やっぱりこだわりなんていらんかったんや…!

  • 1二次元好きの匿名さん25/08/13(水) 20:17:29

    めちゃめちゃ快適になってて凄くありがたい
    こういう調整はどんどんやって欲しいな

  • 2二次元好きの匿名さん25/08/13(水) 20:18:35

    なっててってこれまだじゃない?

  • 3二次元好きの匿名さん25/08/13(水) 20:20:47

    これで悔しさ溢れる文面のパッチレターを出してなきゃな

  • 4二次元好きの匿名さん25/08/13(水) 20:21:46

    キャンプ破壊なくなっちゃうのか…

  • 5二次元好きの匿名さん25/08/13(水) 20:22:48

    爽快方面に舵を切ってくれや

  • 6二次元好きの匿名さん25/08/13(水) 20:24:27

    >>4

    安心しろ

    自発的にはいかなくなるみたいだが破壊する事はできるみたいだ

  • 7二次元好きの匿名さん25/08/13(水) 20:24:52

    オアシスはどうあがいても破壊されるんかな

  • 8二次元好きの匿名さん25/08/13(水) 20:27:44

    このレスは削除されています

  • 9二次元好きの匿名さん25/08/13(水) 20:28:04

    本文の「しなくする」って日本語的に違和感が…
    文章校正する余裕もないのか

  • 10二次元好きの匿名さん25/08/13(水) 20:32:56

    このレスは削除されています

  • 11二次元好きの匿名さん25/08/13(水) 20:33:51

    >>10

    前倒しになったよ。

  • 12二次元好きの匿名さん25/08/13(水) 20:34:14

    >>8

    あってる

  • 13二次元好きの匿名さん25/08/13(水) 20:34:46

    行なってまいります
    別に問題はないけど現代は行ってまいりますだよなとは思う

  • 14二次元好きの匿名さん25/08/13(水) 20:35:36

    >>6

    ドドブラとかが「あっ!キャンプだヒャッハー!!」って破壊しに行くのを見るの結構好きだったからちょっと残念で…

    まあ破壊するのを直接見たモンスターはよくもやったなと狩りに行くの込みで楽しんでたんだけど

  • 15二次元好きの匿名さん25/08/13(水) 20:35:47

    キャンプの設置上限も増やして欲しいんだぜ?

  • 16二次元好きの匿名さん25/08/13(水) 20:36:38

    まあ文章にこの程度のツッコミどころがあるくらいなら自分はそんな気にならないかな
    武器調整の方針も書いてくれるようになったし
    今後次世代でも武器調整の方針は書いて欲しいが

  • 17二次元好きの匿名さん25/08/13(水) 20:39:11

    昨日のディレクターレターでも「つきましては、CPU負荷の軽減につきましては」とか書いてたし社内で相当バタバタして校正の時間とか無いのかもな

  • 18二次元好きの匿名さん25/08/13(水) 20:52:38

    色々考えてるのはわかるんだけどさ
    ゲームだから不便になる嫌がらせはやめてよ
    それだけをお願いしたい

  • 19二次元好きの匿名さん25/08/13(水) 20:54:54

    >>17

    AIにかかせてろくに校正してないんでしょ

  • 20二次元好きの匿名さん25/08/13(水) 20:55:55

    やりたいって思ったのは喜ばしいが、バグなしでちゃんと実装できる?って技術の問題が

  • 21二次元好きの匿名さん25/08/13(水) 20:56:28

    最初からそうしとけは禁句?

  • 22二次元好きの匿名さん25/08/13(水) 20:57:37

    これMRでもお散歩ムービーなくなりそうだな

  • 23二次元好きの匿名さん25/08/13(水) 20:58:03

    >>21

    藤徳が自発にしろ命令されたにしろこだわりをすてようとしていること自体は喜ばしいから…

    うん、そう

  • 24二次元好きの匿名さん25/08/13(水) 20:59:22

    知るか最初からそうしろ馬鹿

  • 25二次元好きの匿名さん25/08/13(水) 20:59:48

    螺旋斬の名前分かりにくく変えてる辺りまだ何かしらの拘りは感じてるけど考えすぎかな?

  • 26二次元好きの匿名さん25/08/13(水) 20:59:52

    >>19

    AIってこんな悔しさが滲み出る文章かけるんだ

  • 27二次元好きの匿名さん25/08/13(水) 21:00:27

    このレスは削除されています

  • 28二次元好きの匿名さん25/08/13(水) 21:00:30

    批判を受け入れて自分たちの仕様が間違ってたって認めたのはいいことなんでそこは多めに見よう
    遅きに失する感はあるけど

  • 29二次元好きの匿名さん25/08/13(水) 21:02:26

    なんか前にも似たようなこと書き込んだ気がするけど、これやってやったんだからもういいだろ?ってならないことを祈る
    言っちゃなんだがこんなもの改善の一歩目でしかないし、最初からやっているべきだった

  • 30二次元好きの匿名さん25/08/13(水) 21:02:35

    ガチで武器スキルと防具スキル分けるのは残してくれ
    今回のとっつきやすさ・事前準備に救われてる人間はここにおるんや
    事前準備に時間割くよりアクションに時間割きたいんだ、こっちは

  • 31二次元好きの匿名さん25/08/13(水) 21:04:27

    >>30

    はぁ?それをひとつひとつ準備して強くなっていくのがモンハンでしょうが。

  • 32二次元好きの匿名さん25/08/13(水) 21:05:54

    >>29

    あくまで赤点だったのがギリギリ赤点回避ラインに立てたぐらいの事だからな

    でも多分これでもういいだろってなりそうな気がするんだよなぁ

  • 33二次元好きの匿名さん25/08/13(水) 21:06:03

    でも基本的にランダムな2体と戦う調査クエストのシステムと、モンハン恒例の事前準備ゲーは全く嚙み合ってないよね
    特に今回星9は急に気絶の対策迫ってきたし、セルレギオスが混じるせいで裂傷耐性もいれないとストレスが半端ない

