- 1オヴェロント所属連邦兵ヒノト25/08/13(水) 21:30:32
ここだけ「ここだけGジェネみたいなごちゃ混ぜ宇宙世紀のスレ」の裏スレです
本スレの進行の打ち合わせや雑談などにお使いください。
前スレ
ここだけGジェネみたいなごちゃ混ぜ宇宙世紀の世界の裏スレ12|あにまん掲示板ここだけ「ここだけGジェネみたいなごちゃ混ぜ宇宙世紀のスレ」の裏スレです本スレの進行の打ち合わせや雑談などにお使いください。前スレhttps://bbs.animanch.com/board/5433…bbs.animanch.com - 2オヴェロント所属連邦兵ヒノト25/08/13(水) 21:34:13
- 3ザク奪った連邦兵25/08/13(水) 21:36:26
立て乙です
- 4二次元好きの匿名さん25/08/13(水) 21:38:20
たておつです。キャリフォルニアベース攻防戦と同時期にニューヤーク攻略に参加するのも面白そう
- 5OZ所属のスペシャルズ一尉25/08/13(水) 21:38:47
立て乙
キャリフォルニアベースは一日でいいんじゃないでしょうか、長くやるほどでもないでしょうし
あとまあジオン軍は相当の数が撤退できたってことにしてもいいかも、原作よりも数がいますしね - 6ザク奪った連邦兵25/08/13(水) 21:39:09
とりあえず、本スレにwikiを貼り直しときました
上の方のやつ消えてたので - 7二次元好きの匿名さん25/08/13(水) 21:40:10
キャリフォルニアベースは連邦軍だとモルモット隊にSRTユニット1、ジオン軍だとノイジー・フェアリー隊やブラウアー隊にフェンリル隊は暴れ回るけど他はそこまで記憶にないし1日でいいかも
- 8スパダリナチュラル25/08/13(水) 21:42:00
SRT-ユニット1部隊なんてホント懐かしいな……。
- 9OZ所属のスペシャルズ一尉25/08/13(水) 21:43:16
PS2ガンダム戦記のゲーム版の主人公たちもいる扱いにしてもいいかもしれませんね
漫画版のキャラだけだと寂しいですし - 10アウストリアのアミエル大佐25/08/13(水) 21:43:42
青葉区まで暇になりそう……MS改造案考えるか…
- 11オーガスタ研究所のソラ25/08/13(水) 21:44:59
ZZのフィーア機どうするか
漫画版だと2機あるし…… - 12オーガスタ研究所のソラ25/08/13(水) 21:46:02
クィン・マンサの事です
- 13宇宙海賊ラビットボム25/08/13(水) 21:48:45
たておつ
取り敢えず巻き込まれるラスボス勢力の陰謀に関しては予定通り①の案で行くか…… - 14オーガスタ研究所のソラ25/08/13(水) 21:51:58
提案なんですけどラスボス勢力というのもアレなのでラスボス勢力名考えませんか?
ザ・ニューオーダーとか - 15二次元好きの匿名さん25/08/13(水) 21:53:06
gジェネDSのあの人がラスボスならUCEの組織名のヌーベル・ジオンとかもやれそうですよね
- 16宇宙海賊ラビットボム25/08/13(水) 21:55:43
- 17二次元好きの匿名さん25/08/13(水) 21:57:35
- 18オーガスタ研究所のソラ25/08/13(水) 22:03:12
とりあえず明日GジェネDS買ってきます
- 19宇宙海賊ラビットボム25/08/13(水) 22:13:04
- 20二次元好きの匿名さん25/08/13(水) 22:13:29
年表にキャリフォルニアベース奪還作戦のこと書いてもよろしいでしょうか?文はこんな感じです
12月15日 キャリフォルニアベース奪還。しかし敵守備隊の奮戦により多数の将兵やMSが宇宙へ脱出する。さらに守備隊に最新鋭のMSの多数配備と遅滞戦術からの後退によって多くの部隊がキャリフォルニアベースからの撤退に成功、北米各地のジオン勢力圏へと移動した。 - 21オヴェロント所属連邦兵ヒノト25/08/13(水) 22:31:36
- 22二次元好きの匿名さん25/08/13(水) 22:33:44
- 23オヴェロント所属連邦兵ヒノト25/08/13(水) 22:41:03
- 24ザク奪った連邦兵25/08/13(水) 23:11:13
- 25二次元好きの匿名さん25/08/13(水) 23:31:41
このレスは削除されています
- 26オーガスタ研究所のソラ25/08/14(木) 00:15:00
ヌル・マグノリア
オーガスタ研究所に潜入したアクシズのスパイ
一年戦争時はゲルググに搭乗、その際ペイルライダー・カタフラクトと交戦、そこそこ粘るが最終的に撃破される
オーガスタに潜入して強化人間に関するデータを収集しているうちにクローン強化人間であるノアシリーズの情報を入手し襲撃と合わせてノア・フィーアの育成カプセルを強奪する
