高望み婚活自体は悪いことではないよな

  • 1二次元好きの匿名さん25/08/13(水) 22:02:59

    ただ成婚できないってだけ

  • 2二次元好きの匿名さん25/08/13(水) 22:04:08

    悪いことじゃないよ
    結婚できる確率が下がるだけ

  • 3二次元好きの匿名さん25/08/13(水) 22:04:26

    分の悪い賭けは嫌いじゃない

  • 4二次元好きの匿名さん25/08/13(水) 22:05:52

    世界中探しても需要がないかなんて世界中探さなきゃわからないよ
    探してる間に歳食うだけで

  • 5二次元好きの匿名さん25/08/13(水) 22:07:45

    譲れないラインを妥協して結婚するくらいなら独身でいたほうがいいって人もいるからな
    一番いいのは理想の人と結婚することなんだろうけど

  • 6二次元好きの匿名さん25/08/13(水) 22:08:46

    悪くはないけど賢い選択とは言えないし、分の悪い賭けだと理解せずに大負けして他人に責任転嫁して攻撃したりすんのは悪い

  • 7二次元好きの匿名さん25/08/13(水) 22:09:38

    釣り合わない人とくっついてもしんどいとは聞くが…

  • 8二次元好きの匿名さん25/08/13(水) 22:12:38

    >>5

    妥協して結婚するって自分も満足いってないし相手にも失礼だしで良いとは言えないよな

    結婚出来る確率はあがるけどさ

  • 9二次元好きの匿名さん25/08/13(水) 22:13:21

    ・相手には高望みするのに自分は大した努力も地位も取り柄も精神性も無い
    ・相手をあからさまに値踏みする、低く評価した相手を蔑む
    のがいけないのでは

  • 10二次元好きの匿名さん25/08/13(水) 22:13:58

    >>8

    思ったよりいいって思うこともあるしそうじゃない事も多々あるから今の離婚率なんだろうな

  • 11二次元好きの匿名さん25/08/13(水) 22:14:34

    >>9

    そもそも審美眼や評価能力が低いのに相手を値踏みする


    とかもアカン

  • 12二次元好きの匿名さん25/08/13(水) 22:16:42

    妥協して結婚「してやった」と思ってると相手への態度に出たり子への悪影響に繋がりかねないからなあ。子供はもっと好条件の幸せな結婚できるように〜で過干渉や無理させたり逆に親より幸せな結婚しやがってと逆恨みしていびったり

  • 13二次元好きの匿名さん25/08/13(水) 22:17:15

    やってること就活と同じだなと思うとモチベーションの理解はできる

  • 14二次元好きの匿名さん25/08/13(水) 22:19:29

    >>12

    これで子供の連れてきた男が理想だったら欲しくなるのかなって思うと怖い精神だよね

    エロ漫画じゃねぇんだからと思いたいが実際いるだろうというのも

  • 15二次元好きの匿名さん25/08/13(水) 22:19:47

    「金ないけど何とかなるっしょw」って家に生まれて何とかならなかった当事者としては高望みだって大事なことだと思う

  • 16二次元好きの匿名さん25/08/13(水) 22:20:36

    結局は「結婚する」事が目的なのか「理想の相手と一緒になる」事が目的なのかで変わってくるからなぁ

  • 17二次元好きの匿名さん25/08/13(水) 22:21:04

    人間関係ってギブアンドテイクだけど高望みしてる人間はテイカー気質なことが多いのでそこがダメ

  • 18二次元好きの匿名さん25/08/13(水) 22:21:15

    独身でいいけどもし理想の人がいたら結婚してもいいかもくらいのスタンスなら全然間違ってない
    結婚って全くもって必須じゃないし、妥協ライン下げすぎてやばいのとくっつくより百倍マシだしな

  • 19二次元好きの匿名さん25/08/13(水) 22:21:40

    結局好きな人が出来て相手にも好かれた時だけ結婚すれば良いように思う

  • 20二次元好きの匿名さん25/08/13(水) 22:28:23

    スペックが同じくらいで金銭感覚が同じくらいの人と結婚したほうがいいと思う
    既婚者だけどお金は大事だよ

  • 21二次元好きの匿名さん25/08/13(水) 22:30:49

    ゼクシィ自身も『結婚しなくても幸せになれるこの時代に、私はあなたと結婚したいのです』ってキャッチコピーを謳ってるぐらいだしな

    世間体とか薄れてる時代だと、何の為に結婚したいのかと考えるとねぇ

  • 22二次元好きの匿名さん25/08/13(水) 22:39:48

    >>20

    あと衛生感覚、倫理観 合わないとキツいぞ

  • 23二次元好きの匿名さん25/08/13(水) 22:42:04

    >>22

    味覚も合わないとキツいぞ

  • 24二次元好きの匿名さん25/08/13(水) 22:43:40

    別に良いよ
    自分がそれに見合ったスペックを兼ね合わせていればね

  • 25二次元好きの匿名さん25/08/13(水) 22:44:46

    金も地位も容姿もないのに高望みするのなら、成功した人ではなく成功しそうな人を探せとはよく言われる
    失敗する可能性もある分、多少はハードルが低くなる
    それすらしないのなら諦めなさい

  • 26二次元好きの匿名さん25/08/13(水) 22:48:25

    うーん、なんだか
    言葉の端だけもてくった詐術的というか

    本人にとって不利になること
    それは=本人にとって悪いことでしょ

    不利になるだけで悪いことじゃないよっていかにも詭弁だね

  • 27二次元好きの匿名さん25/08/13(水) 23:22:45

    (逆)玉の輿なんて宝くじより当たらない

  • 28二次元好きの匿名さん25/08/14(木) 00:07:22

    なんか男が女にあれやこれや要求するのが良くないよねって風潮になってきてるのに、女が男にあれやこれや要求するのは未だに世間的には比較的セーフな部類なんだな

  • 29二次元好きの匿名さん25/08/14(木) 00:12:39

    >>28

    どっちも良くないって風潮になりつつある


    まぁ自分努力してるなら異性にアレやコレや要求しても良いんだろうけど大抵そういう人は自分努力していない

  • 30125/08/14(木) 00:21:37

    上昇婚志望女がスペックカスで自尊心だけ高いみたいなこのスレでまかり通ってる想定には歪みがある
    スペックカスから上等なのまで上昇婚志望なのが問題なのでは?

  • 31二次元好きの匿名さん25/08/14(木) 00:32:31

    >>30

    人間も動物だと考えると優秀な相手を選びたいって普通の考えだと思うよ

    オスはより多くの遺伝子を残したい

    メスはより優秀な遺伝子が欲しい

    ただの動物としての本能だよ

  • 32二次元好きの匿名さん25/08/14(木) 00:37:38

    >>31

    ただ優秀じゃないと遺伝子ばら撒けないし優秀な遺伝子貰えないとも言える

    男女共に努力は必要

  • 33二次元好きの匿名さん25/08/14(木) 00:41:14

    30で名前欄に1とあるのは他スレでの書き込み設定が残ったままだったせいなので

    本スレ1とは関係ないです


    >>31

    オスはより多くの~の要件は社会制度の要求による一夫一妻制で矯正された

    メスはより優秀な~の要件も時代の要請によって修正を受けるべきでは

  • 34二次元好きの匿名さん25/08/14(木) 00:42:53

    無理して希望ライン下げるのはもっと賢くないから矛盾に呑まれてるくらいが最善という

  • 35二次元好きの匿名さん25/08/14(木) 00:44:27

    >>33

    優秀かつ性欲強い男は50年前くらいまで愛人とか隠し子持ってたし今でも離婚して違う相手と子供作る時間差一夫多妻やってるから別に何も是正されてない

    むしろ精子提供で一夫一妻制度の中で事実上一夫多妻やれる方法が増えたのが現代

  • 36二次元好きの匿名さん25/08/14(木) 00:47:18

    >>35

    精子提供ってそんなメジャーなん?

  • 37二次元好きの匿名さん25/08/14(木) 00:49:13

    >>28

    共働きしながら専業主婦並みのサポートを求める物理的に矛盾する要求や歳の差婚求めてるくせに共働き家事折半要求(それなら同世代に行く)が文句言われてるだけで

    同年代で共働き前提の稼ぎと家事能力は別に男→女の要求でも特に何も言われてなくない?

  • 38二次元好きの匿名さん25/08/14(木) 00:55:37

    >>33

    離婚と結婚を繰り返して子沢山な男性もいるから別に女性の上昇婚志向を是正しなくていいんじゃないかな

    そもそも男性のほうが女性よりも少し多く産まれるからどう頑張っても男性は余るよ

  • 39二次元好きの匿名さん25/08/14(木) 00:56:34

    結局自分が納得出来るか否かだからなぁ
    理想の相手が見つからないのを他人のせいにしなきゃ別にいいよね
    上手くいかないのを周りに当たり散らしたりするのが良くない

  • 40二次元好きの匿名さん25/08/14(木) 00:57:32

    分の悪いギャンブルも自己責任でやるなら勝手にすればいい
    ギャンブルに負けて他責をはじめたらそれは迷惑

  • 41二次元好きの匿名さん25/08/14(木) 00:57:41

    男が高望みしてるのはカスやけど女が高望みするのは当たり前やろ

  • 42二次元好きの匿名さん25/08/14(木) 01:23:25

    >>41

    はぁ?

    両者のカス度は同じであるべきだろうがい

  • 43二次元好きの匿名さん25/08/14(木) 01:24:52

    >>37

    男も女に稼ぎ求める時代だけど、平均以上の収入が当然のように求められる男への要求値よりは流石にハードル低いんじゃないの?

    他の要素が良ければオーケー、ですらない足切りラインみたいな人も多いだろうし

    どっちも相手に何かを要求するのは当然として、男→女より女→男の方が要求値高いように感じちゃうわ

  • 44二次元好きの匿名さん25/08/14(木) 01:27:15

    出会い系みたいな女に需要が極端に集中するシステムは、言葉悪いけど「身の程を弁えない高望み女」を増やす要因になってる気がするのよね
    まあ結果的に男に憎悪向けたりしないなら個人の自由やけども

  • 45二次元好きの匿名さん25/08/14(木) 01:28:20

    そもそも男性→女性の足切りラインは年齢だから

  • 46二次元好きの匿名さん25/08/14(木) 01:36:27

    男は出会い系で年収盛るのが常態化してるらしくて笑う
    盛る男も男だけど、騙されようと人間性が合えばそれはそれで上手くいくケースも多いって話聞いてなんか女ってバカだなって思った

  • 47二次元好きの匿名さん25/08/14(木) 01:43:52

    >>37

    序盤の~~求めてるくせにーーーまでは目的語が男というのは分かったが

    以降は何言ってんのかまるでわかんね

    なんとなくソウルで言いたいことは20%伝わるかも・・・

    もっかい伝わるように書け主述補完してぇ!

  • 48二次元好きの匿名さん25/08/14(木) 01:53:57

    >>46

    人となりを全く知らない状態だと数字ぐらいしか判断材料ないから打算で金持ちを選びがちというだけで

    人となりを知った後なら、金なんかより相性が大事ってことなんだろうな

スレッドは8/14 11:53頃に落ちます

オススメ

レス投稿

1.アンカーはレス番号をクリックで自動入力できます。
2.誹謗中傷・暴言・煽り・スレッドと無関係な投稿は削除・規制対象です。
 他サイト・特定個人への中傷・暴言は禁止です。
※規約違反は各レスの『報告』からお知らせください。削除依頼は『お問い合わせ』からお願いします。
3.二次創作画像は、作者本人でない場合は必ずURLで貼ってください。サムネとリンク先が表示されます。
4.巻き添え規制を受けている方や荒らしを反省した方はお問い合わせから連絡をください。