- 1二次元好きの匿名さん25/08/13(水) 21:34:45
- 2二次元好きの匿名さん25/08/13(水) 21:36:23
すぐに店長や社長を呼び出したがるし、心折れてるのが下の人間というだけでそれに耐えられる素質ある人間が上に辿り着ける
試金石として存在し続けるべき - 3二次元好きの匿名さん25/08/13(水) 21:36:35
- 4二次元好きの匿名さん25/08/13(水) 21:38:26
- 5二次元好きの匿名さん25/08/13(水) 21:38:57
俺の視界に入ったから謝罪を要求する
ここのトイレだと売春しにくい
ここの従業員が汚いサンプラザ中野に見える
俺の頭が混乱したクレーム - 6二次元好きの匿名さん25/08/13(水) 21:39:55
全員警察に突き出せ特に上から二段目
- 7二次元好きの匿名さん25/08/13(水) 21:44:30
中高年orリア強はカスハラになり
若年層orリア弱はネット上で荒らしや粘着になる
という説を聞いた - 8二次元好きの匿名さん25/08/13(水) 21:46:56
- 9二次元好きの匿名さん25/08/13(水) 21:49:47
このレスは削除されています
- 10二次元好きの匿名さん25/08/13(水) 21:53:58
リタイア後の世代のカスハラ連中は性質が悪い
何十年も前の俺ルールでものを言ってくるし、
なまじ社会経験があるからやり口がねちっこい - 11二次元好きの匿名さん25/08/13(水) 22:03:07
悪質クレームを禁止する法律があればな
- 12二次元好きの匿名さん25/08/13(水) 22:04:31
うるせぇ口開くなって激化するからちゃんと定義しないと戦争にしかならんぞ
- 13二次元好きの匿名さん25/08/13(水) 22:05:50
- 14二次元好きの匿名さん25/08/13(水) 22:16:46
クレームそのものが悪ではなくて一時的に立場が上になったと思って過剰な要求をするのが悪
- 15二次元好きの匿名さん25/08/13(水) 22:48:56
- 16二次元好きの匿名さん25/08/13(水) 22:50:47
徴税と生活保護経験してクレームを超えたナニカというのが実在することを知った
- 17二次元好きの匿名さん25/08/13(水) 22:51:24
- 18二次元好きの匿名さん25/08/13(水) 22:53:30
- 19二次元好きの匿名さん25/08/13(水) 22:53:55
- 20二次元好きの匿名さん25/08/14(木) 07:14:27
言い返してこない相手にだけ強気になる小物の王様
それがクレーマー
生き恥を擬人化したような存在でもある - 21二次元好きの匿名さん25/08/14(木) 07:22:18
クレーマー側にも多分明確なラインとか無くてその時その時のスイッチが突然はいるから対応も大変なんだよね
レジ開けるときにお待たせいたしましたって対応したら俺の顔に待ったっていうようにでとったんかとキレられた時は何に謝ってんだ俺はって思ったね - 22二次元好きの匿名さん25/08/14(木) 13:50:35
雑音と思って受け流すしかない
- 23二次元好きの匿名さん25/08/14(木) 13:53:08
クレーマーは確実に相手を選んでイキってるのは明らか
俺がバイトしてた頃も店先で学生の女の子やおばちゃん相手に
ギャンギャン怒鳴ってた奴いたけど
ラグビー部で見た目ゴツい奴雇ってレジに立たせたらびっくりするくらいに
クレームが減った - 24二次元好きの匿名さん25/08/14(木) 13:59:08
昔働いてた店でラストオーダー後に来てはなにか出せないかと聞いてくる人がいた
ある日のホールは本人から発達の気があると申告してる若い子で、愛想の無さはギリギリアウトだったが、言われたことは覚えてまじめにこなす子だった
結果
『ラストオーダーの時間を過ぎております、またのお越しをお待ちしております』のみを無表情で言い続けて撃退 - 25二次元好きの匿名さん25/08/14(木) 14:36:37
- 26二次元好きの匿名さん25/08/14(木) 15:19:34
顔認証システムをすべての店に付けて悪質クレームした人は他のどの店に入っても警告が鳴るように…法律が壁か
- 27二次元好きの匿名さん25/08/14(木) 15:46:43
- 28二次元好きの匿名さん25/08/14(木) 16:23:29
- 29二次元好きの匿名さん25/08/14(木) 16:29:54
クレーム自体が迷惑行為にされると困る
肉寿司たのんで乗ってるのがベーコンとか
ラーメンの中に虫がいるとか
唐揚げが火が通ってないとか - 30二次元好きの匿名さん25/08/14(木) 16:32:56
- 31二次元好きの匿名さん25/08/14(木) 16:33:51
- 32二次元好きの匿名さん25/08/14(木) 17:28:50
- 33二次元好きの匿名さん25/08/14(木) 17:32:20
- 34二次元好きの匿名さん25/08/14(木) 18:27:50
- 35二次元好きの匿名さん25/08/14(木) 18:31:18
- 36二次元好きの匿名さん25/08/14(木) 18:36:46
- 37二次元好きの匿名さん25/08/14(木) 18:51:25
ムからマーになるのって言い方や態度の問題もあると思うのよね双方共に
気になる事があったらとりあえずひと声かけてみるくらいは別に構わんと思うよ - 38二次元好きの匿名さん25/08/14(木) 19:05:33
消費者側に理がある状態のクレームってそれこそ不具合とか健康や命の危険がマジである奴だから
真っ当なクレームほど怒りでキレてるって現状がある - 39二次元好きの匿名さん25/08/14(木) 19:30:25
自分は気になったら遠慮せずクレーム入れるけど
“そんな他人事の対応なら余計に客はキレるわな⋯”って店員さんは実際居るからなぁ - 40二次元好きの匿名さん25/08/14(木) 20:00:35
子連れでやけに高圧的な態度を取る親とか見ると「こんな奴でも結婚して子ども居るんだな……」って思う
- 41二次元好きの匿名さん25/08/14(木) 20:09:45
クレームは必要なものだけど、肝心のクレーマーがろくでなしばっかなのが問題
- 42二次元好きの匿名さん25/08/14(木) 20:53:08
最初はまともでも単にストレス耐性が低くて性格が歪む奴となんも考えてないからこそ子供産んだ奴とか色んなパターンがある
- 43二次元好きの匿名さん25/08/14(木) 22:46:35
「でも実際に接客が悪いときもあるからね」みたいなレスが多くてビックリ仮にそうでも過剰なクレームはアウトだろ
接客態度が悪いから買い物をやめる、クレームつけるにしても要点を整理して対応してもらうだのやり方はあるぞ
他の客から言わせてもらえば店員怒鳴り付ける奴の方が不快 - 44二次元好きの匿名さん25/08/14(木) 22:50:21
基本的にいきなり逆上するような奴、議論や会話ができない方がおかしいって認識でいいと思うよ店側でも客側でも
むしろその場で下手に口論して周りの客に迷惑かけるんじゃなくて冷静に保健所対応してもらうのは正解だと思う
- 45二次元好きの匿名さん25/08/14(木) 22:56:30
- 46二次元好きの匿名さん25/08/15(金) 05:59:12
- 47二次元好きの匿名さん25/08/15(金) 05:59:50
スレ内でクレーマー気質な奴らがちょいちょいいるの怖いな
自分は正しいクレームをしてるって思い込んでそう - 48二次元好きの匿名さん25/08/15(金) 06:13:22