- 1二次元好きの匿名さん25/08/13(水) 22:35:04
- 2二次元好きの匿名さん25/08/13(水) 22:36:13
リブットがここまで活躍して俺も鼻が高いよ
- 3二次元好きの匿名さん25/08/13(水) 22:36:21
コスモ幻獣拳正式継承者で強いからクソかっこいいよなディアボロ
- 4二次元好きの匿名さん25/08/13(水) 22:39:07
1人で第三勢力みたいな暴れ方してるネクサスで爆笑した
ウルトラ側も究極側も殴って「仲良くしろ😡」と言い残し去っていくおいしい出番だった - 5二次元好きの匿名さん25/08/13(水) 22:39:31
- 6二次元好きの匿名さん25/08/13(水) 22:40:30
USAのキャラ付け分かりやすくて好き
ぶっちゃけアニメのストーリーは薄味だったなって印象だったけどチャックのデザイン大好きだからよりアニメに近くなったのも感動したよ - 7二次元好きの匿名さん25/08/13(水) 22:40:31
コスモスが「レジェンドにもサーガにもなれるヤベー奴」みたいな扱い受けてて笑った記憶ある
- 8二次元好きの匿名さん25/08/13(水) 22:41:15
またしても勝利BGMキャンセルするルーゴサイトで笑った
- 9二次元好きの匿名さん25/08/13(水) 22:41:35
- 10二次元好きの匿名さん25/08/13(水) 22:45:13
- 11二次元好きの匿名さん25/08/13(水) 22:45:25
モブソリューティアンかなり多いけど星の寿命とは関係なく種族は繁栄してるのか
- 12二次元好きの匿名さん25/08/13(水) 22:46:53
- 13二次元好きの匿名さん25/08/13(水) 22:47:26
いいよね知らないけど知ってる技ラッシュ
- 14二次元好きの匿名さん25/08/13(水) 22:48:14
ダークキラーすき
タロウのパチンコのPVでウルトラダイナマイト食らいながら目が青くなって抵抗やめてたから最期に改心したキャラなのかと思ってたけど笑 - 15二次元好きの匿名さん25/08/13(水) 22:49:07
大地が自分の意思のみで戦ってるのエックスの力を借りなくてもやってけるんだなって感じがして昔から好きなんですよね
- 16二次元好きの匿名さん25/08/13(水) 22:50:38
ウルティメイトシャイニングゼロとかいう発想はあったけど実現されると燃える形態
- 17二次元好きの匿名さん25/08/13(水) 22:51:41
最後のアブソリューティアンは所謂超能力タイプになりそう
- 18二次元好きの匿名さん25/08/13(水) 22:52:58
アタック光線!ウルトラ水流!の玄人芸の次に見せられる
エースフルコース - 19二次元好きの匿名さん25/08/13(水) 22:53:30
リブットとかいう運命の衝突で2回もピンチに陥る男
生きててよかった…… - 20二次元好きの匿名さん25/08/13(水) 22:54:43
リドリアスとコスモス(ムサシ)のコンビを見れて感無量よ
ネクサスは重要人物と扱ってくれて
マックスゼノンは言わずもがな
メビウスインフィニティの再登場と
自分が子供の頃のヒーローのファンサービスで興奮が止まない
そうだスペースコロナのサプライズで声にならない声が出たな - 21二次元好きの匿名さん25/08/13(水) 22:55:19
アストラとレグロスがワチャワチャするの好き
- 22二次元好きの匿名さん25/08/13(水) 22:58:01
- 23二次元好きの匿名さん25/08/13(水) 23:00:50
このレスは削除されています
- 24二次元好きの匿名さん25/08/13(水) 23:02:07
色々な意見もあったけど、俺もゼアスナイスボーイが再び出てきて活躍してくれて本当に嬉しかったので気持ちわかるぜ!
- 25二次元好きの匿名さん25/08/13(水) 23:03:21
悪トラマン同士の奇妙な友情好き
- 26二次元好きの匿名さん25/08/13(水) 23:03:31
ヒーローへの憧れが生き方やスポーツに繋がるのはとても良いな
- 27二次元好きの匿名さん25/08/13(水) 23:03:33
二人がかりとはいえグアの攻撃をバリアにヒビ入れられるとかもなく防ぎきってるのいいよね
- 28二次元好きの匿名さん25/08/13(水) 23:05:32
「なんだ因縁アリかよ…」でちょっと笑っちゃったよ
- 29二次元好きの匿名さん25/08/13(水) 23:08:08
ワイルドバーストマジでかっこいい
ゼロの初期構想のウルトラセブンアックスに近いデザインで
精神的にも肉体的にも原典に立ち返ったって感じする
しかも初戦の光弾の威力もそこそこ強いっぽいから
もうちょい戦闘描写増えてほしい - 30二次元好きの匿名さん25/08/13(水) 23:08:49
このレスは削除されています
- 31二次元好きの匿名さん25/08/13(水) 23:10:12
世代だからギンガがタルタロスにしっかり一撃当ててくれて嬉しかった
っぱニュージェネのリーダーよ - 32二次元好きの匿名さん25/08/13(水) 23:11:30
ギャラファイファンは全肯定しか許さないのか…
- 33二次元好きの匿名さん25/08/13(水) 23:11:50
ディアボロのアブソリュート心臓ってなんなんだあれ
固形化した命みたいなもんか? - 34二次元好きの匿名さん25/08/13(水) 23:12:29
- 35二次元好きの匿名さん25/08/13(水) 23:13:50
- 36二次元好きの匿名さん25/08/13(水) 23:16:45
- 37二次元好きの匿名さん25/08/13(水) 23:17:23
レグロスからギャラファイみたからここでこの兄弟子達が!みたいな嬉しさあったけど放送当時はレグロスが未配信で謎のキャラ達がなんか力くれた扱いだったらしいね
- 38二次元好きの匿名さん25/08/13(水) 23:18:42
トライストリウムレインボーの配慮大好き
3人でも燃え上がれる!でもいつか4人揃う時はもっと強くなれる! - 39二次元好きの匿名さん25/08/13(水) 23:18:51
坂本監督がこの本のインタビューで答えてたけどワイルドバーストは初期デザインのオマージュでスーツを作らず合成で色を変えてるため、登場カット数も限られてたけど後にイベント用で後から作られたことをしって驚いたそう
Eg}å}Ó NEW GENERATION -[-Amazon.co.jp: Eg}å}Ó NEW GENERATION -[- : ~Jv_NV: {www.amazon.co.jp - 40二次元好きの匿名さん25/08/13(水) 23:20:03
ゲーミングヒロユキ理論は毎度笑うけど好き
- 41二次元好きの匿名さん25/08/13(水) 23:21:13
- 42二次元好きの匿名さん25/08/13(水) 23:21:26
リアタイ視聴だとトリガー→ギャラファイ3→レグロスの順だからディアボロに対してこいつ…!ってなりながらでもこいつ結局…ってなるから不思議な感覚に陥る
- 43二次元好きの匿名さん25/08/13(水) 23:22:34
ギャラファイが先だったせいで誰からも信用されなかったディアス…
まぁする必要もなかったわけだが - 44二次元好きの匿名さん25/08/13(水) 23:23:04
アーくんの声より先にディアスやってたんだっけ石田さん
- 45二次元好きの匿名さん25/08/13(水) 23:24:01
R/Bの年に上京してウルサマにハマった俺としてはソラさんの大抜擢に嬉しいやらびっくりするやら
あのステージでは落ちこぼれ寄りなんだろうなって思ってたらめっちゃ有能だった - 46二次元好きの匿名さん25/08/13(水) 23:25:52
グリージョダークネスの登場には驚かされた
- 47二次元好きの匿名さん25/08/13(水) 23:26:59
3はアストラが思ったよりハードワークしてたな…なんだよワープ先の座標特定って
- 48二次元好きの匿名さん25/08/13(水) 23:31:44
ザ・キングダム着くなり、素のトレギアくんは好奇心の青年してた
なんでこうなった - 49二次元好きの匿名さん25/08/13(水) 23:32:14
運命の衝突の話題が多くなってしまうがユリアン王女救出チームが好き
相棒のウルトラマンたちって人選なんだろうけど各キャラの掘り下げがちゃんとされてて良かった
ベリアルがベリアロクを道具扱いするのにシェパードンとの絆でそれに反論するビクトリーも良かったし、
好きなゼノンもアストラ達が開いた空間の穴をギャラクシーソードで開く、タルタロス相手に健闘するなど大活躍だった
あのパート本当に好き - 50二次元好きの匿名さん25/08/13(水) 23:36:30
いいよねそこ
ヒカリが久々にツルギになったの興奮した
その後モブソリューティアンに見つかった時真っ先に前に出てきたのも年長者の風格を感じた
そういやこの人兄弟の中でもゾフィーの次に年長者だったっけか…って
- 51二次元好きの匿名さん25/08/13(水) 23:40:34
どの作品もOPがいい
分割版だと毎回流れるのもあって印象に残る - 52二次元好きの匿名さん25/08/13(水) 23:41:19
メビウスインフィニティーをまさかまた映像作品で見られるとは思っていなくてな…
登場時間こそ短かったけど牽制技でモブ兵一掃とかすげえ事やっててメビウスも兄弟も更に強くなってるんだなって感動といくらなんでも強くなりすぎでしょって言う笑いが同時にきて情緒おかしくなった
音楽も当時のまんま使ってくれたし大満足だった - 53二次元好きの匿名さん25/08/13(水) 23:44:17
初代ギャラファイだと黒幕のトレギアとリブットの戦闘シーンとかも好き
- 54二次元好きの匿名さん25/08/13(水) 23:45:10
このレスは削除されています
- 55二次元好きの匿名さん25/08/13(水) 23:51:25
敵に並行同位体とレイバドスの蘇生が入り交じるのでややこしくなってたのでレイバドスが退場して悲しいけど安心した部分もある
- 56二次元好きの匿名さん25/08/13(水) 23:52:37
このレスは削除されています
- 57二次元好きの匿名さん25/08/13(水) 23:56:49
制作陣の愛もあるけどジョーニアスがむちゃくちゃ強かったな
ザ☆ウルトラマンまだ見た事ないからいつか履修したい - 58二次元好きの匿名さん25/08/13(水) 23:56:52
このレスは削除されています
- 59二次元好きの匿名さん25/08/13(水) 23:58:41
このレスは削除されています
- 60二次元好きの匿名さん25/08/13(水) 23:59:00
誰もが知ってる〜♪
デカッ! - 61二次元好きの匿名さん25/08/14(木) 00:00:25
- 62二次元好きの匿名さん25/08/14(木) 00:02:01
ZERO to Infinityすき
- 63二次元好きの匿名さん25/08/14(木) 00:06:33
レイガの活躍がまた見れてよかった
- 64二次元好きの匿名さん25/08/14(木) 00:07:26
- 65二次元好きの匿名さん25/08/14(木) 00:08:53
- 66二次元好きの匿名さん25/08/14(木) 00:09:14
- 67二次元好きの匿名さん25/08/14(木) 00:10:30
このレスは削除されています
- 68二次元好きの匿名さん25/08/14(木) 00:10:52
知らない息子と知らない生首に凹まされるベリアル
あいつが何したって言うんだ!? - 69二次元好きの匿名さん25/08/14(木) 00:11:24
- 70二次元好きの匿名さん25/08/14(木) 00:11:30
地味にタイガOP以外ではギャラファイでしか見られないプラニウムバスター
- 71二次元好きの匿名さん25/08/14(木) 00:12:12
- 72二次元好きの匿名さん25/08/14(木) 00:14:08
ゴーデス細胞に侵食されマガオロチにエネルギーを吸われ3日間耐え続けワクチンでゴーデス細胞は除去できたが体もボロボロ
それでも戦おうとするマックスに応えるかのように飛んでくるマックスギャラクシーと駆けつけるゼノンがな……いいんだよ - 73二次元好きの匿名さん25/08/14(木) 00:16:07
- 74二次元好きの匿名さん25/08/14(木) 00:20:43
当時の固有名詞の情報なかった時の「雑菌グダムってなに?」見たいなコメントが忘れられない
- 75二次元好きの匿名さん25/08/14(木) 00:21:22
- 76二次元好きの匿名さん25/08/14(木) 00:25:31
ギャラクシーレスキューフォース関連のボイスドラマって今も聞ける?
- 77二次元好きの匿名さん25/08/14(木) 00:31:14
ザ☆キングダムもすき
- 78二次元好きの匿名さん25/08/14(木) 00:38:30
検索では出てくる
- 79二次元好きの匿名さん25/08/14(木) 00:47:27
海外で殴る規制がまさか、掌打になるとは思うまい
銀河のスパーク!流星のスピード!! - 80二次元好きの匿名さん25/08/14(木) 00:50:59
- 81二次元好きの匿名さん25/08/14(木) 00:53:53
力に溺れて悪の道に走ったり絶望の果てに壊れて迷惑行為するようになっただけで2人共元はウルトラマンだからね
アーリー組は未来を先取りさせられて焦燥しただけなのと悪意増幅させられて親友と決別しただけでまだ悪に堕ちたり壊れてないからコンプレックスさえ絡まなければ基本誰とでも仲良くなれるのだろう
- 82二次元好きの匿名さん25/08/14(木) 00:55:24
ゼロ関連の形態でダークネス倒すやつ好き
- 83二次元好きの匿名さん25/08/14(木) 01:00:54
- 84二次元好きの匿名さん25/08/14(木) 01:04:50
このレスは削除されています