- 1二次元好きの匿名さん25/08/13(水) 20:39:48
- 2二次元好きの匿名さん25/08/13(水) 20:46:18
- 3二次元好きの匿名さん25/08/13(水) 20:47:36
- 4二次元好きの匿名さん25/08/13(水) 20:48:06
サファイア製アンチなのか鉄製アンチなのかによる
- 5二次元好きの匿名さん25/08/13(水) 20:48:46
- 6二次元好きの匿名さん25/08/13(水) 21:00:17
なんか枕にしてたシーンあったのに…
- 7二次元好きの匿名さん25/08/13(水) 21:06:15
ネプの鋲みたいなモロ凶器なコスチューム←わかる
マーリンマンのエリみたいな無理矢理凶器になるやつ←わかる
スレ画←納得いかない
なぜなのか - 8二次元好きの匿名さん25/08/13(水) 21:06:53
- 9二次元好きの匿名さん25/08/13(水) 21:09:05
- 10二次元好きの匿名さん25/08/13(水) 21:10:49
たまに背中からも生えてくるのはマジでズルい
- 11二次元好きの匿名さん25/08/13(水) 21:38:20
マグパで引き寄せるのは磁気嵐スープレックスだった気が
- 12二次元好きの匿名さん25/08/13(水) 21:42:19
- 13二次元好きの匿名さん25/08/13(水) 21:45:26
しかもサポーターとかアーマーじゃなくてレッグウォーマーなんだ
ポカポカになってどうすんねん - 14二次元好きの匿名さん25/08/13(水) 21:45:27
腕につけてるやつも同じ素材なのかな
- 15二次元好きの匿名さん25/08/13(水) 22:05:59
そんな高速回転して鈍器になるような硬さならそれもうロビンの鎧みたいに外した方が強くなるやつだろ
- 16二次元好きの匿名さん25/08/13(水) 22:21:23
サポーターをずらしてラリアットを決めるシーンはいくつかあるし普通に頑丈なんだと思う
- 17二次元好きの匿名さん25/08/13(水) 22:39:46
- 18二次元好きの匿名さん25/08/13(水) 23:09:48
散々パワーファイトを売りにしてきた牛さんがこんなおもちゃみたいなギミックを仕込んでいたのかと思うとやるせない気分になる
- 19二次元好きの匿名さん25/08/13(水) 23:37:38
II世描いてた時のゆでは凶器・ギミックにハマってたからね
仕方ないね - 20二次元好きの匿名さん25/08/13(水) 23:40:29
- 21二次元好きの匿名さん25/08/13(水) 23:47:38
いいか>>20
悪魔超人は何をやっても最終的に勝てばいい!
- 22二次元好きの匿名さん25/08/14(木) 00:34:48
身体を冷やしたらパフォーマンスが落ちちゃうだろ
- 23二次元好きの匿名さん25/08/14(木) 00:37:34
- 24二次元好きの匿名さん25/08/14(木) 00:39:08
ピタッ
- 25二次元好きの匿名さん25/08/14(木) 01:25:40
バッファローマンのこれもそうだけど、悪魔将軍の肩のヤツが動くのは流石にビックリしたわ
- 26二次元好きの匿名さん25/08/14(木) 07:21:47
多分元ネタはモデルであるレスラーのブルーザー・ブロディの毛皮を巻いたリングシューズだろうけど
ゆでワールドだと動いてドリルになる