ウマ娘世界だと

  • 1二次元好きの匿名さん25/08/13(水) 22:33:05

    オークス(東京2400m)の次週にダービー(東京2400m)って
    「なんで2週連続同条件のG1やねん!?」って疑問持たれたりしてないんだろうか?

  • 2二次元好きの匿名さん25/08/13(水) 22:35:22

    クラシック路線、ティアラ路線って区別があるから2週連続すること自体は大丈夫じゃない?

    じゃあその二つの路線にどんな違いがあるのかってなるとまた別の話だけど

  • 3二次元好きの匿名さん25/08/13(水) 22:38:29

    牡馬、牝馬の区別をウマ娘世界で明確に
    分けられなかったせいでウオッカの
    偉業が伝わりづらくなったの悲しい

  • 4二次元好きの匿名さん25/08/13(水) 22:42:16

    お前はティアラ路線に行け

  • 5二次元好きの匿名さん25/08/13(水) 23:34:11

    >>4

    親父がティアラ路線行ったらウオッカがダービー行く理由がなくなっちまう...

  • 6二次元好きの匿名さん25/08/13(水) 23:35:49
  • 7二次元好きの匿名さん25/08/13(水) 23:36:59

    スイープ「ティアラ路線は強い!」
    なおスティルはそのレースで惨敗してた模様

  • 8二次元好きの匿名さん25/08/13(水) 23:39:46

    「レディスクラシックのレディスって何…?」
    まあたぶんまだ明言されてないだけでダートにもティアラ路線とかあるんだろうけどね

  • 9二次元好きの匿名さん25/08/13(水) 23:40:49

    同じ条件でG1が2個だから謎
    ウオッカの偉業がマジで理解されないのが口惜しい

  • 10二次元好きの匿名さん25/08/13(水) 23:41:02

    一応適正距離とかを考えてどっちか選ぶとかもありそうだな

  • 11二次元好きの匿名さん25/08/13(水) 23:42:24

    メインストーリー2部の主戦騎手チーム方式だとウオッカとデジたんが同じ四位洋文チームになるから
    「ダービー勝ちたいけどダスカと戦いたい」の間で悩むウオッカに対して
    常識に囚われないローテの先駆者としてのデジたんというのを見たくはある

  • 12二次元好きの匿名さん25/08/13(水) 23:49:11

    芥川賞と直木賞みたいなもんやろ

  • 13二次元好きの匿名さん25/08/14(木) 08:57:25

    一応ティアラがマイル中距離
    クラシックが中長距離で棲み分けはできてる
    ただ今の風潮だとティアラの方が人気出そうではある

  • 14二次元好きの匿名さん25/08/14(木) 09:01:28

    >>12

    芥川賞と直木賞は創設当時は純文学と大衆文学の違いがはっきりしてたからなぁ

    なんで二つあるのって言ったら究極的には菊池寛の意向だし

スレッドは8/14 19:01頃に落ちます

オススメ

レス投稿

1.アンカーはレス番号をクリックで自動入力できます。
2.誹謗中傷・暴言・煽り・スレッドと無関係な投稿は削除・規制対象です。
 他サイト・特定個人への中傷・暴言は禁止です。
※規約違反は各レスの『報告』からお知らせください。削除依頼は『お問い合わせ』からお願いします。
3.二次創作画像は、作者本人でない場合は必ずURLで貼ってください。サムネとリンク先が表示されます。
4.巻き添え規制を受けている方や荒らしを反省した方はお問い合わせから連絡をください。