(スレの管理ですか…)

  • 1二次元好きの匿名さん25/08/13(水) 18:03:00

    四六時中張り付いて管理することは不可能でしょうが、最初にある程度スレの方向性を示してもらいたい…そう思うのは私の我儘でしょうか

  • 2二次元好きの匿名さん25/08/13(水) 18:04:55

    常に貼り付いていろとは言いませんが、落ちるか完走するかするまでは日に一度くらいはスレの様子をちらとでも見て荒れていれば管理してほしい…そう思うのは私の我儘でしょうか

  • 3二次元好きの匿名さん25/08/13(水) 18:07:21
  • 4二次元好きの匿名さん25/08/13(水) 18:08:35

    まあ序盤で最低限どういうスレかは示してほしいよな
    途中で内容変わるとかすると戸惑うし、そもそもどういうスレか分からないやつもある

  • 5二次元好きの匿名さん25/08/13(水) 18:10:22

    もしも意図と違う進み方してたらすみませんそういう意図はなかったですって出て来て欲しいのはある
    あまりスレ主の思惑とかけ離れた進み方したくもないし

  • 6二次元好きの匿名さん25/08/13(水) 18:11:28

    >>5

    序盤に違う方向に転びそうになるたびに釘刺してたスレが今は安定してるのを見ると、そういうの大事だなって思う

  • 7二次元好きの匿名さん25/08/13(水) 18:11:29

    シャリおじさんはあにまんの先生に転職したの?

  • 8二次元好きの匿名さん25/08/13(水) 18:12:21

    ダイススレはスレ主以外が振っていいのかわからないときがあるからちょっと様子見になりがち

  • 9二次元好きの匿名さん25/08/13(水) 18:12:32

    あにまんお気持ちヒゲマン好き
    ちゃんと概要とこういう事を話すスレですって明示することで荒らし目的のスレとの区別も出来るし楽しく語りたい人は積極的に方向性を示したほうがいいね
    あとロボカテというかジークアクス関連数日前から固定っぽい荒らしがいるし管理必須な感じ出てきてる

  • 10二次元好きの匿名さん25/08/13(水) 18:13:14

    SS投稿やダイスは自由かスレ主のみかは定めた方がいいとガンダムが言っている

  • 11二次元好きの匿名さん25/08/13(水) 18:14:02

    ○○ファンスレくらい簡素だけど方向性わかりやすいスレタイ好き
    それでも変なのが出る時は出るんだろうな…

  • 12二次元好きの匿名さん25/08/13(水) 18:14:36

    スレなんて思いつきのネタで立てて流れに任せるパターンの人も多そうだから難しいな
    主に意向があって立てたのか野放図なネタスレなのかは考える

  • 13二次元好きの匿名さん25/08/13(水) 18:16:00

    隙自語で申し訳ないのですが、
    私の場合はPart化するなどしてある程度スレ民が固定されていたりスレの流れが出来ているスレは別として、単発スレは10レス目まではなるべく見るようにしています
    なんなら自演でスレの流れを作ることもありますね
    自演はあまり褒められたことではないのでしょうが、スレの流れや方向性を定めたい時によくやってしまいます…

  • 14二次元好きの匿名さん25/08/13(水) 18:17:13

    同じ概念で妄想語らうならある程度は自由でも大丈夫だと思うが、そうじゃなさそうなやつは一旦ROMだな
    出来たてほやほやは特に

  • 15二次元好きの匿名さん25/08/13(水) 18:18:59

    >>13

    自演シャリア概念が爆誕した

  • 16二次元好きの匿名さん25/08/13(水) 18:19:19

    >>13

    別カテだけど、自分も最初の数スレは自演したな

  • 17二次元好きの匿名さん25/08/13(水) 18:20:21

    自分が建てたスレが急に流れ変わって尚且つその方向性で盛り上がり始めた時どうしようかちょっと悩む
    全然意図してないけど水刺すのも悪いし…と思って荒れない限り放置してるけど

  • 18二次元好きの匿名さん25/08/13(水) 18:20:36

    >>13

    変な流れができて荒れるくらいなら自演してでも管理してもらえた方が助かるのはあるぜヒゲマン!

  • 19二次元好きの匿名さん25/08/13(水) 18:20:53

    >>13

    こういう理由で自演は良いと思ってるな、そこから話題広がりやすくなるし

  • 20二次元好きの匿名さん25/08/13(水) 18:21:09

    最近何故かIPが変わりまくってスレ管理できないのです中佐…
    スレが荒れたら終わりです…

  • 21二次元好きの匿名さん25/08/13(水) 18:21:14

    スレ主がある程度考え持ってるのか、>>1の流れに勝手に考えて参入していいのか分かんない時もあるし

    ある程度方針が見えてるとありがたい面もあるな

  • 22二次元好きの匿名さん25/08/13(水) 18:22:15

    レスの内容は正当だけど強い言葉使ってるものは削除するかどうかで悩みがち

  • 23二次元好きの匿名さん25/08/13(水) 18:23:40

    part化していてスレ主が家主じゃない時も削除基準に迷う

  • 24二次元好きの匿名さん25/08/13(水) 18:24:16

    >>20

    私も経験がありますね…基本家の家庭Wi-Fiを使用してスレを立てるようにしているのですが、それすらホスト規制に巻き込まれてしまう時があります。

    ホスト規制などの場合は管理人にお問い合わせで解除をお願いしていますが、IPが変わって管理できなくなった場合はその旨をスレ内に書き込むのもありかと思いますね…管理を放棄しているのか、管理できない状態なのかが分かるだけでも印象が違うかと

  • 25二次元好きの匿名さん25/08/13(水) 18:25:32

    オススメを教えてというスレでは後出し条件から教えていただいた方に強い言葉を使用される方がいらっしゃるので最初に好きな作品くらいは教えていただけないでしょうか

  • 26二次元好きの匿名さん25/08/13(水) 18:26:50

    IPが変わるとか規制に巻き込まれるとかはどうしてもあるからな
    スレ主が管理放棄してるんじゃないならスレ民としてはこっちから報告したり流れを変えたりするし
    一番嫌なのは荒れそうな話題でスレ立てして管理放棄してるやつ

  • 27二次元好きの匿名さん25/08/13(水) 18:28:14

    >>10

    でもSS投稿云々は初手で言い出すと自概念に自信持ちすぎな感じがして恥ずかしいし…

  • 28二次元好きの匿名さん25/08/13(水) 18:30:14

    >>17

    あー…分かるなそれ

    自分の想定と違う方向で盛り上がってると水を差すのもなあって思うし、でも方向性作ってるの自分じゃないから変に書き込みしても…って悩んだりする

    荒れそうになってたら管理するけど

  • 29二次元好きの匿名さん25/08/13(水) 18:31:37

    あにまん相談所バーすき
    お邪魔するぜ中佐

  • 30二次元好きの匿名さん25/08/13(水) 18:31:56

    >>24

    アドバイスありがとうございます中佐

    スレ管理が出来ないと言ったら逆に荒らしにとって都合のいい情報になると思い黙って報告してました

    次変なのが来た時は大人しくスレ民に協力してもらうようにします!

