アニメ化したけど刊行が止まっているラノベを教えて

  • 1二次元好きの匿名さん25/08/13(水) 17:39:57

    スレ画は作者がガストレア化して11年経つやつ

  • 2二次元好きの匿名さん25/08/13(水) 18:03:25

    前にも話題になって実はかなり多いとかになってた記憶が

  • 3二次元好きの匿名さん25/08/13(水) 18:09:04

    成田良悟さんのBACCANO!!
    デュラララの方が忙しくなったり完結したと思ったら続編に移ったり漫画の原作したりFateのスピンオフ作品書いたり…全部好きなんだけど!!しかし!!凄い良いところで止まってるから続き早く読みたい!!
    幸い企画としては動いてるみたいだし先生も元気だから気長に待てるのは嬉しい

  • 4二次元好きの匿名さん25/08/13(水) 18:20:33

    >>1

    作者は女児だった…!?

  • 5二次元好きの匿名さん25/08/13(水) 18:20:51

    盾の勇者の成り上がり
    6年間何故か止まってる
    それ以前は超ハイペースで出てたのに
    真槍は毎週更新続いてるしやり直しも出てるから出版社とのトラブルか何かなのかわかんない
    4期は絶賛放送中!!みてねー!!

  • 6二次元好きの匿名さん25/08/13(水) 18:23:39

    少し前に新刊が何年も出てない話術士って作品がアニメ化されて何でって少し騒がれてたな

  • 7二次元好きの匿名さん25/08/13(水) 18:26:18

    >>3

    デュラララも2が止まってるね

    アニメ化したのは無印だけど

  • 8二次元好きの匿名さん25/08/13(水) 18:27:31

    ラノベって漫画化とかアニメ化しても原作が半端なところで止まってるの多いよな

  • 9二次元好きの匿名さん25/08/13(水) 18:33:25

    かのこん



    かのこん……

  • 10二次元好きの匿名さん25/08/13(水) 18:34:39

    真逆の話だけどこの間店いったらアクセル・ワールドの新刊出てて目茶苦茶ビビった

  • 11二次元好きの匿名さん25/08/13(水) 18:50:59

    >>6

    アニメ前後で新刊出るんじゃ言われてたけど結局出なかったな

  • 12二次元好きの匿名さん25/08/13(水) 19:05:30

    六花の勇者
    作品の最大ギミックは明かしてくれたけど、そこから這い上がる展開が見たかった
    ホントにドン底に突き落とされたとこで止まってるんだ……

  • 13二次元好きの匿名さん25/08/13(水) 19:11:37

    露骨に展開思いつかないんだろうなってやつは何というか・・

  • 14二次元好きの匿名さん25/08/13(水) 19:29:47

    ノーゲームノーライフの新刊はまだですか……?

  • 15二次元好きの匿名さん25/08/13(水) 19:33:22

    甘城ブリリアントパーク
    まだ完結してないよね

  • 16二次元好きの匿名さん25/08/13(水) 21:38:25

    >>14

    まだ2年しか経ってないから……中学生時代だったらかなり長いな

  • 17二次元好きの匿名さん25/08/13(水) 21:43:19

    ひきこまり吸血姫の悶々
    年3冊刊行していたのがもう1年半止まってる
    他の小説書いたりプライベートが忙しかったりするようだが
    Xのポストを見る限り続きを書く気は満々なのが救い

  • 18二次元好きの匿名さん25/08/13(水) 21:44:08

    更新待ってるよログホライズン
    いやまぁ、やったことがやったことだし簡単に戻れないのはわかってるけどさ

  • 19二次元好きの匿名さん25/08/13(水) 21:59:59

    アサシンズプライド…
    別ラインで出そうとしたのごと失踪してるから本業でなんかあったんだろうけど

  • 20二次元好きの匿名さん25/08/13(水) 22:11:23

    最果てのパラディン
    作者ぁー! 体調悪いってんなら休んでていいから絶対死ぬなよ! 死ななきゃ再開の目処は有るんだからさ!

