- 1二次元好きの匿名さん25/08/13(水) 18:10:16
- 2二次元好きの匿名さん25/08/13(水) 18:12:14
- 3二次元好きの匿名さん25/08/13(水) 18:12:56
でも名古屋はそんなに都会じゃないよ
- 4二次元好きの匿名さん25/08/13(水) 18:14:03
- 5二次元好きの匿名さん25/08/13(水) 18:15:26
- 6二次元好きの匿名さん25/08/13(水) 18:16:03
田舎だらけだぞ
- 7二次元好きの匿名さん25/08/13(水) 18:16:56
青梅ってそんなんなんだ、ありがとサンクス
名古屋がそんな都市部じゃなかったとしてじゃあ都市ってどこになるんだろ、東京都大坂?
名古屋と横浜京都は自分の中だと大体都市のランク同じなんだが実際どんなもんだ
- 8二次元好きの匿名さん25/08/13(水) 18:17:21
- 9二次元好きの匿名さん25/08/13(水) 18:18:02
東京郊外に住んでるけど特急なら30分
各停なら1時間で新宿に着く - 10二次元好きの匿名さん25/08/13(水) 18:18:14
東京はそんなに都会じゃないぞ
- 11二次元好きの匿名さん25/08/13(水) 18:19:21
世界トップクラスの都会を田舎判定したら世界は田舎だらけだよ
- 12二次元好きの匿名さん25/08/13(水) 18:20:06
- 13二次元好きの匿名さん25/08/13(水) 18:21:46
- 14二次元好きの匿名さん25/08/13(水) 18:22:13
東京(23区)は都会
って言ってるんだと最近知った - 15二次元好きの匿名さん25/08/13(水) 18:24:58
そんなに都会ではない、でも田舎とは言ってないそれが埼玉の東京近辺・大宮近辺です
- 16二次元好きの匿名さん25/08/13(水) 18:26:07
東京都内なら東京都全体のことを言うけど都会は23区のことじゃないかな?
- 17二次元好きの匿名さん25/08/13(水) 18:26:41
青梅市にしたって青梅駅以西は紛れもないど田舎だし青梅線から分岐する五日市線沿いとかすごいことになってる
南部の多摩ニュータウンの残骸も北部の清瀬〜武蔵村山辺りの埼玉県境も地域としてはそこそこに荒れてる
というより武蔵村山や日の出町なんかは交通の便も普通にやばい - 18二次元好きの匿名さん25/08/13(水) 18:27:07
23区内でも格差あるしなぁ
- 19二次元好きの匿名さん25/08/13(水) 18:28:08
奥多摩はほぼ山梨だしな
- 20二次元好きの匿名さん25/08/13(水) 18:28:33
う〜ん銀座六本木でさえ大通りから一本奥に入れば昭和の街並みなんてザラだしなぁ
都会の基準って曖昧かもしれん - 21二次元好きの匿名さん25/08/13(水) 18:31:58
- 22二次元好きの匿名さん25/08/13(水) 18:32:21
23区といっても江戸川区や葛飾区が都会かと言われたら都会じゃないしな
- 23二次元好きの匿名さん25/08/13(水) 18:32:54
- 24二次元好きの匿名さん25/08/13(水) 18:32:59
- 25二次元好きの匿名さん25/08/13(水) 18:34:04
東京都民「八王子とかいう田舎w」
山梨県民僕「アハハのハ!!!!!!」(身体中の穴という穴から血涙を流して憤死)
こちとら電車で片道90分かけて八王子で遊ぶのが何よりの楽しみなんだぞ舐めんなよ - 26二次元好きの匿名さん25/08/13(水) 18:34:42
- 27二次元好きの匿名さん25/08/13(水) 18:35:00
すまん、相模湖とかまじで田舎だぞ
- 28二次元好きの匿名さん25/08/13(水) 18:35:13
- 29二次元好きの匿名さん25/08/13(水) 18:35:23
- 30二次元好きの匿名さん25/08/13(水) 18:37:23
※伊勢原から新宿まで電車一本1時間で行けます
- 31二次元好きの匿名さん25/08/13(水) 18:37:50
- 32二次元好きの匿名さん25/08/13(水) 18:39:17
- 33二次元好きの匿名さん25/08/13(水) 18:42:09
東京都本土で田舎を名乗る権利があると思う自治体
檜原村、日の出町、奥多摩町、羽村市、瑞穂町、武蔵村山市
こんなもんじゃね - 34二次元好きの匿名さん25/08/13(水) 18:42:37
皆の都会田舎のボーダーラインの違いや評価項目の差異があるから単純に都会か否か何て言っても見解は一致しない
23区まで電車で乗り替えなし1時間だけどその市は微妙ってのと地方だけど大都市って比較で前者を都会とする奴と後者を都会とする奴がいるし
因みに地元が微妙~田舎で大都市からも距離がある市町村は議論の俎上に乗らない - 35二次元好きの匿名さん25/08/13(水) 18:44:06
確かに東京圏内でもみかん農家がいっぱいいるエリアとかあるし、その辺は東京内で見れば「比較的」田舎だよ?
でも絶対値で言ったら田舎な訳ねえじゃん - 36二次元好きの匿名さん25/08/13(水) 18:44:11
- 37二次元好きの匿名さん25/08/13(水) 18:44:18
市はもう田舎でしょ
- 38二次元好きの匿名さん25/08/13(水) 18:45:13
な、名古屋市…
- 39二次元好きの匿名さん25/08/13(水) 18:45:23
大阪市を切り捨てるのは斬新すぎるだろ
- 40二次元好きの匿名さん25/08/13(水) 18:45:39
- 41二次元好きの匿名さん25/08/13(水) 18:45:55
市が田舎ってことは都会ってどの辺だ? 23区のみ?
大阪も京都も名古屋も市だし - 42二次元好きの匿名さん25/08/13(水) 18:46:48
- 43二次元好きの匿名さん25/08/13(水) 18:47:00
大阪名古屋福岡札幌仙台辺りは場所によるけど自治体単位で括るなら都会でええやろ…
ここら辺も田舎と言い出すと流石に逆張りかまちょ - 44二次元好きの匿名さん25/08/13(水) 18:47:09
もしかして:郊外
- 45二次元好きの匿名さん25/08/13(水) 18:47:50
離島以外は田舎じゃないだろ
- 46二次元好きの匿名さん25/08/13(水) 18:48:08
丹波山村とかいう山梨県内の実質東京
なお山梨県内で比較してすらかなりの田舎 - 47二次元好きの匿名さん25/08/13(水) 18:48:29
足立区や江戸川区、葛飾区みたいな場所は住宅地でそこに都会を求められても困るんよ
- 48二次元好きの匿名さん25/08/13(水) 18:48:56
- 49二次元好きの匿名さん25/08/13(水) 18:50:17
交通アクセスやら水道やらが東京ッてだけでただの奥多摩だし…
- 50二次元好きの匿名さん25/08/13(水) 18:51:26
日本って23区を中心に段々都会度が下がっていくみたいな構造じゃないだろ
23区まで電車で1時間だろうが船で2日だろうが都会な所は都会で田舎な所は田舎では? - 51二次元好きの匿名さん25/08/13(水) 18:51:51
「地方都市」をこの区分に含める人はいるな
- 52二次元好きの匿名さん25/08/13(水) 18:51:59
新潟市が……都会……!?
いや中央区はともかく亀田横越除く江南区や北区は相当田舎やぞ - 53二次元好きの匿名さん25/08/13(水) 18:52:30
いや、首都圏でもガチ田舎のとこあるし…
- 54二次元好きの匿名さん25/08/13(水) 18:52:35
最寄りの駅が無人駅なら田舎でどうか
- 55二次元好きの匿名さん25/08/13(水) 18:52:48
2両編成のワンマン電車懐かしい
- 56二次元好きの匿名さん25/08/13(水) 18:54:27
名古屋市でも横浜市でも一番田舎の場所を見れば、客観的に田舎と言えるところはあるから
そこを指してるのであれば一理ある - 57二次元好きの匿名さん25/08/13(水) 18:57:50
みんな自分の住んでるとこは自虐気味に田舎と思ってて、いやいや都会だしと思ってる人がいないのなんか平和で面白い
- 58二次元好きの匿名さん25/08/13(水) 19:00:11
名鉄で名古屋駅の隣に山王駅って駅があってな、無人駅なんだここ…
- 59二次元好きの匿名さん25/08/13(水) 19:01:50
- 60二次元好きの匿名さん25/08/13(水) 19:04:26
- 61二次元好きの匿名さん25/08/13(水) 19:04:33
- 62二次元好きの匿名さん25/08/13(水) 19:07:21
- 63二次元好きの匿名さん25/08/13(水) 19:11:11
2031年に借金を完済したら本気出してくれるはずだから
- 64二次元好きの匿名さん25/08/13(水) 19:15:38
仙台広島辺りの地方都市の中心地近くに住んでる人と新宿まで電車で1時間ちょいの都内田舎に住んでる人どっちが田舎者かという
- 65二次元好きの匿名さん25/08/13(水) 19:21:46
- 66二次元好きの匿名さん25/08/13(水) 19:24:36
- 67二次元好きの匿名さん25/08/13(水) 19:25:55
鹿がいるから田舎だな!(迫真)
- 68二次元好きの匿名さん25/08/13(水) 19:27:21
- 69二次元好きの匿名さん25/08/13(水) 19:31:01
- 70二次元好きの匿名さん25/08/13(水) 19:33:50
- 71二次元好きの匿名さん25/08/13(水) 19:34:33
- 72二次元好きの匿名さん25/08/13(水) 19:38:17
日野市は場所によってはけっこう田舎だよな
- 73二次元好きの匿名さん25/08/13(水) 19:38:28
- 74二次元好きの匿名さん25/08/13(水) 19:39:16
都心にたどり着くまでに何時間も何万円も消費しなくてはならないのが地方民の辛いところだから家の周りがのどかってだけで「そんなに都会じゃない」って言われてもね
むしろ家の周りは閑静だけど都心まで数百円で行けるとか一番恵まれたポジションじゃん?と思うわ
- 75二次元好きの匿名さん25/08/13(水) 19:41:53
- 76二次元好きの匿名さん25/08/13(水) 19:42:16
- 77二次元好きの匿名さん25/08/13(水) 19:43:26
新潟市は日本海側有数の大都会だろ
- 78二次元好きの匿名さん25/08/13(水) 20:28:58
- 79二次元好きの匿名さん25/08/13(水) 20:50:36
もしかしてこういう人多いからぽつんと一軒家ってすげー人気なのかな