  • 31二次元好きの匿名さん25/08/13(水) 18:32:23

    >>27

    書かないでって言いにくい場合、書いて行きますって言い方したらどうだろう

    そしたら先の予定あるってのは伝わりそうじゃないかなぁ

  • 32二次元好きの匿名さん25/08/13(水) 18:33:56

    >>28

    その流れでpartスレ化してもうたのもいくつか…

    もう自分の手から離れてるからな…と遠くから眺めるようになる

  • 33二次元好きの匿名さん25/08/13(水) 18:34:35

    >>27

    ネタができてるならある程度書き溜めて連投するとかはどう?スレ主が序盤にSSを連投してくれてたら、自分はそういうスレなんだなって思ってスレ主進行に任せて書き込みは感想とかにするよ

  • 34二次元好きの匿名さん25/08/13(水) 18:38:40

    >>30

    いえ、こちらこそ出過ぎた真似でしたらすみません。

    スレ管理ができないことを言うのが躊躇われる気持ちもよく分かります、私も同じことを考えて無言で報告していました

    ただスレ主ではなくスレ民の立場で色々なスレを見ていると、スレ主が管理するつもりがあるのかどうか分かるだけでも印象が変わる…と感じた次第ですね。

    立てるだけ立てて放置されているようなスレですと、仮にその概念が好きでも語りにくくなってしまいます…個人の意見ですが

  • 35二次元好きの匿名さん25/08/13(水) 18:39:36

    目を離した時間にレスバ荒らしが現れてる時もあるしな

  • 36二次元好きの匿名さん25/08/13(水) 18:40:22

    スレ立てしてると、このレスは荒らしなのか、言葉使いが荒いだけなのか判断に困る時がよくある

    余程酷い物以外は基本放置してるけど、スレを最初から読み返す時、楽しんでたのに水をさされた気分になる

  • 37二次元好きの匿名さん25/08/13(水) 18:41:27

    深夜に荒らされてるのも見かけるな
    スレ主も寝たり仕事中とかで管理できない時間はどうしても出てくるから、そこはもうスレ民としてスルー&報告するしかない

  • 38二次元好きの匿名さん25/08/13(水) 18:42:39

    >>36

    わかる

    言ってる内容はスレに沿ってるんだけど、言葉がキツいのかとあるとうーんってなる

    ただスレの内容から離れてなかったら削除していいのか悩むんだよな

  • 39二次元好きの匿名さん25/08/13(水) 18:43:05

    >>36

    めちゃくちゃわかる

    放置してたら荒れるきっかけになるかもしれないし削除したらそれがきっかけで荒れるかもで踏み切れないことあるわ

  • 40二次元好きの匿名さん25/08/13(水) 18:44:55

    敬語や丁寧語を使うのも浮くけど、ライン超えると一気に乱暴な感じや荒らしっぽくなるよね
    その辺はもう感覚的に慣れて学んでいくしかないんだろうなって

  • 41二次元好きの匿名さん25/08/13(水) 18:48:56

    スレ主じゃないけど、なるべくやんわり遠回しに注意しても通じなくて、最終的にスレ主や他のスレ民から強めに咎められてるのを何回か経験したことがある
    でも遠回しの言い方が通じるなら荒っぽいレスしないだろうなあという納得もある

  • 42二次元好きの匿名さん25/08/13(水) 18:50:17

    このレスは削除されています

  • 43二次元好きの匿名さん25/08/13(水) 18:50:54

    こんなスレでも荒れるの!?て思うようなネタスレでも荒れるときは荒れるんだなぁ…
    そんなときスレ民が極力その話題に触れないようにしたり流れを変えてくれる時の一致団結感よ

  • 44二次元好きの匿名さん25/08/13(水) 18:51:18

    >>36

    因みにどんなレスで悩んだん?

  • 45二次元好きの匿名さん25/08/13(水) 18:52:07

    この間立ってた「〇〇は受けで××は攻めだよね」みたいなスレ
    「××攻めはpixivでこれくらいあるよね」みたいなレスも「比較になるから」って理由でスレ主が全部削除してて
    結果的にスレの半分ぐらいのレスが消えてて最終的にスレ消えててこのスレタイで何話したかったんだこのスレ主…ってなってしまった

  • 46二次元好きの匿名さん25/08/13(水) 18:53:43

    >>11

    とあるファンスレをちょくちょく見にいくんだけど禁止されてないからやっていいと解釈してるのか普通に愚痴やらのスレチなレスが増えた気がするんだよな…

    禁止事項の提案とかしてみようかね

  • 47二次元好きの匿名さん25/08/13(水) 19:01:05

    ジークアクスはこの頃固定の荒らしがいるみたいだから管理&報告とスルー推奨すぎるな
    なるべく自分も日に一度はスレ見に行くようにしてるが

  • 48二次元好きの匿名さん25/08/13(水) 19:01:07

    ヒロイン枠のキャラは蚊帳の外にされ
    頼りになる大人系主人公は情けないやつにされ
    二枚目系仲間男キャラが女にされた挙句メインヒロインにされた

    ここだけ架空のガンダムシリーズスレで、全力で軌道修正かけたけど間に合わなかったなぁ

    建てたの俺なんだが

  • 49二次元好きの匿名さん25/08/13(水) 19:02:21

    >>44

    もう過去ログだけどGQの妄想CPスレ(そのスレ限定の設定を付けた)


    気になるレスが付く前に、「その設定は無理じゃね?」的な事が少し議論されてたけどそこら辺は特に気にしてない

    問題のスレが「お人形.遊びにリアリティを求めなくていい」っていう


    まぁやってる事を否定はしないし、スレの流れを戻そうとしてくれたのかな?と思ってるけど、書き込まれたそれを見て嬉しいかと言われたら………

  • 50二次元好きの匿名さん25/08/13(水) 19:02:42

    >>27

    ・最初の3レスは連投する

    ・スレタイにSSと付ける

    ・書き溜めがあるならだいたいの投稿分量をみて1/nと名前欄に入れる

    自分はこうしている

  • 51二次元好きの匿名さん25/08/13(水) 19:05:01

    傲慢な考えてなんだろうけど、他の荒らし目的であろうレスは消えてるのに明らかに規約違反だし荒れそうなレス放置されてると自分がスレ主ならな…って思うことある

  • 52二次元好きの匿名さん25/08/13(水) 19:05:21

    スレってたまに生き物になるよなあと思う
    生みの親(スレ主)に制御できなくなるあの感じ

  • 53二次元好きの匿名さん25/08/13(水) 19:05:26

    >>48

    あぁ、あそこか……察した

  • 54二次元好きの匿名さん25/08/13(水) 19:05:53

    >>10

    ダイスについてはそもそもスレ主がOK出したりもしくは皆でダイスを振るみたいな雰囲気が初めからあるスレ以外はスレ主のみが原則なんじゃないかとは思う

  • 55二次元好きの匿名さん25/08/13(水) 19:06:12

    キャラに何か言わせてるスレで
    ツッコミを入れてる人がいたから乗っかって自分も参加したんだけど
    気に食わなかったらしく20レスいかないくらいでスレ削除されてた時
    なんだったんだろうと思ったなぁ
    方向性示しておいてくれ案件だった

