- 1二次元好きの匿名さん25/08/13(水) 20:21:00
- 2二次元好きの匿名さん25/08/13(水) 20:32:26
おはゴーダッツ
いや今はフェンネルって言った方がいいか? - 3二次元好きの匿名さん25/08/13(水) 20:33:24
お前は1個もこなせなさそう
- 4二次元好きの匿名さん25/08/13(水) 20:44:43
- 5二次元好きの匿名さん25/08/13(水) 21:15:14
- 6二次元好きの匿名さん25/08/13(水) 21:16:17
しかもドーピングしたフェンネルを後一歩のところまで追い詰めてたからな
- 7二次元好きの匿名さん25/08/13(水) 21:17:51
あんさんも凄いよな例え異世界人だと知っても愛が揺らがなかったから
- 8二次元好きの匿名さん25/08/13(水) 21:20:40
- 9二次元好きの匿名さん25/08/13(水) 21:23:28
そんな、飯食って映画観て寝てたら存在が憲法9条に引っ掛かるまでに成ったどっかの司令官じゃないんだから…
- 10二次元好きの匿名さん25/08/13(水) 21:27:24
歴代でもトップクラスにバカ強い味方側男性キャラ
- 11二次元好きの匿名さん25/08/13(水) 21:32:25
クッキングダムで築きあげた立場と信頼は水泡の如く消え
恩師であるジンジャーの死に際にもおもむけず
見知らぬ異世界で20年
あんさんと出会えなかったら
世捨て人として孤独な人生を送ってたかもしれない・・・ - 12二次元好きの匿名さん25/08/13(水) 21:34:05
こいつを追放してフェンネルを重用したクッキングがアホすぎるwww
- 13二次元好きの匿名さん25/08/13(水) 21:35:53
あの時は「シナモンが犯人だ」って証拠が揃い過ぎてたから…
- 14二次元好きの匿名さん25/08/13(水) 21:36:31
クックファイターだからマリちゃんとの連携でフェンネルと渡り合ってるのが凄いわ
- 15二次元好きの匿名さん25/08/13(水) 21:37:42
メンタルと責任感がヤバすぎる
- 16二次元好きの匿名さん25/08/13(水) 21:40:56
自分がシナモンを追放したせいで(一人に二つのデリシャストーンを渡すと反乱を防げないのでは?)という疑念が生まれてマリちゃんと分けることになったのに、それが闇落ちの原因なわけだから目も当てられない
シナモンも真相を知ったらドン引きしそう - 17二次元好きの匿名さん25/08/13(水) 22:47:05
普段着&ノーマル石装備でスペシャル石持ちのラスボスといい勝負する男
- 18二次元好きの匿名さん25/08/13(水) 22:49:49
箇条書きするとプリキュアのサブキャラのお父さんとは思えん生命力だな
- 19二次元好きの匿名さん25/08/13(水) 22:52:29
ジンジャーが何をどうしてたら悲劇を防げたのかが分からん
どう頑張ってもフェンネルよりシナモンのほうが格上という事実を伝えざるを得ないし、言わなくても分かるだろとぼかすのもやむを得ない
格が違いすぎる - 20二次元好きの匿名さん25/08/13(水) 22:53:19
そもそもシナモンが追放された時にジンジャーどこにいたんだっけ?
- 21二次元好きの匿名さん25/08/13(水) 22:55:41
- 22二次元好きの匿名さん25/08/13(水) 22:58:56
- 23二次元好きの匿名さん25/08/14(木) 01:09:50
シナモンがおいしーなタウンに来たのは「町の人ならきっと親切にしてくれる」とジンジャーのアドバイスで来たから追放の時にいたんじゃないかな
国を追われた時に石とのリンクを封印されたみたいだけど、もしかすると盗難の疑いで勾留されてたけど、ジンジャーの手引きで脱獄しておいしーなタウンに向かったというのが自然な流れか?
- 24二次元好きの匿名さん25/08/14(木) 06:49:00
弱点は発音位かな…
- 25二次元好きの匿名さん25/08/14(木) 10:00:45
これだけのスペックであくまでプリキュアのお父さんじゃないの新しいな
- 26二次元好きの匿名さん25/08/14(木) 10:21:09
プリキュアのピンクポジションが、ジャンプみたいな特別な血筋は原則NGなので
- 27二次元好きの匿名さん25/08/14(木) 10:23:36
- 28二次元好きの匿名さん25/08/14(木) 10:28:22
つぼみも祖母→母親→本人と受け継がれた訳ではないからな
親子でプリキュアやるってのは、プリキュア同士の戦いよりよっぽど地雷だと思われる - 29二次元好きの匿名さん25/08/14(木) 19:06:44
拓海の潜在能力が父を超える可能性が感謝祭で示唆されていた。悟飯ちゃんかよ
- 30二次元好きの匿名さん25/08/14(木) 21:29:44
このレスは削除されています
- 31二次元好きの匿名さん25/08/14(木) 21:30:44
- 32二次元好きの匿名さん25/08/14(木) 21:36:16
デパプリは親世代の異世界人受け入れ態勢がすごいっていうか
- 33二次元好きの匿名さん25/08/14(木) 22:31:52
- 34二次元好きの匿名さん25/08/15(金) 08:01:38
あんさんもすごいよな
息子は時々ボロが出てたけどマリちゃんを同じ屋根の下に泊まらせてても一切態度に出さないし - 35二次元好きの匿名さん25/08/15(金) 10:10:10
あんさんは結婚するまでの大恋愛を挟んで事情を知ってから、本編までに大分時間があったからな。
拓海が知ったのは1年前だし、ブラペとして関わっていたから、傍観者のあんさんとは比べられないだろう。 - 36二次元好きの匿名さん25/08/15(金) 17:35:44
デパプリとかいうハリポタ並みに親世代のあれこれ書いてくれと思う作品
- 37二次元好きの匿名さん25/08/15(金) 17:45:17
メインはプリキュアだから。
親世代を主軸にしたら因縁的に拓海とマリちゃんのW主人公withプリキュアになってしまう。 - 38二次元好きの匿名さん25/08/16(土) 01:12:03
万全ならラスボスより強いんだよなこのお父さん…と思うとじわじわくるな
- 39二次元好きの匿名さん25/08/16(土) 04:34:15
門平and拓海って親子二代にわたる宿命を背負った少年漫画的な主人公体質なんだけど、それってプリキュアシリーズでは敢えて触れてこなかった要素だよね
プリキュアはあくまで普通の女の子たちが日常を守るために戦うってコンセプトなので、プリキュアに選ばれる子たちにはこういう宿命じみたものは背負わせようとしない気がする - 40二次元好きの匿名さん25/08/16(土) 05:35:13
- 41二次元好きの匿名さん25/08/16(土) 08:51:55
兄弟子に恵まれなかった男
- 42二次元好きの匿名さん25/08/16(土) 17:23:00
愛されてるけど愛せなかったラスボスと
愛されてるし愛したお父さんとの対比はまあえげつないよ - 432次元好きの匿名さん25/08/16(土) 17:49:05
- 44二次元好きの匿名さん25/08/16(土) 20:28:41
拓海は「プリキュアじゃないけどプリキュアと共闘する幼馴染の男の子」ってコンセプトで作られてるけど「普通の女子中学生の幼馴染がプリキュア並に強いって何だ…?」で説得力を出すのに父親の設定が盛られた説
- 45二次元好きの匿名さん25/08/16(土) 20:39:40
- 46二次元好きの匿名さん25/08/16(土) 22:27:35
逆に兄弟子以外の全てに恵まれた男
- 47二次元好きの匿名さん25/08/16(土) 22:47:24
知ってたら旦那に相談してるからブラぺ正体バレ回前の時点では多分知らない
でもゆいがプリキュアやってることまで知ったら全てを飲み込んで息子を応援してたと思う
あんさんもお尋ね者の異世界人と結婚して子を儲けるくらい愛に生きてるからな
- 48二次元好きの匿名さん25/08/16(土) 23:09:32
- 49二次元好きの匿名さん25/08/16(土) 23:15:53
運動神経が良いくらい(くらいと言ってもすごい良いんだが)の拓海が持っただけでプリキュアと肩を並べられるデリシャストーン…の正統後継者と思うと納得なんだが衝撃
- 50二次元好きの匿名さん25/08/16(土) 23:42:51
成人男性と変わらない高校生を助走なしで飛び越えたり、風速90m/s(人体が吹き飛ぶ風速)を衝撃を殺して受け止めたりできる時点でゆいの縄をちぎるなんて目じゃない化物のフィジカルなんですわ。
- 51二次元好きの匿名さん25/08/17(日) 07:35:54
やっぱりゆいのあの身体能力って幼少期から拓海と一緒に遊んでて身につけたのだろうか?
- 52二次元好きの匿名さん25/08/17(日) 10:52:19
デパは戦闘経験の違いや普段鍛錬してるかどうかで戦闘描写の差出してくるのが面白かったな
プリキュアになったからって戦闘素人なのは変わらないしモブはともかく軍人(元含む)がちゃんと強い - 53二次元好きの匿名さん25/08/17(日) 10:59:03
プレシャスも身体の使い方意識すると良いぞでパワーアップみたいになってたからね
正規訓練受けてない独学であそこまでやれたブラペって一体 - 54二次元好きの匿名さん25/08/17(日) 11:04:33
- 55二次元好きの匿名さん25/08/17(日) 12:06:27
- 56二次元好きの匿名さん25/08/17(日) 13:30:06
父親のお下がりにしてはブラぺの衣装よく見るとシナモンのと違うし
少なくとも初陣前にデリシャストーンの力を使ってるのか「自分は衣装を着ないとスーパーパワーが出ない」ことを理解してるんだよな拓海くん
初戦で岩に光弾当てて素早い敵潰すの神エイムすぎるだろ
- 57二次元好きの匿名さん25/08/17(日) 13:51:48
敵の未来位置と相対速度を予測しながら撃つ、単純な作業(拓海基準)だっただけだろう。この黒胡椒鍋の底附近で踏ん張っているプレシャス達の中央をプリキュアにかすらせずに精密射撃してるからな。
- 58二次元好きの匿名さん25/08/17(日) 23:35:46
- 59二次元好きの匿名さん25/08/17(日) 23:56:43
- 60二次元好きの匿名さん25/08/17(日) 23:58:40
- 61二次元好きの匿名さん25/08/18(月) 00:01:20
- 62二次元好きの匿名さん25/08/18(月) 07:13:03
フェンネルの罪が加算されていく。
- 63二次元好きの匿名さん25/08/18(月) 16:41:34
保守
- 64二次元好きの匿名さん25/08/18(月) 16:49:02
- 65二次元好きの匿名さん25/08/18(月) 18:46:23
スーパーデリシャストーン二個持ちを許されるのも納得の人格者なんだよな
- 66二次元好きの匿名さん25/08/18(月) 18:49:19
スペシャルデリシャストーンを任せられる器を持ってるししかも息子の拓海もコントロール出来るみたいだからな
- 67二次元好きの匿名さん25/08/18(月) 19:13:38
シナモン「お労しや 兄弟子」
- 68二次元好きの匿名さん25/08/18(月) 20:12:34
- 69二次元好きの匿名さん25/08/18(月) 20:15:44
- 70二次元好きの匿名さん25/08/18(月) 20:49:46
条件反射で書き込む前にスレの流れくらい見ようぜ
- 71二次元好きの匿名さん25/08/18(月) 21:00:52
ジンジャーからスペシャルデリシャスストーンを継承されたのってシナモン17歳くらいの時なんだよな
19歳でおいしーなタウンに来てるから2年間くらいスペ石つけてあのブラぺ服着て活動してたのか
ブランクある今でもプリキュア4人より強いのに全盛期は一体何と戦ってたんだろうな - 72二次元好きの匿名さん25/08/18(月) 21:36:14
- 73二次元好きの匿名さん25/08/18(月) 21:53:56
- 74二次元好きの匿名さん25/08/18(月) 21:57:42
ゴーダッツだったとはいえちゃんとクックファイターの指導にも力を入れてたり悩んでるセルフィーユのことも気に掛けてたからアレが嘘や演技とは思えなかったし
ジンジャー関連の問題さえなければちゃんとクックファイターの司令官になってた筈なんだよな
- 75二次元好きの匿名さん25/08/18(月) 22:25:20
刑務所あるからな
治安良さそうで意外と悪い可能性もある
マリちゃんの「戦いはそんな甘くないわ!」からの「お母さんと仲良くね」の過去何かあった感とフェンネルシナモンの孤児感
ナルシストルーもちょっと分からんとこある
- 76二次元好きの匿名さん25/08/19(火) 06:58:11
おかず池とかメルヘンな世界観だから魔女とかいるのかもね。
- 77二次元好きの匿名さん25/08/19(火) 12:08:17
このレスは削除されています
- 78二次元好きの匿名さん25/08/19(火) 12:10:23
- 79二次元好きの匿名さん25/08/19(火) 17:57:15
- 80二次元好きの匿名さん25/08/19(火) 20:08:28
- 81二次元好きの匿名さん25/08/19(火) 21:40:11
正妻なんだが
- 82二次元好きの匿名さん25/08/19(火) 21:45:58
スタプリがノットレイダー以外にも宇宙には悪人が居て劇場版に出てきたりもしてかからね
デパプリもクックファイターが戦っていた敵がもともと存在していてフェンネルを操っていたとかあるのかなって思ったけど、特にそんな事は無かったぜ
- 83二次元好きの匿名さん25/08/19(火) 21:58:59
石の使い方をシナモンやマリちゃん、格闘能力を2人に加えてフィナーレにも鍛えてもらえる環境にいるのはデカイな
- 84二次元好きの匿名さん25/08/19(火) 22:39:37
ムシバーンみたいなのには狙われそうだからねクッキングダム
- 85二次元好きの匿名さん25/08/19(火) 23:32:46
1人の女々しい男の嫉妬が全ての騒動の始まりとかプリキュアにしてはスケールが小さくて逆に新鮮だった
- 86二次元好きの匿名さん25/08/20(水) 07:06:46
ストーンとのリンクを切って、異世界に追放ってようするに野垂れタヒねってことだよね。殺意と悪意が高すぎて拓海が激昂するのが当然すぎる。
- 87二次元好きの匿名さん25/08/20(水) 07:49:56
家族いるからおいしーなタウンに帰してもらって、人間界側のゲートの番人とかいう地方勤務任されたけど給料出ても通貨は人間界で使えないんだよな…
- 88二次元好きの匿名さん25/08/20(水) 09:15:39
マリちゃんが日本の通貨を持ってるから両替ができるんじゃない?
- 89二次元好きの匿名さん25/08/20(水) 12:26:06
このレスは削除されています
- 90二次元好きの匿名さん25/08/20(水) 17:57:44
- 91二次元好きの匿名さん25/08/20(水) 20:39:28
- 92二次元好きの匿名さん25/08/20(水) 20:48:05
- 93二次元好きの匿名さん25/08/20(水) 21:43:28
優しくて頼りになる拓海がブチ切れてるのをゆいは初めて見たんだよな。よくちゃんと向き合えたもんだ。
- 94二次元好きの匿名さん25/08/21(木) 00:08:00
シナモンが故郷を大切に思ってたの察しちゃったからな
父親のこと大好きだから、自分は生まれなくても父は愛する故郷を追われることもなく、クッキングダムでの別の幸せな人生があったんじゃないかと思うと激昂するのは当然なんだよな
- 95二次元好きの匿名さん25/08/21(木) 05:48:16
このレスは削除されています
- 96二次元好きの匿名さん25/08/21(木) 06:35:33
このキャラ含めたクックファイターの扱いはもっとやりようがあったよね?ってのは言いたくなる
- 97二次元好きの匿名さん25/08/21(木) 08:00:57
元々プリキュア枠に男の子入れたいって思惑あったからな
素直に男キャラをプリキュアにできれば楽だったけど許してもらえなかっただろうから拓海周りの設定が大変だったんじゃないかと思う - 98二次元好きの匿名さん25/08/21(木) 10:23:55
家族ぐるみのつきあいということは幼少期のゆいにも門平おじさんとか呼ばれて懐かれていたんだろうな。
- 99二次元好きの匿名さん25/08/21(木) 11:19:56
- 100二次元好きの匿名さん25/08/21(木) 12:03:07
シナモンはノンケでマリちゃんはオネエ
つ、つまりフェンネルは - 101二次元好きの匿名さん25/08/21(木) 12:17:40
- 102二次元好きの匿名さん25/08/21(木) 15:16:02
- 103二次元好きの匿名さん25/08/21(木) 19:02:30
- 104二次元好きの匿名さん25/08/21(木) 19:19:17
- 105二次元好きの匿名さん25/08/21(木) 19:47:44
師匠への愛が本物だっただけにジンジャーもフェンネルの悪意に気付かなかったのかな…
- 106二次元好きの匿名さん25/08/21(木) 19:56:59
- 107二次元好きの匿名さん25/08/21(木) 21:34:36
ブンドル団の部下が洗脳とかじゃなくて劣等感でつながってたの、できないやつの気持ちを無意識にくみ取ってた
訳だから本当に心さえちゃんとすればいい騎士になったと思うよ - 108二次元好きの匿名さん25/08/22(金) 01:27:28
シナモンは自分が異世界人だってことを周りだけじゃなく息子が大きくなるまでよく隠し通してたなあ
息子はもちろんゆいの家族にも過去や生い立ちについて聞かれなかったんだろうか - 109二次元好きの匿名さん25/08/22(金) 07:50:10
- 110二次元好きの匿名さん25/08/22(金) 09:49:40
そういえばゲストハウス経営してるけどあんさんの家族一切出てこないな
省略してるだけの可能性もあるけど - 111二次元好きの匿名さん25/08/22(金) 18:30:36
ただでさえ主要キャラ多いのにあんさんの親族までだしたら、収集つかん。
- 112二次元好きの匿名さん25/08/22(金) 21:59:21
- 113二次元好きの匿名さん25/08/22(金) 22:07:03
- 114二次元好きの匿名さん25/08/23(土) 07:41:04
地味に歴代でもラスボスが味方側にという
唯一のシリーズでは? - 115二次元好きの匿名さん25/08/23(土) 07:54:54
ブラぺの正体隠してたのが大正解だった
早々ににバレてたらシナモン憎しで狙われてた - 116二次元好きの匿名さん25/08/23(土) 08:23:47
そうなると迷惑はかけられないと距離を取ろうとする拓海と拓海は私が守るするゆいの話になるのか。展開次第ではフェンネルが許されない存在になりそう。
- 117二次元好きの匿名さん25/08/23(土) 09:08:48
クックファイターを擁している国だし、フェンネルもゴーダッツに操られての行動かと思ったら普通にゴーダッツ本人で動機はシナモンへの嫉妬からの凶行で驚いた
- 118二次元好きの匿名さん25/08/23(土) 10:04:27
- 119二次元好きの匿名さん25/08/23(土) 10:09:03
あんはひかると同級生であきほと幼馴染って設定あるからあんの両親はあんがシナモンに会った頃には既に死んでそう
- 120二次元好きの匿名さん25/08/23(土) 18:13:58
情深いあんさんがヒロインでさっぱりした性格のあきほさんが親友枠のアニメが作れそうな気がしてきた。
- 121二次元好きの匿名さん25/08/23(土) 18:18:12
- 122二次元好きの匿名さん25/08/23(土) 19:17:04
- 123二次元好きの匿名さん25/08/23(土) 19:26:23
そうなるとフィナーレ丸ごとカットするしか無いな
2月→プリキュアの変身アイテム
4月→ミキサー
6月→クックファイタードライバー(仮)
9月→キャンドルタクト
11月→クックファイター強化フォーム
こんなスケジュール - 124二次元好きの匿名さん25/08/23(土) 20:19:50
もう何のアニメかわかんねえなこれ
- 125二次元好きの匿名さん25/08/23(土) 20:27:04
ガッツリ味方側だしむしろ不憫な被害者なのに、何かネガティブ?な印象持たれてるとかドキプリの岡田の後継者か?
- 126二次元好きの匿名さん25/08/23(土) 22:55:08
ぶっちゃけフェンネルよりシナモンの方が闇堕ちしてラスボスになっても納得の状況だったよな
王国のために戦ってきたのに王様や国民はもちろん、苦楽を共にしてきた弟子仲間にも信じてもらえずデリ石も封印されて国を追われたんだから
あんさんを始めおいしーなタウンの人達のおかげもあるけど、流石スペシャルデリシャストーンの本来の後継者なだけある - 127二次元好きの匿名さん25/08/24(日) 07:51:48
- 128二次元好きの匿名さん25/08/24(日) 08:11:30
- 129二次元好きの匿名さん25/08/24(日) 17:49:34
まあ、この場合ゆいにとっても門平おじさんを止めなきゃならないから拓海と並んで当事者として関われるか。
- 130二次元好きの匿名さん25/08/24(日) 18:30:18
実はゆいからの呼び方はあんさんと門平さん呼びと判明してるぞ
- 131二次元好きの匿名さん25/08/24(日) 22:50:04
- 132二次元好きの匿名さん25/08/25(月) 01:20:53
拓海ってシナモンの過去がどうだろうが、母と自分が信じて愛している父親の人柄の方を信じてクッキングダムの人間には悟られないよう正体を隠してたんだよな
あんさんも
下手すると父親の味方につくパターンあるなコレ
- 133二次元好きの匿名さん25/08/25(月) 07:07:28
シナモンは心技体を兼ね揃えた最高の戦士だからこその後継者だったわけで、これまでの全てを奪われて冤罪で故郷から追放程度のことでは闇堕ちできない。この世界で新たに得た家族と周囲との繋がりを奪われるぐらいしないとラスボス化は無理じゃないか。
- 134二次元好きの匿名さん25/08/25(月) 09:08:06
息子が大怪我したら闇堕ちするかと思ってたけど本編してねえ
こいつ無敵か? - 135二次元好きの匿名さん25/08/25(月) 12:22:31
- 136二次元好きの匿名さん25/08/25(月) 12:34:03
- 137二次元好きの匿名さん25/08/25(月) 20:11:00
- 138二次元好きの匿名さん25/08/25(月) 22:53:22
- 139二次元好きの匿名さん25/08/26(火) 07:16:10
シナモンという光が強すぎてフェンネルが拗らせたように拓海も才能と人望で誰かを拗らせたりしてそう。
- 140二次元好きの匿名さん25/08/26(火) 12:15:10
このレスは削除されています
- 141二次元好きの匿名さん25/08/26(火) 14:07:40
- 142二次元好きの匿名さん25/08/26(火) 22:02:10
- 143二次元好きの匿名さん25/08/26(火) 22:10:39
- 144二次元好きの匿名さん25/08/27(水) 07:20:15
治したら自壊したからマジでやばかったんだよな、拓海のダメージ。
- 145二次元好きの匿名さん25/08/27(水) 09:09:32
お父さん漁師になったとはうまいと思う
長期間家あけてても不自然じゃないかつ
おいしーなタウン関係者でもおかしくない仕事 - 146二次元好きの匿名さん25/08/27(水) 11:28:23
強すぎる上に全体回復魔法あるからRPGで一時だけNPCとして加入する前作主人公感あるお父さん
バランスブレイカーすぎてパーティ常駐できないな - 147二次元好きの匿名さん25/08/27(水) 20:50:14
ブラぺはプリキュアよりも強いとはいえプリキュア複数よりは弱いし、回復もベホマラーレベルだからメインに据えるには妥当だな。シナモンクラスはバランスブレイカーがすぎる。
- 148二次元好きの匿名さん25/08/27(水) 21:08:14
- 149二次元好きの匿名さん25/08/28(木) 03:12:01
素性知らなきゃ国籍不明の訳アリ外国人なんだよなシナモン
いくらシナモンが誠実な男で最愛の人とはいえ、あんさんはよく異世界の存在を信じてくれたと思うわ
異世界人でお尋ね者ってことは最悪あんさんだけ残して夫も子供も元の異世界に連れ戻されることも考えられただろうに、結婚は相当の覚悟がいただろうな
- 150二次元好きの匿名さん25/08/28(木) 10:14:44
マリちゃんは国から支給金もらえたけどシナモンは逃亡の身だからマジで身一つっぽいしな
- 151二次元好きの匿名さん25/08/28(木) 17:48:38
身一つからでも周りの信頼を得て周囲に馴染んでいくのが人間力ありすぎてビビる。
あきほさんという第三者から見て大恋愛だったそうだが、どんなドラマがあったんだろう。 - 152二次元好きの匿名さん25/08/28(木) 21:45:35
- 153二次元好きの匿名さん25/08/28(木) 23:23:39
お父さんのひかるさんも漁師の仕事紹介してくれてから長いこと一緒に働いてるんだよな
生活に溶け込むために色んなことを偽ってきたり何とか誤魔化してきただろうけど
和実家の人が優しすぎて本当のことを話したくなることが何度もあったろうな… - 154二次元好きの匿名さん25/08/29(金) 07:45:39
- 155二次元好きの匿名さん25/08/29(金) 12:14:13
このレスは削除されています
- 156二次元好きの匿名さん25/08/29(金) 19:55:59
フェンネルが息子と同い年の子供を洗脳して心に消えない傷を残したことは結局シナモンは知らないままだったが、知ったらクックファイター以前に子供がいる大人としてケジメ案件になるところだった。
- 157二次元好きの匿名さん25/08/29(金) 21:29:18
ジンジャーへの依存が病的で、シナモンへの嫉妬も病的
後継問題で闇落ちとかジンジャーもシナモンも可哀そうだよね
てっきりフェンネルをそそのかした黒幕である真のゴーダッツが居るかと思ったら、普通にフェンネルが黒幕…不正アクセスなかったら違ってたりするのかな? - 158二次元好きの匿名さん25/08/30(土) 06:57:46
謎なのはシナモンもマリちゃんも境遇は同じ孤児なのに健全に育っていること。やはり最初はジンジャーと一対一の関係だから拗らせてしまった?もし、ゆいとよねが一対一の閉じた関係ならありえたかもしれない姿ということだろうか。でも幸いゆいは拓海と分けあいながら成長できたからな。
- 159二次元好きの匿名さん25/08/30(土) 07:59:54
「父親同然に思ってた」は3人ともだろうけど、当時のアニメ誌の記事によるとフェンネルは成り上がろうとする出世欲が強かったみたいだからな
「何のために強くなるか」の考え方が違ったんだと思う
良い子を演じててジンジャーに素直な気持ちをぶつけられなかったのが余計拗らせた原因でもある - 160二次元好きの匿名さん25/08/30(土) 10:07:40
- 161二次元好きの匿名さん25/08/30(土) 18:43:07
確か短縮でフェンネル周りの描写もカットしたってあったような
フェンネルが黒幕なのは変わってない - 162二次元好きの匿名さん25/08/30(土) 22:34:18
- 163二次元好きの匿名さん25/08/30(土) 22:38:53
お父さん有能すぎたのもフェンネルが拗らせた原因なのかな?
だとしてもフェンネルのやった事はあまりにも女々しい - 164二次元好きの匿名さん25/08/30(土) 23:17:57
まあ、正当法では(色んな意味で)敵わんとは思ってたんだろうな。
そうじゃないとあそこまで暴走しないでしょうし。
普通に勝てると思ってるなら普通に努力するだろうし。
真っ当な努力しても敵わないと思ってしまったから外道に落ちてしまったという
- 165二次元好きの匿名さん25/08/31(日) 00:34:52
力のあり方についてもフェンネルが「相手を捻じ伏せ、超えるため」、シナモンは「みんなを守り、幸せに暮らすため」ぐらい価値観が違う
デパはおばあちゃん語録通り「この世で一番強いのは誰かのために頑張る心」が強さの原動力になるから、そりゃみんなを守りたいと思って戦ってるシナモンの方が強いのは当然なんだ - 166二次元好きの匿名さん25/08/31(日) 10:32:04
クックファイターの格好最終回見られるとは思わなかった
元々銀髪なのが何で黒髪になってたんだっけ? - 167二次元好きの匿名さん25/08/31(日) 18:54:17
やはりクッキングダムにしかない成分が銀髪の理由で人間の世界にはそれがないから色落ちしているのではないだろうか。拓海もブラぺの時が本来の髪色とかだったりして。
- 168二次元好きの匿名さん25/08/31(日) 21:14:21
ブラぺの衣装はクローゼットから転移させてる形だから厳密に言えば変身じゃなくて少年漫画っぽくクッキングダム人の血が覚醒してる状態とかかもしれないな
そういえばクッキングダムの人達ってレシピッピが見えてるけど拓海ってレシピッピ見えるの?
1話だとレシピッピに感動してるゆいの方に反応しててどっちとも取れる感じではあったけど
シナモンは見えてるんだよね
- 169二次元好きの匿名さん25/08/31(日) 22:25:39
分け合うがテーマだから自分以外の誰かを愛するものが強い世界なんだよな
- 170二次元好きの匿名さん25/09/01(月) 07:15:17
スペシャル2個もちにノーマル1個ブランクありで戦えるのが前作主人公味あるな。息子もノーマル1個でプリキュア以上の戦力でいないと詰んでるシーンが結構あるし、戦う動機も誰かの笑顔を守るためと父子鷹すぎる。
- 171二次元好きの匿名さん25/09/01(月) 08:47:01
門平さんの強さを見返すと、クックファイター達が作中で情けない姿が多かったのはフェンネルの指導が才能を抑圧してたのかなって思える様に…
セルフィーユの成長に一役買ってるようで実際に成長させたのはプリキュアだし、わざとクックファイター弱体化させてたんじゃ? - 172二次元好きの匿名さん25/09/01(月) 13:17:35
- 173二次元好きの匿名さん25/09/01(月) 13:31:48
- 174二次元好きの匿名さん25/09/01(月) 13:51:24
- 175二次元好きの匿名さん25/09/01(月) 14:38:38
食べ物を司る国の戦士でありながら嫉妬から食べ物の精霊を拉致して隔離、世界中に支配を受け入れなければ食べ物は与えないとか言い出したんだし、擁護の余地の無いゴミではあると思う。
- 176二次元好きの匿名さん25/09/01(月) 20:26:50
フェンネル抜けたらクックファイターの指揮系統ガタガタになるくらい自分に依存させてた感じもあるな
もう一つの頼みの綱のマリちゃんも石に細工して帰って来られないようにする徹底ぶり
下手したらマリちゃんウバウゾーにやられてたしほんと師匠以外へは容赦ないな - 177二次元好きの匿名さん25/09/01(月) 22:14:38
フェンネルはある意味でここねちゃんやあまねさんのイフだよなあと思ってる
さすがにここまで拗らせることはまれだろうけど子供の時少しでもいいから周りに誰かに弱音を吐くことって大事なんだ
ここねちゃんは親に甘えて良いしあまねさんは家族に言いずらいなら他の誰かに自分悪い事しちゃったんだって言えたけどフェンネルは言えなかったんだろうな - 178二次元好きの匿名さん25/09/02(火) 07:19:20
- 179二次元好きの匿名さん25/09/02(火) 12:16:37
光が強すぎると闇が生まれるのかな
- 180二次元好きの匿名さん25/09/02(火) 13:56:43
- 181二次元好きの匿名さん25/09/02(火) 16:18:09
フェンネルが招き猫に頭撫でられた所で一瞬ジンジャーと初めて会った時のシーンが映ったけど、フェンネル3.4歳ぐらいで幼くボロボロの布切れきてたから、3.4歳ぐらいでストリートチルドレンしてか、親がいてもネグレク受けてそうだぅたから、相当愛に飢えてたんじゃない?だから何も無かった自分を愛して色々与えてくれたジンジャーに依存して、今まで愛に飢えてた分独り占めしたかったが、弟弟子が出来独り占め出来なくなったうえ後継者も弟弟子になり、愛に飢え暴走しのかと思った
孤児といってもストリートチルドレンやネグレクト受けてた愛されたこのない孤児と、親に愛されて育ったが親が亡くなって孤児になったケースだとまた違うしら、シナモンよりフェンネルのが幼い頃に引き取られるからまた違うだろうし
他の作品でも愛に飢えてた元孤児が拾ってくれた奴が自分だけ愛してるからなくて独占欲や依存をこじらして闇堕ちしたケースよくあるし
ここはフェンネル嫌いな人多そうだけど自分フェンネルみたいな人間臭い小物なラスボス好き - 182二次元好きの匿名さん25/09/02(火) 16:26:52
シナモン追放された割に勝ち組すぎて全然悲壮感ないし、20年かけて計画立てたのにブランクあるシナモンに押されてるゴーダッツが不憫でシナモンとゴーダッツが戦うシーンでゴーダッツの方応援してた
ラスボスの方応援したの初めて - 183二次元好きの匿名さん25/09/02(火) 16:38:27
今後プリキュアラスボス全員集合する映画とかがあったら、ゴーダッツの姿で来るのかピンクの囚人服で来るのか気になる、ピンクの囚人服で他のラスボスと並んでるフェンネル面白そうだから見たい、まあ、人間や人間の見た目してるラスボスってみんな白シャツ一枚とかスタイリッシュな格好が多いからゴーダッツの姿でも浮いてて充分面白そうだけど
- 184二次元好きの匿名さん25/09/02(火) 17:50:12
拾ってくれたあんさんがたまたまUR女性だっただけだぞ。
- 185二次元好きの匿名さん25/09/02(火) 18:54:07
シナモンが優秀なのもあるけど、ジンジャーから受けた愛を誰かに与えるほどの心の成長が出来なかったんだろうね。
「師匠の物はすべて自分のモノ、誰にも渡さない」じゃなくて「かつて師匠から受けた愛情を周りに与えられるようになりたい」って成長が出来たらゴーダッツなんかにならなかったと思う。
そこに本編外でのクックファイターが本来戦う脅威とかが絡んでいたりとかが描かれたら良かったんだけどね、劇場版も失敗作のデリシャストーン関係の話だったし、全体的に話が小さくまとまったのが勿体ない。 - 186二次元好きの匿名さん25/09/02(火) 21:01:19
まあクックファイターやクッキングダムに膨大な設定隠れてそうだけど短縮もあって主役のプリキュアと関わらない部分は極力削ぎ落としただろうからなあ
小説とかでマリちゃんか拓海視点のスピンオフは見てみたい
- 187二次元好きの匿名さん25/09/02(火) 21:11:41
そこら辺メインにしちゃうとバンダイから「スポンサー降りるよ?」って圧を掛けられるからな
もうちょい後に作られてたら変わっていたかもしれない - 188二次元好きの匿名さん25/09/03(水) 02:29:29
最終回父子でクックファイターの格好してるシーン好きだわ
王様の前で跪いてるマリちゃんとシナモンに、仮面なしブラぺのハレの日の正装感と普段着のプリキュアのゆるさの差が面白い
拓海ハーフなんだなって思い出した - 189二次元好きの匿名さん25/09/03(水) 08:42:35
- 190二次元好きの匿名さん25/09/03(水) 12:08:43
やってることはダメだけどなんか共感するキャラだよね
- 191二次元好きの匿名さん25/09/03(水) 21:42:15
食べものの飢餓が目に見えるけど愛に飢えてるのは眼に見えないからな
鬼滅じゃないけどフェンネルは幸せの箱に穴があいてて愛で満たされない人だったから満足そうな兄弟子が
羨ましかったのかな
本人も自分が恵まれる側だった自覚はあったからこそ誰にも相談できなかったとか - 192二次元好きの匿名さん25/09/03(水) 22:28:59
ただシナモンを追放するだけじゃ飽き足らず、食べ物の独占や存在の封印にまで及ぶってフェンネルはどれだけ拗らせてたんだろうって思うよ
料理下手や好き嫌いを取り込んだり、現地人洗脳したり…拗らせのレベルが半端なさすぎる - 193二次元好きの匿名さん25/09/03(水) 23:19:47
師匠の「いずれは俺を超えていけ」って言葉が脳裏に焼きついちゃったから…
ジンジャーという光が強すぎて「あの人を超える」ことが「この世の頂点に立つ」ことになっちゃってて悪い方向に作用しちゃった感じ
ぶっちゃけ世界を支配した後のことなんて何も考えてなかったと思う