  • 34二次元好きの匿名さん25/08/13(水) 21:06:49

    >>30

    それ続投するなら改善は必須だな

    今の仕様だと色んな武器使う理由が大幅に減ってしまう

  • 35二次元好きの匿名さん25/08/13(水) 21:07:51

    >>31

    何なら耐性整えてモンスターと戦いやすくなってるから、そこら辺はむしろ助かってるぞ

    鎧玉も余ってるから、防御力上げやすいし

  • 36二次元好きの匿名さん25/08/13(水) 21:07:51

    >>34

    スキルの区分け変えるだけでもだいぶましにはなるというか

    とにかく窮屈感がすごいのなんとかしてほしい

  • 37二次元好きの匿名さん25/08/13(水) 21:09:14

    >>35

    …鎧玉が…余ってる…?

  • 38二次元好きの匿名さん25/08/13(水) 21:09:46

    >>34

    攻撃、見切りは汎用スキルに変えてくれてもいいよ

    どっちにしろ使わないから

  • 39二次元好きの匿名さん25/08/13(水) 21:11:04

    窮屈にしたシステムで続行するなら猶更スキルの最大レベルはもどしていいのでは?

  • 40二次元好きの匿名さん25/08/13(水) 21:12:21

    >>30

    武器使いわけない勢からしたら何のメリットもないんで戻してくれとしか思いませーん

    やるんだったら「これは攻撃系だから武器スキルw!」みたいな雑な振り分けせずにちゃんと調整してくれ

  • 41二次元好きの匿名さん25/08/13(水) 21:13:02

    >>35

    俺全然足りないんだけどこの半年ぐらいやり続けてれるとか?

  • 42二次元好きの匿名さん25/08/13(水) 21:14:00

    >>37

    上限上がったので普段使いしてる装備強化したけど堅鎧玉170、重鎧玉123だな

    重鎧玉は素材交換を無駄にしてしまったのも込みだけど

  • 43二次元好きの匿名さん25/08/13(水) 21:16:10

    武器・防具スキルも切り捨てなきゃいけないこだわりだと思うんだけど
    なんで護石のスロットも分けて過去作より不便にしちゃうかな

  • 44二次元好きの匿名さん25/08/13(水) 21:16:30

    >>40

    武器使い分けて楽しみたい勢としてはマジで助かってるぞ

    ちょっと縛りを緩めるだけで退屈せずにプレイできるのは本当に神だわ


    調整雑にすんなは仰る通りで

  • 45二次元好きの匿名さん25/08/13(水) 21:17:42

    >>30

    >>43

    この通り武器・防具スキル賛成派もいるんで無視しないでくれます?

  • 46二次元好きの匿名さん25/08/13(水) 21:20:09

    ぶっちゃけ複数武器を使い分ける人間より一種類の武器使い続ける人口のほうが多いと考える
    そしてその人たちに一切の利益はなく不満をためるような現在の形はよくない

  • 47二次元好きの匿名さん25/08/13(水) 21:20:14

    >>45

    少数派は声がデカイ

  • 48二次元好きの匿名さん25/08/13(水) 21:20:51

    むしろ、「今まで通りのスキルでいいよね」こそがいらんこだわりだと思う
    がっつりスキル変えるくらいでいい
    それこそお前らが好きな攻撃・見切り廃止してそれに代わる新しいスキル生むとかな

  • 49二次元好きの匿名さん25/08/13(水) 21:20:57

    >>40

    逆を言うと武器使い分けする勢だと有用だったりするからどっちを選ぶかだな

    もっと難しい多頭クエが増えてくると肉質によって変えるとかより使い道が増えそうなんだが

  • 50二次元好きの匿名さん25/08/13(水) 21:23:47

    >>48

    名前変わるだけで本質変わらん日本人仕草やね

  • 51二次元好きの匿名さん25/08/13(水) 21:23:50

    >>48

    ぶっちゃけ攻撃見切りあたりは消しても良いと思うんだよね

    特に会心上昇スキルは多過ぎ強過ぎでMRになると会心100%構成が大前提になっちゃうし

  • 52二次元好きの匿名さん25/08/13(水) 21:24:55

    >>48

    こだわりが強いプレイヤーと見受けるがどんな新スキルをイメージしている?

  • 53二次元好きの匿名さん25/08/13(水) 21:25:05

    >>46

    闘技場も込みの可能性あるけど、メンバーリスト開く限り一種類の武器使ってるらしき人間は10人中2人だな

    他は結構4〜5くらいの武器種使ってる

  • 54二次元好きの匿名さん25/08/13(水) 21:25:23

    最近の風潮として「こだわり」を神聖視しすぎている気がする

  • 55二次元好きの匿名さん25/08/13(水) 21:27:19

    >>52

    前にも語ったかもしれんが、例えば△ボタン押すアクションの火力アップとかかな

    特に武器ごとに付与できればこの武器は△ボタン押すとダメージ出る、珠で○ボタンアクションも強化できるみたいな個性分け出来そう

  • 56二次元好きの匿名さん25/08/13(水) 21:27:26

    >>53

    マジで?(今もワイルズやっているような人間は)とか枕詞つかんととても信じられないわ

  • 57二次元好きの匿名さん25/08/13(水) 21:27:56

    >>46

    いやー、少なくとも本当に1武器種しか使わない人間って歴代の野良ギルカ見ても少ないぞ

    とりあえず友達には武器専は1人しかいない

    ただ個人的にはガンナーをガチでやってる人は武器専になりやすく見えるわ

  • 58二次元好きの匿名さん25/08/13(水) 21:30:39

    >>57

    操作が複雑になりすぎて他の武器触ってもすぐ折れたわ

  • 59二次元好きの匿名さん25/08/13(水) 21:31:30

    >>56

    母数が増えると流石に1武器種だけの人はちょっと増えるけど、それでも複数武器種の方が多いな

    明らかに笛でバフかけて別武器で戦う、みたいな人もいた


    あと、太刀だと一極集中しやすい傾向にあるみたい

  • 60二次元好きの匿名さん25/08/13(水) 21:32:11

    >>57

    昔はモンスごとに武器変えるの当たり前だったしね。

    でも今は武器ごとの操作も複雑になったし話は変わってきていると思う。

    あなたが見てきたギルカをここで並べるわけにもいかんから堂々巡りだけどね。

  • 61二次元好きの匿名さん25/08/13(水) 21:33:37

    辻元か忘れたけどハンマーオンリーやったな

  • 62二次元好きの匿名さん25/08/13(水) 21:34:16

    >>60

    昔言うてもワールドやライズぐらいの話よ?

    まあ流石に晒しになるから並べるわけにもいかんが、実際ログインして野良見てくれば結構分かると思うのだが

    ただ今もやってるような熱心な奴は余計に複数武器使ってる傾向にあるからあんま参考にならんかもな

  • 63二次元好きの匿名さん25/08/13(水) 21:34:59

    こだわりそのものを悪とは言わんよ
    (おそらくテストプレイもせず)狩猟アクションゲームとして重要な要素より優先してるのが駄目ってだけで

  • 64二次元好きの匿名さん25/08/13(水) 21:35:16

    スロットを分けたら厳選する項目が増えて周回する回数が増えるからユーザーを引き留めやすいって側面はあるのかもしれんが現状だと拘りを捨てきれてないんだなって思う人の方が多そう

  • 65二次元好きの匿名さん25/08/13(水) 21:36:48

    特定条件で火力上がるスキルが色々ある環境だからこそ攻撃見切りみたいなストレートな火力スキルはいると思うけどなあ

  • 66二次元好きの匿名さん25/08/13(水) 21:37:06

    >>63

    こだわりを持って新要素を掲げるのはいい。

    次の段階で既存のゲームシステムに沿わせて調整していくべきところをワイルズはすべてすっぽ投げている印象。

    思いついた端から、労力も調整もせずに入れっぱなしというか。そういうところをリアリティwwとか世界観wwとか馬鹿にされている

  • 67二次元好きの匿名さん25/08/13(水) 21:37:39

    護石に武器防具スキルがランダムにつくようになったので武器切り替えは終わりです
    理想の護石目指してそれにあったビルドしてください

  • 68二次元好きの匿名さん25/08/13(水) 21:37:43

    >>62

    というか複数武器使えた方が長続きするんだよね、実際

    たったそれだけでマンネリ防止になるし

    正直、これで今まで通り複数武器使うハードルを既存作品並に上げられてたら俺ワイルズ飽きてたかもしれん

  • 69二次元好きの匿名さん25/08/13(水) 21:39:29

    今回のアプデはハンターにとっては小さな1歩だがワイルズにとっては大きな1歩である

  • 70二次元好きの匿名さん25/08/13(水) 21:39:52

    >>37

    お前はやってないからそりゃ余らんだろ

  • 71二次元好きの匿名さん25/08/13(水) 21:40:14

    >>67

    ガチャ護石なんて不確かなものだとスキル組みキツいから使わんよ

    ライズでも適当な護石一つ(ひるみ無効だったっけな?)掘れたらそれでサンブレイクまで走ったし

  • 72二次元好きの匿名さん25/08/13(水) 21:40:23

    >>69

    他のモンハン無印からしたら一歩どころかこれでもスタートラインの遥か後方なんですが

  • 73二次元好きの匿名さん25/08/13(水) 21:41:04

    大きな一歩ではあるけど「進んだからこれでヨシ!」で続かないならむしろ崖への一歩になると思う

  • 74二次元好きの匿名さん25/08/13(水) 21:41:19

    >>71

    やっぱこの人少数派じゃないか?

  • 75二次元好きの匿名さん25/08/13(水) 21:42:55

    護石が武器種ごとに紐付けられればいいんだけどなぁ

  • 76二次元好きの匿名さん25/08/13(水) 21:43:30

    ニートがスーツを買おうとしているでしかない
    本当に買うところまで行けるのかも買った後就職活動までつづくのかもわからん

  • 77二次元好きの匿名さん25/08/13(水) 21:43:32

    >>71

    正気か?

    使うと使わないとかなり差があるぞ

    防具一つ装備しないくらい差がある

  • 78二次元好きの匿名さん25/08/13(水) 21:44:48

    >>69

    1050万本を売り上げたAAAタイトルに対する認識か?これが…

  • 79二次元好きの匿名さん25/08/13(水) 21:45:08

    指定した装備マイセットを換装してくれたら嬉しいけど絶対やらないだろうな

  • 80二次元好きの匿名さん25/08/13(水) 21:45:18

    とりあえず今のままじゃスキル分けしないでほしいし
    武器の持ち替えのためならそんなの無くしてしまえばと思うほど不自由

  • 81二次元好きの匿名さん25/08/13(水) 21:45:46

    >>71

    自覚ないんだろうけど縛りプレイに一歩踏み込んでるぞそれは

  • 82二次元好きの匿名さん25/08/13(水) 21:45:48

    >>77

    護石厳選マジでしんどいんだよね

    正直噂のクラッシュ騒動検証しようってならなかったら、今日多分ゲームの電源つけてなかった

  • 83二次元好きの匿名さん25/08/13(水) 21:45:54

    >>67

    武器切り替えしたい人は汎用スキルの護石を狙ってスロットにもそれを差し込み、武器側に専用スキルを入れるとかで対応するのでは?