  • 56二次元好きの匿名さん25/08/13(水) 19:08:44

    別カテだけど自分が初めてスレ立てした時は2レス目3レス目の人らがあれこれダメなこととか聞いてくれて助かったから、レス数少ない時は分からんことは質問カキコするのもアリだと思う

  • 57二次元好きの匿名さん25/08/13(水) 19:08:58

    カプスレに相手違いの別カプ話題を書き込んで注意されたらカプスレ怖い〜みたいなこと言ってる人がいて半年ROMってくれ…!ってなった
    掲示板でも支部でもTwitterでも特定カプの話をしてるところに相手違いとかリバとかの話題をぶち込むのはタブーだろ!?

  • 58二次元好きの匿名さん25/08/13(水) 19:09:42

    管理とはちょっと違う話だけどレスが消された時に「いやっ違っ…そんなつもりじゃ…」ってなったことが複数回ある
    ただ1から10まで書いても冗長になるしなぁ…

  • 59二次元好きの匿名さん25/08/13(水) 19:09:53

    >>48

    ……タロットのあそこか

  • 60二次元好きの匿名さん25/08/13(水) 19:10:09

    一回クロス系スレ立てたけど、立ててから方向性決めてなかったことに気づいて1スレも書き込まない時に消したことあったな

    クロス系は特に荒れないよう気を使わないとなーと思う

    スレの方向性と最初の数スレの自演内容決まったらまた立てたいな


    >>57

    半年じゃなくてもせめて一月は見守ってほしい

    なんのためのスレタイ及び1の注意書きだと思ってるんだろその人

  • 61二次元好きの匿名さん25/08/13(水) 19:11:05

    スレ主以上に2番目のレスがスレの方向性を決定づけるみたいだから想定していた流れがあるのならここのヒゲマンみたいに自演するのもありだね

  • 62二次元好きの匿名さん25/08/13(水) 19:11:39

    アニメあるいは漫画の公開当日感想スレ管理とかいう魔境の経験者、いるかい?

    ……ジークアクス放送時期は大変だったなぁ(遠い目)
    いや、全部が自分ではないしそもそもそんなガッツリ削除祭りを開催したつもりもないけど、夜中だし進行早いし挙句の果てにはスレ立て規制だったもんなぁ

    そして某漫画の感想スレを立てていたけど、あまりにも雰囲気が最悪というか最悪の方向にしたがる人がいてもうどうなってもいいや・・・ってなった

  • 63二次元好きの匿名さん25/08/13(水) 19:12:16

    >>57

    …心当たりがあるけどあれは荒らしだったのでは?となってる

    注意の後にフォローもされてるのにカプスレって怖いとか色々愚痴っぽいこと書いてたし

  • 64二次元好きの匿名さん25/08/13(水) 19:12:43

    感想スレ立てた時にレスバ始まった時はここでやるなと思いました

  • 65二次元好きの匿名さん25/08/13(水) 19:12:52

    >>57

    それ見たことあるわ

    固定カプで進行してある程度レス数ある状態でぶち込まれたからビビったわ

  • 66二次元好きの匿名さん25/08/13(水) 19:13:56

    >>63

    自覚あっても無自覚でも、注意やフォロー受けても書き込みやめないなら荒らし判定でいいんじゃないかな…

  • 67二次元好きの匿名さん25/08/13(水) 19:14:06

    カプスレで相手違いの公式カプの話題毎回ぶっ込まれるのどうしようか
    いや確かにそっちは公式カプなんだけどこのスレはその話するスレじゃないからさ…

  • 68二次元好きの匿名さん25/08/13(水) 19:14:36

    >>62

    アニメカテで去年の秋アニメの感想スレ1回建てたことあるけどわかる

    前期が世間的評価が良くなかったのもあって感想じゃなくて絶対愚痴だろってレスあってなぁ……諦めてスレ削除しようかと一瞬考えたっけ

  • 69二次元好きの匿名さん25/08/13(水) 19:15:41

    スレ管理とはまた違うが質問スレとか初見スレとかのスレ主とスレ民が語り合う系のスレはスレ主トリップつけてくれ〜となるときがある
    どのレスがスレ主なのかわかりにくい他にな 名前欄にな スレ主や1って書くだけじゃとな 荒らしに乗っ取られてスレの流れぐちゃぐちゃにされることがあるんじゃ(1敗)

  • 70二次元好きの匿名さん25/08/13(水) 19:15:56

    >>67

    それはもう荒らしではないでしょうか…

    私であれば削除しますし、度重なるようであれば注意喚起します。カプスレは基本そのカプの話題のみ話す場所、特に相手違いとリバのカプはタブーであるという認識ですね

  • 71二次元好きの匿名さん25/08/13(水) 19:16:27

    >>67

    それこそスレタイの管理の話よ

    CPについては全くわからん世界だから見当違いなこと言ってたら申し訳ないけど、CP注意とか付けたうえで最初のレスで言及してるなら削除しても問題ないと思う

  • 72二次元好きの匿名さん25/08/13(水) 19:17:08

    >>48

    完全に荒らしに乗っ取られてるスレだったのか、あそこ

  • 73二次元好きの匿名さん25/08/13(水) 19:17:17

    ネタレスしたら不穏なレスは消しますね~って消されたのに人に被害出てそうなもっと不穏なレスは普通にスルーで納得いかねぇ~ってなりましたね

  • 74二次元好きの匿名さん25/08/13(水) 19:17:31

    俺は今まで何回かスレ建てしたけど9割9分自分のレスで完走させたスレばかりなのでむしろスレに人を呼ぶ方法を知りたいわ…
    たまに書き込みしてもらえるスレもあるけどそれでも5割は自分のレス

  • 75二次元好きの匿名さん25/08/13(水) 19:18:04

    >>67

    他CPの話題禁止や登場していいキャラを絞る、あるいは登場する際はカプ要素を省いてねとか書いておくといいよ

    もしぶち込まれても概要見てなかったのね!半日ROMって!ってテンションで気兼ねなく削除できるし

  • 76二次元好きの匿名さん25/08/13(水) 19:18:32

    >>73

    スレ主がなんか細かくて荒らしっぽいのじゃないレスも削除しまくるレスは書き込みにくい

  • 77二次元好きの匿名さん25/08/13(水) 19:19:10

    >>74

    そういうスレあるんだ?

    知らずに入ったら主と一対一みたいでちょっと面白いな

  • 78二次元好きの匿名さん25/08/13(水) 19:19:12

    >>62

    たまたまその時立てられるのが自分しかいなくて某蹴球漫画の次スレ立てた事あるけどあれは治安最悪だった…

    もう二度と立てたくない

  • 79二次元好きの匿名さん25/08/13(水) 19:19:28

    >>74

    ロボカテじゃないカテだけど、『◯◯について知りたいので各々のイチオシを布教して』みたいなスレは完走まで行ったわ(最後だけ自分で埋めた)

  • 80二次元好きの匿名さん25/08/13(水) 19:20:34

    >>74

    君がどういったスレ立てしたかによるな

  • 81二次元好きの匿名さん25/08/13(水) 19:21:15

    >>74

    なんだろ

    クオリティ高いAI絵をときどき貼って人目を引くとかかなぁ

  • 826225/08/13(水) 19:21:16

    >>64

    投稿してからふと思ったけど、ジークアクスぐらい進行が早ければ荒れる前に矢継ぎ早に話題変わる・・・というか各々の思い思いの感想を投げるから意外と荒れる雰囲気にはならんのよな


    漫画の感想スレ立てはやらない方が良い(断言)

    クソほど荒れるし、削除しても「おっ、管理人が本家アクセス数稼ぎの記事用スレかぁ?」などと謂れのない罵倒を受ける

    そして自分がスレを立てなくなった結果、その荒らしだかアンチだかがスレ立てしてスレ内は最悪の雰囲気さ

    いいかいお若い人たち、絶対に、漫画の感想スレだけは立てるな(懇願)

  • 83二次元好きの匿名さん25/08/13(水) 19:22:15

    >>74

    個人的に最初の説明がめっちゃ大事

    例えば同じIFスレでも大前提のIFだけ書くんじゃなくて「ただし〇〇とする」って条件を加えると不特定多数の間にある程度共通認識が生まれて会話が弾む

  • 84二次元好きの匿名さん25/08/13(水) 19:23:03

    >>67

    1に禁止とか書いておくしかない

    荒らしする奴には何言っても無駄かもしれないけど、あくまで幻覚ですって体の文入れれば比較的理性ある奴は去ってく

    スレタイや1に公式媒体の引用があって、そこから非公式カプ(特に公式カプの相手違い)の話を広げようとするとめちゃくちゃ荒れるので、スレタイと1に気を使う必要がある気がする

    公式カプあるジャンルは割とそう

  • 856425/08/13(水) 19:23:32

    >>82

    えー、マジか…

    度々ロボカテで自分の記録も兼ねてアニメの初見感想スレ立ててたけど控えた方がいいのかな…

  • 86二次元好きの匿名さん25/08/13(水) 19:23:48

    自分が見たSS形式のカプスレだと「他のキャラが当て馬にされたり巻き込まれるような形になるのは嫌なので名前を出さないようにしてくれ」ってスレ主が途中で宣言してそこから軌道修正されて完走してるのは見た
    あれくらいはっきり断言してもいいと思う、その後軌道修正スレも投稿されてたし

  • 87二次元好きの匿名さん25/08/13(水) 19:23:55

    特撮カテで建てた、某ヒーローたちを支援する組織のスレが
    なんかやたらとアンチヒーローな連中ばっかで泣きたくなって、最終的に消える気配がないのでスレ削除した

    支援組織だっつってんだろ!?アンチヒーローなやつがいるわけねぇだろ!?

  • 88二次元好きの匿名さん25/08/13(水) 19:24:14

    AI絵スレ建てたらAI議論スレになって荒れてた時はここでやるなと思いました(1敗)
    だから閲覧注意をつける必要があったんですね

  • 89二次元好きの匿名さん25/08/13(水) 19:25:24

    >>88

    稀によくあるのな>ここでやるな

  • 90二次元好きの匿名さん25/08/13(水) 19:25:58

    >>70

    >>71

    >>75

    >>84

    サンキューヒゲマン&スレ民

    自分の建てたスレならともかく自分の建ててないスレでもなった時はもうどうしようかと思ったけどそういう時はもうブラバするしかないわね

  • 91二次元好きの匿名さん25/08/13(水) 19:26:29

    >>85

    感想スレの中でもスレ主が感想を徒然なるままに語るスレは平和に進行するぞ

    スレの軸になる話題がないから感想スレは荒れる

    初見の人が感想を語るスレは明確に軸があるから大丈夫

  • 92二次元好きの匿名さん25/08/13(水) 19:27:07

    >>85

    自分が初見で見るアニメの感想スレはまた別じゃないかな?リアタイでの感想スレは荒れやすい印象だけど、初見さんの感想スレはそうでもないイメージ

    自分なら初見さんの感想はありがたいから出来る範囲でサポートしたい

  • 93二次元好きの匿名さん25/08/13(水) 19:27:14

    >>85

    リアタイ感想と昔の作品の初見感想は別だと思う

    ご新規の感想に含まれる栄養ってちょっと違うじゃん?

  • 94二次元好きの匿名さん25/08/13(水) 19:27:25

    明らかに荒らし目的のスレをうっかり見て以降この文体は荒らし目的だな〜ってわかるようになってきたけど善意で敢えて強い言葉使ってる書き込みもあるから削除の基準難しいなって感じる

  • 95二次元好きの匿名さん25/08/13(水) 19:27:41

    感想系なあ
    先日の水星のやつとか見ると警戒するのも仕方ない感じする

  • 96二次元好きの匿名さん25/08/13(水) 19:27:43

    >>88

    まぁAI絵は技術自体が度々議論になるものだから閲覧注意は必須だと思うよ…スレに投稿したものが海賊版グッズとかに利用されかねないとか他と違って法的にセンシティブな面も含んでるものだし

  • 97二次元好きの匿名さん25/08/13(水) 19:28:30

    >>85

    なんだ初見の感想スレか

    それは全く大丈夫だ

    たまにネタバレをうっかり書いちゃうのを気を付けるくらいでめっちゃ平和だ


    ここで言う感想スレは毎週月曜の夜の雑誌掲載日とか、4月~6月の我々の睡眠時間を奪ったあのアニメの放送後感想スレとかそういうアレだ

  • 98二次元好きの匿名さん25/08/13(水) 19:29:01

    「保守」としか書かないのは論外として
    明らかに誰も食いついてないのに7〜9時間毎に1行だけレスし続けるのもみすぼらしい
    そこまでするならもう落としてしまっていいだろ

