東京の家賃がこんなに高いなんてワタシは聞いていないよっ

  • 1二次元好きの匿名さん25/08/13(水) 19:47:25

    そのうち東京で暮らすことになるかもしれんと調べてたら東京の平均的家賃が全国平均の2倍近いとか聞いたんスけど…いいんスかこれ

  • 2二次元好きの匿名さん25/08/13(水) 19:48:07

    だから県外から通うんだろっ

  • 3二次元好きの匿名さん25/08/13(水) 19:48:44

    もしかして都心辺りに住もうとしてるタイプ?
    お金ないなら都心から1時間くらい電車で離れた位置に住む事をオススメしますよ

  • 4二次元好きの匿名さん25/08/13(水) 19:49:10

    >>2

    私らこれでも慎重派でね

    東京に勤める人の平均的た通勤時間も調べてみたよ。その結果全国平均の1.8倍くらいだった

  • 5二次元好きの匿名さん25/08/13(水) 19:49:34

    あれェ?東京で働いてる奴は地方の二倍は稼いでるんでしょう?その程度で文句言っちゃダメダメェ

  • 6二次元好きの匿名さん25/08/13(水) 19:50:49

    家賃6.5万に抑えられたらかなり当たりなんだよね

  • 7二次元好きの匿名さん25/08/13(水) 19:51:53

    >>5

    嘘かまことか東京近辺に住む人は通勤時間や家賃でボロクソに搾取されてQOLが滅茶苦茶低いという者もいる。そもそも生活費を差しひいて自由に使える金が全国20位くらいなんだ悔しか

  • 8二次元好きの匿名さん25/08/13(水) 19:52:28

    お前東京の人口密度を甘く見たな
    東京は日本の中でもトップクラスに狭い面積に人口の1割以上を詰め込んだフルコンタクト過密地域だ

  • 9二次元好きの匿名さん25/08/13(水) 19:53:47

    埼玉出身だと県外に居を構えるという発想が自然に出てきてリラックスできますね

  • 10二次元好きの匿名さん25/08/13(水) 19:57:15

    それは都内1Kに住んでるワシと同じ家賃で1LDK駐車場付きに住んでる地元の友達の事を…

  • 11二次元好きの匿名さん25/08/13(水) 19:59:10

    家賃が8万くらいのは許容できるんだよ
    問題は…部屋が狭いことだ

  • 12二次元好きの匿名さん25/08/13(水) 20:00:15

    は…話が違うであります
    全国の労働者も自分と同じように1Ꮮ8万くらいはらっているはずであります

  • 13二次元好きの匿名さん25/08/13(水) 20:01:57

    予算は抑えてねぇ… 風呂トイレは別でねぇ… 都市ガスでねぇ… 2階以上で… あれっ条件に一致する物件は?

  • 14二次元好きの匿名さん25/08/13(水) 20:03:48

    親父…東京に出る人は便利で稼げるからというけど便利な都内にすれば狭い部屋に高い家賃を払うことになるし東京以外に住めば通勤時間がクソ長いしで本当に言われてるほどのメリットはあるんかな

  • 15二次元好きの匿名さん25/08/13(水) 20:07:06

    >>14

    独身だとメリット薄いかもしれないけど子育て支援とか地方と全然違うっスよ

  • 16二次元好きの匿名さん25/08/13(水) 20:07:25

    >>14

    人による!

    結局は職場がどこでお賃金がどのくらいで趣味は何かに寄るんや

  • 17二次元好きの匿名さん25/08/13(水) 20:08:11

    >>14

    どうしても東京でやりたいことがあるならともかく普通に暮らすだけなら七大都市圏のどっかでいいんじゃねえかって思ってんだ

  • 18二次元好きの匿名さん25/08/13(水) 20:08:18

    >>15

    親父…全国で最も低い出生率の東京で言っても説得力ないんやないかな

  • 19二次元好きの匿名さん25/08/13(水) 20:13:32

    田舎物件の値段を予想してくれよ

  • 20二次元好きの匿名さん25/08/13(水) 20:14:12

    >>16

    親父…

    趣味がやりたいなら部屋が狭い東京はハンデなんやないかな

  • 21二次元好きの匿名さん25/08/13(水) 20:14:31

    東京 聞いています...スキルを磨いたらヌルい地方で働いた方がいいと

  • 22二次元好きの匿名さん25/08/13(水) 20:15:24

    そこでだ
    家賃を抑えるため…都県境の向こう側で妥協することにした

  • 23二次元好きの匿名さん25/08/13(水) 20:16:41

    千葉の常磐線に住んでるんスけど働くなら千葉県内にしたほうが良いんかな…

  • 24二次元好きの匿名さん25/08/13(水) 20:17:47

    >>19

    駅から遠いこと考えると5万いかないくらいスかね48000で予想するのん

  • 25二次元好きの匿名さん25/08/13(水) 20:19:06

    >>14

    地方は東京と比べると給料安い仕事多いし車の維持費かかるから割とトントンじゃないスか?

    しかも地方のお店も最近の物価高で別に安くなくなってきてるんだよね

  • 26二次元好きの匿名さん25/08/13(水) 20:20:10

    >>25

    東京はな…通勤時間がクソ長いんだよ

    家賃がトントンでも時間はめちゃくちゃ削られて行くんだよ

  • 27二次元好きの匿名さん25/08/13(水) 20:22:02

    >>19

    島根で築30年で駅35分は車移動が基本と考えても条件が微妙っという気がする それが僕です

    ううん駐車場代込みで31000円くらいっスかね忌無意

  • 28二次元好きの匿名さん25/08/13(水) 20:23:17

    毎日仕事すること考えたら通勤時間なんて短いに越したことはないんだよねワシめちゃくちゃ通勤時間10分やし
    東京外から都心へ地獄の満員電車で毎日通勤するとかよくやるよ

  • 29二次元好きの匿名さん25/08/13(水) 20:23:51

    >>24>>27

    ちなみに答えは38らしいよ

  • 30二次元好きの匿名さん25/08/13(水) 20:39:20

    お前愚弄する田舎間違えたな
    松江は乗り換えなしの電車一本で東京駅に行ける超実践的フルコンタクト地方都市だ

スレッドは8/14 06:39頃に落ちます

オススメ

レス投稿

1.アンカーはレス番号をクリックで自動入力できます。
2.誹謗中傷・暴言・煽り・スレッドと無関係な投稿は削除・規制対象です。
 他サイト・特定個人への中傷・暴言は禁止です。
※規約違反は各レスの『報告』からお知らせください。削除依頼は『お問い合わせ』からお願いします。
3.二次創作画像は、作者本人でない場合は必ずURLで貼ってください。サムネとリンク先が表示されます。
4.巻き添え規制を受けている方や荒らしを反省した方はお問い合わせから連絡をください。