マガバッサー、1話怪獣ではあるけど

  • 1二次元好きの匿名さん25/08/13(水) 20:47:58

    魔王獣という強力な怪獣(マガオロチ)の力を持つ怪獣なのとオーブさんがそもそも本編開始時の時点でかなり場数を踏んでるベテラン戦士なのもあって明らかに強敵

  • 2二次元好きの匿名さん25/08/13(水) 20:51:11

    絶対的なスペックで言うとゲネガーグとどっちが上だろう

  • 3二次元好きの匿名さん25/08/13(水) 20:52:04

    そもそも1話怪獣に実力控えめなイメージがあんまないな……初っ端だから被害描写とかキッチリやりがちなイメージもあるし

  • 4二次元好きの匿名さん25/08/13(水) 20:55:54

    魔王獣が中ボスというコンセプトもあるから能力ヤバイよね

  • 5二次元好きの匿名さん25/08/13(水) 20:56:19

    >>2

    比較にならんかもな

    でもゲネガーグも推定どこかの星の自滅ゲームの最高傑作でウルトラマンとセブンガーを破ってるから強敵だよ

  • 6二次元好きの匿名さん25/08/13(水) 20:57:57

    >>2

    殴り合いならゲネガーグだけど能力はマガバッサーかな

  • 7二次元好きの匿名さん25/08/13(水) 20:58:00

    存在するだけで世界6ヶ所に大型台風を同時発生させるやべーやつ

  • 8二次元好きの匿名さん25/08/13(水) 21:00:05

    ニュージェネの1話怪獣って強いの度々登場してない?

    レッドキングが強化されたEXレッドキング、天変地異を起こす力を持った魔王獣マガバッサー、本気ならウルトラマン2人と戦えるベリアル融合獣スカルゴモラ、パワードやマックスとも渡り合った個体もいてぜガンを不意打ちで瞬殺したヘルベロス、光の国からアイテム強奪成功したゲネガーグ

    この辺りは1話怪獣としてもかなり強めの印象

  • 9二次元好きの匿名さん25/08/13(水) 21:00:50

    能力の系統としては後に出たニジカガチにも似てるな

  • 10二次元好きの匿名さん25/08/13(水) 21:03:34

    ウルトラマン誕生パートが無いから1話としては怪獣に割く尺が長めかもしれん
    SSPのキャラ紹介もそのままこいつの捜査描写だしな

  • 11二次元好きの匿名さん25/08/13(水) 21:07:59

    バッサー系統は翼の迫力がインパクト大だなあ

  • 12二次元好きの匿名さん25/08/14(木) 00:44:28

    本来なら「3話くらいの壁」怪獣だよねコイツ

  • 13二次元好きの匿名さん25/08/14(木) 00:45:11

    >>12

    ガイさんは初心者卒業してるからね

  • 14二次元好きの匿名さん25/08/14(木) 02:46:38

    >>13

    初心者卒業してるけどパニックになると光線ぶっ放す癖がそのままなのがなんとも

スレッドは8/14 12:46頃に落ちます

オススメ

レス投稿

1.アンカーはレス番号をクリックで自動入力できます。
2.誹謗中傷・暴言・煽り・スレッドと無関係な投稿は削除・規制対象です。
 他サイト・特定個人への中傷・暴言は禁止です。
※規約違反は各レスの『報告』からお知らせください。削除依頼は『お問い合わせ』からお願いします。
3.二次創作画像は、作者本人でない場合は必ずURLで貼ってください。サムネとリンク先が表示されます。
4.巻き添え規制を受けている方や荒らしを反省した方はお問い合わせから連絡をください。