- 1二次元好きの匿名さん25/08/13(水) 22:53:04
- 2二次元好きの匿名さん25/08/13(水) 22:54:37
タフカテ自体ではあんま話されないけどあにまんでは良くスレ立ってるの見るんだよね
こんな掃き溜めを超えた掃き溜めのタフカテになんて籠ってる場合では無いと思われるが… - 3二次元好きの匿名さん25/08/13(水) 22:54:56
ワシの年収を1年で超えたゲームなんだよねすごくない?
- 4二次元好きの匿名さん25/08/13(水) 22:54:57
ネットの定石だ
興味のない分野の情報はガチで入ってこなかったりする - 5二次元好きの匿名さん25/08/13(水) 22:57:34
全国新聞ジャックを禁断の2度撃ちは
ビックリしたと言ってるんですよきのこる先生 - 6二次元好きの匿名さん25/08/13(水) 22:58:41
今週の九州・沖縄編も楽しみですねガチでね
- 7二次元好きの匿名さん25/08/13(水) 22:59:37
お前FGOをなんやと思っとるんや
10年間ずっとソシャゲのトップクラスに居続けとるバケモンやぞ - 8二次元好きの匿名さん25/08/13(水) 22:59:44
まあ長いし人気あるっスからね
あんまいないとか言われるけどfate自体をずっと追ってるやつも結構いそうだしなっ - 9二次元好きの匿名さん25/08/13(水) 23:01:15
戦闘アニメーションだけずっとしょべーよ
- 10二次元好きの匿名さん25/08/13(水) 23:02:06
チャンネル登録者が100万でも誰やねん誰やねんってなるんだよね怖くない?
- 11二次元好きの匿名さん25/08/13(水) 23:04:26
というかタフカテ見てるだけだとブルアカと同じくらいの規模だと勘違いしかねないんたよね
まっ単にブルアカのスレがめっちゃ多いからなんだけどね - 12二次元好きの匿名さん25/08/13(水) 23:04:48
fgoでこれだけ賑わってるんならもしかしてパズドラとかモンスト、グラブルはさらにすごいタイプ?
- 13二次元好きの匿名さん25/08/13(水) 23:06:02
そういえばパズドラとかあんまリアイベやってるイメージ無いっスね
いやっこれは愚弄とかじゃなくてね… - 14二次元好きの匿名さん25/08/13(水) 23:07:02
- 15二次元好きの匿名さん25/08/13(水) 23:09:01
ふうん10年以上セルラン走り続けてるソシャゲのユーザー定着率は軒並み高いのは当たり前ということか
- 16二次元好きの匿名さん25/08/13(水) 23:10:15
ま…また儲のageスレか
お客さん変なエミュしなくて型月スレでやった方が盛り上がりますよと言いたいけど動画化とか言われて荒らされそうっスね - 17二次元好きの匿名さん25/08/13(水) 23:10:18
モンストはリアイベの同接が50万とかいくから冗談抜きですごいんだよね
- 18二次元好きの匿名さん25/08/13(水) 23:11:29
- 19二次元好きの匿名さん25/08/13(水) 23:11:32
直近の古戦場が大体40万人くらいなんでまぁ程々っスね
- 20二次元好きの匿名さん25/08/13(水) 23:12:15
- 21二次元好きの匿名さん25/08/13(水) 23:12:17
- 22二次元好きの匿名さん25/08/13(水) 23:12:49
数年保ったら上澄みと言われるのがソシャゲ界隈なんだ
10年なんて化け物を超えた化け物だと思った方がいい
ファンが多い分アンチも多いのも否定はできないけどねっ - 23二次元好きの匿名さん25/08/13(水) 23:12:54
(タフカテでスレ殆ど立たないし立っても伸びないから)ま、なるわな…
- 24二次元好きの匿名さん25/08/13(水) 23:13:34
- 25二次元好きの匿名さん25/08/13(水) 23:15:19
継続してる年数に関してはこれより上もいるのはリラックス出来ませんね
えっあの昔よく聞いたソシャゲまだやってるんスか?ってのあるのこえーよ - 26二次元好きの匿名さん25/08/13(水) 23:16:37
- 27二次元好きの匿名さん25/08/13(水) 23:18:16
- 28二次元好きの匿名さん25/08/13(水) 23:18:18
若干嫌ってるなら無視すればいいのにそれができないのが多いのはタフカテ民の悲哀を感じますね
- 29二次元好きの匿名さん25/08/13(水) 23:19:38
それでいくとソシャゲそのものが嫌われてるんだよね猿くない?
- 30二次元好きの匿名さん25/08/13(水) 23:20:05
どわーw
- 31二次元好きの匿名さん25/08/13(水) 23:23:40
そもそもリリースされてはすぐにサ終するソシャゲがほとんどなのに1周年でも迎えれるのは凄いことなんだ