  • 99二次元好きの匿名さん25/08/13(水) 19:29:06

    いくつかスレ立て経験あるけど、まさに今日、初めて自分のスレが荒らされました。閲覧注意つけてないのにキャラの根本の性格や信念を無視したコメが投稿されてて、すごく悲しい気持ちになった
    そしてそういう時に限って自宅wifiで管理できない外にいたという…
    24時間張り込んで管理できないから自分のスレが荒らしで埋め尽くされないかと思うとヒヤヒヤしてしまった
    幸いだったのが、スレ民達が荒らしを咎めたり報告していたことだろうか。本当にありがとうございました

  • 100二次元好きの匿名さん25/08/13(水) 19:29:37

    >>91

    >>92

    >>93

    >>97

    ありがとうございます

    個人的に荒れそうな作品は避けてるところはあるな

    なるべく自衛はしていきたいところ

  • 101二次元好きの匿名さん25/08/13(水) 19:30:07

    週刊漫画系の漫画カテの言葉の強さは異常
    まともにやってたら殆どレス消しになってしまう

  • 102二次元好きの匿名さん25/08/13(水) 19:30:32

    >>86

    他キャラが当て馬っぽく使われてるのは推しカプでも見るの辛いから気持ちわかる

    そこまで断言してもらえたら逆に安心かな

  • 103二次元好きの匿名さん25/08/13(水) 19:31:17

    他人のスレで初見実況のような長文感想連投されるはたしなめるか消しても妥当なのでしょうか、害意がないのはわかるのですが

  • 104二次元好きの匿名さん25/08/13(水) 19:31:32

    今日も色んなキャラのAI絵貼るスレで「怪文書貼るな」って荒れてたね
    あれは言った人が荒らしな気もするけど

  • 105二次元好きの匿名さん25/08/13(水) 19:31:48

    >>101

    某作品で感想スレが大荒れ&スレ乱立に立ち会ったことあるからわかるわ

    シコスレに救われたのは初めてだった

  • 106二次元好きの匿名さん25/08/13(水) 19:31:51

    明確に荒し目的ならどうでもいいんだよな、それこそ古の2ちゃんねるとかのAA連打みたいなのは
    スレ主の意図に反していたりスレの雰囲気を悪くしようとする煽り屋みたいな奴がきつい

  • 107二次元好きの匿名さん25/08/13(水) 19:32:21

    久々にスレ立てしようと思ってたけど、ふといやこれ明らかに自分だけが楽しいネタだし、他の人も来ない可能性あるのにここで立てていいものかのか…?と思って立てれないでいる…

    SS投稿するにも匿名掲示板という一種の気軽さがありがたいくはあるんだけど…

  • 108二次元好きの匿名さん25/08/13(水) 19:32:46

    >>99

    ドンマイです

    あのスレであればスレ主がきちんと管理してくれてるのは伝わってくるからスレ民もちゃんと対応できたところがあると思うよ

  • 109二次元好きの匿名さん25/08/13(水) 19:32:57

    このキャラに本編では無かったこんなイベントがあったらいいよね!仲間がいるかも知れないからスレ立て!

    こいつはそんな性格じゃないしこんな事言わない

    なんだぁ…テメェ…

  • 110二次元好きの匿名さん25/08/13(水) 19:33:18

    >>104

    あれは…独特のノリを持ち込んでいるっていう意見はそれはそうだなと思ったんでなんとも言えない

    一回だけなんでもし自分がスレ主ならノーコメでお目こぼしかな

  • 111二次元好きの匿名さん25/08/13(水) 19:34:32

    >>107

    落ちても(消しても)いいや、の精神でやることかなあ…

  • 112二次元好きの匿名さん25/08/13(水) 19:34:45

    1だけじゃスレ主の動向が分からなすぎて、保守がてら「ほう…炭酸抜きコーラですか…」をスレに合わせた改変レスしてるけど荒らし判定されないか毎度ヒヤヒヤする

  • 113二次元好きの匿名さん25/08/13(水) 19:34:46

    閲覧注意有りのキャラスレでセンシティブ部分見えないキャラ絵をルール守って投稿してたら突然名指しで批判する投稿が出てスレ主が一方的に賛同して前スレの分まで全削除されて後付けルールで禁止されたことあるわ
    理由尋ねてもそのレス一方的に消された挙句に荒らし扱いされて離れたことあるけどその後覗いたらいちゃもんつけたやつがはるかにライン超えの規約違反絵投稿していてスレ主がそれ消さずに絶賛しててすごい気持ち悪かった
    案の定人よりつかなくなってスレが空中分解して終わってたけど

  • 114二次元好きの匿名さん25/08/13(水) 19:35:39

    >>107

    実際に立ててみて、半日くらい様子見してみてもいいかも

    案外ここだけ系のネタでも面白いものはあるし、興味があったら書き込むよ

    別に人が来ないスレを立てたらいけないなんてきまりもないし、落ちたら落ちたときの精神で

  • 115二次元好きの匿名さん25/08/13(水) 19:35:48

    数十レス近く特定のカプみたいなSS投下して感想も盛り上がってから全く別カプスレですって宣言するの逆に度胸あるなって
    一気に過疎ってたけど仕方ないよな…

  • 116二次元好きの匿名さん25/08/13(水) 19:36:13

    まさか奇乳AIイラストの人じゃないだろうな

    >>113

  • 117二次元好きの匿名さん25/08/13(水) 19:37:10

    雑談や考察スレとかは最初に提示していればレスメインでも伸びていって管理の方が主軸になりそうだけど、SSやネタみたいな企画タイプのスレは飛び石感覚でもスレ主側が都度レール敷くかどうかが大きい印象かなぁ

    話が盛り上がってても供給が途絶えると人が散っていつの間にか好きなスレが落ちてる、っていうこともしばしばなので難しいよね その供給も話を考える時間は必要だろうし、その準備の間に落ちてることもあるだろうし

  • 118二次元好きの匿名さん25/08/13(水) 19:37:29

    >>115

    い、意味が分からないザマス…

  • 119二次元好きの匿名さん25/08/13(水) 19:37:38

    >>115

    スレが自分の思ってたものと違ったら、文句つけるより黙って離れる人の方が圧倒的に多数派だよなあと思う

  • 120二次元好きの匿名さん25/08/13(水) 19:37:49

    >>112

    某漫画作品のスレでその作中のキャラっぽいネタを投げたら荒らしと判断されて消されたことがあるでござる


    例えるならそう、SEED系のネタ込みの雑談スレで「ナチュラルのレスなんかいるかよ!」って書き込んだら消された、みたいな

    悲しいね、バナージ

  • 121二次元好きの匿名さん25/08/13(水) 19:37:57

    >>115

    (察し)

    あれはビビったな…そういうスレなら最初に書いていて欲しかったぜ

    一度開いたスレって色が変わって表示されるから、どうしても目に入って苦しくなるんだよな…繊細すぎるのは自覚してる

  • 122二次元好きの匿名さん25/08/13(水) 19:38:07

    スレタイだけじゃわからなかったけどあからさまにスレ主が荒らし目的で建てたスレで推定スレ主以外のレスがリアルタイムで削除されてたのを見て気をつけようって思った
    アレはもう管理じゃなくて言論統制ってレベルだったな

  • 123二次元好きの匿名さん25/08/13(水) 19:38:57

    スレ主が消すかどうかの決定権はこっちにないから消されたら「合わないスレだったな」って忘れてるわ
    闇鍋状態の掲示板だからしゃーないと割り切るのも大事なんじゃないかな

  • 124二次元好きの匿名さん25/08/13(水) 19:39:41

    >>120

    悲しいな

    元ネタがすっと出て来るほどガンダム見てないとただの煽りレスなタイプのセリフは

  • 125二次元好きの匿名さん25/08/13(水) 19:40:51

    >>109

    みんな本編だけが共通認識だから難しいね

    キャラ改変や設定改変を前提に話をするのなら概要に詳しく設定を書いたほうが良さそうだけど…それをした上でそれはちょっとそれは…て反応をされたのなら別キャラレベルで変わっちゃってるっぽいから普通に二次創作したほうがいいかも?

  • 126二次元好きの匿名さん25/08/13(水) 19:41:50

    その別カプってA×BのSSだと思ったらA×CやE×AみたくSSに使ってたキャラが別カプだったってこと?
    全く関係ないキャラのCPはさすがにないか

  • 127二次元好きの匿名さん25/08/13(水) 19:42:02

    >>115

    なんだそれ

    今日?

  • 128二次元好きの匿名さん25/08/13(水) 19:42:37

    スレ内に書き込まれてる実際にあったスレの話もへーそういうパターンがあったんだ~と読ませてもらってはいるが、多分このスレ主はスレ管理&進め方の話について語りたいだけで実際のスレの愚痴を見たい訳ではないと思うから皆ほどほどにしような
    流れに水を差すような書き方になってごめん

  • 129二次元好きの匿名さん25/08/13(水) 19:43:32

    SSを投げたらさぁ!
    最後まで投稿されるの待たなくていいからさぁ!
    ツッコミとか合いの手とかのレスを合間合間に入れてくれよぉ!読んでるんならさぁ!(泣)
    人がいないのか読んでいないのかSSがつまらないのかわかんないよぉ!!(号泣)
    意図的にギャグ仕込んだのに何のツッコミもないまま次のレス投下するの寂しいよお!!(滝泣)

  • 130二次元好きの匿名さん25/08/13(水) 19:43:34

    AI画像スレはたまによくわからない事で学級会起きてて大変だなぁって思う
    幸い自分の投げたAI絵が発端で揉めた事はまだないけど実際そうなったらどうしようか

  • 131二次元好きの匿名さん25/08/13(水) 19:43:44

    「このキャラはこんなこといわないorしない」っていうのは、公式では聖人みたいなキャラが二次創作で暴力的なキャラに改変されてたら自分もそう思っちゃうから難しいな
    自分ならそのスレに書き込んだりしないけど過激派のファンは許せないのかも

  • 132二次元好きの匿名さん25/08/13(水) 19:44:08

    >>128

    間違ったことは言ってないから大丈夫だ

  • 133二次元好きの匿名さん25/08/13(水) 19:46:22

    正直なとこあにまんでスレ立ててカプSSだのネタスレだのやってるのって、自分はXやら本やらでは絶対できないようなおふざけ二次創作を匿名空間で気楽にしたいから…ってのが強いんだよね
    だからスレ落ちてもそんなに人来なくてもまぁええかくらいの気持ちでいつもいる

  • 134二次元好きの匿名さん25/08/13(水) 19:46:30

    >>130

    持ち出し禁止とか持ち出すならやっぱ生成者に許可とるのが当然だと思ってたからおそらくリクエスト者が生成してもらったの無断で持ち出しの知ったのは残念だった

    遅かれあれくらいの禁止事項は決めておくもんだなと

  • 135二次元好きの匿名さん25/08/13(水) 19:46:33

    管理ねえ
    荒らしレスを削除するときはその荒らしに安価つけているレスも窘めや同調の内容問わず消すことにはしているかな
    なので自分が管理するスレは焼け野原広がりがちだ
    スーパーナパームかな

  • 136二次元好きの匿名さん25/08/13(水) 19:46:39

    生成AIはその専用スレ以外に持ち出すとその生成AIでケンカのリスクになるから禁止事項に書いておいて欲しい
    他カプNGの注意書きのノリで

  • 137二次元好きの匿名さん25/08/13(水) 19:47:05

    合いの手的なレスは出来るだけ入れてるけどこれ気に障ってないか?触れて欲しいネタか?って悩む
    でも投げないよりはマシだよな…?保守にもなるし

  • 138二次元好きの匿名さん25/08/13(水) 19:47:19

    >>73

    自分もあった。別に誹謗中傷とか書き込んだ訳でもないのに消されてたの見て、好きなスレだったけど冷めちゃって落ちそうだったのを「別にいいか、もう」となってほっといたら落ちてた、

  • 139二次元好きの匿名さん25/08/13(水) 19:47:20

    >>131

    今上のほうに上がってるスレッタの煽りスレなんかはスレッタが言わない事言わせてるキャラヘイトだな

    特別スレッタ大好きって程じゃないが気分悪い

  • 140二次元好きの匿名さん25/08/13(水) 19:47:53

    >>57

    楽しみながら見てたらいきなりアレが投下されて、びっくりしたから他の人と一緒に待ったをかけたのはいいけど、その後フォローもあったのに「CPスレ怖い…」みたいなこと言い出されて椅子からずり落ちそうになったなぁ……

    スレ主と他の方が軌道修正して無事完走できたのはよかったけど、固定CPで進んでたのに別CPぶっこんでくるのはヤバいなと思った

  • 141二次元好きの匿名さん25/08/13(水) 19:48:38

    >>137

    もしもスレに合わなかったら管理してくれよーって心地でレスしてるかな

    言い方は悪いけど、所詮掲示板って軽い気持ちで参加してる(イラスト持ち出しとかのマナーはもちろん気にしてるよ)

  • 142二次元好きの匿名さん25/08/13(水) 19:49:15

    >>133

    あとあにまん掲示板のミームというか身内ネタを下敷きにしたSSとかもそうだな

    我ながらよく出来たと思って支部に輸出したらハテナマーク付けられたことがあった

    ですよね

  • 143二次元好きの匿名さん25/08/13(水) 19:49:17

    スレ主にとって救いになるのか分からないが荒れるスレ内で淡々とスレタイに乗っ取ったレスを続けるのもまた乙なもんよ
    間違いを修正するならともかく愚痴に乗っかったり煽りや反対意見に食って掛かったとしても話ズレるだけだしね

  • 144二次元好きの匿名さん25/08/13(水) 19:49:30

    こちらのスレはスレの管理について語るスレなので、特定スレへの感想やお気持ちはほどほどに…といいつつ、自分が立てたスレでないと管理もできませんし、最近は何かと荒れているのを見ますから、適度に吐き出すことも必要ですしね
    何事もほどほどにお願いします。そう言いつつ思ったよりスレの流れが早くて驚いています、私もまだまだですね

  • 145二次元好きの匿名さん25/08/13(水) 19:49:52

    >>121

    自分はスマホであにまん見てるけど履歴から該当するスレを×押して消せば色がスレ開く前に戻るよ

  • 146二次元好きの匿名さん25/08/13(水) 19:50:39

    ロボカテ下品な人も変な子もままいるけど荒らし通報とかはちゃんとする方だと思ってるよ
    他カテのことは知らんけど

  • 147二次元好きの匿名さん25/08/13(水) 19:51:58

    すまない中佐
    こういうネタを吐き出す場所を探していたのかもしれん・・・が、言い訳にしかならんな

  • 148二次元好きの匿名さん25/08/13(水) 19:52:12

    妄想スパロボスレの管理の難しさは異常

  • 149二次元好きの匿名さん25/08/13(水) 19:52:59

    管理してるうちにレスの書き方で荒らしかどうかなんとなくわかるようになった
    わかりたくなかった…!

  • 150二次元好きの匿名さん25/08/13(水) 19:53:26

    おそらく悪意を持ってないけど推し可愛さが行き過ぎて異常な持ち上げをしてるレスも管理したくなっちゃうのだが心が狭すぎるだろうか…

  • 151二次元好きの匿名さん25/08/13(水) 19:53:28

    >>148

    あそこ急に意味がわからない事がきっかけで荒れるから管理難易度かなり高そう

  • 152二次元好きの匿名さん25/08/13(水) 19:53:45

    管理側の苦労見てると自分にはスレ管理は無理だと思った

  • 153二次元好きの匿名さん25/08/13(水) 19:53:52

    管理してないスレは荒らしホイホイだなと思ってる

  • 154二次元好きの匿名さん25/08/13(水) 19:54:07

    >>147

    いえ、閣下。お気持ちはわかりますから

    ある程度吐き出さないと苦しくなりますしね、特に匿名掲示板でのモヤモヤは言える場所が少ないですし…ストレスを溜め込んで作品やキャラを嫌いにならないでほしいですから。

    なかなか難しいですね、私も日々勉強しています

  • 155二次元好きの匿名さん25/08/13(水) 19:54:14

    俺なんてあにまん1年以上いるけどスレ立てしたことないぜ!

  • 156二次元好きの匿名さん25/08/13(水) 19:54:17

    このレスは削除されています

  • 157二次元好きの匿名さん25/08/13(水) 19:54:45

    別のAI絵投稿するスレのAI絵から持ち出してスレ画にして荒らしスレ建ててるのを苦言を呈したら証拠あんのか!と言われたことあったわ

    その画像作ったの自分なんだけどな

  • 158二次元好きの匿名さん25/08/13(水) 19:55:32

    >>138

    荒らしだから削除してるんじゃなくてスレ主の思想と合わないレスは全削除してるんだな…ってスレに遭遇したときは速攻回れ右したよ

  • 159二次元好きの匿名さん25/08/13(水) 19:55:57

    閣下と中佐が和解してるのすき

  • 160二次元好きの匿名さん25/08/13(水) 19:56:17

    >>148

    想定しない所にこだわりを持ってる人が複数人いるよなあそこ

  • 161二次元好きの匿名さん25/08/13(水) 19:58:05

    >>155

    みんなで語る系は立てるの難しそうだなと思ってる

    自分主体で進める系のスレは何回か立てたけどスレ民の方々優しくて感謝したわ

  • 162二次元好きの匿名さん25/08/13(水) 19:58:09

    >>145

    えっ知らなかった…履歴って個人設定から見られる?今見てきたんだけどどこか分からなくて…ポンコツですまん

  • 163二次元好きの匿名さん25/08/13(水) 19:58:34

    >>120

    >>124

    そういう作中台詞の改変ネタレスする時は元ネタ画像と一緒に書き込めば割と大丈夫だったりする

    まあ別ジャンルだとやっぱり通じないリスクもあるが

  • 164二次元好きの匿名さん25/08/13(水) 19:58:40

    >>155

    俺はネタスレも実況スレも雑談スレも感想スレもSSスレも立てたことあるし荒されて爆破されたこともあるし本家に輸出されたことも輸出されたときスレタイ改変されてコメ蘭が荒れたことも某動画サイトに密輸されたこともだいたい一通り経験してるけどなんの自慢にもなんねえな!?

  • 165二次元好きの匿名さん25/08/13(水) 19:58:54

    >>129

    わかる、わかりすぎる

    いっぱい一言でもいいから反応ほしい

    泣いて喜ぶ

  • 166二次元好きの匿名さん25/08/13(水) 19:59:41

    >>162

    多分あにまんの設定じゃなくてネットの方の履歴じゃね?

  • 167二次元好きの匿名さん25/08/13(水) 19:59:46

    >>162

    わからないならブラウザのプライベートモードでスレを見るという手もある

    これなら履歴に残らないぞ

  • 168二次元好きの匿名さん25/08/13(水) 20:00:20

    こう盛り上がってる単発スレでもっと語らいたいがpart2はあるのか、要望してもいいのか、無ければ勝手に立てていいのか、立てて盛り上がらなかったら初代のスレに申し訳ないとか、色々思う

  • 169二次元好きの匿名さん25/08/13(水) 20:00:41

    そのスレのルールに反してないSSや絵を投稿してたらスレ主が突然後付けルール追加して全削除したら大抵荒れる
    SSや絵は時間と労力かかってるしAI絵もスレが気に入ってポイント買って絵を作ってた人もいるんだからそりゃ荒れるしそれなら最初に書いておけや!となる

  • 170二次元好きの匿名さん25/08/13(水) 20:01:53

    スレ主の言ってることには同意だがキャラに自分の意見代弁させてるのは気に食わんな
    普通に自分の言葉で自分の意見として書き込めばいいのになぜわざわざキャラを使うのか

  • 171二次元好きの匿名さん25/08/13(水) 20:02:50

    俺はこう言う代弁はキャラ崩壊エミュよりはだいぶ平気
    おかしなこと言ってないし

  • 172二次元好きの匿名さん25/08/13(水) 20:03:09

    閲覧注意を掲げているスレの次スレを立てた時にわりとセンシティブなAIイラストを前触れもなく貼られた時はどうすればいいものかと思った
    閲注スレだからセウトなのかと思って放置したけどやっぱ消した方が無難だったよな

