Gセイバー見たことあるあにまん民いる?

  • 1二次元好きの匿名さん25/08/13(水) 19:02:52

    ガンダムでもかなりマニアックだと思う

  • 2二次元好きの匿名さん25/08/13(水) 19:04:11

    設定とかは悪くないと思うんだけどな…やっぱガンダムってアニメじゃないととも

  • 3二次元好きの匿名さん25/08/13(水) 19:05:03

    PS2のゲームのサントラがプレミア付いてる

  • 4二次元好きの匿名さん25/08/13(水) 19:05:38

    小学生の低学年位に年末のこと特番で見た記憶があるけど内容は殆覚えてないな
    子供心にGセイバーの戦闘シーンになかなかならねぇ…ってなってた記憶はあるが

  • 5二次元好きの匿名さん25/08/13(水) 19:08:49

    吹き替えが糞だったのがかなり大きく損してる

  • 6二次元好きの匿名さん25/08/13(水) 19:09:48

    見たけどあんま覚えてないんだよな…どんな話だったっけ

  • 7二次元好きの匿名さん25/08/13(水) 19:31:12

    見たことあるよ(うろ覚えだけど)
    でもゲーム版の方が好き

  • 8二次元好きの匿名さん25/08/13(水) 19:39:30

    こないだ久々に見たけど流石にDVDだと画質が辛かったからBD欲しい

  • 9二次元好きの匿名さん25/08/13(水) 19:40:46

    >>6

    ヴィジランテ的秘密結社の社員の元軍人がヤバい疑惑のある組織を調査しに行くお話

    結社独自のモビルスーツも持ってる

  • 10二次元好きの匿名さん25/08/13(水) 19:42:35

    あらすじもどこで観れるのかも知らん…

  • 11二次元好きの匿名さん25/08/13(水) 19:44:26

    加藤晴彦とかいう三兄弟で西川貴教よりも先にアフレコした人

  • 12二次元好きの匿名さん25/08/13(水) 19:48:30

    クロスボーンの作者がもう何作かやればGセイバーの時代までたどり着くかな
    しかしガイアギアとどっちが知名度あるんだろうな

  • 13二次元好きの匿名さん25/08/13(水) 19:53:13

    近所のTSUTAYAにレンタル置いてあったぞ。ヤケにガンダム作品置いてるとこ

  • 14二次元好きの匿名さん25/08/13(水) 19:56:10

    よつべになんか動画あったからそれ見たなぁ…
    あとはエクバの長田幕府があげてたゲームの方みてた

  • 15二次元好きの匿名さん25/08/13(水) 19:56:49

    殺陣がこう……おもんないと言うか……リアリティ追求しすぎてんなって言うか……

  • 16二次元好きの匿名さん25/08/13(水) 19:59:17

    ハリウッド映画版ガンダムとか言われるときもあるが確かカナダ製のTVドラマスペシャル制作だったりする

  • 17二次元好きの匿名さん25/08/13(水) 20:00:24

    よくも悪くもガンダムの出てくるB級洋モノSFドラマだなーって感じ
    ただそれはそれとしてGセイバー系列のガンダムのデザインは今でも好き

  • 18二次元好きの匿名さん25/08/13(水) 20:00:29

    >>5

    あんまそういうの気にしない方だけど棒すぎてびっくりした記憶

  • 19二次元好きの匿名さん25/08/13(水) 20:08:04

    お前らしっかり見ろよ
    クロボンDUSTは真面目にGセイバーの前日談みたいなものだからな

  • 20二次元好きの匿名さん25/08/13(水) 20:09:00

    昔居間のテレビで見てたら「なんやこの安っぽい映画は」と親から言われた思い出

  • 21二次元好きの匿名さん25/08/13(水) 20:09:37

    一応見たことはあるし、PS2版もわりと楽しんでたぞ

  • 22二次元好きの匿名さん25/08/13(水) 20:16:15

    >>19

    だったら見られる手段を寄越せ!

    今じゃもうレンタル落ちDVD頑張って探すくらいしか見る手段ねーのよ

  • 23二次元好きの匿名さん25/08/13(水) 20:17:37

    >>1

    みたことはあるけど、見る方のGセイバーはGセイバーの中でも亜流だから…(本流がたぶんPS2ゲームの方)

    ファーストガンダムに対するポケ戦みたいなポジション

  • 24二次元好きの匿名さん25/08/13(水) 20:18:47

    違う映画の地球連邦軍の兵士が出てくるの笑った

  • 25二次元好きの匿名さん25/08/13(水) 20:19:49

    吹き替えさえなんとかしてれば見れる作品

  • 26二次元好きの匿名さん25/08/13(水) 20:20:06

    胡散臭い名前の割に掛け値無しに味方なイルミナティとかいう組織

  • 27二次元好きの匿名さん25/08/13(水) 20:21:46

    海を畑にする、みたいな話が
    わりと印象に残ってる

  • 28二次元好きの匿名さん25/08/13(水) 20:26:43

    >>27

    実は「増えすぎた人類の食料問題を解決する」っていう宇宙世紀の棄民政策とかそういうのの根幹に一石を投じる要素だったりするんだよなアレ

  • 29二次元好きの匿名さん25/08/13(水) 20:32:44

    食料問題を解決するお話でもあるから、Gレコでクンタラなんて物が出てきて一部のガノタがザワついた

  • 30二次元好きの匿名さん25/08/13(水) 20:33:27

    見たことはあるけど、内容はあんまり覚えてないな
    バトルシーンは結構好きだったけど、PSの逆シャアのムービーの方がクオリティ高いんだよな

  • 31二次元好きの匿名さん25/08/13(水) 20:37:49

    >>22

    実はAmazonにちょくちょく新品が入荷されてたりするんだ

    …いやなんで新品入荷されてるんだろうね?

  • 32二次元好きの匿名さん25/08/13(水) 20:39:03

    >>29

    そりゃ海の汚染放置してたら海中ブロッコリーも意味ねえからな

  • 33二次元好きの匿名さん25/08/13(水) 20:43:15

    映画やゲーム以上に話聞いたことがない小説版

  • 34二次元好きの匿名さん25/08/13(水) 20:46:07

    結構なレベルで公式からも無視されるのに正史にはがっつり組み込まれてるからなかなか履修できない宇宙世紀必須作品というのがややこしすぎる

  • 35二次元好きの匿名さん25/08/13(水) 20:47:16

    >>34

    ていうか必修かといわれると宇宙世紀の未来も未来の話すぎてここまで履修する必要性もあんまないっていう

  • 36二次元好きの匿名さん25/08/13(水) 20:49:39

    見たよ
    デザインはかなり好きだった

  • 37二次元好きの匿名さん25/08/13(水) 20:50:05

    実家のVHSに今でも残ってる
    が、最後に見たのもう思い出せないくらい前だから状態悪くなってると思う

  • 38二次元好きの匿名さん25/08/13(水) 22:53:11

    なんか聞いた話だと食料荒らしちゃう虫が大量発生したから海畑作ろうとしてると聞いた、んでもって連邦のやらかしがその原因に絡んでると

  • 39二次元好きの匿名さん25/08/13(水) 23:01:24

    >>29

    クンタラが出てくるのも最低1000年とか2000年とか先の話だろうしなぁ

  • 40二次元好きの匿名さん25/08/13(水) 23:07:11

    Vガン後の宇宙世紀のメインストリームを象徴する話でもあるから出来れば履修はした方がいいといえばいい…まあゲーム版だけでもいいけど
    言ってしまえばクロボンダストとかはVガンとGセイバーの繋ぎの話でもある訳だし(とはいえまだそこから数十年先の時代ではあるが)

スレッドは8/14 09:07頃に落ちます

オススメ

レス投稿

1.アンカーはレス番号をクリックで自動入力できます。
2.誹謗中傷・暴言・煽り・スレッドと無関係な投稿は削除・規制対象です。
 他サイト・特定個人への中傷・暴言は禁止です。
※規約違反は各レスの『報告』からお知らせください。削除依頼は『お問い合わせ』からお願いします。
3.二次創作画像は、作者本人でない場合は必ずURLで貼ってください。サムネとリンク先が表示されます。
4.巻き添え規制を受けている方や荒らしを反省した方はお問い合わせから連絡をください。