アクシズに戻ったあとは階級が少尉となり再調整されたフィーアのマスター兼お目付け役となる - 27二次元好きの匿名さん25/08/14(木) 06:36:45
ジーラインとデュラハンはソロモンの少し前に少数生産されるかな?考えるとこの世界だとジオンはザクスピードも少数生産さそうだし色々とインフレしてる気がする
- 28二次元好きの匿名さん25/08/14(木) 07:57:11
- 29オーガスタ研究所のソラ25/08/14(木) 08:11:25
宇宙世紀だとムーバブルフレーム無しの第1世代モビルスーツは改修込でも結構キツイかもしれない
- 30二次元好きの匿名さん25/08/14(木) 11:24:11
ドートレスも空戦用オプションが開発されてるのがリーオーと共通してるしその辺はジムと異なるよね
- 31オーガスタ研究所のソラ25/08/14(木) 11:28:16
まあ宇宙世紀はそもそも単独飛行可能モビルスーツが少ないからゲタやコルベットブースターでええやになったのかも
- 32二次元好きの匿名さん25/08/14(木) 11:30:15
ドートレスはこの世界だとムーバブルフレームに改修されつつも0096年まで働きそう
他には考えるとウイングゼロはゼロフレームというムーバブルフレームによく似た構造を備えてるからあの博士達はマジでやばいな - 33二次元好きの匿名さん25/08/14(木) 11:45:24
今後EW小説版で出てきたガンダムパイロット達の過去も一年戦争以降の年表に書き出しておくんですけどOKですか?
- 34二次元好きの匿名さん25/08/14(木) 11:48:08
- 35二次元好きの匿名さん25/08/14(木) 11:50:23
年代とか間違えないように注意してもらえれば大丈夫だと思う
- 36二次元好きの匿名さん25/08/14(木) 11:53:51
もしくは時期的にジオン残党いなくなって純粋なMS開発研究所に再建された後に設計されたとか?
- 37オーガスタ研究所のソラ25/08/14(木) 12:20:10
- 38オーガスタ研究所のソラ25/08/14(木) 12:24:06
そういえばフィーアって85年で10歳だからZZ本編だと13~14歳でプルシリーズよりギリ年上になるのか
- 39二次元好きの匿名さん25/08/14(木) 16:56:01
プルシリーズは真面目に第一次ネオ・ジオン抗争以降は既存の面々以外は結構な割合でマリーメイア軍に流れたら面白そうという思いもある…ある意味でWのガンダムパイロット達が相手するのにテーマ的にも良さそうな相手だし
- 40二次元好きの匿名さん25/08/14(木) 18:01:14
元ニタ研スタッフはこの世界だとRF財団に拾われるケースもありそうよね
- 41オーガスタ研究所のソラ25/08/14(木) 18:07:39
多分グリプス後はアナハイム、アズラエル財団、RF財団が争奪戦しそう
- 42二次元好きの匿名さん25/08/14(木) 18:10:03
そしてトレーズの粛清で悪質なニタ研のメンバーは粛清されると
- 43オーガスタ研究所のソラ25/08/14(木) 18:17:02
ムラサメ研はブルコスかアズラエル財団に吸収されてデストロイ開発に関与してそう
- 44二次元好きの匿名さん25/08/14(木) 18:21:15
トレーズは国家元首になった後はこの世界だと連邦軍の腐敗を取り除くために色々やりそうだ
- 45二次元好きの匿名さん25/08/14(木) 18:30:59
- 46二次元好きの匿名さん25/08/14(木) 18:36:17
この世界だとアインのジオン残党はダカール戦にファイバーを持込むかも
- 47二次元好きの匿名さん25/08/14(木) 18:44:17
- 48二次元好きの匿名さん25/08/14(木) 18:54:23
この世界だとトレーズの粛清の影響で0089年以降は連邦軍もかなりマシになるのかな?リリーナも外務次官して仕事は多そうだけどジブリールの暴走には絶句するリリーナも見たい
- 49二次元好きの匿名さん25/08/14(木) 19:04:44
ユーグ隊長の所属する部隊は1個中隊で確かジム6ジムキャノン4で連度もカナリ高かった筈…しかもこの中隊を数だけで包囲殲滅したけど借り物のジムに乗ったユーグ隊長に全滅させられました☆だからな……。
- 50二次元好きの匿名さん25/08/14(木) 19:13:25
この世界だとラスボス疑惑が濃厚なあの人はどうやって暗殺を回避するのか気になる
- 51オーガスタ研究所のソラ25/08/14(木) 19:14:56
ありきたりだけどクローンの影武者とすり替えておいたのさ!とか?
- 52二次元好きの匿名さん25/08/14(木) 19:22:14
- 53オーガスタ研究所のソラ25/08/14(木) 19:28:21
流石に一年戦争にジオンと革命軍が投入するモビルアーマーはそこそこ絞らないと普通に連邦が負けそう
ただでさえゲルググとオクト・エイプの配備が早まって連邦がキツイのにその状態でモビルアーマーポンポン投入すると戦況を覆しかねないし
旧公国じゃ設計止まりだったけど残党が引き継いで完成させたっていう戦後の楽しみも薄くなりそうだし - 54二次元好きの匿名さん25/08/14(木) 19:28:50
ラスボスはおそらくあの人なのを考えるとソロモン戦前後で歴史の分岐点みたいな展開もあるかな?
- 55二次元好きの匿名さん25/08/14(木) 19:30:53
とりあえずヴァル・ヴァロのフルミッションモードやドグザムはデラーズ・フリートに使ってもらいますか?南洋同盟との三つ巴も考えないといけないし
- 56二次元好きの匿名さん25/08/14(木) 19:32:15
ドグザムは普通にアバオアクーでいいんじゃないの、ジーラインとぶつけるとか
- 57二次元好きの匿名さん25/08/14(木) 19:37:13
量産型ビグ・ザムはジオン残党や革命軍でロールアウトされる形になりそうよね
- 58二次元好きの匿名さん25/08/14(木) 20:10:01
ア・バオア・クー戦にボス枠MA出すにしても多くて2機が限界かな
それ以上だとアムロでもいないと戦線が崩壊するかも - 59二次元好きの匿名さん25/08/14(木) 20:16:49
冷静に考えるとライラック作戦とコロニー落としが同時になるけどパトゥーリアは原作通りにジャミルが損傷を負わせるのか気になる
- 60二次元好きの匿名さん25/08/14(木) 20:42:16
ア・バオア・クーは原作の段階でNT覚醒ペッシェの乗るブラレロとか修羅の双星とか遭遇したらいけない相手が多いよね
- 61二次元好きの匿名さん25/08/14(木) 20:49:29
RF財団とブルコスはほほ同じ時期に落ちぶれるのが面白いよね
- 62二次元好きの匿名さん25/08/14(木) 20:58:18
- 63レオニダス艦長25/08/14(木) 21:06:18
- 64二次元好きの匿名さん25/08/14(木) 21:09:17
まだビックトレーも現役でしょうからねこの時期は
- 65二次元好きの匿名さん25/08/14(木) 21:12:30
ビッグトレーは少なくともAOZ2ではグリプス戦役でも現役でニューギニアの防衛でも使われてるね
もしかしてWのガンダム達に奇襲されて破壊されるビッグトレーの光景は多いのか…? - 66オヴェロント所属連邦兵ヒノト25/08/14(木) 21:17:02
- 67二次元好きの匿名さん25/08/14(木) 21:17:02
ヘビィ・フォークはティターンズで改装されて主砲を取り外して代わりにMSデッキを取り付ける改造してるよね
- 68二次元好きの匿名さん25/08/14(木) 21:17:09
ビッグトレーって大佐クラス用の移動基地みたいなものだから人材の損失が凄まじい事に…
- 69オーガスタ研究所のソラ25/08/14(木) 21:18:35
- 70スパダリナチュラル25/08/14(木) 21:18:55
- 71オーガスタ研究所のソラ25/08/14(木) 21:19:40
- 72二次元好きの匿名さん25/08/14(木) 21:20:32
考えるほどビッグトレーを気楽に沈めるフェアリー隊やブラウアー隊にフェンリル隊はおかしい
- 73ブラックドッグ隊のジョウ25/08/14(木) 21:21:06
- 74レオニダス艦長25/08/14(木) 21:22:07
その辺が出てこずともXの陸上戦艦部隊とバルトフェルド陸上艦隊によりサハラ砂漠海戦という中々胸熱な戦いが見れるかもしれませんな
- 75オーガスタ研究所のソラ25/08/14(木) 21:22:21
- 76二次元好きの匿名さん25/08/14(木) 21:22:44
勝利しても損害がひどいから多数の部隊を逃すのも納得である
- 77スパダリナチュラル25/08/14(木) 21:23:09
- 78二次元好きの匿名さん25/08/14(木) 21:23:44
キャリフォルニアベースは機体生産できるほどの基地なんで自前で何とかできるからそういうのはないと思う
- 79レオニダス隊の隊長(アルファ)25/08/14(木) 21:23:58
ジーラインの事ですけど、ドモンの機体を回すことって行けますか?
- 80二次元好きの匿名さん25/08/14(木) 21:24:23
バランス取るために北米反抗作戦にはゼクスを参戦させますか?あの時期にはすでに軍に入隊してるしそれでも多くの部隊が撤退する状況にはなりそうだし
- 81オヴェロント所属連邦兵ヒノト25/08/14(木) 21:25:20
- 82レオニダス艦長25/08/14(木) 21:26:26
- 83オーガスタ研究所のソラ25/08/14(木) 21:27:33
まあキャリフォルニアベース攻略戦はジオンが宇宙に撤退するのが目的らしいから目的達成後に降伏みたいな感じにしますか?
正史もこんな感じらしいので - 84二次元好きの匿名さん25/08/14(木) 21:27:53
まあ、エース投入とかは個々の判断でやりゃいいんじゃないんですかね
あくまで文章ベースなんだからそこまで無理せんでもいいし - 85レオニダス艦長25/08/14(木) 21:28:14
トレーズやノインも含めた欧州のノベンタ将軍から派遣された部隊としてくるのはありかもしれませんな
- 86二次元好きの匿名さん25/08/14(木) 21:29:01
降伏せず普通に撤退したで良いと思う、撤退も十分にできる戦力あるんだし
- 87オヴェロント所属連邦兵ヒノト25/08/14(木) 21:30:12
ビックトレー海上もいけるからマジでやろうと思えば海の上を走る陸戦艇できるんだよな……。ビックトレーの生産数資料によっては最終的に40隻近く建造されてんの……?
- 88二次元好きの匿名さん25/08/14(木) 21:30:32
冷静に考えるとキャリフォルニアベースも地獄だけどそれと同じぐらいにに双星がいるニューヤークも地獄。確実にザメルやグランディーネも配備されてるだろうし
- 89レオニダス隊の隊長(アルファ)25/08/14(木) 21:30:43
- 90ブラックドッグ隊のジョウ25/08/14(木) 21:30:56
- 91二次元好きの匿名さん25/08/14(木) 21:31:37
量産型ガンタンク部隊もキャリフォルニアベースに来てるだろうし、最初は砲撃戦が展開されそう
- 92オヴェロント所属連邦兵ヒノト25/08/14(木) 21:33:24
- 93二次元好きの匿名さん25/08/14(木) 21:33:48
黒犬は考えると複数の分隊があるからわりと話が作りやすくて便利よね
- 94スパダリナチュラル25/08/14(木) 21:35:57
ザクマシンガンと同等の発射レートを持つガンキャノンも追加で。
- 95二次元好きの匿名さん25/08/14(木) 21:37:13
と言っても結局、ミノフスキー粒子のせいで有効性が全部消えるから結局そこまで猛威振るえるわけじゃないけどね
- 96二次元好きの匿名さん25/08/14(木) 21:39:07
このスレはいい感じにジオンと連邦軍の戦力を盛るのが楽しいよね
- 97二次元好きの匿名さん25/08/14(木) 21:42:36
クッソマイナーだけどゲームブックの灼熱の追撃ってやつにダブデの巨大化版と思われるビグ・ダブデが出てるんだよね
最初から破壊済みで細かいところとかは不明だけど - 98二次元好きの匿名さん25/08/14(木) 21:42:40
- 99二次元好きの匿名さん25/08/14(木) 21:43:37
モーガンはアフリカにいるので……
- 100スパダリナチュラル25/08/14(木) 21:44:01
デュエルトレーとかってマイナーもマイナーな陸戦艇があるけど……。オーバースペックだな。
- 101レオニダス艦長25/08/14(木) 21:45:13
すいませんモーガンは前にアフリカ戦線で出しちゃってたんですが…出せますかね?
- 102オヴェロント所属連邦兵ヒノト25/08/14(木) 21:46:04
- 103レオニダス艦長25/08/14(木) 21:50:09
- 104二次元好きの匿名さん25/08/14(木) 21:54:23
この世界だと終戦後にブラッドマンはジャミルを英雄として演説で利用するのか気になるな
- 105オヴェロント所属連邦兵ヒノト25/08/14(木) 21:54:26
SDガンダムウォーズにいたんですよ。まあ…今知っている人少ないよな……。
- 106二次元好きの匿名さん25/08/14(木) 21:57:25
アイムザットは第七次宇宙戦争では中佐らしいしこの世界だとコロニー落とし阻止艦隊に参加するかな
- 107二次元好きの匿名さん25/08/14(木) 21:59:08
そういえば今ジャミル達ってどこにいるんだっけ?
- 108宇宙海賊ラビットボム25/08/14(木) 22:00:17
前々から考えていた海賊の結成原因となるラスボス勢力の陰謀に巻き込まれる理由となる人物です
彼をア・バオア・クー戦の時期に保護してしまったせいでラスボス勢力に目を付けられて、それから身を守るために海賊を結成する形にする予定です
キャラ的にはゼロシステムとコーディネーターの設定を合わせた感じで、どちらも彼が生まれる前には存在はしているものなので使用しても大丈夫ではと.....
名前:ミデン
性別:男性
年齢:7(0079年12月)
人種:コーディネーター
所属:ラスボス勢力→ラビット運輸
概要
ゼロシステムに適応した人間を生み出す計画にて遺伝子操作により生まれながらゼロシステムに適合する人間として作り出された白髪のコーディネーター
ゼロシステムやその類似システムがパイロットに与える身体的負荷を考慮して高い身体能力を与えた上で、ゼロシステムが提示する情報量に対応するための高い情報処理能力や反射神経を持つ
しかしながらあくまでもゼロシステムの性能を引き出すことを目的にしており、ゼロシステムの出す犠牲を無視した行動をはねのけることは想定されていない
これはゼロシステムの実物を手に入れることの出来ない状態での研究であったため、高度な予測をパイロットに示すインターフェイス程度の認識で開発が始まったからである
これまで常に研究施設で過ごしているため物静かであるが、感性は一般人と大きな差は無く特にMSには強い興味を示す - 109二次元好きの匿名さん25/08/14(木) 22:01:58
正直、一年戦争で出てこれるやつではないっすね
- 110オーガスタ研究所のソラ25/08/14(木) 22:02:12
そういえばこっちは戦後にノアシリーズ3人とジオンのニュータイプ1人で4人ニュータイプを抱えることになるんだよな
ノアシリーズは元と言えばア・バオア・クーで接収した技術だから流石にモニカ大佐と接点があった方がいいか? - 111二次元好きの匿名さん25/08/14(木) 22:04:22
レーザー砲と連装メガ粒子砲とインコム装備してるのは
デュアルトレーじゃなくてスピリットベースなのでは? - 112レオニダス艦長25/08/14(木) 22:05:21
現在は宇宙に上がる準備中ですね、更に言うならサテライトキャノンの最終調整とGX計画機の宇宙仕様の為の最終調整段階です
- 113オヴェロント所属連邦兵ヒノト25/08/14(木) 22:06:53
マジじゃん今久しぶりに調べたら勘違いしてたわ。指摘ありがとうございます。
- 114二次元好きの匿名さん25/08/14(木) 22:07:16
キナは原作だとライラック作戦で戦死したけどこの世界だと宇宙に上がってすぐのランスローとの遭遇戦で戦死するのかな?ジャミルが地球に降下するためにも必要なイベントだし
- 115二次元好きの匿名さん25/08/14(木) 22:09:44
宇宙革命軍のエースということでガンダムWのビクター・ゲインツ出してもいいかもなと思ったり
- 116レオニダス艦長25/08/14(木) 22:10:11
宇宙上がってすぐだとGファルコン・デルタの残骸回収される可能性があるんで、コロニー落としの決戦時にジャミル庇って序盤に撃墜って感じにしようかと思います。
- 117二次元好きの匿名さん25/08/14(木) 22:14:29
ビクター・ゲインツ、スコーピオに乗ってガンダムチームと良いところまで戦ってる辺りエースとして出せるよな
- 118名無しの連邦兵25/08/14(木) 22:14:43
- 119二次元好きの匿名さん25/08/14(木) 22:16:49
- 120レオニダス艦長25/08/14(木) 22:17:01
多分めっちゃグランディーネが出てくる奴だな…
- 121二次元好きの匿名さん25/08/14(木) 22:18:37
宇宙革命軍ですけどコロニー落とし作戦には外伝含めたホワイトファングのネームドを出すのはどうですか?
カーンズ、セディッチ、ソグラン、ビクター辺りは革命軍にいても違和感ないしネームド不足を補えると思うんですが - 122名無しの連邦兵25/08/14(木) 22:26:13
- 123レオニダス艦長25/08/14(木) 22:26:53
ホワイトファングって前に革命軍の派閥の一つみたいな話してませんでしたっけ
- 124二次元好きの匿名さん25/08/14(木) 22:28:15
- 125名無しの連邦兵25/08/14(木) 22:31:27
- 126オーガスタ研究所のソラ25/08/14(木) 22:51:54
とりあえず0083編のノアシリーズとアマギ君はスパルタン隊からトラスト部隊になりそうです
- 127スパダリナチュラル25/08/14(木) 22:55:06
- 128ドモン・ユウマ25/08/14(木) 22:56:55
- 129二次元好きの匿名さん25/08/14(木) 22:57:26
ユーグは盛られるけど不運のおかげで戦局には影響しない悲しい奴
- 130オヴェロント所属連邦兵ヒノト25/08/14(木) 22:58:02
キマイラ隊は内乱しててそれ以外で帰ってこなかったキマイラ隊はキシリア脱出を手伝いにいった部隊だけだったよな……。
- 131二次元好きの匿名さん25/08/14(木) 22:59:55
もうユーグ隊長にジーライン・ライトアーマー早期配備します?
- 132二次元好きの匿名さん25/08/14(木) 23:00:35
ジムコマとはいえそれに乗ってたユーグをイフリートで追っ払ったエリクも相当な凄腕なんだよな
- 133ブラックドッグ隊のジョウ25/08/14(木) 23:03:26
でも一年戦争のユーグ隊長必ず仲間が全滅するキリコみたいになってるから…
- 134オーガスタ研究所のソラ25/08/14(木) 23:19:42
とりあえず0083のこっちはスパルタンからトラスト部隊になる予定にしたいのですがよろしいですか?
- 135二次元好きの匿名さん25/08/14(木) 23:23:17
サンダーボルト作戦の秘密基地攻略にどれくらい介入するかですかね、南洋同盟の戦力は少ないですし
- 136オーガスタ研究所のソラ25/08/14(木) 23:26:40
ノアとアマギの二人ですね、機体は付け焼き刃としてマグネットコーティング施したジム改陸戦型なのでそこまで暴れない予定です
- 137オーガスタ研究所のソラ25/08/14(木) 23:28:41
ノアクローンは火山基地攻略には調整途中で参加せず、宇宙に上がったら補充人員としてwikiにあるアクトザクと一緒に来ます
- 138二次元好きの匿名さん25/08/14(木) 23:32:44
なら問題ないと思います
- 139オーガスタ研究所のソラ25/08/15(金) 00:08:58
ノア達がトラストに行くとパオング、ゆっくり僧正、ニュータイプで元々カオスなのにクローン強化人間まで追加される始末
- 140宇宙海賊ラビットボム25/08/15(金) 00:30:54
そう言えば海賊で使うために、オーガスタ研究所出身のニュータイプを生やそうか……
海賊に流れてくるくらいだし比較的失敗作よりのやつを……X混ざってるしカテゴリーFにするか - 141二次元好きの匿名さん25/08/15(金) 06:29:24
この世界だとゲルググやオクト・エイプで編成してそうな的部隊を壊滅させたユーグ隊長はなんなん?
- 142二次元好きの匿名さん25/08/15(金) 08:00:15
キャリフォルニアベース攻防戦は元々撤退の時間稼ぎが目的な部分もあるしこの世界だと妙に戦力が少ないとかあるかも
- 143二次元好きの匿名さん25/08/15(金) 08:06:38
少なくとも宇宙に打ち上げられる戦力もいるわけだから基地にいる全員と戦うわけじゃないからね
以下ガンダムWikiより抜粋
ジオン軍は連邦軍部隊に抵抗しながらも基地の打ち上げ施設を利用し多くの将兵やMSを宇宙へ脱出させ、基地は連邦軍に奪還された。
- 144二次元好きの匿名さん25/08/15(金) 08:12:09
ジオン側も宇宙に打ち上げる部隊と潜伏する部隊に力入れてじわじわと撤退しそう
- 145二次元好きの匿名さん25/08/15(金) 08:21:33
だから遅滞戦術するんだろうな
- 146二次元好きの匿名さん25/08/15(金) 08:30:55
そういやこの世界だと革命軍は普通に和平するから革命軍の人員は普通に帰られるんだよな
- 147オーガスタ研究所のソラ25/08/15(金) 09:31:12
- 148二次元好きの匿名さん25/08/15(金) 11:25:23
この世界だとエニルの父親のナーダ・エル少佐はライラック作戦の失敗でそのまま現地でスパイもしそうだ
- 149二次元好きの匿名さん25/08/15(金) 11:29:22
この世界だとサテリコンは原作のまま結成するのは厳しい気がするし革命軍のスポンサーであるバートン財団の暗躍によるコロニーテロ事件や戦後の宇宙革命軍のゲリラ作戦による被害者も集まって大きくなったとかどうですか?
- 150二次元好きの匿名さん25/08/15(金) 11:38:29
今日のキャリフォルニアベースには多くの外伝部隊が出さそうだし楽しみですね
- 151レオニダス艦長25/08/15(金) 11:42:00
後はエンドオブウォーとかアクシズショックで革命軍に反意を抱いた人たちが結成したとかでも良いかもですね
- 152オーガスタ研究所のソラ25/08/15(金) 11:46:23
- 153オーガスタ研究所のソラ25/08/15(金) 11:51:16
- 154二次元好きの匿名さん25/08/15(金) 11:54:31
この世界だとザイデルはコロニー落としとライラック作戦を発動する時に演説しそうだけどどんな内容になるかな。指導者ヒイロ・ユイを暗殺した地球連邦に裁きの鉄槌を下すのだと言うかもだけど
- 155二次元好きの匿名さん25/08/15(金) 12:03:33
いいと思いますよ
- 156二次元好きの匿名さん25/08/15(金) 12:04:22
- 157ザク奪った連邦兵25/08/15(金) 12:10:26
- 158オーガスタ研究所のソラ25/08/15(金) 12:13:09
- 159オヴェロント所属連邦兵ヒノト25/08/15(金) 12:15:12
- 160宇宙海賊ラビットボム25/08/15(金) 12:16:54
- 161二次元好きの匿名さん25/08/15(金) 12:19:48
フリーデンも水上行けたからXの陸上艦もほとんど水上いけるはず
- 162オーガスタ研究所のソラ25/08/15(金) 12:25:31
- 163宇宙海賊ラビットボム25/08/15(金) 12:33:20
- 164オーガスタ研究所のソラ25/08/15(金) 12:45:24
- 165宇宙海賊ラビットボム25/08/15(金) 13:00:30
- 166二次元好きの匿名さん25/08/15(金) 13:06:42
そういやサンボルで元帥だったダニエルノックスはどうしようか、一年戦争のころからデラフリ騒動までの元帥にする?
- 167オーガスタ研究所のソラ25/08/15(金) 13:09:00
- 168ドモン・ユウマ25/08/15(金) 13:15:14
俺はコイツがダンバインに出てた戦艦に似てると思ったけど気の所為かな…?
- 169宇宙海賊ラビットボム25/08/15(金) 13:19:05
了解です、引き渡しまでに名前や搭乗MSなどの設定を考えておきますね
- 170二次元好きの匿名さん25/08/15(金) 14:45:34
そういえばガンタンクⅡがもうロールアウトしててもいい時期ですけどキャリフォルニア基地奪還戦に投入します?
原作だと6機ぐらいしか生産できてないみたいですけど敵が強化されてるのでこちらも生産数増やして強化してもいい気がしますけど - 171二次元好きの匿名さん25/08/15(金) 14:57:44
- 172ブラックドッグ隊のジョウ25/08/15(金) 15:30:29
まぁ一年戦争でガンタンクIIを使ってるのも愚連隊に出てたホーク大尉の同期でスレイプニール隊のショーン大尉ぐらいですからね
- 173オヴェロント所属連邦兵ヒノト25/08/15(金) 15:41:32
- 174二次元好きの匿名さん25/08/15(金) 15:45:06
61式が順次ガンタンクⅡに更新される感じになりますかね?
- 175二次元好きの匿名さん25/08/15(金) 15:47:20
いやぁ、コスト的にガンタンクⅡに切り替えるより61式そのままにして量産型ガンタンク使えばいいし……
- 176オーガスタ研究所のソラ25/08/15(金) 15:50:36
火力支援なんてキャノン系モビルスーツで良くね?
- 177二次元好きの匿名さん25/08/15(金) 15:52:52
となると量産型ガンキャノンや軽キャノンとか投入か
- 178オーガスタ研究所のソラ25/08/15(金) 16:03:32
まあこれからを考えると量タンよりは量産型ガンキャノンとかジムキャノンを多めに配備したいですよね
- 179二次元好きの匿名さん25/08/15(金) 16:06:58
キャノン系は結局廃れるからなぁ
- 180ザク奪った連邦兵25/08/15(金) 16:11:31
- 181二次元好きの匿名さん25/08/15(金) 16:45:52
量産型ガンタンクは活躍が増えるよね
- 182二次元好きの匿名さん25/08/15(金) 16:55:41
この世界だとデラフリは高性能機も多数保有しそうだよね
- 183二次元好きの匿名さん25/08/15(金) 16:56:49
宇宙革命軍がいるからね、ジオン公国の高性能機量産して渡してるよ絶対
- 184二次元好きの匿名さん25/08/15(金) 17:07:43
アイムザットはこの世界だとX本編の時期は少将にしますか?第7次宇宙戦争の段階で中佐だし出世も原作以上に早そうだし
- 185レオニダス艦長25/08/15(金) 17:28:49
それでいいかと、その後にノベンタ将軍を元帥に据える方向で良いと思います
- 186レオニダス艦長25/08/15(金) 17:32:03
0083でごっそり人材がいなくなった時点で少将にするか少し後の0085辺りに昇進でもいいかもしれませんね
- 187二次元好きの匿名さん25/08/15(金) 17:34:20
0085で少将に昇進でいいかもね0083だとブラッドマン派の弱体化が始まるだろうし
- 188二次元好きの匿名さん25/08/15(金) 18:01:02
アイムザットは調べたらX本編だと32歳で15年前の第7次宇宙戦争にも中佐として参加してるのが面白すぎるよね
この世界だと10歳で士官学校を卒業したゼクスに12歳で教官してたトレーズ、X本編の段階で19歳で少将になるフロスト兄弟とかいう化け物達の存在で説得力も高まるけど - 189二次元好きの匿名さん25/08/15(金) 18:02:43
派閥の力も強いんだろう、どこの派閥も将官不足だろうし
- 190二次元好きの匿名さん25/08/15(金) 18:05:59
この世界でもあの年齢であそこまで登り詰めるフロスト兄弟はゼクスやトレーズ同様の世界のバグ枠になってそうだな
- 191二次元好きの匿名さん25/08/15(金) 18:14:34
この世界のファウンデーション戦役だとデマーやアベル中尉達もファウンデーション戦役に参加するのかな?大暴れしてる構図は想像しやすいし
- 192二次元好きの匿名さん25/08/15(金) 18:25:05
エスタルド編のこの面々はファウンデーション戦役やブルコスにジオンの残党狩りで暴れ回りそうだ
- 193レオニダス艦長25/08/15(金) 19:05:44
そう考えてみると、第6次宇宙戦争ですり減らされた人材がようやっと回復してきたのに1年戦争で戦後育成の中堅や前大戦を生き延びたベテランをルウム戦役でごっそり削られ、そっから更に地上戦で陸軍のベテランをゴリゴリに削られ、大戦末期にソロモン、ア・バオア・クー、コロニー落とし阻止で大戦末期まで生き延びた精鋭を大量に消し飛ばされ、0083の観艦式襲撃で止めを刺されるというわけかぁ…
連邦軍が流石に可哀そうだな…
- 194オーガスタ研究所のソラ25/08/15(金) 19:06:05
ザメルってバトオペのイメージが強いからカチカチ重戦車みたいに思ってたけどこっちだとビーム兵器を喰らえば速攻撃破されちゃうんだよな
- 195二次元好きの匿名さん25/08/15(金) 19:20:33
連邦軍はX本編で色物が出てくるのこの世界だと人材不足だからかな
- 196二次元好きの匿名さん25/08/15(金) 19:24:36
- 197二次元好きの匿名さん25/08/15(金) 19:26:38
フロスト兄弟の階級は人材不足を表してるな…
- 198二次元好きの匿名さん25/08/15(金) 19:28:08
- 199二次元好きの匿名さん25/08/15(金) 19:36:26
埋めておこう
- 200二次元好きの匿名さん25/08/15(金) 19:37:17
うめ