- 1二次元好きの匿名さん25/08/13(水) 19:12:25
- 2二次元好きの匿名さん25/08/13(水) 20:17:36
あげーっ
- 3二次元好きの匿名さん25/08/13(水) 20:22:43
どうしてこんなとこに来たの?ほんとうにどうして…ってなるくらい
鬱屈とした等身大の心と背が伸びたことで視界が広がった感情が動き出すブランコと重なるのが
良かったですね…マジでね - 4二次元好きの匿名さん25/08/13(水) 20:27:01
思ってたよりも良質な掌編で良い意味で裏切られたのは…俺なんだ!
口ぶりからして初めてっぽいのに情景描写がワシより遥かに上手いんだァ
はっきり言って才能があると思われるが… - 5二次元好きの匿名さん25/08/13(水) 20:28:25
- 6二次元好きの匿名さん25/08/13(水) 20:29:08
- 7二次元好きの匿名さん25/08/13(水) 20:29:46
ジュブナイル風のどこか切ない青春譚を書いてみて欲しいのが俺なんだよね
しいて言うなら、文章が長すぎるのが変なとこで切れてるのがいまいちノイズになってる位っスね
ま、そんなの気にならなくなるくらい情緒マシマシだったから頑張ってくださいよ - 8二次元好きの匿名さん25/08/13(水) 20:33:12
- 9二次元好きの匿名さん25/08/13(水) 20:38:08
- 10二次元好きの匿名さん25/08/13(水) 20:38:20
- 11二次元好きの匿名さん25/08/13(水) 20:38:28
初めてとは思えないほど良い文章だったのん
……その上で偉そうに講釈垂れさせてもらうのが俺……!
作家志望の尾崎健太郎よ
まず、これはショートショートが故に仕方がない一面もあるのだが、もう少し背景情報が欲しいところ。情報は多ければ多いほど読者の想像を膨らませる。ただし出し方に注意、ただ出すだけだと説明になる。ここで情景描写というものが使われる。描写力に関しては問題なさそうなので、あとは使いどころの問題だと思う。
ブランコ、滑り台、雲梯の描写、これが素晴らしい。共感と哀愁を見事に両立している。ただ適当に書いたんじゃ、こうはならない。
あとは単純に、口語と文語が混じっている。ラノベ的一人称口語と、説明的文語が分かれてるのが悪目立ちして、稚拙な印象を与えている。これは読書(インプット)で解決すると思う。
あとは単純にもう少し長く鮮明な物語が欲しいところである。長い物語を書く時はプロットという骨組みのようなものを、予め組み立てて置くのが楽だ。ちなみに私はやらない。赴くままに書いた方が良いのが出来る。
伝タフ - 12二次元好きの匿名さん25/08/13(水) 20:40:53
- 13725/08/13(水) 20:52:22
- 14二次元好きの匿名さん25/08/13(水) 21:12:49
素人目線の忌憚の無い意見って奴になるから気に食わなかったらごめんなあっ
良くも:悪くも=9:1くらいの割合で教科書に載ってそうな作品に感じたのが俺なんだよね
皮肉じゃない真っ当な意味で"高尚な作品"故の繊細な心理描写に感動したが 同時にフェチズムを感じなかったことにやや落胆した自分の俗物さが無様すぎてもうそのまま消えるって思ったね
まとめると「作品の完成度は高いけどターゲット層がマネモブ(≒大衆作品を好むオタク)じゃない作品」っスね素人の意見って奴っス - 15二次元好きの匿名さん25/08/13(水) 21:28:15
純文学とか好きな人にはたぶん刺さルと申します
Web小説とかそういったのとは気色が違うから確かに大衆や若者向けではないと思われる
ワシはこういう情景描写丁寧な作品が好きなんやでもっとくれや