  • 173二次元好きの匿名さん25/08/13(水) 20:03:28

    >>150

    そういった書き込みも確かにありますね…また隙自語で申し訳ないのですが、私の場合ですと「推しを持ち上げ」るだけならまだ良いかなと思わなくはないのですが、それに他のキャラを比較し出したら管理するようにします。そのままいくと他キャラsageに繋がりかねませんし、そのキャラ自体にマイナスイメージがつく可能性もありますから。

    管理した後でやんわり注意して分かってもらえると良いのですが…

  • 174二次元好きの匿名さん25/08/13(水) 20:03:51

    スレ主が1レスネタだけ書いて、誰も2レス目以降を書かなかったのでどうしようか悩む時はあるよね

  • 175二次元好きの匿名さん25/08/13(水) 20:05:03

    センシティブはワンクッション入れるのが当たり前くらいでいいよ

  • 176二次元好きの匿名さん25/08/13(水) 20:05:30

    >>174

    ワイは別人のふりして2,3スレまで自演して、どういう雰囲気のスレにするのか誘導するようにしてる

  • 177二次元好きの匿名さん25/08/13(水) 20:05:31

    荒らしに構うなっていうのを徹底してほしい
    スレを立てる一個人としてはスレタイと関係ない話でレスを埋めてる時点で荒らしに勇猛果敢に突撃してる人も荒らしだと考えてるから
    レスバすれば相手を消せるサイコシャード持ってるなら話は別だけど

  • 178二次元好きの匿名さん25/08/13(水) 20:05:40

    >>169

    それはスレ主が暴君だな

    諦めて流れに任せるかそれが気分的に嫌なら立てる段階でメモ帳とかで設定詰めないと

  • 179二次元好きの匿名さん25/08/13(水) 20:05:54

    >>174

    そういう時が止まったスレに書き込んでその後盛り上がった時、謎の快感がある

  • 180二次元好きの匿名さん25/08/13(水) 20:06:15

    >>120

    誰でも分かるとか元ネタありそうな知名度のネットミーム選出しなきゃ荒らし認定されますよそりゃ…

  • 181二次元好きの匿名さん25/08/13(水) 20:06:15

    >>158

    あと特定のキャラやカプ、ファンへの叩きだけ消えてないときの「あっ(察し)」って瞬間もあるある

  • 182二次元好きの匿名さん25/08/13(水) 20:06:34

    >>162

    赤丸のところ押すと履歴って書かれてる所が出てくるよ

  • 183二次元好きの匿名さん25/08/13(水) 20:06:59

    >>170

    シンプルに申し訳ない…スレ立てにはスレ画を用意する必要があること+キービジュアルなどのスレ画は荒れてることが多い印象+変に自己主張しても偉そうに見えるかな+中佐画像でスレ主を分かりやすくできるかな+中佐を意識して書いたら自分も理性的に書けそう

    とかの諸々でこうなった、不快にさせてごめんよ

  • 184二次元好きの匿名さん25/08/13(水) 20:07:42

    はち切れんばかりのリピドーを放出する系の閲注スレは荒らしが入る暇すらなく、ひたすらその熱気で爆速で完走していく
    ああいうのをリアルタイムで見ることの出来るのもまたあにまんの醍醐味

  • 185二次元好きの匿名さん25/08/13(水) 20:07:48

    >>176

    自演は助かる時がある。方向性が判るから。

    わからない時は、とりあえずSSだけ投げて様子みてから去る事にしてる

  • 186二次元好きの匿名さん25/08/13(水) 20:08:50

    >>184

    こういうのを期待してしまう気持ち、わかる

  • 187二次元好きの匿名さん25/08/13(水) 20:09:04

    >>166

    >>167

    >>182

    サンクス!ありがとうですよ

    これで救われる命があります

  • 188二次元好きの匿名さん25/08/13(水) 20:10:00

    >>176

    前にカスのネタスレ立てたときも同じ手法使ってたわ…

    伸びないんでもうダメかなと思ったらそこそこ続いたしずっと平和で自分でもびっくりした

  • 189二次元好きの匿名さん25/08/13(水) 20:10:22

    日常の1シーンとして建てた筈のネタスレが何故かキャラヘイトに傾いてた際はその発想力は何処から来るんだって頭抱えた

  • 190二次元好きの匿名さん25/08/13(水) 20:10:26

    スレタイに独裁注意って書いてあって、意向に沿わんものは消してくってスタンスを表明してたのを見た時はは上手いなぁと感心したわ
    それはそれで荒れる可能性はあるけど

  • 191二次元好きの匿名さん25/08/13(水) 20:10:47

    自演のつもりはなかったけどファンスレでレスつかないからとりあえず自分の好きなもの書き込むか〜ってレスした後結構レス増えたことあった

  • 192二次元好きの匿名さん25/08/13(水) 20:11:59

    >>190

    ある程度以上支持を得てる設定でやらないと普通に保守してくれる人いなくて落ちそうだな

  • 193二次元好きの匿名さん25/08/13(水) 20:13:37

    スレ主が苦労してるの見て管理厳しくしたりもっとはっきり言っていいんだぞってなることはある…

  • 194二次元好きの匿名さん25/08/13(水) 20:13:57

    >>188

    絶対あのスレで草

  • 195二次元好きの匿名さん25/08/13(水) 20:14:07

    閲覧注意の絵の投稿ありのキャラスレで爆乳化やセクシーな水着(センシティブ部分は一切露出なし)の絵が一方的に消されて逆にコン〇ーム腰蓑してダブルピースするビッ〇にしたキャラの絵は消さずにスレ主が絶賛してたのは頭を抱えた
    どう考えても後者がアウトだろ

  • 196二次元好きの匿名さん25/08/13(水) 20:14:09

    >>192

    設定ある系のスレじゃなくて原作語らうスレだったからSS系には向かないかもね

    独裁とは言いつつ消されるレスもキャラヘイトや荒らし以外になかった

  • 197二次元好きの匿名さん25/08/13(水) 20:14:10

    自分は前のも合わせてこのスレ助かってるからあにまん中佐概念好きよ、勉強になるし
    キャラに代弁させてるのはぶっちゃけ匿名掲示板ではよくあるしな

  • 198二次元好きの匿名さん25/08/13(水) 20:14:39

    まだ語りたいよぉ中佐ー!

  • 199二次元好きの匿名さん25/08/13(水) 20:15:11

    このスレ好きだからブクマして定期的に読むか
    スレ管理で大切なこと振り返れそうだし

  • 200二次元好きの匿名さん25/08/13(水) 20:15:11

    みんなは相手の事を思ってレスしたりスレを立てようね!

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています