一瞬で「あっ、こいつはヤバい!」ってなる初登場シーン

  • 1二次元好きの匿名さん25/08/13(水) 21:37:39

    最小限の台詞でも一目見ただけで確実にヤバい奴だ…って理解させられる初登場シーンって良いよね
    スレ画は普通のワンピースパロディラブコメでは無いと1ページで分からされた嘘風初登場シーン

  • 2二次元好きの匿名さん25/08/13(水) 21:42:52

    それ系の初登場で一番インパクトあったのはトリコのGTロボ登場シーンかな
    正体不明の絶対勝てない存在感凄かった

  • 3二次元好きの匿名さん25/08/13(水) 21:56:47

    闇の悪魔

  • 4二次元好きの匿名さん25/08/13(水) 21:58:34

    鬼滅の童磨

  • 5二次元好きの匿名さん25/08/13(水) 22:00:09

    本当にその通りだった

  • 6二次元好きの匿名さん25/08/13(水) 22:02:27

    この時は底しれない強キャラ感出しまくりの兄上

  • 7二次元好きの匿名さん25/08/13(水) 22:05:46

    うしおととらのふすま

    でっかいキラキラした瞳がトラウマになりそう

  • 8二次元好きの匿名さん25/08/13(水) 22:07:43

    >>2

    グルメピラミッドのニトロもなかなか

  • 9二次元好きの匿名さん25/08/13(水) 22:12:26

    DBのセル
    見た目は第一形態が一番ヤバい

  • 10二次元好きの匿名さん25/08/13(水) 22:16:56

    吸死のゼンラニウム

  • 11二次元好きの匿名さん25/08/13(水) 22:22:34

    実際ヤバい奴だった

  • 12二次元好きの匿名さん25/08/13(水) 22:25:00

    いきなり登場した東京喰種の隻眼の梟

  • 13二次元好きの匿名さん25/08/13(水) 22:36:00

    なんかすごく怖かった

  • 14二次元好きの匿名さん25/08/14(木) 00:28:31

    初めて出てきた時のヒロアカの死柄木

  • 15二次元好きの匿名さん25/08/14(木) 00:43:23

    あっ…これ(違う意味で)やばいやつだ…

  • 16二次元好きの匿名さん25/08/14(木) 00:45:08

    登場した時のこいつの衝撃半端なかった

  • 17二次元好きの匿名さん25/08/14(木) 00:55:52

    濃縮タイプの麺つゆを…半分?!

  • 18二次元好きの匿名さん25/08/14(木) 10:13:16

    ホラー描写のクオリティは文句無しで凄いからチクショウ!

  • 19二次元好きの匿名さん25/08/14(木) 14:52:56

    >>1

    方向性は全く違うけど頭おかしいやつ

  • 20二次元好きの匿名さん25/08/14(木) 17:21:51

    「カモがネギしょってやってきたぜえグへへへへ…」

  • 21二次元好きの匿名さん25/08/14(木) 17:27:35

    悪役令嬢の中の人の偽ピナ
    表情で性根がドブカスだと分かる

  • 22二次元好きの匿名さん25/08/14(木) 18:00:45

    >>17

    この回を境に、グルメ漫画じゃなくて限界グルメ漫画として見るようになったよね懐かしい

  • 23二次元好きの匿名さん25/08/14(木) 18:02:54

    お父さん

  • 24二次元好きの匿名さん25/08/14(木) 18:04:32

    今でこそクソ映画オススメ面白ピエロのイメージが強すぎるが
    最初に見た時は普通に怖かった

  • 25二次元好きの匿名さん25/08/14(木) 18:32:33

    >>22

    これ…1話です…

  • 26二次元好きの匿名さん25/08/14(木) 18:34:39

    「規格外の悪霊」という触れ込みから満を持して登場

  • 27二次元好きの匿名さん25/08/14(木) 19:16:23

    >>9

    ドラゴンボールだとモロも「ヤバイ」ってのが伝わってきたな

    悟空たちがそれまでやって来た「気の探知」に勘づいて逆探知してニヤリとしてるのがヤバい


    そのあと気を探ろうとしたベジータにあの悟空が「やめろ!」って制止したり、モロの気を「まるで大勢の人間が悲鳴を上げているような気」って表現したりでヤバさに拍車かけてる

  • 28二次元好きの匿名さん25/08/14(木) 19:21:14

    >>26

    ダークネスギャザリングは

    シシムラ様 0期生の死神特殊個体もヤバい

  • 29二次元好きの匿名さん25/08/14(木) 19:24:17

    >>4

    >>6

    鬼滅だと猗窩座襲来時もこれ煉獄さん死ぬじゃん…の絶望感やばかった

    あと兄上は「敵キャラとしては」最期まで格落ちしなかったぞ

    別の色々なものがポロポロ剥がれたけど

  • 30二次元好きの匿名さん25/08/14(木) 19:28:57

    爪牙の王

  • 31二次元好きの匿名さん25/08/14(木) 19:46:23

    >>18

    怖いか、人間よ!!

  • 32二次元好きの匿名さん25/08/14(木) 20:30:18

    ネウロのシックスの変装が解かれるシーン

  • 33二次元好きの匿名さん25/08/14(木) 20:35:23

    「エクソシストを堕とせない」の蠅の王
    希望のセリフを埋め尽くすウジの群れがおぞましくて好き

  • 34二次元好きの匿名さん25/08/14(木) 20:36:11

    >>32

    モノローグもいい味出してるよね。次の話の導入まで含めて最高に不穏だった

  • 35二次元好きの匿名さん25/08/14(木) 20:36:38

    >>28

    ダークギャザリングでマルバスの初登場シーンはあんなにやばい霊をなぶりながら出てきて絶望だった

  • 36二次元好きの匿名さん25/08/14(木) 20:38:03

    バーサスの「神」
    規模が違いすぎてもうなんか
    アカン…ってなった

  • 37二次元好きの匿名さん25/08/14(木) 20:41:48

    獣の巨人
    巨人を操れる上で喋ってくるの不気味すぎた

  • 38二次元好きの匿名さん25/08/14(木) 20:44:02

    ゴールデンカムイ基準で目がキラキラだからヤバいと思った
    そして先ず名前がヤバかった人

  • 39二次元好きの匿名さん25/08/14(木) 21:17:14

    >>38

    大丈夫ッ

    大丈夫だからッ

    大好きだからッ


    言動すべてが全然大丈夫じゃなかった

  • 40二次元好きの匿名さん25/08/14(木) 21:26:07

    今までずっと目が死んでたのに、迷いがなくなって目に光が差した月島軍曹
    鶴見劇場コワイ

  • 41二次元好きの匿名さん25/08/14(木) 21:37:10

    マジでヤベェ奴が出てきたんだと一瞬で理解できた

  • 42二次元好きの匿名さん25/08/14(木) 22:03:48

    リアルな社会派マンガに急に降臨した最強のキ⚪︎ガイ

  • 43二次元好きの匿名さん25/08/14(木) 22:34:00

    変態だーーー!?

  • 44二次元好きの匿名さん25/08/14(木) 22:43:32

    メダリストの夜鷹純
    (※フィギュアスケート男子シングルオリンピック金メダリストです)

  • 45二次元好きの匿名さん25/08/14(木) 23:12:41

    主人公の宿敵で悪のカリスマがなろう漫画のモブキャラみてーな奴という"ズラし"

