- 1二次元好きの匿名さん25/08/13(水) 20:49:33
- 2二次元好きの匿名さん25/08/13(水) 20:51:54
なんかミスドで売ってそうな見た目しててちょっと食べてみたい
- 3二次元好きの匿名さん25/08/13(水) 20:52:58
このメスガキ・・・!
(宇宙のロマンを)分からせてやる! - 4二次元好きの匿名さん25/08/13(水) 20:53:04
直径225kmって結構小さいのな
- 5二次元好きの匿名さん25/08/13(水) 20:55:02
- 6二次元好きの匿名さん25/08/13(水) 20:55:17
- 7二次元好きの匿名さん25/08/13(水) 20:57:50
エロスの奥さん
- 8二次元好きの匿名さん25/08/13(水) 21:01:37
むしろ子供で興奮できる奴がいたら
将来有望すぎるだろ - 9二次元好きの匿名さん25/08/13(水) 21:04:25
えっでも子供の頃とか小惑星とか宇宙の話でわくわくしなかった?
- 10二次元好きの匿名さん25/08/13(水) 21:05:52
- 11二次元好きの匿名さん25/08/13(水) 21:06:46
ムジュラの仮面の月?
- 12二次元好きの匿名さん25/08/13(水) 21:08:52
露出した核が金属価値バカ高いってことなんかこれ
- 13二次元好きの匿名さん25/08/13(水) 21:12:38
意外と液体の水は太陽系にはあるんだよな。木星の衛星エウロパはほぼ確実に氷殼の下に広大な地下海が広がってるらしいし実際大気から水蒸気が確認されてるし
A measurement of water vapour amid a largely quiescent environment on Europa - Nature Astronomy16 out of 17 spectral observations of Europa, spanning from February 2016 to May 2017, did not see anything, but the one on 26 April 2016 shows evidence of a direct detection of water vapour, compatible with a column density of 1.4 ± 0.4 × 1019 H2O m−2. Whatever water activity there is on Europa, it is very sporadic.www.nature.com - 14二次元好きの匿名さん25/08/13(水) 21:19:36
到達して実際の調査入るのは4年後か
- 15二次元好きの匿名さん25/08/13(水) 23:12:11
このレスは削除されています
- 16二次元好きの匿名さん25/08/14(木) 07:03:10
北海道小さ過ぎませんかねえ・・・