  • 21二次元好きの匿名さん25/08/13(水) 23:03:03

    聖者無双も止まってしまった
    web原作は完結してるんだがなぁ

  • 22二次元好きの匿名さん25/08/13(水) 23:44:36

    異世界魔王まだ

  • 23二次元好きの匿名さん25/08/14(木) 03:08:16

    りゅうおうのおしごと!が終わったがのうりんはどうなるんだろ

  • 24二次元好きの匿名さん25/08/14(木) 03:27:42

    ささみさん@がんばらない
    最終巻を十年以上待つことになるとはね

  • 25二次元好きの匿名さん25/08/14(木) 03:44:17

    陰の実力者になりたくて!
    原作者はソシャゲのシナリオを作る暇があるのだろうか

  • 26二次元好きの匿名さん25/08/14(木) 07:25:01

    異世界食堂
    もともと文庫化してから不定期更新になるとは追記されてたが更新頻度が低下していって
    21年に最後のWeb更新、22年にアニメ版に出演された声優さんが亡くなられたと活動報告更新してそれっきり
    文庫版の6巻にWeb最新話が入ってて追加ウエイトレスが文庫で別のキャラが採用された都合で文庫版で飛ばしてた
    っぽい未収録話が文庫時空に合わせた変更・修正なくオムニバス形式と称して入ってたし続きは無理かなあと思っている

  • 27二次元好きの匿名さん25/08/14(木) 07:49:02

    夢見る男子は現実主義者
    アニメ最終回でのエンドクレジットのミスを原作者が活動報告で謝罪する謎のムーブを最後に更新が途絶えた

  • 28二次元好きの匿名さん25/08/14(木) 09:47:32

    せめてあと1、2巻出せば完結するって作品はアニメ化の有無に関わらずちゃんと出して欲しいんだよね

  • 29二次元好きの匿名さん25/08/14(木) 09:57:54

    >>5

    作者の別作品は出てる中盾の勇者だけ出てないのはもう確実に何かあったよな

  • 30二次元好きの匿名さん25/08/14(木) 10:54:36

    ラノベは特に作者が自主的に書いてない(体調不良含む)のか書く気はあるが実は打ち切りとかで出せないのか分からんのがなあ

  • 31二次元好きの匿名さん25/08/14(木) 10:57:17

    ブラブレはアニメと同時期に刊行止まって音沙汰なしだったのが闇を感じるというか

  • 32二次元好きの匿名さん25/08/14(木) 11:16:27

    涼宮ハルヒの新刊は諦めていたけどちゃんと出してくれてホッとした

  • 33二次元好きの匿名さん25/08/14(木) 11:18:05

    骸骨騎士様はアニメに合わせて新展開の新刊出したけどそこで止まっちゃったな

  • 34二次元好きの匿名さん25/08/14(木) 14:32:30

    異世界魔王と召喚少女の奴隷魔術、そこで止まる!?バッドな打ち切り!?な感じでやってるのが悲しすぎる

  • 35二次元好きの匿名さん25/08/14(木) 15:17:35

    >>15

    そういやフルメタも最後のあたりは何年も待たされたなあ

    別作者のフルメタアナザーは割りとサクサク終わったけど

  • 36二次元好きの匿名さん25/08/14(木) 15:35:19

    >>31

    遅筆なのに特典周りガンガン書かされて調子崩して壊れたんだろうなとは言われてた

  • 37二次元好きの匿名さん25/08/14(木) 15:39:29

    そらもうこれよ

  • 38二次元好きの匿名さん25/08/14(木) 17:59:37

    『我が家のお稲荷さま。』も最後に出たのが2007年か…

  • 39二次元好きの匿名さん25/08/14(木) 18:12:23

    伝説の勇者の伝説
    後は最終巻だけなんだからいい加減出してくれ!!

  • 40二次元好きの匿名さん25/08/14(木) 18:27:26

    >>15

    同じ作者のドラグネットミラージュも刊行止まってるな

  • 41二次元好きの匿名さん25/08/14(木) 19:10:47

    >>39

    もう最終巻出てるぞ??

  • 42二次元好きの匿名さん25/08/14(木) 19:13:59

    氷菓というか〈古典部〉シリーズ
    倉から出れないまま8年ちょいたったのか……

  • 43二次元好きの匿名さん25/08/14(木) 19:14:38

    14歳とイラストレーター

  • 44二次元好きの匿名さん25/08/15(金) 01:36:23

    >>24

    ささみさんって書いてるの日日日氏やろ

    この中じゃ執筆で忙しくしてるからまだ望みあるやん

    スレ画の作者なんて10年消息不明やぞ

  • 45二次元好きの匿名さん25/08/15(金) 08:28:01

    アニメ化したけどしばらくして新刊が出なくなった、は昔からいっぱいあるけど、
    アニメ化したのに原作の供給がないというか打ち切りっぽい、なんかコミカライズもアニメ終了と同時に終わった。っていうが最近多いよね。

  • 46二次元好きの匿名さん25/08/15(金) 08:30:17

    >>45

    出版会社の知り合いの話によるとアニメ化達成で燃え尽き症候群になる作者が結構多いらしいよ

  • 47二次元好きの匿名さん25/08/15(金) 08:34:51

    ラノベ読まない自分でも名前だけは聞いたことある作品がいっぱいあるな⋯

  • 48二次元好きの匿名さん25/08/15(金) 12:28:31

    >>43

    これはむらさきゆきや先生のほうなのか、溝口ケージ先生のほうなのかわかんないんだよな

    異世界魔王のことを考えると、むらさき先生の体調が悪いのかもしれないが、企画立ててるのは溝口先生だし

  • 49二次元好きの匿名さん25/08/15(金) 12:41:35

    打ち切りもあるんだろうけどいくらなんでもアニメ化までした作品が最終巻出させてもらえないのも考えにくいし
    ライトノベルって他創作に比べて作者サイドが放り出しすぎでは?

  • 50二次元好きの匿名さん25/08/15(金) 13:00:08

    >>49

    ラノベって結構副業感覚でやってる人多いから意外とガチガチに責任感持ってやってる人は案外多くないんじゃないかね

  • 51二次元好きの匿名さん25/08/15(金) 15:10:12

    R.O.D
    メディアミックスのアニメだけが完結して小説のほうは止まってる
    次で最終巻らしいとはいうが

  • 52二次元好きの匿名さん25/08/15(金) 15:40:33

    >>49

    それはアニメ化作品を評価しすぎてる。

    特に最近はアニメ放映時にはほぼ打ち切り状態の作品も多い

  • 53二次元好きの匿名さん25/08/15(金) 16:03:39
    盾の勇者の成り上がり | 書籍情報 | MFブックスmfbooks.jp

    盾の勇者の成り上がり

    最新の22巻が出てからもう6年経っているが書籍が更新される気配は全くない

    Web原作の方の真・槍の勇者のやり直しとか

    書籍版の槍の勇者のやり直しとかは更新こそされてるけど、盾の勇者の成り上がり自体は22巻でずっと止まってる

    Web原作の方では最後の章ボスだったタクトを書籍で倒してからはもう実に8年経っている


    いやまぁ、絆の異世界編のエピソード挟んだらそりゃ長くなるのも必然なんだけど、過去の世界編まで挟んでくるとは思わないやん……

    Webだと一応タクト戦後にもうシームレスにラスボスのクソ女神編に移行したんだけど……長えよ

  • 54二次元好きの匿名さん25/08/15(金) 17:21:08

    >>15

    漫画版のオリジナルの終わり方が綺麗すぎたやつか

  • 55二次元好きの匿名さん25/08/15(金) 17:22:51

    少し前なら東京レイヴンズと伝勇伝を挙げてた

  • 56二次元好きの匿名さん25/08/15(金) 22:00:38

    >>52

    それはそういうものと飲み込んでもいいけどアニメ化後もしばらく新刊出してた作家たちもエタりがちなのもおかしいわ

  • 57二次元好きの匿名さん25/08/16(土) 03:06:53

    何か作品をあげようと思って探したけど、アニメ化した作品って思いの外ちゃんと続刊が出てる或いは完結しているだな

  • 58二次元好きの匿名さん25/08/16(土) 11:50:03

    され竜はまあ……ゆっくり待つさ

  • 59二次元好きの匿名さん25/08/16(土) 12:26:22

    漫画と違って定期的に進捗を発表する文化が無い(連載じゃなくて1冊丸々書き下ろして出す文化)ってのもデカいんじゃね?
    あとは作者も業界も根っこのノリが文芸だから、消費者側が求めている漫画やゲーム的な需要(高頻度で大量生産&大量消費)について行けないんだと思う

  • 60二次元好きの匿名さん25/08/16(土) 12:32:58

    人気あったのに最終巻だけ出ないってタイプの奴は要するに「書けない」ってことなのかねぇ……

  • 61二次元好きの匿名さん25/08/16(土) 12:38:41

    涼宮ハルヒシリーズとか分かりやすいけど、作者とオタク層で明らかに好みが違いすぎて需要と供給が合ってない感じ凄くする
    それで作者が嫌になって書かなくなる⋯とかもあるんじゃないか?
    ひょっとしたら、作者も書く気無いし編集も諦めてるけどレーベル潰さないためにあえて終わらせてない可能性もあるけど

  • 62二次元好きの匿名さん25/08/16(土) 12:44:43

    このレスは削除されています

  • 63二次元好きの匿名さん25/08/16(土) 12:45:23

    >>49

    売れなきゃそれまでだし

  • 64二次元好きの匿名さん25/08/16(土) 12:47:03

    >>60

    趣味でも小説書いてみたら何となく感じるけど、下手にシリーズ物にしちゃうと終わらせ方が分からなくなる。

  • 65二次元好きの匿名さん25/08/16(土) 12:47:53

    このあいだとうとう新刊が出たレイヴンズは作者のそれまでの実績で信頼があって
    2年くらいは読者もまあそのうち出るだろ感があったな

  • 66二次元好きの匿名さん25/08/16(土) 12:53:59

    転スラは一年一冊になってそうだが、風呂敷を畳むのが大変とかありそうだからなあ

  • 67二次元好きの匿名さん25/08/16(土) 13:00:15

    >>60

    作者はあと数巻分の構想だったが次で終わらせてと言われて

    練りなおそうとしたけど無理でそのうちタイムリミットとかあるんじゃないかな

  • 68二次元好きの匿名さん25/08/16(土) 13:00:24

    一般文芸だと数年ペースでもそこまでおかしくないんだけどなぁ
    小説って1冊書くのだいぶしんどいし(本当は1年〜数年単位で掛かる)、ラノベ自体のシステムが相当無理あるんじゃないか?
    ただでさえ仕事量で潰れそうなのに、内容よりも表紙イラストとかコミカライズとかアニメ化とかの方が売れる要因としてデカいってなると普通に心折れるでしょ

  • 69二次元好きの匿名さん25/08/16(土) 13:02:02

    出るは出るけど短編集ばかりになってそれも止まるってあるよね

  • 70二次元好きの匿名さん25/08/16(土) 13:03:30

    >>5

    色々と作業報告するのに盾の勇者23巻についてはいっさい語らないの闇深い

  • 71二次元好きの匿名さん25/08/16(土) 13:06:15

    天才王子の赤字国家再生術……

  • 72二次元好きの匿名さん25/08/16(土) 13:09:19

    このレスは削除されています

  • 73二次元好きの匿名さん25/08/16(土) 13:10:05

    >>21

    WEBは完結させているうえに書籍版も去年5月に出ているのを止まったというのは…

  • 74二次元好きの匿名さん25/08/16(土) 13:14:59

    漫画以上に作者が読者の目に触れる機会が少ないし、大体アニメ終わると「コンテンツとして終わった」扱いされるから、書くモチベーションはゴッソリ下がるよなぁって思う
    アニメ化してない範囲の話通じる人マジで居なくなるから

  • 75二次元好きの匿名さん25/08/16(土) 13:29:47

    過去にちゃんと完結させた作品ある人はまだ希望持って待てる
    そうじゃない人のはまぁうん

  • 76二次元好きの匿名さん25/08/16(土) 13:34:58

    話を広げる能力と話を畳む能力は全く別とは聞くが、にしても未完多くね?どうなってるの?とは思っちゃう

  • 77二次元好きの匿名さん25/08/16(土) 13:43:28

    このレスは削除されています

  • 78二次元好きの匿名さん25/08/16(土) 13:49:07

    >>73

    一年ぐらいからじゃね「止まったな」と考えるのは、それまでの刊行ペースにもよるけど

  • 79二次元好きの匿名さん25/08/16(土) 13:51:01

    死んだ子の歳数えてる状態のやつがいくつもあるなあ

  • 80二次元好きの匿名さん25/08/16(土) 13:54:03

    >>77

    ここで出ない出ない言ってるのは次へのヒキががっつりあるし

    作者も続きがある事を後書きやネットなどで明言してるようなラノベが多いだろ

  • 81二次元好きの匿名さん25/08/16(土) 13:59:46

    >>18

    ログホラ作者のは判決は2016年

    その後に書籍も出てコミカライズも続いて

    2018年まではWEB更新して2021年にアニメ3期やってるけどな

  • 82二次元好きの匿名さん25/08/16(土) 14:06:13

    このレスは削除されています

  • 83二次元好きの匿名さん25/08/16(土) 14:10:13

    >>76

    編集にとっての飯の種でもあるし、編集担当になる人も物書きになりたい欲求があるのか、なるべく長持ちさせる方向へ舵切してきたり色々と口出ししてくる

    大まかな流れ決める→それに挟み込む話→如何に引き延ばすかの描写やどこら辺で次巻へ切り刻むか

    原稿用紙400P分の文字数てのはあるだろ、最初から売り上げとかに期待できるなら1巻でポンと出してくれるが

    微妙なら1巻220~250Pくらいに抑えて2巻くらいに刻むためなんだ


    1巻は様子見、売れるなら2~と続く、売れないなら2~3巻でおしまい、最初の話に戻ると売れたとなれば編集側の引き延ばし要求が一気に増える出す前に大まかな流れの話し合い、どこらで巻を刻むかとか決めた内容が一気に狂う

    その要求をクリアさせるための新しい話を挟んでとか、こんなキャラ(デザインから性格や趣味など勝手に既に決められてる)を出すべきとかどんどん増えて自分の小説じゃなく、編集側ないし担当の作品になってる感覚を味わう様になる


    書籍化する際にみんな言われる事だが今働いてる仕事はやめないで継続してる、自分が好き勝手書けてた時と違いストレスやばいので筆も遅くなる、酷いと編集関係か担当の分からんが、今の自分の作品を置いて、この人のこの話を書いてくださいて別作品・別原案の代筆をする様に頼まれる、書籍化まで行って体験した事、ここに名と作品挙がってる人が同じかは分からん

  • 84二次元好きの匿名さん25/08/16(土) 14:13:44

    活動休止や解散の発表こそしてないけど実質的に解散状態になってるバンドみたいな感じやね
    久々に新作出たけど「なんか違う」って思われて半ば無かったことにされてる(もしくはそもそも出たことを知らない)ってパターンも既視感あるな

  • 85二次元好きの匿名さん25/08/16(土) 14:16:53

    このレスは削除されています

  • 86二次元好きの匿名さん25/08/16(土) 14:40:58

    >>83

    業界エアプだからアレだけど、なんか漫画業界より酷い気がする⋯。

    漫画は最初からシリーズ(何巻も描く)前提だから初期段階である程度構成も固められるし、週単位や月単位で進捗もコントロールできるけど、小説だと書き下ろし文化だからその刻みが大きくなっちゃう(巻単位)せいでえらいことなるのかな

    とはいえ今どき小説雑誌出ても読まれないしな⋯

  • 87二次元好きの匿名さん25/08/16(土) 14:58:14

    シンプルに同じ話を何年も書いてられない、飽きるってのもあると思う。
    今の自分と書き始めた頃の自分との価値観が違いすぎてとても受け入れられないとかも。

    個人的には「俺たちの戦いはこれからだ」エンドでも全然良いと思うし、極論SNSか出版社のWebサイトで声明出すとかでも良いと思うんだけど、プライドがそれを許さないのかなぁ⋯

  • 88二次元好きの匿名さん25/08/16(土) 15:33:50

    まともに完結してるやつ探すほうが難しくない?

  • 89二次元好きの匿名さん25/08/16(土) 15:35:12

    構造的にエタりやすい業界なんだよ

  • 90二次元好きの匿名さん25/08/16(土) 15:38:38

    ラノベ一本では生活できないってのもあるんでないかね
    魔法科高校の劣等生の佐島先生もサラリーマンやりながら執筆作業してたし

  • 91二次元好きの匿名さん25/08/16(土) 16:08:13

    やっぱ本業との兼ね合いは厳しそうよね
    アニメ化で忙しくなる→本業に支障でる→書く余裕やモチベ維持できなくなるってパターンは結構ありそう

  • 92二次元好きの匿名さん25/08/16(土) 16:37:37

    >>78

    1年だと遅れてるだな

    3年で止まった

  • 93二次元好きの匿名さん25/08/16(土) 16:55:09

    >>86

    WEB小説出身作家は立場めっちゃ低いからね

    ほぼほぼ素人扱いで、編集者側が「自分が面白くしてやらなきゃいけない」or「少しでも売上落ちたら切って次行こう」って感覚になってる

    作家としての信頼がまるで無いから、信じて好きにやらせようとかならないのよ

  • 94二次元好きの匿名さん25/08/16(土) 17:15:55

    ラノベが他の本より初回発刊部数が少ないのもその辺がある、自分の時は8千冊だったが微妙そうと判断されると4000~5000らしい
    そんで平均1割弱くらいは返本されるのが常、1冊800円で売り上げの2割は書店に収める、残り7割の内の8%印税、残りは出版に、1巻ほとんど売れても印税は40万未満で増刷とかで多少前後はする、売れなきゃ200~300万の赤字が残るけどそれらは出版社が背負ってくれる
    星屑の様に玉石混交なラノベなんでちょっと売れても、売れなかった他人の赤字補填へ回される、その上で編集側の給与も確保しないといかん

  • 95二次元好きの匿名さん25/08/16(土) 18:42:04

    きゃあぁ……大好きなラノベのタイトルがどんどん……特にブラック・ブレット……これのおかげで拳銃好きになった
    秋頃に続きが出るフラグが立ってるけど、かくりよの宿飯ずっと待ってる

  • 96二次元好きの匿名さん25/08/16(土) 18:58:19

    >>94

    編集も社員じゃないこと多いらしいしなあ

    なんもかんも本が売れない時代が悪いが…


    まあそれはそれとして打ち切りなら打切り宣告してくれやと読者としては思うが…

    宣言しなければなんかあれば続き出させられるからみたいなの、ファン舐めすぎ

  • 97二次元好きの匿名さん25/08/17(日) 01:57:03

    今2010年以降のラノベアニメに絞って調べているけど9割は完結あるいは3年以内に新刊が出ているのが殆ど

    で >>1 は結構マレな例だった

  • 98二次元好きの匿名さん25/08/17(日) 02:33:08

    ラノベのエタ率見てると未だに4ヶ月とかで新刊出る禁書が異常すぎる続きすぎるのは続きすぎるのでこっちが完結見届けられない心配が出てくるからそろそろ終わって欲しいけど

  • 99二次元好きの匿名さん25/08/17(日) 11:28:43

    このレスは削除されています

  • 100二次元好きの匿名さん25/08/17(日) 11:35:46

    オーバーロード
    作者がエピソード削るって公言するくらいには完全に冷めてるので未完で終わってもおかしくないと思ってる
    元から俺たたエンドの予定らしいけど

  • 101二次元好きの匿名さん25/08/17(日) 11:40:31

    ハイスクールD×D
    作者の持病が悪化してるとは聞いてる

  • 102二次元好きの匿名さん25/08/17(日) 15:39:34

    >>98

    アレは本編出突っ張りのキャラ主役の本編と同じ時間軸の長編スピンオフという割と常軌を逸したものが月刊連載で未だ続いてるし例外も例外だろ

    正直アリアや六畳間ほど好き勝手やってる印象はない

  • 103二次元好きの匿名さん25/08/17(日) 16:17:31

    特にweb出身の作家なんて「当たった」よりも「当たっちゃった」がでかそうだしな
    一時的に本業以上に稼げてもそれが続く保証ないし負担ばっかり大きくなるしで止まる人も多そう

  • 104二次元好きの匿名さん25/08/17(日) 16:45:42

    別の新作出しては打ち切りを続けてるナイツマもどーなるかね
    最近やっとWEB版を更新始めてるけど

  • 105二次元好きの匿名さん25/08/17(日) 17:23:01

    >>103

    よっぽど売れないと会社員やってる方が金になるからね

    2〜3ヵ月かけてストレス溜めて書いても、3ヵ月分の給料を印税が上回るのが何人いるか…

  • 106二次元好きの匿名さん25/08/17(日) 17:59:06

    キノの旅

    まあ、一話完結式の短編集だから、いいところで止まった~とかはないし、
    作者は他の作品もやってて忙しいみたいだけど

  • 107二次元好きの匿名さん25/08/17(日) 19:50:35

    >>93

    漫画家もそうだよ売れたら作者のほうが

    強くなるだけで

  • 108二次元好きの匿名さん25/08/17(日) 19:58:45

    アニメ化タイトルじゃないけど、小説打ち切りだけどコミカライズ人気が高くて、小説に追いつきそうになると二年に一度続刊してるのがある

    有料になってるweb版もすっかり酷くなって、それ見てると変に続けるよりエタってる方が読者として幸せなんだと気付かされた

  • 109二次元好きの匿名さん25/08/17(日) 20:21:35

    >>108

    いるよね。支援サイト掲載に移行して課金者増えたら、俺はこれだけ支持されてんだ。って考える作者。


    作者じゃなくて作品に金払ってるのに、作者のやることは全て正しいと増長して作品ダメにするタイプ。

  • 110二次元好きの匿名さん25/08/17(日) 20:35:17

    作者が書いてないだけなのか、アニメ化したけど続刊出せなくなるほど売れなくなったのかで悲壮感が違う……そう考えると絶え間なく出てる禁書と緋弾のアリアの凄さが分かる

  • 111二次元好きの匿名さん25/08/18(月) 02:59:03

    >>106

    来月に新刊が出るけど5年近く出てなかったのか

  • 112二次元好きの匿名さん25/08/18(月) 06:42:17

    「問題児たちが異世界から来るそうですよ?」の第二部もとい「ラストエンブリオ」

    これについては100編集というか出版社が悪いのでほんま…ほんま…となる
    まあアニメのクオリティも良いもんではなかったけど

  • 113二次元好きの匿名さん25/08/18(月) 08:16:13

    >>112

    好きなんだけどね。

    編集が悪いのは分かるんだけど、それで打ち切りってのは読者的にモヤッとする。移籍とかできなかったのか。

  • 114二次元好きの匿名さん25/08/18(月) 11:40:12

    あんまり言われないけどアブソリュートデュオもそうだよね、アレもアニメの終わり方が綺麗だったな
    絶筆だけえむえむっ!は作者が末期の癌でアニメ化されたのが

  • 115二次元好きの匿名さん25/08/18(月) 15:40:53

    富士見と角川は昔から出版社のやらかしでシリーズ死んだパターンあるよね
    具体的には気象精霊とか…

  • 116二次元好きの匿名さん25/08/18(月) 15:45:36

    >>114

    アブソも作者の体調悪化だと思う

    たまに生存報告ツイートしてたんだけどね…

  • 117二次元好きの匿名さん25/08/19(火) 00:17:46

    勝手なイメージでしかないけど世の連載作品の多くは初動で後先考えないスタートダッシュ決めてるだろうけど小説は他の媒体より後から取り繕うのが難しいのかなと思う

  • 118二次元好きの匿名さん25/08/19(火) 00:31:49

    まあそれこそエロゲライターが大量流入した時になぜエロゲライターをラノベ業界は囲い込むのかって話題でゲーム出してる時点で少なくとも1本以上は物語を完結させた実績があるからって言われてたくらいエタ率が高いのがラノベだからね…

  • 119二次元好きの匿名さん25/08/19(火) 09:50:18

    そう考えると近年の長編ラノベを完結させてるのは良い方針なのかもな
    風呂敷畳むのが一番難しいからな

  • 120二次元好きの匿名さん25/08/19(火) 15:54:18

    >>117

    webは違うけど、本一冊分で撒いちゃったエピソードとか方向性を変えるのはかなりきつい

    漫画で言うと一年以上連載した後に方向性変えますくらいのエピソード量になる(コミカライズがだいたい原作一冊から三、四冊分になる)

  • 121二次元好きの匿名さん25/08/19(火) 20:57:10

    >>120

    アニメ化してるがWeb版週四更新継続してて刊行も止まってないからスレ違いになるが

    ティアムーン帝国物語第一部は単行本で2冊分=コミカライズでは10冊分だったな

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています