【至急】トウカイテイオーになりきって仏教の話をしてくれ

  • 1二次元好きの匿名さん25/08/13(水) 18:50:53

    [状況設定]
    トレセンの裏山に一匹の老猿がおりました
    彼はかつて群れのボスを立派に務めていましたが、森が切り拓かれたため群れを引っ越させたのを最後に引退し独り山に残ったそうです
    ヒトを敵に回さないよう必要な分だけの残飯を頂戴し、時には狸に分け与えて余生を過ごしたようですが
    とうとう麓で倒れて死に、役所の車に回収されていきました

    死後の彼はどのような道を辿るのでしょうか

  • 2二次元好きの匿名さん25/08/13(水) 18:57:54

    本業の僧侶に聞いてくれ

  • 3二次元好きの匿名さん25/08/13(水) 19:06:33

    畜生道に堕ちると復帰は困難だモンニ
    延々復帰阻止喰らってる状態だモンニ

  • 4二次元好きの匿名さん25/08/13(水) 19:07:00

    スレ画クウカイテイオーで草

  • 5二次元好きの匿名さん25/08/13(水) 19:10:47

    >>4

    クウカイテイオー「もーサイチョー 経典は貸さないって言ったでしょ!」

  • 6二次元好きの匿名さん25/08/13(水) 19:13:48

    衆生救済を目指したのが超エリートの最澄でそれと比べて雑草寄りの空海がエリート主義なのが面白い

  • 7二次元好きの匿名さん25/08/13(水) 19:15:25

    南無阿弥陀モンニと唱えれば極楽浄土に行けるモンニ

  • 8二次元好きの匿名さん25/08/13(水) 19:21:30

    >>6

    元からエリートだから生じる余裕⇔エリートになったことによる自負 ってことなのかな

  • 9二次元好きの匿名さん25/08/13(水) 19:23:36

    そもそも密教って普通の教えを修めた上で入門するような仏門エリートな立ち位置だったのでは

  • 10二次元好きの匿名さん25/08/13(水) 19:43:39

    ・群れをしっかり導いた
    ・必要な分だけの残飯(不慳貪)
    ・食べ物を分け与えた(喜捨?)

    功徳に該当しそうなのはこのあたりか どうなんテイオー大師

  • 11二次元好きの匿名さん25/08/13(水) 19:43:46

    もう修行とか面倒だから念仏唱えながら踊るモンニ

  • 12二次元好きの匿名さん25/08/13(水) 19:45:14

    >>11

    踊念仏って「皆で運動しまくって一種のトリップに至り神秘を感じる行為」ってマ?

  • 13二次元好きの匿名さん25/08/13(水) 19:48:09

    >>7

    パンピーは修行なんかする余裕あるわけないし、戒律だって守れないモンニ…

    だからといってそういう人間が救われないのは納得出来ないモンニ…

  • 14二次元好きの匿名さん25/08/13(水) 20:04:04

    >>13

    「修行できなくても戒律も守れなくても阿弥陀仏を信じる心は本物です」が南無阿弥陀仏ってことでOK?

  • 15二次元好きの匿名さん25/08/13(水) 20:15:22

    一向専念無量寿仏
    ただひらすらに阿弥陀仏様を信じれば人は救われるモンニ
    だから民は南無阿弥陀仏と唱えるのだモンニ

  • 16二次元好きの匿名さん25/08/13(水) 20:20:36

    >>9

    即身成仏(坊主のミイラではない)とか経律論全部修めた優秀な僧侶がようやく始められる修行の境地だったよね

    今は阿字観(即身成仏の修行のひとつ)瞑想体験できる寺があるけど


    けどボクの考えは生活そのものが修行だモンニ!

    炊事も掃除も修行なんだモンニ

    あとはなんも考えず坐禅するモンニ

  • 17二次元好きの匿名さん25/08/13(水) 20:30:58

    サイチョーでもう全部どうでもよくなった

  • 18二次元好きの匿名さん25/08/13(水) 20:35:44

    >>17

    サイチョーが遠征(遣唐使)行く時に黙ってクウカイテイオーが着いてきた

    目に浮かぶ

  • 19二次元好きの匿名さん25/08/13(水) 20:56:24

    >>15

    よし、領主や隣村襲って食料や財産を奪おう。

    南無阿弥陀仏って言っておけば後で全部救ってくれるらしいから問題ない。

  • 20二次元好きの匿名さん25/08/13(水) 21:31:52

    教養が試されるはずだったスレ…

  • 21二次元好きの匿名さん25/08/13(水) 21:53:24

    畜生道に落ちると考える僧侶もいるし生きている人の供養次第っていう僧侶もいるモンニ
    ボクは生きている人の供養次第だと思う20代禅僧だモンニ
    そもそも人間だって供養をするのは三回忌まで十王の裁判があるからって言われてるんだから動物だって供養次第だと思うモンニ

  • 22二次元好きの匿名さん25/08/14(木) 00:24:30

    >>21

    単身だと畜生道脱出できるほどの功徳を積むのは無理ゲーだけど人の供養次第で補えるといった具合だろうか

    猿の死に立ち会った役所やトレセンの人がささやかでも祈る気持ちを持てば変わるという感じ?家畜やペットにも言えそう

スレッドは8/14 10:24頃に落ちます

オススメ

レス投稿

1.アンカーはレス番号をクリックで自動入力できます。
2.誹謗中傷・暴言・煽り・スレッドと無関係な投稿は削除・規制対象です。
 他サイト・特定個人への中傷・暴言は禁止です。
※規約違反は各レスの『報告』からお知らせください。削除依頼は『お問い合わせ』からお願いします。
3.二次創作画像は、作者本人でない場合は必ずURLで貼ってください。サムネとリンク先が表示されます。
4.巻き添え規制を受けている方や荒らしを反省した方はお問い合わせから連絡をください。