キャラの画像貼って誰かがミリしらするスレ

  • 1二次元好きの匿名さん25/08/13(水) 19:12:48

    キャラの画像と登場する作品をあげればOK

    スレ画は妖怪ウォッチのキャラ

  • 2二次元好きの匿名さん25/08/13(水) 19:14:03

    このレスは削除されています

  • 3二次元好きの匿名さん25/08/13(水) 19:14:37

    >>2

    参考にしました

  • 4二次元好きの匿名さん25/08/13(水) 19:15:26

    日本一ソフトウェアのゲームによく登場するキャラ

  • 5二次元好きの匿名さん25/08/13(水) 19:17:36

    >>1

    数々の海を渡り歩いてきた海賊の棟梁

    服装や持ち物に過去に訪れた地域の品々が使われている

    画像の剣は故郷を出る時から持っている家宝

    荒事で左腕を失っている

  • 6二次元好きの匿名さん25/08/13(水) 19:18:44

    右上の忍者少年

    回転むてん丸のキャラ

  • 7二次元好きの匿名さん25/08/13(水) 19:21:35

    Youtubeで配信されているアニメ「Villanos」に登場するキャラ

  • 8二次元好きの匿名さん25/08/13(水) 19:24:48

    仮面ライダーガヴのキャラ

  • 9二次元好きの匿名さん25/08/13(水) 19:36:21

    >>7

    紳士なヴィラン気取りのおじさん

    主人公の家の隣に住んでいる


    カッコつけてるが未だにブラックコーヒーが飲めない

  • 10二次元好きの匿名さん25/08/13(水) 19:40:37

    「ダウナーお姉さんは遊びたい」のお姉さん

    名前はない

  • 11二次元好きの匿名さん25/08/13(水) 19:50:30

    このレスは削除されています

  • 12二次元好きの匿名さん25/08/13(水) 19:51:38

    >>4

    スズカ

    作品によって種族や苗字や細かい性格が異なる

    人間だったり悪魔だったり異次元人だったりアンドロイドだったり


    しかし

    ・クーデレもしくはツンデレ

    ・異能力や特別な武器を使う場合、水や氷、闇などの冷たい系の攻撃を使う

    ・肉料理より魚料理や植物料理を好む(充電式のアンドロイドである時を除く)

    と言った要素は共通

  • 13二次元好きの匿名さん25/08/13(水) 19:56:11

    剣と魔法のログレス

  • 14二次元好きの匿名さん25/08/13(水) 20:07:32

    牙狼魔戒ノ花のキャラ

  • 15二次元好きの匿名さん25/08/13(水) 20:10:55

    >>13

    ログス

    剣使いの青年冒険者で豪快な性格

    様々な名刀魔剣聖剣の類を集めるコレクターでもある

    剣以外のアイテムも気に入ったら集めるがメインはあくまでも剣コレクター


    紫髪ロングでツンデレ魔法使いの若い女性・グレスと組んで仲間を集め冒険する

  • 16二次元好きの匿名さん25/08/13(水) 20:12:41

    このレスは削除されています

  • 17二次元好きの匿名さん25/08/13(水) 20:13:58

    アークナイツのキャラ

  • 18二次元好きの匿名さん25/08/13(水) 20:14:11

    >>6

    軍艦寿司が好き

  • 19二次元好きの匿名さん25/08/13(水) 20:14:38

    MM9

  • 20二次元好きの匿名さん25/08/13(水) 20:18:26

    >>17

    ロンディーネ

    体が黒曜石に変化して死に至る感染症「黒曜症候群」に感染した狐人族の少女

    自分の予定が長くないのでせめて後悔しないように残りの人生を生きたいと思う


    廃墟と化した東京でチェーンソーを振るい、ゾンビたちやウィルスが集まって生まれた巨大怪物体を狩る

    持ってるボックスには戦闘用のチェーンソーと大好きな趣味用のギターが1つずつ入ってる

  • 21二次元好きの匿名さん25/08/13(水) 20:19:31

    ナンバーワン戦隊ゴジュウジャー

  • 22二次元好きの匿名さん25/08/13(水) 20:20:52

    トライブナイン

  • 23二次元好きの匿名さん25/08/13(水) 20:53:42

    LINE:モンスターファーム

  • 24二次元好きの匿名さん25/08/13(水) 21:02:36

    >>8

    森で生活している冷笑系

  • 25二次元好きの匿名さん25/08/13(水) 21:08:05

    >>10

    カドショの看板店員

    入店した男性カードゲーマーには必ず画像の挨拶をする

    見た目の良さと少年呼びに心を掴まれた客は多い

  • 26二次元好きの匿名さん25/08/13(水) 21:35:57

    フラワーナイトガールより

  • 27二次元好きの匿名さん25/08/13(水) 21:51:09

    >>14

    実は鎧を着ているのではなくこういう外殻を持つ生物または魔物

    卑怯な小悪党だったが敗北とその後の紆余曲折となって武人となり再戦することになる

  • 28二次元好きの匿名さん25/08/13(水) 21:51:54

    >>19

    神社(画像下部)に納められているご神体が主人公と共鳴する事で巨大化&変形した姿(画像上部)

    宇宙人と戦う

  • 29二次元好きの匿名さん25/08/13(水) 22:02:01

    >>27

    やっぱり魔物と勘違いされたか

    鎧を着てる現役バリバリ人間だし魔物を狩る側

  • 30二次元好きの匿名さん25/08/13(水) 22:02:23

    >>22

    左の男性は化学の先生 科学部の顧問なのでドローンを飛ばしている

    右の女性は英語の先生 仕事がめっちゃできる 女子生徒に人気

  • 31二次元好きの匿名さん25/08/13(水) 22:03:15

    >>28

    むしろ宇宙人の手先で神社を襲い主役を苦しめる側

  • 32二次元好きの匿名さん25/08/13(水) 22:26:38

    血界戦線より

  • 33二次元好きの匿名さん25/08/13(水) 22:39:16

    マギレコから

  • 34二次元好きの匿名さん25/08/13(水) 22:40:45

    >>32

    鎌丸

    かつて美青年の姿をした高潔で温厚な死神が使っていた鎌

    かつての所有者を強く懐かしむ涙もろく優しい装備品

    ボロ布と怪奇的な顔は「影」であり、刃が折れてボロボロの杖のようになった鎌が本体


    主は悪霊との戦で命を落とし、鎌は刃が折れて持ち手部分も朽ちた

  • 35二次元好きの匿名さん25/08/13(水) 22:59:16

    ヤマトタケル

  • 36二次元好きの匿名さん25/08/13(水) 23:00:58

    アリス・ギア・アイギスの最近出たキャラ

  • 37二次元好きの匿名さん25/08/13(水) 23:03:37

    らんま1/2のキャラ

  • 38二次元好きの匿名さん25/08/13(水) 23:07:00

    終末のワルキューレから

  • 39二次元好きの匿名さん25/08/13(水) 23:10:33

    >>36

    クジノ・定女(さだめ)


    引っ込み思案な女の子

    サイバーホッケーの選手になったばかりで、主人公たちのチームに拾われる


    実は人間と似て非なるDNA(サキュバスとして伝承された生物)を母方の先祖から受け継ぎ、それを隠して生きている

    遺伝子の一部がサキュバスであるため、競技に熱中すると目が光って脳と神経にタキオン粒子が走り、思考と感覚が高速化する(動き自体は常人のまま)

    しかし、普通の人間だがサイバーホッケーを重ねてきた主人公たちにはまだまだ及ばない

  • 40二次元好きの匿名さん25/08/13(水) 23:53:18

    Pizza Tower から

  • 41二次元好きの匿名さん25/08/14(木) 02:29:55

    メルクストーリアから

  • 42二次元好きの匿名さん25/08/14(木) 07:39:11

    >>33

    雀吾(じゃんご)

    魔法少女や魔女関連の事件を追うジャーナリストの30代男性

    無精髭がトレードマーク


    実は10年ほど前に起こった強盗殺人事件(一家4人が死亡)の犯人であり強い罪悪感を抱いている

    ちなみに魔女による洗脳ではなく普通に自らの意思

  • 43二次元好きの匿名さん25/08/14(木) 08:19:32

    >>41

    サザンカ


    「幻蝶」と呼ばれる妖精の一種の末裔で人間より小さい

    花の蜜を集めて精錬し、安値で販売して生計を立てている

    ですます口調で話す純真な女の子


    持ち歩くスプーンはお母さんからもらった大切なたからもの


    「わ、わたしは怪しい者ではありません…ほんとです」

    「あなたも蜜をどうぞ!」

  • 44二次元好きの匿名さん25/08/14(木) 08:54:57

    銀魂のキャラ

  • 45二次元好きの匿名さん25/08/14(木) 09:19:28

    >>23

    リンナ

    モンスター娘化が大好きな変態魔法使いによりカエル獣人にされた村娘

    心も一部がカエル化しているのでピョンピョン飛び跳ねたくなることを気にして恥ずかしがる

    人間に戻る方法を探すために主人公たちと共に冒険する


    戦闘面ではカエルらしい跳躍力とぬめぬめした体液による防御が得意だが攻撃力はただの村娘

  • 46二次元好きの匿名さん25/08/14(木) 09:26:15

    >>26

    ドクダミ

    名前から忌み嫌われて辺境の地に追いやられているがめげない優しい女の子

    解毒魔法が得意で、ストーリーで毒におかされた主人公を助けるのが初登場の場面

    戦うのは苦手だが、いざとなると大剣を振り回し敵を薙ぎ倒す

  • 47二次元好きの匿名さん25/08/14(木) 11:53:11

    真・仮面ライダー 序章

  • 48二次元好きの匿名さん25/08/14(木) 13:24:53

    >>40

    彼はアバーマン

    「あばー」しか言えない怪生物

    異様な容姿と声で誤解されがちだが賢く高潔で身体能力も高いヒーローの鑑

    大学をすでに卒業している


    言葉を話せないのは声帯の都合に過ぎず、いくつもの言語を深く理解している


    「あばー」

    「あばあばあばー」

  • 49二次元好きの匿名さん25/08/14(木) 15:32:28

    アリス殺し
    アリスのスカートの上にいるトカゲ

  • 50二次元好きの匿名さん25/08/14(木) 17:37:52

    >>38

    呂布

    必殺水槽槍で敵を粉々にする三国志の英霊

    獰猛な笑みを浮かべ神の軍勢に挑むバトルマニア

    「いやさかいやさか」が口癖

    味方を後ろから串刺しにした上で敵を粉々にする戦法が得意な男

    最後はギリシャ神話の神ヘルメスの必殺ハイヒール小刀に斬られ討ち死にするが、自分が致命傷を負った自覚はなく最後まで獰猛な笑みを浮かべたまま息絶えた

  • 51二次元好きの匿名さん25/08/14(木) 20:10:22

    >>47

    彼は怪人ヘドローナ

    東京の深刻な下水道汚染によって登場

    最後は微生物を使って退治される

    全国のビオトープに出現する可能性がある

  • 52二次元好きの匿名さん25/08/14(木) 20:15:18

    >>51

    あ、あの…彼は主役ライダーです…

  • 53二次元好きの匿名さん25/08/14(木) 21:20:35

    ウイングマン(夢戦士ウイングマン)

  • 54二次元好きの匿名さん25/08/14(木) 21:34:44

    >>48

    ヒーローというよりはわりと卑怯で目立ちたがりな性格のヒール役なんだ彼……

    後にプレイアブルにもなった3面ボスです

  • 55二次元好きの匿名さん25/08/14(木) 23:01:13

    恐竜ラウレンティスの幻視

  • 56二次元好きの匿名さん25/08/15(金) 08:25:03

    ウルトラマンネクサス

  • 57二次元好きの匿名さん25/08/15(金) 09:15:48

    >>8

    ガヴってくらいだから犬とか動物モチーフなんだろうね今回の仮面ライダーは

    この人物の名前にはおそらく狼の一字が入ってて主人公のライバル的な仮面ライダーじゃないかな主人公が犬の力を宿す仮面ライダーガヴでこの男は狼の力を宿す仮面ライダーグルル

    狼の力を宿してるものだから主人公を見下してる

  • 58二次元好きの匿名さん25/08/15(金) 09:21:50

    ブラッドラッド

  • 59二次元好きの匿名さん25/08/15(金) 10:09:00

    >>57

    ガヴは動物じゃなくてお菓子のライダー(だからガブッ)

    彼はクラゲの怪人にしてプリンのライダーだよ(最強形態はアラモードモード)

  • 60二次元好きの匿名さん25/08/15(金) 10:20:42

    >>58

    青年の方(主役コンビの片割れ)は吸血鬼のコスプレをしてる地球外生命体

    血が青い……というか青い血が本体で地球人の姿は人工皮膚(中身は青い血で満たされている)

    ひねくれ者だが地球人に友好的であり、様々な敵性宇宙人と戦う


    「ハハハハハ!吸血鬼の血が青いわけないじゃないか!」



    少女の方(主役コンビのもう片方)は吸血鬼に憧れており、主人公に血を吸われ吸血鬼にしてもらおうとする

    しかし主人公がエイリアンと知ると失望し無茶苦茶毒舌に

    持ってるボールは友人の父である科学者から託された多機能兵器


    「あんたに期待して損した!」

  • 61二次元好きの匿名さん25/08/15(金) 11:27:53

    生徒会の一存シリーズ

  • 62二次元好きの匿名さん25/08/15(金) 12:09:11

    >>35

    聖遺巨神グレートジーザス


    処刑後に復活した後現在の青森に渡ってきたイエス・キリストが巨大化した姿

    実はクマソを裏で操っていた黒幕でありクマソ兄弟暗殺後のヤマトタケルの前にこの姿で現れラスボスとして立ちはだかる

    頭部や脛など色々なパーツに十字架のようで十字架ではない意匠があるのもその正体を隠すためである

  • 63二次元好きの匿名さん25/08/15(金) 12:30:11

    >>62

    惜しい

    正確にはヤマトタケルの巨大化形態でヤマタノオロチ=ツクヨミの化身した魔王に挑む宇宙戦神(ウツノイクサガミ)