    護石追加されたから武器切り替えが終わった論は正直全然分からんのだけど

    というかライズやSB時代も正直有用な汎用スキル持ちが護石が使い回し効くし1番当たりだったし

  • 84二次元好きの匿名さん25/08/13(水) 21:46:30

    テーブルの都合があるから出てもないやつを計算に入れるのは嫌だし出るか分からないもののために周回するのも嫌ってことじゃない?

  • 85二次元好きの匿名さん25/08/13(水) 21:46:47

    >>78

    発売数日で1000万超えたゲームの半年後の売り上げた数値なのほんま…

  • 86二次元好きの匿名さん25/08/13(水) 21:49:26

    武器を持ち替えてその操作法に対応するようなモチベはあるくせに、それ用の防具揃えるモチベはないってなんかへんてこりんのような…まあ面倒さが本人の中で違う部類なのかもしれないが

  • 87二次元好きの匿名さん25/08/13(水) 21:51:03

    >>86

    お前、答えほとんど言ってるよ

    面倒が半分になった。シンプルにそれだけ

  • 88二次元好きの匿名さん25/08/13(水) 21:55:28

    >>57

    確かに複数の武器は使っていたがそれはマルチでやちゃわちゃやる時やドスジャギィとかの明らかに格下相手の時に味変で使うのであって、強敵に挑む時は常にメイン武器だったわ

    そういう人間にとっては武器使い分け前提にされても不自由なだけだし、実際複数武器使う人にもこういうタイプの人多いと思う

  • 89二次元好きの匿名さん25/08/13(水) 21:55:53

    これでほとぼりが冷めた頃に今回のアッパーが消えるほどのナーフが来ないといいけど

  • 90二次元好きの匿名さん25/08/13(水) 21:56:12

    ぶっちゃけ経緯からしてユーザーの要望に応えてやったんじゃなくて
    CAPCOM本社にキレられたから仕方なくやった
    でしかなさそうだよなあ
    まあ会社な損害でてんだからそらやれよって話だが

  • 91二次元好きの匿名さん25/08/13(水) 21:56:49

    武器持ち替え自体には肯定でもこのままでいいって人間はさすがに少ないだろうし、前のモンハンにもどしてほしいって声が大きい以上いい感じの改修案が出なければ廃止の方向にいくんじゃね?

  • 92二次元好きの匿名さん25/08/13(水) 21:56:58

    >>89

    予言しよう、来る♣︎

  • 93二次元好きの匿名さん25/08/13(水) 21:57:55

    >>89

    そもそも今回のアッパー冷静になると、前にした意味不ナーフを数割もどして結局ナーフ前に戻ってない武器あるし…

  • 94二次元好きの匿名さん25/08/13(水) 21:58:47

    >>90

    そりゃいくら初動で本数出てたといってもその後の売れ行き下がりすぎなんだからキレるというかテコ入れするだろ

    プレイヤーとしてはプレイ体験がよくなれば修正の経緯はどうでも良いけど

    修正方針はこのまま続けてほしい

  • 95二次元好きの匿名さん25/08/13(水) 21:59:35

    >>91

    武器についてたスキルなくすと弱体化感出るし、かといって防具とスキル被りする選択肢選ぶか?

    昔ながらのをしたい人はガチャ護石使えばいいと思ってたので、そこのスロットだけ改善しねぇかなとは思ってる

  • 96二次元好きの匿名さん25/08/13(水) 22:01:05

    実際問題初動で1000万本→発売半年後で1050万本って他のAAAタイトルと比較してどうなんだ?
    初動で爆死はままあるけど初動好調からの急減速はあまり見たことない

  • 97二次元好きの匿名さん25/08/13(水) 22:01:36

    そもそもモンスター事に持ち替えはしても
    元が戦闘内で持ち替え前提にしてないから
    武器種事の面倒くさも合わさって
    戦闘中の持ち替えシステム自体がそこまてやりたいと思えいのがな

  • 98二次元好きの匿名さん25/08/13(水) 22:01:51

    >>94

    どうでもいいか?

    わりと気持ち悪いから嫌だけどな

    プレイヤーのほう見てないならまた同じことやらかすだろうし

  • 99二次元好きの匿名さん25/08/13(水) 22:02:04

    1000万本だからワイルズ単体は流石に黒だと思うけど
    大型アップデートも開発始まってるだろうし今がんばらないと大型アップデート売れないから開発予定を前倒しって感じかなー

  • 100二次元好きの匿名さん25/08/13(水) 22:02:28

    このレスは削除されています

  • 101二次元好きの匿名さん25/08/13(水) 22:02:35

    >>97

    キャンプとかの拠点でできれば十分だからな正直

  • 1029425/08/13(水) 22:03:38

    >>98

    あーそうだな、94の書き方は俺が悪かったわ

    自分としては最近のリリースノートの書き方や調整方針には納得できるからすでに割と安心している

    本社に怒られたせいだろうが別の理由だろうが、今の方針のままよくなってくれるなら問題ない

    って感想だ

  • 103二次元好きの匿名さん25/08/13(水) 22:03:38

    >>99

    黒なら想定より売れなかった、とは言わないから

    現時点で赤が良くてトントンじゃねえかな


    少なくとも月100万本売り上げ目指してたみたいだし

  • 104二次元好きの匿名さん25/08/13(水) 22:04:11

    >>90

    まあプレイヤーに対してはわりとこれだと思う

  • 105二次元好きの匿名さん25/08/13(水) 22:04:19

    >>96

    モンハンの場合、その作品のMRと次回作に響くから他のAAAタイトル以上に痛いと思う

    さすがに赤字はないだろうが

  • 106二次元好きの匿名さん25/08/13(水) 22:06:00

    >>99

    経営って黒にさえなればいいんじゃなくて経営計画通りに設けられないとだめだから…

    減った分、投資計画とか経費をどっかで改修せないかん

    その視点でダメだったからワイルズは思ったより売れていないって明言したわけだし

  • 107二次元好きの匿名さん25/08/13(水) 22:06:14

    >>105

    売上以上に信用が消えたのが痛い

    今でもアプデ毎に不具合起こすから様子見する人が増えて初動が伸びにくくなってる

  • 108二次元好きの匿名さん25/08/13(水) 22:06:34

    そもそも基本的に調整も元に戻してるだけだし、ナーフされて戻ってきてないのが大半だから
    これで納得と安心があると思えないんだよねはっきり言って

  • 109二次元好きの匿名さん25/08/13(水) 22:06:52

    >>101

    武器持ち替えをやりやすくするなら

    それこそゴッドイーターみたいに高速切り替えかつそれぞれの操作が簡単でないとねえ

  • 110二次元好きの匿名さん25/08/13(水) 22:06:54

    武器替えが実戦レベルで使えるのって旋律が違う笛と竜撃砲連打できるガンランスくらいか?

  • 111二次元好きの匿名さん25/08/13(水) 22:10:00

    >>110

    サンブレの疾替えの速度でできれば状態異常から火力の高いやつにスイッチして利用できるんだけど実際はセクレトもさもさだから…

  • 112二次元好きの匿名さん25/08/13(水) 22:14:26

    そもそもサンブレのアクションがスタイリッシュ過ぎて嫌って言ってる層が武器持ち変え繰り返してモンスター狩るとかスタイリッシュ過ぎて発狂しちまうだろうよ

  • 113二次元好きの匿名さん25/08/13(水) 22:15:57

    >>112

    うーん老害ども

    お願いだから運営にはいませんように

  • 114二次元好きの匿名さん25/08/13(水) 22:17:14

    そのスタイリッシュさを前提にしたような要素なのにもっさりしてるからリアル派もアクション派もどっちも発狂しちまうだろうがよ

  • 115二次元好きの匿名さん25/08/13(水) 22:21:09

    今のワイルズはモンハンとしてダメダメだし、アクションゲーとしても変なナーフとかスキルの窮屈感として決して出来は良くない
    そもそもゲームとしても商品としてもダメダメなのが現段階だけど

  • 116二次元好きの匿名さん25/08/13(水) 22:22:00

    ランスは狭いエリアだと輝くので、使い分けが効く
    あとは奇襲や乗り攻撃用に単発火力が強い武器に変えることもあるけど、実際ガチプレイしてる人ら的にそれが強いのかは知らん

  • 117二次元好きの匿名さん25/08/13(水) 22:22:34

    評判悪くなりすぎて実際に追加で売れてないからこれガチでMR中止(計画修正)あるんじゃね?とか言われてるのよな
    まあホントに出さない訳にはいかないだろうけどアプデ前倒しも含めて当初の予定は間違いなく破綻してるからMRは色んな意味で相当に荒れると思う

  • 118二次元好きの匿名さん25/08/13(水) 22:22:39

    武器持ち替えがたとえ速替えくらいスムーズになったところで
    一部武器に必須なスタミナスキルとか渾身みたいな相性限定されるスキルが防具に侵食してるせいで
    別武器種2本持ちなんて結局早々しないと思うがな

  • 119二次元好きの匿名さん25/08/13(水) 22:24:43

    本当に全部改善出来たら英雄の証を流したいわ

  • 120二次元好きの匿名さん25/08/13(水) 22:25:03

    純粋にビルドの試行錯誤が減るんで武器防具のスキル分け止めて欲しいんだよな
    武器持ち変えてモンスター狩ってマンネリ解消よりは目的にそってモンスター狩る方がモチベ持てるから

  • 121二次元好きの匿名さん25/08/13(水) 22:26:19

    >>117

    前倒しするのはいいけど後ろのスカスカはどうするのか、そもそも前倒しして品質は担保できるのか(現在は護石と関係あるのかは不明だがFTクラッシュバグ発生中)あたりが最初の関門だわな

  • 122二次元好きの匿名さん25/08/13(水) 22:27:07

    螺旋斬の名称変更は本気でキモい
    わざわざダサい名前に変える必要あるか?

  • 123二次元好きの匿名さん25/08/13(水) 22:28:03

    1は未来人なんか?

  • 124二次元好きの匿名さん25/08/13(水) 22:30:12

    こんなにスレが伸びるなんてワイルズ大人気だな

  • 125二次元好きの匿名さん25/08/13(水) 22:31:07

    >>124

    毎度事実陳列罪で爆破されるだけで基本伸びるぞワイルズは

  • 126二次元好きの匿名さん25/08/13(水) 22:32:10

    >>122

    似た技だけど全く同じじゃないから名前変えるとかライズでもあるのにアルミホイルやめーや

  • 127二次元好きの匿名さん25/08/13(水) 22:32:36

    武器スキルと防具スキル分けたことで多種武器使いがしやすくなったとは全く思わない

  • 128二次元好きの匿名さん25/08/13(水) 22:32:47

    淡々と愚弄されるだけで軽く200行く印象あるわワイルズ

  • 129二次元好きの匿名さん25/08/13(水) 22:33:56

    >>128

    次々と新しい燃料投下されるから…

  • 130二次元好きの匿名さん25/08/13(水) 22:34:21

    まあましなだけで結局劣化ラセンザンでしかねえからなあアレ

  • 131二次元好きの匿名さん25/08/13(水) 22:35:19

    >>128

    だってほぼ改善しないまま新しい燃料追加し続けているもん…

    クラッシュだの重いだのが氷山の一角でしかないの眩暈がする

  • 132二次元好きの匿名さん25/08/13(水) 22:35:41

    このアプデ内容がちゃんと真実か信じらんないんだが

  • 133二次元好きの匿名さん25/08/13(水) 22:36:33

    >>132

    まだ未来だから嘘じゃないし期待も持てるからセーフ

    1はしらん

  • 134二次元好きの匿名さん25/08/13(水) 22:38:19

    >>129

    火が途絶えないように自分を焚べ続けるから実質薪の王

  • 135二次元好きの匿名さん25/08/13(水) 22:39:02

    身だしなみチケット詐欺ってもう治ったの?

  • 136二次元好きの匿名さん25/08/13(水) 22:40:18

    >>135

    そもそもカプコンは認めてない

    直ったっぽいって噂はあるけど、保障されたって噂はきかないな

  • 137二次元好きの匿名さん25/08/13(水) 22:42:46

    「ワイルズ」ってYouTube検索すると反応集が高い確率でトップに出てくるから
    やっぱ世間に求められてるのは反応集なんやって

  • 138二次元好きの匿名さん25/08/13(水) 22:43:42

    武器防具のスキル分けはそれこそ難題中の難題な気もする
    そもそも武器種を選ぶスキルが多すぎるし、防具5枠と武器と護石で整えていたのを武器に集約させるならどう考えても枠が足りない
    かと言って単純な火力スキルばかりにしてもつまらないしどうすりゃ良いんだ?って感じ

  • 139二次元好きの匿名さん25/08/13(水) 22:45:42

    >>138

    ランスとかアーティアの3枠に対して必須のガ性と拘束対策にガ強入れたらもうあと1枠しかないもんな

  • 140二次元好きの匿名さん25/08/13(水) 22:45:51

    >>137

    それな

     

  • 141二次元好きの匿名さん25/08/13(水) 22:46:42

    >>140

    なぜよりによってこんなマイナーを

  • 142二次元好きの匿名さん25/08/13(水) 22:47:42

    >>141

    ご本人のステマじゃない?

  • 143二次元好きの匿名さん25/08/13(水) 22:48:03

    >>137

    普通にみんなやってるゲームなら攻略情報や最強装備や実況プレイが上に来てその次が反応集になるはずなんだがな

  • 144二次元好きの匿名さん25/08/13(水) 22:49:03

    >>138

    実質専用スキルが多いモンハンと合わないんだよな

    スキル効果統合しないと無茶な仕様だと思うわ

  • 145二次元好きの匿名さん25/08/13(水) 22:49:03

    見た目は90%ラセンザンなのに外伝コンプで名前が廻天斬りなの草生える

  • 146二次元好きの匿名さん25/08/13(水) 22:49:09

    ほぼ改善しない→×
    最初からやっておけ→○

  • 147二次元好きの匿名さん25/08/13(水) 22:50:23

    >>145

    こだわりを持ってモーション自体は1から作ってそう

  • 148二次元好きの匿名さん25/08/13(水) 22:50:56

    武器切り替えやテント破壊については途中でたこシあから開発方針かわったんやろなとは思うが…
    まぁこのまま利便性あげてってほしい

  • 149二次元好きの匿名さん25/08/13(水) 22:51:42

    ぶっちゃけ武器防具のスキル分けってサブ武器のためにやってると思うんだけど
    そのサブ武器がやる意味ある?レベルの使いにくさだから意味わからんことになってる
    リアリティとか要らんから一瞬で換装してみろや

  • 150二次元好きの匿名さん25/08/13(水) 22:51:54

    やってること螺旋斬だけど傷に向かう関係上どう頑張っても本家と別物だし、名前変わったのそんな発狂することか?
    おりりゅとかどうなるんだよ

  • 151二次元好きの匿名さん25/08/13(水) 22:52:31

    >>148

    そこで切り捨てられないでユーザーに呪いを残しちゃうのが利便性後回しのワイルズ運営っぽい

    結局こうして切り捨てようとする羽目になってるし

  • 152二次元好きの匿名さん25/08/13(水) 22:53:51

    このまま行くと採算取れないと判断されてMRの追加開発打ち切られたりしない?大丈夫?

  • 153二次元好きの匿名さん25/08/13(水) 22:54:27

    >>139

    つうかガ強必要な技配りすぎじゃろ

  • 154二次元好きの匿名さん25/08/13(水) 22:55:24

    正直シリーズ内で似たようなモーションの技なら名前も共有しますとかやってもいいくらいだからなぁ
    つーか別ゲーム間で素材を流用しやすくする仕組みを用意している筈なのに全く機能してないというか活用する気がないようにしか見えないのは気のせいなのか?

  • 155二次元好きの匿名さん25/08/13(水) 22:55:35

    拘りという日本語が本来ネガティブな意味で使われてたことを思い知らせてくれる神ゲー

  • 156二次元好きの匿名さん25/08/13(水) 22:55:36

    >>152

    ただのユーザーである俺らにゃわからん。出さなきゃ当然あれるし、だしても採算とれるか怪しいわアプデのたびにバグ生み出している現状でまともなもんが出る気はしないしで何にしろ地獄だわな

  • 157二次元好きの匿名さん25/08/13(水) 22:55:45

    >>149

    防具まで着換えできたら不要な議論なんだよな

    まぁ試着クラッシュとかある開発だから無理なんだろうが

  • 158二次元好きの匿名さん25/08/13(水) 22:57:26

    外のアイテムボックスもロストテクノロジーになったし開発力どうなってんだよ

  • 159二次元好きの匿名さん25/08/13(水) 22:57:44

    この大して熱意が発生せず淡々と不満が積みあがる感じ実にワイルズ
    一応それなりに大きいアプデ日だったんだけどな…

  • 160二次元好きの匿名さん25/08/13(水) 22:57:49

    >>151

    そう言うふうに言葉が強くなる気持ちもわからないでもないが

    切り捨てられないというか…発売予定に間に合わせるためには今のまま出すしかなかったんだろう

  • 161二次元好きの匿名さん25/08/13(水) 22:57:55

    >>148

    ファストトラベル先がぶち壊されるゲームとかマイクラしか知らんわ……

    マイクラはその拠点を壊されないようにする防衛力も含めて作り上げるのが中心のゲームだし

  • 162二次元好きの匿名さん25/08/13(水) 22:58:24

    >>141

    スクエニの反応集訴訟に絡んで「コイツも訴訟しろよ!」「コイツキライ!コイツクズ!」「コイツ犯罪者だから死ぬわざまあああああ!!!」とか最近ずっーーとひたすら一人で騒いでるキッズが居るっぽい

  • 163二次元好きの匿名さん25/08/13(水) 22:59:08

    アルベドオンラインつまんねーから色んなやつやらせろ
    →ではアルベドだけ他と比べて報酬を半分にしておきますね

    このなんとも言えない話の通じなさ

  • 164二次元好きの匿名さん25/08/13(水) 22:59:41

    >>161

    こっちもストーリーが進んだらモンスター除けのアイテムとかアイルーが防衛してくれるようになるとかカスタマイズ要素入れてくれりゃまだ面白味もあったのに

  • 165二次元好きの匿名さん25/08/13(水) 23:01:07

    >>158

    あれは実は拠点が狩場とシームレスになってる関係上前作より技術が下ったわけではない

    今までの作品でもフィールドのテント外には備品ボックスしか無かったのと同じ構造

    なぜ拠点の使用を変えたことに合わせて体感的な利便性を維持するよう技術を用意しなかったのか?

    ここが問題

  • 166二次元好きの匿名さん25/08/13(水) 23:01:20

    >>164

    サポハンが守ってくれるイベントとかあったらサポハン知らない問題も解決したかもな

  • 167二次元好きの匿名さん25/08/13(水) 23:02:28

    >>165

    A

    ①その発想がなかった

    ②技術的にできなかった

  • 168二次元好きの匿名さん25/08/13(水) 23:03:37

    >>166

    ナカゴが重ね着開発のフレーバーテキストで好感度上がったみたいにこういう機能つけとけばモブ顔外人でも愛着持ってもらえてたと思う

    先にテント守り機能として実装しといてからのサポハン化ならまさに「あの〇〇が!」って反応になったと思う

  • 169二次元好きの匿名さん25/08/13(水) 23:04:44

    >>165

    推測にはなるけどAIによる仕様を満たしてるかどうかのテストだけやって実際プレイしてみないと分からない不便な点は探してないのかなって

    カプセルコンピューターさんはあまりモンハンやらないと思うのでって言葉の通りやね

  • 170二次元好きの匿名さん25/08/13(水) 23:09:16

    これで決算前発売を辞めてくれるといいんだが

  • 171二次元好きの匿名さん25/08/13(水) 23:10:27

    >>169

    その仕様が満たせてるかのチェックすら満足に出来てるか怪しいの笑っちゃうんすよね

    AIさんもモンハンあまりやらないのかな?

  • 172二次元好きの匿名さん25/08/13(水) 23:11:15

    Fallout4みたいにある程度の素材やお得なアイテム・バフを生産・提供してくれて、
    サポハンとオトモが防衛してくれる拠点とか建てられたら確かに面白そうだったんだが…

    逆に言うと10年前のオープンワールドゲームが可能だったことを出来てないんだよなワイルズ

  • 173二次元好きの匿名さん25/08/13(水) 23:11:25

    >>169

    アクションでの入力受付の遅さにこれがめっちゃ響いてると思うわ

    人なら「もう次の動作行けるよね」と思うような些細な足先指先の動作まで「前モーション中」と判断して次の入力弾いてると思う

  • 174二次元好きの匿名さん25/08/13(水) 23:11:31

    >>157

    防具1個作ったら後は武器を変えるだけ……って部分の手軽さもあるからなぁ

    必須スキル選んでモンスターによっては耐性も選んでモンスターに合わせて武器も選んで……みたいなのだと正直煩雑さが今までと変わらなさすぎる


    現状耐性考えるほどの強敵が少ないことと属性が弱いからモンスターに合わせて武器変えるメリットが少ないから利便性薄くなってるけど

  • 175二次元好きの匿名さん25/08/13(水) 23:17:11

    >>174

    無いよ

    例えば防具スキルの渾身はそれが活きる武器とそうでない武器がある

    他にも立ち回りや火力に影響するが武器種によって活かせる活かせないがあるスキルが多数防具スキルに行ってる

    これを求めれば今のワイルズでも当然防具を武器によって変えることになるし、ここを無視できる程度の向上心なら今までだってナンニデモ系のテンプレはあった

    そして今防具スキルに行ってるスキルを見直して武器スキルに入れると今度は枠画パンクする

    終わりや

  • 176二次元好きの匿名さん25/08/13(水) 23:21:03

    俺のワイルズの今の所の総評は「大味」かな
    見かけは良いが細かい所で疑念が蓄積していく

  • 177二次元好きの匿名さん25/08/13(水) 23:23:01

    前スレでも言われてたけど武器防具スキルとか前作までの仕様に加えて武器にもスキルポイント持たせるぐらいでいいわ
    武器種ごとに必須スキルがとかそんなん入れ替え使いたいユーザーが勝手に考えるだろうし

  • 178二次元好きの匿名さん25/08/13(水) 23:23:21

    >>176

    大味っていうには毒味がつよすぎねえかな…

  • 179二次元好きの匿名さん25/08/13(水) 23:23:42

    >>170

    無理に決まってんだろアホか

  • 180二次元好きの匿名さん25/08/13(水) 23:26:41

    >>179

    それで株価下げちゃ意味ないだろ

  • 181二次元好きの匿名さん25/08/13(水) 23:27:25

    ゲーム部分の評価なら大味で済むと思う
    それ以前の部分を含めたらゲーム界の紅麹

  • 182二次元好きの匿名さん25/08/13(水) 23:28:03

    >>180

    普通はこんなことになるとは思わないじゃん……

  • 183二次元好きの匿名さん25/08/13(水) 23:29:09

    >>163

    これに関しては星9クエの報酬(護石)は一律でもよかったよね

  • 184二次元好きの匿名さん25/08/13(水) 23:30:30

    株価の話だったら決算のあとはだいたい株価下がるくね?
    カプコン全体だと良かったから売り時だし

  • 185二次元好きの匿名さん25/08/13(水) 23:34:03

    サンブレイクの売上は良かったよって話も出てたのに株価落ちるのはネガティブな情報って強いんだなってなる

  • 186二次元好きの匿名さん25/08/13(水) 23:34:06

    カプコンの連携決算は最高益だし決算で好調だった会社の株価が下がるのはそんなにおかしくない
    ワイルズの売れ行きがカプコンの期待とは違ったのは事実
    別の話だな

  • 187二次元好きの匿名さん25/08/13(水) 23:34:28

    株の事はようわからんがここまで看板タイトルに悪評ついたらそりゃ株価も下がるんじゃないか?

  • 188二次元好きの匿名さん25/08/13(水) 23:35:16

    自分は株に詳しくないから分からないけどワイルズが初動以降全く伸びてないのにびっくりした

  • 189二次元好きの匿名さん25/08/13(水) 23:36:21

    まだ大っぴらに不満が見えなかった4月から売れ行き悪かったのは意外だった

  • 190二次元好きの匿名さん25/08/13(水) 23:36:27

    >>187

    mハシがクラッシュした翌日翌々日とか株価普通に上がってたの見たな

    悪評ってどれだけ影響するんだろう

  • 191二次元好きの匿名さん25/08/13(水) 23:38:34

    >>189

    別スレでも上がったけどアプデ商法に見切りつけられたのかな


    後は夏にラギア来るならその時でいいやと買い控えた可能性もありそう

    実際、圧倒的不評の直後のセールスでSteam国内1位とか取ってたし

  • 192二次元好きの匿名さん25/08/13(水) 23:39:09

    ゲームの売り上げが株価に影響及ぼすケースって結構珍しいよ
    株価の売り買いする人達ってその後の成長への期待とかでやってるはずだから新作が急ストップして旧作でなんとかもたせてるって状況がかなり悪目に見えたんだろうな

  • 193二次元好きの匿名さん25/08/13(水) 23:39:37

    このレスは削除されています

  • 194二次元好きの匿名さん25/08/13(水) 23:39:49

    てかワイルズがいくら売上良いって言ってもそれは信頼の切り売りでフルプライス1000万売り逃げしただけであって
    カプセルコンピューターの今後を思えば全く良いことではないからな 現に3ヶ月で50万しか伸びてないのを見るにモンハンブランドの傷破壊してる

  • 195二次元好きの匿名さん25/08/13(水) 23:40:37

    カプコンはPBR(株価純資産倍率)がすごい高いのでブランド価値が下がると株価に直結する
    ってどこかで聞いた
    ほんとかは知らない

  • 196二次元好きの匿名さん25/08/13(水) 23:40:49

    モンハンってもうセールで買う物ってイメージだよね
    頻繁にセールやり過ぎて定価で買いたくないって気持ちも分かる

  • 197二次元好きの匿名さん25/08/13(水) 23:41:10

    売上が想定未満ってあくまで47万なのかそれとも全体通して想定未満なのか
    どっちにしろいい話ではないが

  • 198二次元好きの匿名さん25/08/13(水) 23:41:16

    歴戦王レダウ以来久々に起動してラギアセルレ王トゥナあたりの装備使ってたんだけど
    ラギア毎回水中戦あるのバカらしいし、美味しいクエ求めて野良救援入ったら3乙ばっかで勝てないし、挙げ句の果てにクラッシュレポート吐いたのでまた時間置きます
    ラギアの水中戦無くなったらまた会いましょう

  • 199二次元好きの匿名さん25/08/13(水) 23:42:10

    やってて草

  • 200二次元好きの匿名さん25/08/13(水) 23:42:53

    嫌なら辞めろ
    俺はやらない

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています