- 1二次元好きの匿名さん25/08/13(水) 19:36:42
- 2二次元好きの匿名さん25/08/13(水) 19:38:36
茹で時間が短いから家計にやさしい…
- 3二次元好きの匿名さん25/08/13(水) 19:39:00
お客さんそうめんは圧倒的手軽さとコスパ、そしてあっさり食べられる夏に完全適合したフルコンタクト季節食材なんですよ
ポテンシャルなんてもん求めてるならうどんとかラーメンとか紹介しますよ - 4二次元好きの匿名さん25/08/13(水) 19:41:53
そうめん……聞いています
茹でるのにも重労働だと - 5二次元好きの匿名さん25/08/13(水) 19:45:41
- 6二次元好きの匿名さん25/08/13(水) 19:46:52
他の麺類と同様に温かい状態で食べる調理方法もあるっちゃあるけどいまいち普及してないと
- 7二次元好きの匿名さん25/08/13(水) 19:47:23
風引いた時はうどんより煮麺食べてるんだよね
食いやすくてハッピーハッピーやんけ - 8二次元好きの匿名さん25/08/13(水) 19:48:04
嘘か誠か天ぷらとの組み合わせで真価を発揮すると唱える科学者もいる
- 9二次元好きの匿名さん25/08/13(水) 19:48:24
- 10二次元好きの匿名さん25/08/13(水) 19:59:24
たしかにシーズン通して主役にはなれない他の麺類と違って夏に確実に主役になれるからリラックスできますね
- 11二次元好きの匿名さん25/08/13(水) 20:00:03
まて、面白いやつが現れた。
ソーメンチャンプルーだ。 - 12二次元好きの匿名さん25/08/13(水) 20:01:20
でも味噌汁に合う麺類としては一番だと思うのは…俺なんだ!
面倒な日の朝食はさっと茹でてレトルトの味噌汁にいれるだけで一品出来上がるんだ、手軽さが深まるんだ - 13二次元好きの匿名さん25/08/13(水) 20:02:03
夏に茹でるのは地獄ですね
もう暑くって…
はうっ - 14二次元好きの匿名さん25/08/13(水) 20:03:26
ワサビ、刻み海苔、ネギ、生姜がそうめんを支える
ある意味最強だ - 15二次元好きの匿名さん25/08/13(水) 20:04:37
俺なんてパンツ一丁で料理するテクを見せてや 熱っっ
- 16二次元好きの匿名さん25/08/13(水) 20:06:35
梅干しを入れて茹でるのじゃ
- 17二次元好きの匿名さん25/08/13(水) 20:07:51
お言葉ですが豆乳坦々そうめんは手軽でそれなりにうまいから夏に限らず作りますよ
- 18二次元好きの匿名さん25/08/13(水) 20:09:13
- 19二次元好きの匿名さん25/08/13(水) 20:11:00
部屋なんてクーラー効かせてるんだからにゅうめんにしたらええやん
こだわらんのならまとめて煮るだけでええでっ - 20二次元好きの匿名さん25/08/13(水) 20:15:49
朝ごはんにあったかいそうめんをよく食べる それが僕です
めんつゆお湯で割ってゆずとかしょうがで風味づけすればだいたいいい感じになるんだよね - 21二次元好きの匿名さん25/08/13(水) 20:17:27
麺つゆにごま油を少し入れてガッツリ系にしろ…鬼龍の様に
- 22二次元好きの匿名さん25/08/13(水) 20:19:06
しょっちゅうそうめん炒めてパスタ代わりにしてる
それが僕です - 23二次元好きの匿名さん25/08/14(木) 01:31:46
麻婆になんとなく入れてるんだよね
春雨とかはあんまり好きじゃないし - 24二次元好きの匿名さん25/08/14(木) 01:32:42
でも夏には一度は食べたいよねパパ
- 25二次元好きの匿名さん25/08/14(木) 01:33:45
素麺か
糖質高いしゴミだぞ - 26二次元好きの匿名さん25/08/14(木) 01:36:52
秋や冬に食べるにゅうめんも美味いのん