  • 64二次元好きの匿名さん25/08/15(金) 16:24:07

    コードギアスロストストーリーズから

  • 65二次元好きの匿名さん25/08/15(金) 16:24:39

    アークナイツより

  • 66二次元好きの匿名さん25/08/15(金) 17:16:57

    >>64

    ドレス姿の若い女性は沢田エリカ、彼女が乗る青いロボはGR6

    コードギアスシリーズに属する本作は「ロストストーリーズ」の名の通り、時の権力者に隠蔽されたいくつかの事件(時代も場所もバラバラ)を扱う

    エリカがGR6を駆って参戦した戦いもその1つ


    まだ日本がブリタニア帝国に侵略される何年も前、日本の上流階級の娘だったエリカは変わり映えのしない退屈していた

    しかし美樹本博士が開発したGR6と出会い、自分の生き方を見つけるため……そして出会った市井の人々のかけがえのない日々を守るため戦いを決意する

    敵は秘密結社「コンビーフ(その正体はブリタニアのスパイ団)」の巨大重機群

  • 67二次元好きの匿名さん25/08/15(金) 19:18:26

    悠久のティアブレイド

  • 68二次元好きの匿名さん25/08/15(金) 19:41:53

    >>67

    ティファーニア

    主人公・南雲悠久の幼馴染にしてメインヒロイン

    実はこの世界の人間ではなく、アストラル界に眠る純白の中性的な人型巨神像の魂の欠片

    本体である巨神像と人格の一部を共有しているが、明確な線引きはある


    赤・青・黄・桃の従者(全員容姿は若い女性)を従えているが、彼女たちは巨神像の欠片から生まれた獣型/無生物型神像の人間態

    パイロットたる南雲悠久と力を合わせ、アストラル界から現れる怪物たちに立ち向かう

  • 69二次元好きの匿名さん25/08/15(金) 20:13:27

    答える人が少なすぎる…

  • 70二次元好きの匿名さん25/08/15(金) 20:15:55

    パラッパラッパーより

  • 71二次元好きの匿名さん25/08/15(金) 20:59:55

    >>70

    太犬(ふといぬ)

    ラッパーたちの1人でメインキャラの1人

    獣人だけど本作では珍しくもない


    タイトルの通り本作はぱっぱらぱーなキャラが多いが、太犬は珍しくまとも

    写真ではニッコリ笑ってるが、作中では嫌そうな顔をするか苦笑いしてるかが基本(周りが揃いも揃って非常識なので)

  • 72二次元好きの匿名さん25/08/15(金) 21:52:56

    >>61

    某シロッコよろしく女性を立たせて自身は裏でフィクサーとなることを至高とする策略家

    己の頭脳や計画に絶対の自信を持つ一方で柔軟性も兼ね備える

    基本美形キャラが後に三枚目な要素を見せることが多い作中で終始ミステリアスな雰囲気を保っている

    実は女性に性的魅力を感じない指向である節が随所で散見される

  • 73二次元好きの匿名さん25/08/15(金) 23:17:34

    >>72

    ・主人公

    ・女性たちへの好意は本物

    ・毎回ギャグ多め

    ・ガチガチの美少女好きでハーレムを作りたい


    全然違う!

  • 74二次元好きの匿名さん25/08/15(金) 23:34:46

    Re:ゼロから始める異世界生活

  • 75二次元好きの匿名さん25/08/16(土) 00:40:39

    保守

  • 76二次元好きの匿名さん25/08/16(土) 01:22:41

    ガサラキのキャラ

  • 77二次元好きの匿名さん25/08/16(土) 04:42:16

    >>76

    40代後半から50代前半

    世界に絶望して自ら目を傷付け、永遠に光を閉ざした

    妻と子を失っている

    自他共に厳しく、厳しいながらも多くの部下から尊敬され慕われている

  • 78二次元好きの匿名さん25/08/16(土) 05:07:50

    fateに出てくるサーヴァント

  • 79二次元好きの匿名さん25/08/16(土) 05:18:39

    ややマイナーどころから一つ

    マーメイドメロディーぴちぴちピッチ


    >>65

    仲間側の魔法使い

    クールロリのように見えるが好きな食べ物は激辛カレーで無表情で他人の食べ物にもっと美味しくする魔法(激辛化)をかけるなど常識が欠如し善性の出方がバグってる

  • 80二次元好きの匿名さん25/08/16(土) 05:20:55

    このレスは削除されています

  • 81二次元好きの匿名さん25/08/16(土) 08:08:18

    >>79

    ティンカーベル(愛称はベル)


    人魚たちと仲がいい、不思議な島の妖精

    セミレギュラーとして一緒に駄弁ったり一緒に事件を解決したりする

    一人称は「あたし」

    好物は角砂糖

  • 82二次元好きの匿名さん25/08/16(土) 08:10:09

    >>74

    ギド太郎


    異世界転生した主人公が最初に立ち寄った村であるギドラ族の集落に住む青年

    ギドラ族はその名の通り本来の姿は三首の竜(ドラクエとかゴジラシリーズに出てくるようなやつ)なのだが

    日常生活では燃費を抑えるためと周りから怖がられないようにするために人間と同じ姿で過ごしている

    しかしこのギド太郎は未熟なためイラストのように胴体から先が3つに分岐した人間の姿にしかなれないのが悩み

    主人公と意気投合し族長の許可を得て主人公の旅に同行することになる


    実は本人も知らされていないがかつて魔王討伐にも参加した伝説の族長カイゼルギドラ様の子孫であり

    主人公の命の危機に眠っていたその力が覚醒することになる

  • 83二次元好きの匿名さん25/08/16(土) 11:11:18

    爆上戦隊ブンブンジャー

  • 84二次元好きの匿名さん25/08/16(土) 11:13:51

    毛糸のカービィから

  • 85二次元好きの匿名さん25/08/16(土) 11:36:38

    >>84

    大魔主(おおまぬし)ワルイケド

    カービィを毛糸にしてしまった犯人

    毛糸の国の支配を目論む悪いやつ

    部下たちの中には、ワルイケドにスカウトされた者たちとワルイケド自ら編んで作った者たちがいる


    見た目に違わず喋り方も食の好みもメキシカン

    炎を纏った毛糸、毛糸による拘束、部下の無限生産で攻めてくるラスボス

  • 86二次元好きの匿名さん25/08/16(土) 12:37:09

    >>82

    ・思いっきり主人公

    ・異世界転生でなく転移

    ・公式サイトの表情差分ってだけで頭が3つあったりはしないです…

  • 87二次元好きの匿名さん25/08/16(土) 12:48:38

    同じくリゼロから

  • 88二次元好きの匿名さん25/08/16(土) 12:53:22

    >>87

    ランスロット・ビフォール・ホルンクラストス


    高貴なる騎士を気取るが嫌味な性格

    主人公と共に大罪司教に立ち向かうが、主人公やその仲間たちを盾にしたり、平然と逃げたり、主人公にパワハラをしたり、しょっちゅう大罪司教の側に裏切ったりする


    しかし味方側に決定的な損害は出さず、成果はきちんと出す主義であり有能な味方であり続ける

    決して弱音は吐かない堂々とした男


    霊的金属の刀剣を3本所持しており、霊的金属の鎧に覆われた馬「ヒョウテン」に乗って巨大な敵をも討滅する

    特殊能力はない

  • 89二次元好きの匿名さん25/08/16(土) 13:59:17

    >>88

    ・実際に超絶高貴な騎士で、騎士としての在り方を自分に課してる

    ・嫌味は言うが基本的に悪友関係の対主人公のみ

    ・騎士道精神の塊みたいな人なので裏切ったりとかは全くない

    ・弱音は実際になかなか吐かないが状況が状況すぎて吐くシーンはある

  • 90二次元好きの匿名さん25/08/16(土) 14:59:31

    僕だけがいない街に登場するキャラ

  • 91二次元好きの匿名さん25/08/16(土) 17:16:47

    >>90

    片庭兵十

    物語の黒幕であり、本来の歴史で主人公の母と幼馴染(メインヒロイン)を手に掛けた張本人

    現代人ではあるが、時間を支配して世界の管理人になろうとする時間犯罪者


    リアリティ重視の作風なので特殊能力や戦闘モードは持たず、時間操作用の機械を所持するのみ

    しかし市会議員としての権力と金と人脈で主人公を追い詰める


    幼少期は身勝手な性格ゆえに周りに受け入れられず、幸せになるには全人類を自分の傀儡にするしかないと結論付けた

  • 92二次元好きの匿名さん25/08/16(土) 17:26:20

    このレスは削除されています

  • 93二次元好きの匿名さん25/08/16(土) 17:28:12

    >>92

    正解の解説する人がけっこう出てきた後に今更そのレスだけ指摘する意味ある?

    正直答え合わせがあってくれたほうが助かるし

  • 94二次元好きの匿名さん25/08/16(土) 18:10:00

    >>20

    一部合ってるのがなんとも…(石化して死に至る病の患者)

  • 95二次元好きの匿名さん25/08/16(土) 20:17:24

    最響カミズモード!

  • 96二次元好きの匿名さん25/08/16(土) 22:26:05

    >>77

    年齢と妻子の有無は不明だけど他はびっくりするほど合ってる

    ちなみに名前は西田啓(ひらく)さんです

  • 97二次元好きの匿名さん25/08/16(土) 22:28:28

    >>95

    電子世界の歌姫的な存在で全世界にファンがいる

    かわいこぶってて本性は結構腹黒

  • 98二次元好きの匿名さん25/08/16(土) 22:51:56

    このレスは削除されています

  • 99二次元好きの匿名さん25/08/16(土) 23:15:32

    >>85

    大体合ってる……

    ・カービィを毛糸に→半分カービィの自業自得だけど間違いではない

    ・毛糸の国を支配→ストーリー開始時点でほぼ達成、目標はプププランドだった

    ・部下の中には→若干語弊はあるがほぼ正解、大多数は自分で編んだもの

    ・メキシカン→食の好みは不明だが名前に合わせ「〜でアミーボ」「〜でアモーレ」という語尾

    ・戦闘→ボスの再製作・布での拘束とステッチ針射出・敵の生産

  • 100二次元好きの匿名さん25/08/16(土) 23:20:07

    ミリしらスレに正解とかいる?

  • 101二次元好きの匿名さん25/08/16(土) 23:47:06

    >>100

    いる(断固)

  • 102二次元好きの匿名さん25/08/16(土) 23:53:32

    何回もリゼロから出して申し訳ない
    ミリしらが美味しすぎて…

  • 103二次元好きの匿名さん25/08/16(土) 23:58:18

    アークナイツより

    こういうスレはいくらあっても良いとされている

  • 104二次元好きの匿名さん25/08/17(日) 00:06:15

    >>100 >>101

    賛成派と反対派がいそうだしミリしらを回答する時に答え合わせありかなしか書くようにしたらどうかな

  • 105二次元好きの匿名さん25/08/17(日) 00:25:48

    ガーディアンテイルズというゲームのキャラクター

  • 106二次元好きの匿名さん25/08/17(日) 00:27:15

    >>78

    おっさん

    尖ったひげ?で攻撃する

  • 107二次元好きの匿名さん25/08/17(日) 08:00:12

    >>97

    結構正解に近い

  • 108二次元好きの匿名さん25/08/17(日) 10:29:50

    >>105

    実はトリガーハッピーな性格

    戦いの際にはヒャッハー状態でガトリング砲を乱射する

  • 109二次元好きの匿名さん25/08/17(日) 10:41:50

    ウルトラマンギンガ

  • 110二次元好きの匿名さん25/08/17(日) 13:48:04

    >>103

    ドラゴンーダ


    ドンドラゴン族の少女

    クールそうに見えるがアホの子

    うねうねヘアーによる打撃や拘束、歪なとげとげが生えたとげとげ尻尾による刺突・抉りなどフィジカルが高い

    一方で両親や兄、姉と違って角から電撃は放てない。事実上ただ硬いだけの飾りである

    邪馬台国の時代に先祖が作った銘剣「金印魏之那之国」はつよい、すごく強い

  • 111二次元好きの匿名さん25/08/17(日) 16:35:39

    ガンスリンガーガール

  • 112二次元好きの匿名さん25/08/17(日) 16:54:15

    >>111

    少女の方はアイシャ=クラナド

    ヨーロッパのとある国で生まれるが最低な両親に捨てられ孤児院に

    しかしその孤児院の背後には暗殺組織があり、アイシャは暗殺者としての生き方を強制された


    男の方は青柳啓禄

    社会的地位がそこそこ高く行動力がかなり高い40代のロリコンサラリーマン

    海外で働いているが、その国の町中で通りすがったアイシャに萌えたと言うだけの理由で行動を開始

    暗殺組織に単身乗り込み制圧してアイシャを救出

    そしてアイシャを絆してたらし込み日夜(自主規制)に励むが当局にバレ逮捕


    アイシャは健全な小学校生活を送ることになりました、めでたしめでたし

  • 113二次元好きの匿名さん25/08/17(日) 17:34:45

    アスタータタリクス

  • 114二次元好きの匿名さん25/08/17(日) 20:04:33

    >>113

    眼鏡っ娘は主人公

    祟りの化身だけど引っ込み思案でシスターやってるタタリちゃん

    この画像にはいないアスタくんとコンビを組んでる

    攻撃の属性は闇属性と水属性が多い


    男の方はメインキャラの聖騎士リカルド

    特殊能力のない人間だけど特殊装備を使うのは上手い

    ぶっきらぼうな性格

    攻撃の属性は光属性と鋼属性が多い

  • 115二次元好きの匿名さん25/08/17(日) 20:58:14

    >>1

    スカート覗いて盗撮した写真を売りさばいてる人

    男女どちらの盗撮写真を売りさばくため支持者が多く、告発されない

  • 116二次元好きの匿名さん25/08/17(日) 21:00:47

    >>12

    正解は朝霧アサギ


    魔界ウォーズの主人公なのだが発表から配信までの期間が長すぎてもはや日本一ソフトウェアのいろんなゲームに出張するキャラみたいな扱いを受けている

  • 117二次元好きの匿名さん25/08/17(日) 21:02:23

    >>45

    正解はレイリー


    育成対象のモンスターでこんな感じの説明文が書かれてある

  • 118二次元好きの匿名さん25/08/17(日) 21:39:47

    >>102

    ドゥー・アインシュタイン


    人形使いの青年

    表向きの仕事は腹話術師で画像左下に映っているほぼ原寸大サイズの女の子の人形を使い芸を披露している

    戦闘時には人形に仕込んだ各種武器や人形媒介とした魔法で戦う

    実は人形はかつて不慮の事故で亡くなった恋人を特殊な魔法で劣化しない人形として保存しているものであり

    それが分かると序盤にある腹話術シーン(「お兄さんだーいすき」「僕もだよー」などの掛け合い)の印象が大きく変わってくる


    名前の由来は腹話術師のいっこく堂

    いっこく=一石(いっこく堂の本名)、アインシュタインはドイツ語で1つの石という意味より

  • 119二次元好きの匿名さん25/08/17(日) 21:49:25

    自分の挙げたキャラだけ見事に誰もやってくれない…

  • 120二次元好きの匿名さん25/08/17(日) 22:19:31

    >>83

    ラギアン

    顔にあるガトリング砲から小豆を飛ばして戦う

  • 121二次元好きの匿名さん25/08/17(日) 22:25:10

    >>120

    これはガトリング砲に見えるけどタイヤ

    確かにガトリング砲に見えるけど!

  • 122二次元好きの匿名さん25/08/17(日) 22:39:20

    >>118

    レグルス・コルニアス

    ・敵組織の幹部

    ・表裏は特に無い

    ・戦闘時は自身や触れた物の時間を止める能力で戦う

    ・291人(238死亡したため現在は53人)の(恐怖で縛り付けてる)妻がおり、画像ではメインヒロインを妻にするため誘拐中


    ・名前の由来は獅子座α星のレグルスとその別名のコル・レオニス(意・獅子の心臓)から

  • 123二次元好きの匿名さん25/08/17(日) 22:48:47

    このレスは削除されています

  • 124二次元好きの匿名さん25/08/18(月) 00:10:20

    EverOasis〜精霊とタネビトの蜃気楼〜 から

  • 125二次元好きの匿名さん25/08/18(月) 08:00:14

    >>124

    エンディーヌ


    初期4匹の妖精の1匹で水の妖精

    4匹の中で唯一人間の姿をしており、また唯一のメスである

    好奇心旺盛な性格の持ち主

    好きな飲み物はただの水

    趣味は水泳



    実は前世は流産した人間の水子であり、下半身の形状はそれが反映されている

  • 126二次元好きの匿名さん25/08/18(月) 10:09:25

    SHOW BY ROCK!!

  • 127二次元好きの匿名さん25/08/18(月) 10:25:41

    アクロトリップ

  • 128二次元好きの匿名さん25/08/18(月) 15:32:34

    >>126

    バイロック

    主人公たちが目指すべき壁となる伝説のミュージシャン

    圧倒的な先読み技能であらゆる人々の反応を先読みし万人に受け入れられる音楽を作れる真の天才

    実はモチーフはアライグマ

  • 129二次元好きの匿名さん25/08/18(月) 21:18:48

    >>37

    鈴木シャンプー

    「殺戮の闘将」と呼ばれた荒神・輪崇(リンス)の生まれ変わりであり不屈の闘志で髪を洗うタイプ

    現世では埼玉県民

    爆発する泡を四方八方に放って逆らう者共に天誅を加える


    実は輪崇の魂は2つに分かれており、最終的に魂の片割れである男性・トリートメント=伊藤と結ばれた


    「荒神」と「髪を洗う」を掛け合わせたセンスのある設定

  • 130二次元好きの匿名さん25/08/18(月) 23:03:31

    >>108

    答えてくれてありがとー

    主人公の10年後(三十歳)の姿。


    物語中盤で未来の世界へ行ってしまった主人公はその世界に残るか残らないかを選択する。

    残るという選択をした主人公がその世界で10年間、仲間と戦い続けた。

    若いときにはヘラヘラしてるけどこれはキリッてしてる。

    でも根の性格はおちゃらけてるから半分くらい合ってる

  • 131二次元好きの匿名さん25/08/18(月) 23:14:28

    >>109

    機怪獣スペースピラミッダー


    太古の昔に宇宙人が地球に設置した3つのピラミッド…エジプトのピラミッド、メキシコのピラミッド、青森のピラミッド(大石神)から吸収し続けた地球のエネルギーを実体化させて作った人工怪獣

    3つ並んだ顔は上からそれぞれ青森、メキシコ、エジプトを表している

    ピラミッドが古代人に信仰されていた影響か吸収したエネルギーの中に人間の信仰心が混ざっており

    全体的に古代文明的な外観をしているのはそのため

  • 132二次元好きの匿名さん25/08/18(月) 23:21:15

    >>131

    正解は宇宙人その物……を乗っ取った人間

    ヒロイン2人と男子1人(全員主人公の仲間)が合体変身して悪に挑む

  • 133二次元好きの匿名さん25/08/18(月) 23:50:35

    >>126

    ミュージシャンだがプリキュアみたいに変身して戦う イラストは変身後の姿でギターは弾いて敵の鼓膜を破壊したり先の尖った部分で刺したりワイルドな戦い方をする 変身前は内気な性格で変身後は勝気な蛮族になる

  • 134二次元好きの匿名さん25/08/19(火) 06:26:51

    大繁盛!まんぷくマルシェ

  • 135二次元好きの匿名さん25/08/19(火) 09:13:32

    >>134

    ネギ子

    食べ物モチーフのキャラたちが生きるファンタジー世界の住人の1人

    一見して見た目にネギ要素がないが、パワーアップするとネギ要素が強くなる

    元気いっぱい


    スプーン片手にほんわかした冒険の旅に出る


    「みんな!ネギを食べようよ!」

  • 136二次元好きの匿名さん25/08/19(火) 13:06:05

    仮面ライダーアギト

  • 137二次元好きの匿名さん25/08/19(火) 15:16:27

    戦隊レッド異世界で冒険者になるのキャラ

  • 138二次元好きの匿名さん25/08/19(火) 19:58:48

    >>44

    空知


    宇宙最強の戦闘種族「夜兎族」の一員

    そして作者のアバター(女体化版)


    バトルとギャグとエロが大好きな変態お姉さん

    ヒロインである神楽の実の姉だが神楽にセクハラしまくる

    そしてそのたびに痛い目に遭う


    腕を生体キャノン砲に変形させたり、生体三又槍に変形させるのが得意

    「ウフフフフフフ!」と笑いながら空飛ぶ絨毯に乗って現れる

  • 139二次元好きの匿名さん25/08/19(火) 22:35:01

    推しの子のキャラクター

  • 140二次元好きの匿名さん25/08/20(水) 07:22:59

    このレスは削除されています

  • 141二次元好きの匿名さん25/08/20(水) 10:49:47

    ブラック★★ロックシューターDAWN FALL

  • 142二次元好きの匿名さん25/08/20(水) 11:00:46

    >>141

    Null

    一見すると少女のような見た目だがその正体は宇宙から来た地球外生命

    手に持つ飴のようなモノは実際には変身薬であり常に摂取していないと本来の姿(虹色の蛸のような生物)に戻ってしまう

    地球侵略の為の先遣隊の1人であり、非常に知的好奇心が強い

    偶々立ち寄った中華料理店で担々麺に出会い、辛味を知る

    母星には痛覚を味覚として味わうことがなかった為、現在その未知を知るため中華料理店でバイトしながら調査中

  • 143二次元好きの匿名さん25/08/20(水) 12:09:15

    >>142

    データ集めのために何度も人類を滅ぼしては再生するのを見届けたいと豪語するガチの極悪人工知能です

  • 144二次元好きの匿名さん25/08/20(水) 16:13:00

    >>137

    ガジュウ

    かつて戦隊と対決した怪人(なぜか戦隊のレッドの色違い)だが、当時の悪の組織も知らなかった謎の怪人

    幹部「うちの子じゃありません…」


    その正体は魔王軍が地球に送り込んでいた人造モンスター(なぜ戦隊のレッドの色違いなのかは現状不明)

    戦隊に倒された後も死なず魔界に強制送還されていた

    凶暴だし獰猛だが、意外と素直な子


    上の画像では野球をするが、デッドボール(哀れにも当たってしまった雑魚モンスターの群れは消し飛んだ)

    下の画像では左腕を三又槍に変形させた……とガジュウ本人は思っていたが、よく見るとあんまり尖ってない上に左右の刃が短すぎる


    「お前は俺の……獲物だ!」

    「わん!」

  • 145二次元好きの匿名さん25/08/20(水) 17:32:26

    戦真館シリーズ(ゲーム)の2作目 相州戦真館學園万仙陣のキャラクター

  • 146二次元好きの匿名さん25/08/20(水) 18:05:48

    東京決闘環状戦からこの人について

  • 147二次元好きの匿名さん25/08/20(水) 18:13:40

    >>127

    ベアー・ウルスス

    作中世界に数匹〜数十匹存在する内の一匹 ちょっと怖めなマスコット的存在

    仕草や食性も似てはいるが本物の熊とは別の謎生物

    主人公の家の近くに住んでいたがある時から家に遊びに来る様になり、主人公に懐くようになる 名前もその時つけられたもの

    ギャグ回ではいつのまにか近くにぬるっと出てくる事が多く、「お前いつからいた!?」とビビられるのが定番と化している

    ちなみに人間の言葉は話せないが理解はある程度出来るくらいには賢い

  • 148二次元好きの匿名さん25/08/20(水) 18:24:04

    >>144

    主人公の戦隊レッド(キズナレッド)の平行世界の同一存在の人格・能力を完全コピーしたドッペルゲンガー達の一人、通称「バッドエンド」。通称の通りバッドエンドを辿った平行世界の未来のレッドを再現した個体。自分の世界がバッドエンドになった原因である裏切り者のツギハギ博士を抹殺することで本編時空の未来を守ろうとした。しかし、本編時空のツギハギ博士は裏切りをしようとしていなかったため、本編時空のレッド達と対立する。最終的には和解し、本編時空のレッドに激励を送って消えた(コピーが解けて元のドッペルゲンガーに戻った)

  • 149二次元好きの匿名さん25/08/20(水) 18:25:24

    >>146

    高校生にしてデビューしたプロレスラー

    明るく爽やかなキャラ付けで売っているが、実際の本人は根暗で学校でも友達がいない

    技を決める際に事務所から指定された技名を叫ぶよう指示されており、本人は嫌がりながらも従っている

    リングネームはセイシュン・シャイニング、本名は暗井相田

  • 150二次元好きの匿名さん25/08/20(水) 18:41:04

    >>147

    「作中世界に数匹〜数十匹存在する内の一匹 ちょっと怖めなマスコット的存在」

    「本物の熊とは別の謎生物」

    「人間の言葉は話せないが理解はある程度出来るくらいには賢い」


    おー、結構合ってるな

  • 151二次元好きの匿名さん25/08/20(水) 18:42:10

    千年戦争アイギスより

  • 152二次元好きの匿名さん25/08/20(水) 19:05:54

    >>150

    本当?当たった所があるのは嬉しいな ゆるくて日常系の世界観を想像していたけど違うのかな

  • 153二次元好きの匿名さん25/08/20(水) 19:13:49

    >>152

    合ってる合ってる

  • 154二次元好きの匿名さん25/08/20(水) 21:36:18

    魔導物語 フィアと不思議な学校

  • 155二次元好きの匿名さん25/08/20(水) 21:44:56

    >>151

    クロジョー

    玉蓮郡の幹部4人の中で唯一の人間

    他の3人は自らの能力で肉体を異形に変化させるが、クロジョーは秘剣「庵黒腱」でバトル甲冑とファイト仮面を纏いバトルスタイルになる


    冷酷な暗黒格闘士であり、機械工学に優れたエンジニアでもある


    修行法は生身でジープと格闘する物

    人間である彼に特殊能力はないので修行するたびに死にかける

  • 156二次元好きの匿名さん25/08/20(水) 22:45:46

    >>21

    それぞれナンバーワンの特技を持つ戦隊のリーダー、熱血漢。

    辛いの大好き。右下の丼はホットチリペッパー丼。

    胸のマークは<羽を授かったエレファント>時折鼻を伸ばして頭を撫でてくれる。

  • 157二次元好きの匿名さん25/08/20(水) 22:48:02

    >>25

    好き もしそうなら店に通っちゃう

  • 158二次元好きの匿名さん25/08/20(水) 22:53:16

    >>156

    やっぱり主役と思ったか

    戦隊レッドではあるけど主役じゃなくて第11話のゲスト


    冒頭で他のレッドと組んでブルーに襲いかかるけどブルーに負けて2人のレッドは変身アイテムを取られた

    取った変身アイテムでブルーはレッドになった(下の画像)

  • 159二次元好きの匿名さん25/08/20(水) 22:55:05

    >>49

    トカゲの森下さん

    前世は「生まれ変わったら絶対美少女のふとももクンカクンカしても許される存在になる」と固く誓っていた。

    少女臭が大好きでよく過呼吸になりアリスに心配されている。

    アリスが事件の推理に悩んだ時、うっかり八兵衛的な行動で解決のヒントを与えることもしばしば。

  • 160二次元好きの匿名さん25/08/20(水) 22:59:26

    >>159

    彼は度を越した馬鹿アホ間抜けだけどそんな変態さんじゃありません!

  • 161二次元好きの匿名さん25/08/20(水) 23:08:00

    魔王学院の不適合者に登場するキャラ

  • 162二次元好きの匿名さん25/08/20(水) 23:09:14

    >>53

    正体は寺生まれのナイスガイ、初武具 羽太郎(ういんぐ はねたろう)。

    これはサードモードのアンチブラックマン状態。

    上司にパワハラされても「ハッハッハどんまい!」で乗り切るマインドを持つ。

    画像は卑怯な敵から目つぶしをされるも「ハハハッ目が3つもあればどれか一つは無事なんだよな!くらえ手羽先チョップ!」で撃退した回。

  • 163二次元好きの匿名さん25/08/20(水) 23:15:41

    >>55

    多次元に存在する恐竜の生き残りたち、ラウレンティス族のリーダー、ムッチャーチャップス。冷静でカリスマ持ちだが凍える冬と嘘が大嫌い。


    ラウレンティスの謎を追うジャーナリスト・久石永遠彦のよき理解者。

    ラストシーン、焼け焦げながら一族と彼を庇うシーンは涙を禁じ得ない。

  • 164二次元好きの匿名さん25/08/20(水) 23:16:45

    >>162

    正解は異次元から来た悪人です

    ウイングマンの敵です

  • 165二次元好きの匿名さん25/08/20(水) 23:18:21

    >>163

    実際は恐竜が恐竜人に進化して文明を築く過程の人

    あと人間と明確化されてるキャラは出てこない

  • 166二次元好きの匿名さん25/08/20(水) 23:19:18

    Deltaruneのキャラ(真ん中のテレビ頭)

  • 167二次元好きの匿名さん25/08/20(水) 23:20:03

    >>160

    うーん、惜しかったかぁ

  • 168二次元好きの匿名さん25/08/20(水) 23:21:45

    >>161

    アボス・ヴォルディグホフ


    魔族の極悪帝王

    声が怖い

    しかし若者たちに交じって高校に通っており、学校の制服の上に魔王のマントを羽織っている


    あまり苦戦しない主人公が苦戦してしまう数少ない敵の1人

    角から放たれるビームは半径5kmを焦土に変える

  • 169二次元好きの匿名さん25/08/20(水) 23:26:23

    このレスは削除されています

  • 170二次元好きの匿名さん25/08/20(水) 23:29:11

    >>168 おおっと?魔族なのは正解やね

    正解は「大魔王ジニア・シーヴァヘルド」。

    深層十二界を支配し、銀海史上初めて深淵魔法に到達した魔導の覇者。作中最強の存在

    こう見えて死ぬほど温厚だし、超越者的な価値観も持ってない。普通に優しいお爺ちゃん

  • 171二次元好きの匿名さん25/08/20(水) 23:31:47

    >>56

    怪獣を倒さず改心させる全く新しいヒーロー。


    手に持ってるのは「怪獣カタコール」のゴツゴツした肌をツヤツヤにした「ウルトラ血行促進ニードル」。これをぶっさして光堕ちさせた。

    改心した怪獣は運送会社に就職してみんなが助かる大団円。

    おもちゃ会社からは「子供が振り回すと危ないから…」と渋い顔をされた裏話も有名。

  • 172二次元好きの匿名さん25/08/20(水) 23:43:25

    >>136

    人間関係に絶望していたサラリーマン、東島健太郎が変身した仮面ライダーストロベリー。

    「ライダーの生き胆を酢醤油でいただくと幸せになれる」と騙されアギトと死闘を繰り広げる。

    そこそこ追い詰めたものの「必殺!跳ね馬ライダーキック」を食らい九十九里浜にて爆発四散。享年29歳。

    サラリーマン時代、モナカアイス・バターイチゴ味を考案してボツにされた過去から、彼のグッズにはアイスが付いてくる。ファンからは「イチゴ太郎」の愛称で親しまれ、時折薄い本でアギxイチ本が出る。

  • 173二次元好きの匿名さん25/08/20(水) 23:52:20

    >>139

    パチスロ・スロットアイドル「愛道 美世」。愛称みよみよ。

    地下アイドル出身だが持ち前の愛嬌と根性、<直死の魔眼>で危機を脱する姿からニッチなファンを獲得。

    彼女のスロット目押し「アイドル推し」は空前絶後の打率をたたき出した。

    ライバルの「裏天下☆ギャンブラー真知子」との百合展開に一部読者が大フィーバーしたことも記憶に新しい。

  • 174二次元好きの匿名さん25/08/20(水) 23:57:10

    >>145

    <白髪鬼>の異名を持つハンニ・バル太郎。

    学園の裏支配者罰&テリーの四天王の一人。中ボス


    画像はダイエット3日目に部下が焼きトウモロコシを焦がしてしまい、そのかぐわしい匂いが逆鱗に触れる恐ろしいシーン。

  • 175二次元好きの匿名さん25/08/21(木) 00:44:05

    >>125

    遅くなったけど回答ありがとう!という訳で答え合わせ


    彼女はイスナ

    一面砂漠に覆われた世界にただ一つ残されたオアシスに宿る精霊

    特別な血筋を持つ主人公と力を合わせ、彼女の源となるオアシスを広げて皆が幸せになれる世界を目指す

    性格は本当に癖がなくていい子な正統派ヒロイン

    オアシスの泉から出られない特性上お留守番が多く主要なイベント外だと空気になりがちだけど、スカラベを介した通信でアドバイスをしたり

    虹の加護で全滅した主人公たちを蘇生してくれたりする

  • 176二次元好きの匿名さん25/08/21(木) 01:15:59

    >>155

    彼の名前は白の皇帝、本名は不明

    白の帝国の頂点に位置する人物で、アイギスの主人公である王子の盟友でありライバルでもある

    元々貧民街の生まれだったが剣の腕一つで皇帝にまで上り詰めた経歴を持つ

    戦闘時にはアダマスの神器を開放し圧倒的な剣技で戦う

    男性キャラの少ないアイギスには貴重な正統派クールイケメンということで王子とのあれやこれやの妄想を捗らせるお姉様方も…いやこれは関係ないな


    クロジョーと庵黒腱はちょっと笑った

    見た目は確かに黒いけど惜しいかな、コイツのイメージカラーはどちらかと言えば白なのだ

  • 177二次元好きの匿名さん25/08/21(木) 07:19:59

    >>171

    実はこいつウルトラマンもどきの悪い怪獣

    あとこの作品の怪獣はほとんどが悪意に満ち人間と共存する気がない(怪獣との共存をテーマにした前作との差別化)

  • 178二次元好きの匿名さん25/08/21(木) 07:24:40

    >>172

    あ、怪人と勘違いするかと思ったけどちゃんとライダーだって気付けたのか

    彼は人を守ろうとする正義のライダーでありもう1人のアギトだよ


    「アギトは俺一人で良い……」とか言ってアギトを攻撃してくるけど




    っていうかイチゴ要素、どこ!

  • 179二次元好きの匿名さん25/08/21(木) 17:22:22

    魔女の泉3

  • 180二次元好きの匿名さん25/08/21(木) 17:22:47

    知ってる作品がミリしらされてるのを見るの結構楽しいな かすっていたり全く違ったり

  • 181二次元好きの匿名さん25/08/21(木) 17:37:28

    >>179

    狼の方は泉大悟

    前世は地球の人間だったが罪を犯し、文明レベルが低い天体の畜生道に落とされた

    解脱するべく現在は善行を心掛け、人々から慕われる


    金髪の少女はこの物語の主人公・“役立たずの魔女”レーゼ

    この自然あふれる天体でたった3人しか生き残っていない「吸血鬼」の1人

    元人間ではあるが、転生者ではなくこの天体の現地人

    人でなくなってしまった事から世を儚んでいる


    他にいるのは先天的な鬼の少年(ツンデレ)、捨てられた女の子ぬいぐるみの付喪神(涙もろい)、そこら辺のオスウサギ(淡々とした性格)

  • 182二次元好きの匿名さん25/08/21(木) 18:39:14

    魔王学院の不適合者のキャラです

  • 183二次元好きの匿名さん25/08/21(木) 20:45:53

    このレスは削除されています

  • 184二次元好きの匿名さん25/08/21(木) 20:57:24

    >>154

    ・頭に乗ってる黄色いヤツ

    カレー大好き大魔王<殺戮のピースブレイカー>

    スパイスたっぷりな目つぶしをしてくる凶暴なモンスター。


    ・左のキャラ

    <マドレーヌ・カトレーヌ>

    ピースブレイカーの宿主。

    お菓子が大好きな魔法少女。学園を全焼させても「てへ☆ぺろ」でゆるされた愛されドジっ娘。


    ・右のキャラ

    <フィア・ムチシチュー>。

    この子が本作の主人公。男の子に見えて実は元気なボーイッシュガール。性癖クラッシャーの異名もち、

    天真爛漫で男前、乙女心も完備で学園でモテモテ。

    ちょっぴりエッチな冒険とグロめのガチバトルが本作の魅力。


    とあるゲーム会社の歴史SLGが元ネタ。バブルの頃に社員を多く雇い過ぎて破産した過去はあまり知られていない。

  • 185二次元好きの匿名さん25/08/21(木) 21:01:16

    >>182

    オルファス

    上から3番目ぐらいの実力者で女子にモテモテの色男

  • 186二次元好きの匿名さん25/08/21(木) 21:13:52

    仮面ライダー剣

  • 187二次元好きの匿名さん25/08/21(木) 21:14:29

    「アキハバラ電脳組」より 東十条つぐみ

  • 188二次元好きの匿名さん25/08/21(木) 21:19:10

    >>187

    「口をつぐめ!」が決めゼリフの武闘派女子中学生

    サッカーをやればボールが凶器と化し、じゃんけんをすれば出す手はシャイニングフィンガーになる


    小学3年生の夏までは温和だったが故に「破壊の堕天使」の異名を持つ少女(3年生の夏の事件以降頭に腹巻きを巻くようになった)


    左肩に乗っている自我持ちAI「バサラ」と意気投合し、主人公たちのライバルとして電脳パズル争奪戦に参戦する

  • 189二次元好きの匿名さん25/08/21(木) 21:26:59

    >>188

    わはは!この短時間でよく怪文章をひねり出したなww

    だいたい(?)あってる!


    この子はアキハバラ電脳組メンバーの一人。

    一人称が「俺」のボーイッシュ少女。

    格闘技が得意でアイドルを目指す中学生…と属性が多い。

    CV浅川悠というだけでハァハァできた。


    肩に乗ってるのはテツロー

    CVくまいもとこ

    つぐみのパタPi。力自慢で頭にマイクを備える。マイクは普段はブースターであり飛行能力がある。その火で線香花火の火をつけたこともある。鳴き声は「グウ」。

  • 190二次元好きの匿名さん25/08/21(木) 21:30:26

    >>186

    仮面ライダー・シックルレディ。

    正体はロックバンド「ランティス」のおっかけ少女。

    好きな人に振り向いてもらえない心の闇を利用され、ダークボンテージ軍団によって闇堕ちされた。


    ライダーにビンタされて目が覚めた後は、ナイフで石鹸を延々カットする「Soap Cutting ASMR」でバズった。

  • 191二次元好きの匿名さん25/08/21(木) 21:36:05

    >>190

    仮面ライダーに変身できる怪人ではあるけどこの姿は怪人

    それと凶暴な怪人の姿が本性で人間に擬態してる間は優しい心を保てる


    存在するだけで世界を滅ぼしかねないことに苦悩する優しい化け物で、主人公は彼も世界も両方救おうとするあまり…(ネタバレ注意)

  • 192二次元好きの匿名さん25/08/21(木) 21:37:02

    >>185

    グラハム。主人公の魔王アノスと同じ不適合者の一人。転生前のアノスの父親であるセリスの首と力を奪いとって、セリスに成り代わっていた。画像の姿もグラハム本来のものじゃなくてセリスのもの。暗躍して色んな悲劇の原因を作った。


    上から3番目ぐらいの実力者っていう部分はアノス達の暮らす世界に限定すれば合ってる(魔王学院にはアノス達が暮らす世界含めて色んな世界が登場する)。

    モテモテだったかはわかんない。作中では女の子騙してあくどいことに利用してたぐらいしか女の子との絡みがないから

  • 193二次元好きの匿名さん25/08/21(木) 21:39:28

    魔獣戦士ルナ・ヴァルガー

    なんかミリしら回答してくれる人が面白いので思い入れのある作品を挙げてみる

  • 194二次元好きの匿名さん25/08/21(木) 21:41:28

    このレスは削除されています

  • 195二次元好きの匿名さん25/08/21(木) 21:46:31

    >>174

    回答ありがとう!

    正解は「仙王」黄錦龍(ファン・ジンロン)

    中国のマフィアのボスで、今作のラスボス

    阿片窟で育った影響で常に阿片に酔っていて、他者とまともに意思疎通が出来ない

    「人は自分の世界に籠り、幸せになれば良い」という思想のもと、上海を阿片で沈め、全世界をも飲み込みかけた男

    上記の言動は全て善意によるもので、敵対者にも底なしの愛をもって接する怪物

    黄錦龍 - 正田崇作品 @ ウィキファン・ジンロン ≪パーソナル≫ 身長:? 体重:? CV:梅咲チャーリー 「おまえがそう思うのならそうなのだろうよ。おまえの中ではな。それが全てだ」 人物 相州戦神館學園万仙陣の登場人物、歴史から抹...w.atwiki.jp

    ミリしら面白かった!性格とかのイメージあった?

  • 196二次元好きの匿名さん25/08/21(木) 21:48:22

    このレスは削除されています

  • 197二次元好きの匿名さん25/08/21(木) 21:51:30

    >>193

    ロリホイザウルス


    恐竜と人間が同時に生存している世界において人間の男性の捕食に特化した恐竜

    頭部に乗っている女性の人間の形をしているのは体の一部であり

    その部分だけを残して地中や水中などに姿を隠し釣られてきた男性を捕食する性質を持つ

    要するにチョウチンアンコウのような生態なのである

  • 198二次元好きの匿名さん25/08/21(木) 21:54:19

    >>195

    す…すまん画像から膨らませて後半ちょい悪ふざけしただけなんだ。

    なんかこう…作品はガチな感じだね。

    「普段ひょうひょうとしてるひねくれ者で怒らすと超怖い」って性格のイメージ。

  • 199二次元好きの匿名さん25/08/21(木) 22:00:53

    >>197

    ロリホイザウルスかよ、タイトルに「ルナ・ヴァルガー」ってあんじゃんかww

    生態がチョウチンアンコウかよwww

    ----------------------------------------------

    一応正解を。

    表紙の子は主人公「ルナ・ド・リムズベル」17歳。

    下の恐竜っぽいドラゴン・ヴァルガーと合体して無双。


    秋津透によるラノベでシリーズ累計部数は100万部を記録。

    途中からイラストがあろひろし→つなき亜樹に変更となり熱烈なファンの友人が「遅筆すぎるから!」と怒りをあらわにしていたのが印象的。


    エッチなファンタジーラノベの先駆けな気がする。

    作中のルビが独特で 猛将公女<はねっかえりプリンセス>とか 有翼黒猫<ブラック・ウイングキャット>とか中二心を刺激しまくった良作。エッチなバトルファンタジー好きならめっちゃおすすめ。

  • 200二次元好きの匿名さん25/08/21(木) 22:22:09

    「鬼滅の刃」より 赤い目と白い肌が印象的なこのお方。

    「大人気作品なのでよもやミリしらなヤツはおらぬだろうなぁ」

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています