- 1二次元好きの匿名さん25/08/13(水) 22:33:05
- 2二次元好きの匿名さん25/08/13(水) 22:35:22
クラシック路線、ティアラ路線って区別があるから2週連続すること自体は大丈夫じゃない?
じゃあその二つの路線にどんな違いがあるのかってなるとまた別の話だけど - 3二次元好きの匿名さん25/08/13(水) 22:38:29
牡馬、牝馬の区別をウマ娘世界で明確に
分けられなかったせいでウオッカの
偉業が伝わりづらくなったの悲しい - 4二次元好きの匿名さん25/08/13(水) 22:42:16
- 5二次元好きの匿名さん25/08/13(水) 23:34:11
親父がティアラ路線行ったらウオッカがダービー行く理由がなくなっちまう...
- 6二次元好きの匿名さん25/08/13(水) 23:35:49
- 7二次元好きの匿名さん25/08/13(水) 23:36:59
スイープ「ティアラ路線は強い!」
なおスティルはそのレースで惨敗してた模様 - 8二次元好きの匿名さん25/08/13(水) 23:39:46
「レディスクラシックのレディスって何…?」
まあたぶんまだ明言されてないだけでダートにもティアラ路線とかあるんだろうけどね - 9二次元好きの匿名さん25/08/13(水) 23:40:49
同じ条件でG1が2個だから謎
ウオッカの偉業がマジで理解されないのが口惜しい - 10二次元好きの匿名さん25/08/13(水) 23:41:02
一応適正距離とかを考えてどっちか選ぶとかもありそうだな
- 11二次元好きの匿名さん25/08/13(水) 23:42:24
メインストーリー2部の主戦騎手チーム方式だとウオッカとデジたんが同じ四位洋文チームになるから
「ダービー勝ちたいけどダスカと戦いたい」の間で悩むウオッカに対して
常識に囚われないローテの先駆者としてのデジたんというのを見たくはある - 12二次元好きの匿名さん25/08/13(水) 23:49:11
芥川賞と直木賞みたいなもんやろ
- 13二次元好きの匿名さん25/08/14(木) 08:57:25
一応ティアラがマイル中距離
クラシックが中長距離で棲み分けはできてる
ただ今の風潮だとティアラの方が人気出そうではある - 14二次元好きの匿名さん25/08/14(木) 09:01:28