  • 46二次元好きの匿名さん25/08/14(木) 23:57:40

    >>5

    (正確には読みきりもあるけど)ボボボーボ・ボーボボという漫画に対してもこのセリフ言えるからスレにベストマッチだわ

  • 47二次元好きの匿名さん25/08/15(金) 00:01:46

    どう見ても主人公の容姿じゃない

  • 48二次元好きの匿名さん25/08/15(金) 00:03:54

    仲良くなった女の子が誘拐されて大ピンチな状況で現れた救世主が物語の始まりに関わるビッグネーム

  • 49二次元好きの匿名さん25/08/15(金) 00:23:47

    >>43

    これは最後の「パンがなければパンツを食べればいいじゃない」言ってた顔面黒塗りのヤツのがヤバげな雰囲気纏ってた気がする

  • 50二次元好きの匿名さん25/08/15(金) 02:03:23

    >>49

    見るからにヤバい

    本当に人間なのかすら怪しい

  • 51二次元好きの匿名さん25/08/15(金) 02:20:49

    ラズロ・ザ・トリップ・オブ・デス
    ラザロ・ザ・Tri-Punisher of Death

  • 52二次元好きの匿名さん25/08/15(金) 03:09:05

    >>30

    ラグナクリムゾンなら骨の王登場シーンもその後の展開も合わせてめっちゃ怖かったな

    罠だと分かって踏み込んだら想像を遥かに超えるヤバい罠が仕掛けられてて

  • 53二次元好きの匿名さん25/08/15(金) 03:34:55

    >>37

    獣もヤバいし女型も中々ヤバい

    物凄い速さでどんどん精鋭を殺してくのが絶望感エグすぎた

  • 54二次元好きの匿名さん25/08/15(金) 06:52:14

    セリフも鎧もヤバいけど
    何よりこれまで作中最強狂のヤツと顔がそっくりだという事で読者が察したやつ

  • 55二次元好きの匿名さん25/08/15(金) 07:36:09

    パコさんがいない

  • 56二次元好きの匿名さん25/08/15(金) 08:18:55

    地獄先生ぬ~べ~に登場したはたもんば
    インパクトもさることながらあらゆるものを刃物に変換させる、鬼の手すら切り裂く序盤なのにかなり凶悪な妖怪だった

  • 57二次元好きの匿名さん25/08/15(金) 08:52:53

    >>6

    黒死牟は初見だと堕姫の知らない無惨トラウマとか縁壱零式の“縁壱”が闇落ち裏切りってミスリードがあったからな

  • 58二次元好きの匿名さん25/08/15(金) 09:17:34

    >>54

    あの門番より上がいるとは思わなかった

    徹頭徹尾ヤバいインパクトと確かな活躍だけ残して退場していった…

    あまりにもやべーやつ過ぎて太平記では控えめに記録されてたの草

  • 59二次元好きの匿名さん25/08/15(金) 16:36:57

    最強死刑囚の初登場シーンの脱獄はどれもインパクトあったけどスペックが一番関わってはいけない奴感あった

  • 60二次元好きの匿名さん25/08/15(金) 16:56:25

    早々に可愛くなるけど初見はかなりゾワっとした
    待望の顔見せだったのもある

  • 61二次元好きの匿名さん25/08/15(金) 17:05:02

    正体はアレだったけど空島編の巨大な人影は驚いたな
    敵も味方も巨大亀すらもガクブルして全力で逃げるしかない大怪物

  • 62二次元好きの匿名さん25/08/15(金) 18:28:54

    >>31

    怪物は喋ってはならない、ってこういうことなんやなって…

    いやまぁ驚異度は変わらんのだが、なんかこう、安くなるよな

  • 63二次元好きの匿名さん25/08/15(金) 18:47:24

    ヤバい奴っちゃあヤバい奴だったんだけど……

  • 64二次元好きの匿名さん25/08/16(土) 02:16:52

    >>63

    マハトやソリテールも初めて登場した時の大物感すごかったな

  • 65二次元好きの匿名さん25/08/16(土) 09:09:25

    正体不明・未知のクリーチャーが登場するシーンはゾッとするよね

  • 66二次元好きの匿名さん25/08/16(土) 09:18:35

    >>65

    向こうからしても(なんやこいつら)という

  • 67二次元好きの匿名さん25/08/16(土) 16:31:37

    『エクソシストを堕とせない』の古の魔女バーバヤーガ

  • 68二次元好きの匿名さん25/08/16(土) 20:15:24

    >>59

    1番一般人に被害だしてるからね

  • 69二次元好きの匿名さん25/08/16(土) 23:14:18

    >>50

    チート揃いの作中でも屈指の実力者の筈なんだが主人公をパンモロにするぐらいしか活躍が描かれなかったのが実に惜しい

  • 70二次元好きの匿名さん25/08/17(日) 06:45:08

    WHYマン
    確実に敵だと分かるの好き

  • 71二次元好きの匿名さん25/08/17(日) 09:43:07

    やっぱこれだろ

  • 72二次元好きの匿名さん25/08/17(日) 09:57:54

    那由多誰何
    これがバトル系少年漫画だったらそこまでインパクトは無いかもしれんけど、
    キャッキャウフフゆるふわきらら漫画にいきなりこれだからギャップが

  • 73二次元好きの匿名さん25/08/17(日) 11:16:11

    やっぱこれだね

  • 74二次元好きの匿名さん25/08/17(日) 11:59:18

    正確には初登場じゃないけど、
    新シリーズでの初登場(始動時)がもう怖い
    ある程度後付けとは言え、正義超人の開祖でもあるのに完璧超人っぷりも怖かった

  • 75二次元好きの匿名さん25/08/17(日) 12:06:53

    >>60

    こんだけぬいぐるみに囲まれてるのに不気味なの漫画上手すぎる

  • 76二次元好きの匿名さん25/08/17(日) 13:44:40

    絶園のテンペスト1話で真広がエヴァンジェリン山本の顔面蹴っ飛ばしたシーンはあまりのインパクトに仰天したな
    絶世の美女の顔面を安全靴で思い切り蹴っ飛ばす主人公やべえ…
    最終的にそんなことしたやつ相手に君付けして優しく扱ってあげる山本さんの度量もやべえ…

  • 77二次元好きの匿名さん25/08/17(日) 14:23:13

    >>51

    次の敵はダブルファングとトリップオブデス、いきなり出てきた新キャラ2人・・・と思ったらニコラスの師匠と馴染み。ときて戦闘激化からのラズロは本当に印象強い

  • 78二次元好きの匿名さん25/08/17(日) 14:26:44

    >>72

    ここまで直接的な言葉はずっと避けて「封印する」とか「倒す」って言葉使ってたのに

    いきなり「殺してる」だからな

    そして直後暗転

  • 79二次元好きの匿名さん25/08/17(日) 22:50:31

    >>71

    化け物の第一印象は絵面の破壊力が大事だからね

    記念すべき一話となれば尚更

  • 80二次元好きの匿名さん25/08/18(月) 03:01:55

    ツェリの念獣はマジでチビるかと思った

  • 81二次元好きの匿名さん25/08/18(月) 13:01:16

    保守

  • 82二次元好きの匿名さん25/08/18(月) 22:36:59

    前章ボスと同格であろう天空王を瞬殺して登場したメルザルガルド
    ビジュアルのヤバさも合わさって今までの敵で1番ヤバいの来たなと思った

  • 83二次元好きの匿名さん25/08/19(火) 03:20:24

    目が完全にイッてもうてますやん…

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています