- 1二次元好きの匿名さん25/08/13(水) 21:30:55
- 2二次元好きの匿名さん25/08/13(水) 21:33:13
雨宮監督の世界観らしい感じはある
- 3二次元好きの匿名さん25/08/13(水) 21:41:47
どうみても昼にいるなこいつ
ホラーは夜にしか出れないのでは - 4二次元好きの匿名さん25/08/13(水) 21:45:04
- 5二次元好きの匿名さん25/08/13(水) 21:49:02
紅蓮の森にレンガ建築を作れる職人さんはすごい
- 6二次元好きの匿名さん25/08/13(水) 21:49:02
なるほど?
- 7二次元好きの匿名さん25/08/13(水) 22:25:43
ホラーというか牙狼の世界観ほんまに良いよね 内なる厨二病がバクアゲになる感じ
- 8二次元好きの匿名さん25/08/13(水) 22:33:19
天使と悪魔っぽい羽根が片方ずつついてるのいいよね
真骨彫で出して - 9二次元好きの匿名さん25/08/13(水) 22:37:58
- 10二次元好きの匿名さん25/08/13(水) 22:57:24
しかも正確には倒してるんじゃなくて魔界に追い返してるんだけなんだよね
ジンガとか行ったり来たりしてるし、マジで終わりのない戦い - 11二次元好きの匿名さん25/08/14(木) 00:01:04
たまに同胞を食うホラーがいるけどホラーによって味の感想は違う
ゴギートは美味しくないと思ってるけどジンガにとっては美味しいらしい - 12二次元好きの匿名さん25/08/14(木) 00:37:00
そもそも本編に出てくるホラーも人間で言う所の連続殺人鬼とか密猟者みたいなものなんだっけ
- 13二次元好きの匿名さん25/08/14(木) 00:49:20
- 14二次元好きの匿名さん25/08/14(木) 01:13:38
ホラーは初期に言われてた『人喰いの魔獣』から世界観が広がってくにつれて『食の選択肢に人間と同族が入ってる魔界在住の異種族』みたいな感じになってるよね
- 15二次元好きの匿名さん25/08/14(木) 01:40:02
- 16二次元好きの匿名さん25/08/14(木) 01:42:29
ザルバ達→人間に協力しながら同族を取り締まる警察みたいなもん
本編ホラー→犯罪者
大体こんなもん - 17二次元好きの匿名さん25/08/14(木) 01:47:52
魔界は何もホラーだけの世界ではない
なんなら竜の様にホラーを捕食対象にしている生き物もいて、ホラーでさえ生存競争の一部でしかないので、そこで生きられない奴が人間界に不法侵入してくる側面もあるんだろう - 18二次元好きの匿名さん25/08/14(木) 08:02:43
ジンガとか完全に人格がホラーじゃなくジンガ本人になってたけど、あれもMAKAISENKIのカゲミツみたいな憑依した人間に魂ごと乗っ取られたクチなんだろうか
- 19二次元好きの匿名さん25/08/14(木) 08:13:07