ワンピースのハチャメチャな世界観良いよね

  • 1二次元好きの匿名さん25/08/13(水) 20:04:28

    尾田先生どうやってああいう世界観を読者に受け入れさせてるんだろう?

    スレ画は島の生活感が伝わって好きなシーン

  • 2二次元好きの匿名さん25/08/13(水) 20:07:27

    世界観を描かせたらマジで天才だと思う

  • 3二次元好きの匿名さん25/08/13(水) 20:07:41

    実際にある町をモデルにしてるけどそんなよく思いつかないネタの引き出しが大きいよね

  • 4二次元好きの匿名さん25/08/13(水) 20:09:41

    島に入る時と出る時の地の文好きなんだよなぁ

    というか尾田先生の地の文全般好き

  • 5二次元好きの匿名さん25/08/13(水) 20:11:43

    ヤガラブルとか超カルガモとか女ヶ島の蛇とか、島と生活に根差した動物たち好き

  • 6二次元好きの匿名さん25/08/13(水) 20:26:49

    描いてない部分、描ききれなかった部分まで作り込んでる
    それはそれとして「おもしろさ」に繋がらないなら設定をガバガバのまま投げ捨てる

  • 7二次元好きの匿名さん25/08/13(水) 20:34:54

    >>4

    ドレスローザの入るときと出るときで紹介文変わってたの好き

  • 8二次元好きの匿名さん25/08/13(水) 21:23:24

    どの島も行ってみたいと思わせてくる
    特にエルバフは最初にロードの箱庭挟んだおかげで人間の家≒巨人のおもちゃ<<<巨人の家<<<<<巨人の島とスケール感が伝わってきて良い

  • 9二次元好きの匿名さん25/08/13(水) 21:26:02

    脳内にこれだけ壮大な世界があったら日常生活に支障きたしそう

  • 10二次元好きの匿名さん25/08/13(水) 21:30:17

    なんとなくレゴ好きそう

  • 11二次元好きの匿名さん25/08/13(水) 21:33:09

    広大な世界の一部を漫画として切り出している感じがするな
    ゲームや小説のワールドガイドとか読むの好きなんだけど
    ワンピ読んでるとそれに通じるものを感じる

  • 12二次元好きの匿名さん25/08/13(水) 21:41:20

    世界観が壮大で緻密な作家は漫画以外でもゲームや映画や小説とか創作の世界にはたくさんいるけど大体複数人で構築してたり月刊や数年かけて作ったりってものがほとんど
    自分が好きな世界観がすごい漫画家は長期休載しがちだから28年週刊でこれ続けてる尾田先生はマジでアタオカ

  • 13二次元好きの匿名さん25/08/14(木) 00:43:13

    ブラックメンの引用マジでかっこいいと思う

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています