20巻以内の完結で面白い漫画

  • 1二次元好きの匿名さん25/08/13(水) 22:23:25

    20巻以内の完結の漫画で「これは確実に作者の思惑通りに完結している」と思わせるような、心が引き込まれた漫画を上げてほしいです!

    自分が最近読んだ作品では六内円栄先生の「Thisコミュニケーション」。

    良くも悪くも最後までブレずに自分の信念を貫き通した規格外の主人公は目が離せなかったし、最終話で全く気持ちが通じ合っていないにもかかわらず世界を救うカギになった握手でタイトル回収した部分も痺れた。

  • 2二次元好きの匿名さん25/08/13(水) 22:26:01
  • 3二次元好きの匿名さん25/08/13(水) 22:29:23

    >>2

    面白そう!

    読んでみます!

  • 4二次元好きの匿名さん25/08/13(水) 22:37:57

    原作者と揉めたらしいので思惑通りとはいかなかったかもしれないが、佐藤大輔先生+伊藤悠先生の「皇国の守護者」
    漫画は全5巻
    龍が出てくるようなファンタジーな世界観と日本の戦時中のような生々しさが融合した名作
    絶望すぎる状況で頼りになる司令官・新城さんカッコ良かった
    漫画で続きが見たかった・・・

  • 5二次元好きの匿名さん25/08/13(水) 22:42:07

    少女終末旅行の話をしていいのか

  • 6二次元好きの匿名さん25/08/13(水) 22:44:17

    このレスは削除されています

  • 7二次元好きの匿名さん25/08/13(水) 22:45:24

    打ち切りではない状態で十数巻までで終わる漫画って、内容が濃密で本当にこれだけの巻数だったの?ってあとから思うこと結構あるよね
    めちゃくちゃ世界観に引き込まれている状態で観る一本の映画と同じ感覚なんだと思う

    俺はそう思った作品として「デスノート」
    後から第一部、第二部あわせても12巻だったということにびっくりした

  • 8二次元好きの匿名さん25/08/13(水) 22:50:35

    >>5

    あの話は主人公2人にまだ先があったと思いたいね

  • 9二次元好きの匿名さん25/08/13(水) 22:53:25

    外天楼 全1巻
    最初はほのぼの系の漫画かと思いきや・・・
    星新一の小説が好きな人には合いそう

  • 10二次元好きの匿名さん25/08/13(水) 22:56:27

    岳 全18巻
    山の楽しさも恐ろしさも凝縮された名作
    どっちかといえば恐ろしさの方が描かれてるけど、それだけではない作品
    山に行く人には読んで欲しい

  • 11二次元好きの匿名さん25/08/13(水) 22:59:01

    いじめるヤバイ奴 全19巻
    序盤はあれだけど修学旅行編(3巻あたり)からシュールなトンチキ要素が増えて最終的にはいじめバトルギャグハーレムラブコメ漫画と化すぞ
    でもいじめには真摯に向き合ってて面白いからおすすめだよ

  • 12二次元好きの匿名さん25/08/13(水) 23:00:05

    僕が死ぬだけの百物語
    全10巻
    とある少年と少女が百物語を語っていくオムニバス形式の作品
    短編と短編の間に挟まる少年と少女の本筋の物語が少しずつ動いていくので、最後まで目が離せなかった
    ホラーもかなり良質

  • 13二次元好きの匿名さん25/08/13(水) 23:04:32

    押切蓮介の「サユリ」 全2巻 ※画像は完全版

    ホラーとババアアクションが融合した新感覚ホラー漫画
    押切先生のホラーの「間」の作り方がめちゃくちゃ上手くて、ホラーパートの1巻は明確な化け物が登場していないにも関わらず「何者かに侵食されていく日常」というジャパニーズホラー特有のじっとりとした雰囲気を完璧に表現できていた
    1巻がやたらと怖かった分、2巻でのババア覚醒は本当に安心感があった

  • 14二次元好きの匿名さん25/08/13(水) 23:27:48

    天使な小生意気 全20巻
    少年時代に出会った「魔本」の悪魔に「男の中の男にしてくれ」と頼んだら「女の中の女」にされてしまった主人公が男に戻ろうと奮闘する一応ラブコメ
    主人公含め皆個性的で見てて飽きなかった
    一本筋の通った「変態」安田や作中最強の「石の人」も意外とお茶目で笑わせてくれてお気に入りだった

  • 15二次元好きの匿名さん25/08/13(水) 23:40:50

    亜人 全17巻

  • 16二次元好きの匿名さん25/08/14(木) 00:21:39

    藤本タツキのファイアパンチ全8巻
    トガタ好きだったー!

  • 17二次元好きの匿名さん25/08/14(木) 00:22:47

    >>15

    亜人は実写も良かったな・・・

  • 18二次元好きの匿名さん25/08/14(木) 00:29:08

    銀河鉄道999
    全18巻

  • 19二次元好きの匿名さん25/08/14(木) 00:30:49

    向浦宏和先生の虐殺ハッピーエンド
    8巻で完結

    同じ一日が永遠に繰り返すという謎の時間ループに巻き込まれてしまった主人公とその妹の話。
    周りはループするから基本的には何があっても元通りになるのだが、主人公と妹だけは仮に怪我をしたらそのままの状態でループするという特殊な設定がある
    単純にループするだけなら良かったのだが、主人公の妹は手術が必要なほどに重い病気にかかっており、ループするたびに妹の病気がどんどん重くなっていくので、主人公はなんとしてでもループから抜け出さなければいけない
    そして、時を一日進めるためたびに、人間をひとり殺さなければならない・・・

    もともと不憫な境遇の兄妹の話だったから、そもそも何でこんな主人公達にこんな試練を与えたんだろうという切なさがあったが、物語自体は良く出来ているので必見

  • 20二次元好きの匿名さん25/08/14(木) 00:36:41

    ミギとダリ 7巻完結

    孤児院出身の双子が一人二役を演じつつ、母親を殺した犯人を捜して復讐しようとするミステリー
    良質な児童文学を読んでいるように綺麗な終わり方をしたので読後感が最高だった

  • 21二次元好きの匿名さん25/08/14(木) 00:40:08

    かくしごと 久米田康治 12巻完結

  • 22二次元好きの匿名さん25/08/14(木) 00:45:02

    モブサイコ100 全16巻
    「巨大な力を持ったらどうするか?」というテーマは一貫してた

  • 23二次元好きの匿名さん25/08/14(木) 00:45:43

    >>22

    モブサイコって16巻完結なんだ

    もっと長いかと思ってたわ

  • 24二次元好きの匿名さん25/08/14(木) 00:47:03

    東村アキコはタラレバなんかよりこっちのほうが断然面白い

  • 25二次元好きの匿名さん25/08/14(木) 00:47:59

    マッシュル-MASHLE-全18巻
    筋肉は全てを解決する

  • 26二次元好きの匿名さん25/08/14(木) 00:59:53

    ダンジョン飯(全14巻)
    流石に嘘だろ

  • 27二次元好きの匿名さん25/08/14(木) 01:25:54

    空のグリフターズ(全6巻)
    犯罪モノでこんなに爽やかな読後感はそうそう無いと思う

  • 28二次元好きの匿名さん25/08/14(木) 01:37:15

    篠崎くんのメンテ事情(全10巻)
    何かズレてるけど真摯で優しい人々の日常ファンタジー

  • 29二次元好きの匿名さん25/08/14(木) 03:01:59

    聖戦記エルナサーガ(旧版は全13巻、新装版は全8巻)
    北欧風異世界を舞台にした剣と魔法のハイファンタジー

  • 30二次元好きの匿名さん25/08/14(木) 03:23:05
  • 31二次元好きの匿名さん25/08/14(木) 03:31:13

    惑星のさみだれ(全10巻)……というか水上悟志作品はだいたい20巻以内で綺麗にまとまって終わってるからおすすめだなあ

  • 32二次元好きの匿名さん25/08/14(木) 03:31:30

    >>14

    西森博之だと『お茶にごす。』全11巻が好き

    善悪がよく分かってない主人公が茶道部の活動を通して成長してくのいいよね

    部長いいよね

スレッドは8/14 13:31頃に落ちます

オススメ

レス投稿

1.アンカーはレス番号をクリックで自動入力できます。
2.誹謗中傷・暴言・煽り・スレッドと無関係な投稿は削除・規制対象です。
 他サイト・特定個人への中傷・暴言は禁止です。
※規約違反は各レスの『報告』からお知らせください。削除依頼は『お問い合わせ』からお願いします。
3.二次創作画像は、作者本人でない場合は必ずURLで貼ってください。サムネとリンク先が表示されます。
4.巻き添え規制を受けている方や荒らしを反省した方はお問い合わせから連絡をください。