- 1二次元好きの匿名さん22/04/18(月) 01:04:05
- 2二次元好きの匿名さん22/04/18(月) 01:32:47
脚本と演出
- 3二次元好きの匿名さん22/04/18(月) 02:18:16
そこで挙がってるやつ以外の全部
- 4二次元好きの匿名さん22/04/18(月) 02:19:53
未彩色の主人公機が模型雑誌とかで紹介されたときはワクワクしたもんだ
どうして・・・ - 5二次元好きの匿名さん22/04/18(月) 02:21:56
財団Bがスポンサーになってジンクスが発動したんやな…
- 6二次元好きの匿名さん22/04/18(月) 02:22:31
マジでシナリオさえ良ければ……の代表格
なんならキャラの個性とか世界観も全然アリだった
話……話だけが…… - 7二次元好きの匿名さん22/04/18(月) 02:24:58
ニンゲンシンジマスカってなんだよ
オチにしても酷すぎるやろあれは - 8二次元好きの匿名さん22/04/18(月) 02:57:03
ギアスに倣って奇を衒えば受けるだろうって狙いが見え透いてたのがな
結果奇を衒う為に物語を動かしてるようにしか見えなくなっていった - 9二次元好きの匿名さん22/04/18(月) 03:02:41
今思えばSNS利用する着眼点は良かった、現代の情報戦としてリアリティがある
問題は革命とタイトルや売り文句に使ってきたのにまさかの手段がSNSだったから拍子抜けだっただけで