- 1二次元好きの匿名さん25/08/13(水) 22:55:06
- 2二次元好きの匿名さん25/08/13(水) 23:08:08
どういうところがきつかったん?
- 3二次元好きの匿名さん25/08/13(水) 23:09:31
自分はこれミニゲーム楽しかった
- 4二次元好きの匿名さん25/08/13(水) 23:09:37
- 5二次元好きの匿名さん25/08/13(水) 23:12:55
- 6二次元好きの匿名さん25/08/13(水) 23:13:36
- 7二次元好きの匿名さん25/08/13(水) 23:20:04
ルールの説明はあった、操作の説明はない。
- 8二次元好きの匿名さん25/08/13(水) 23:21:26
説明は一応あるが、ミツムシがめっちゃくちゃ見辛いし、どこに動かしたらいいのかのガイドが弱い。こういうので意図せずにNPCに負けたのは初めてだったわ……
- 9二次元好きの匿名さん25/08/13(水) 23:22:57
- 10二次元好きの匿名さん25/08/13(水) 23:23:39
- 11二次元好きの匿名さん25/08/13(水) 23:25:08
色覚異常なら色関連わかりづらそう…そらやりにくいわ
- 12二次元好きの匿名さん25/08/13(水) 23:29:18
ウェンティの蜜はすげーわかる
どうでもいいシーンには違いないが操作性が微妙な上でろくに説明もないんだ - 13二次元好きの匿名さん25/08/13(水) 23:31:49
個人的に蜜のやつがわかりにくすぎた
- 14二次元好きの匿名さん25/08/13(水) 23:39:13
- 15二次元好きの匿名さん25/08/13(水) 23:49:35
一般的に赤と緑が見分けずらいって言われてるけどこのイベントは大丈夫だった
多分緑が黄緑寄りの緑だったから
そもそもなんで銃の弾を緑黄青にしたんだ
赤青黄でいいじゃんってちょっと思った - 16二次元好きの匿名さん25/08/13(水) 23:54:18
そういやTwitterで似たような話しみたな、地面とか塗るヤツが色わかんなくてヤバかったらしい
- 17二次元好きの匿名さん25/08/13(水) 23:54:44
あー色覚異常か……
確かに原神その辺なんにもサポートないか - 18二次元好きの匿名さん25/08/14(木) 00:34:07
マップ上のこれと同じタイプのミニゲームがクリア出来ねぇ…
アレどうやったら最後の赤玉が消せんだ…? - 19二次元好きの匿名さん25/08/14(木) 00:36:37
ざぶざぶの下の挑戦なら多分自分も同じとこで苦戦したんだけど色なし3つでも消えるのが分かったらいけると思う
- 20二次元好きの匿名さん25/08/14(木) 00:45:56
チャスカに花翼の集の色で塗れって言われて分からねぇよ!ってなった
- 21二次元好きの匿名さん25/08/14(木) 01:14:33
これは紛うことなきアンケートに書くべき内容
- 22二次元好きの匿名さん25/08/14(木) 01:25:42
お前が下手なだけとか書き込もうと思ったけど
色覚異常はしゃあないな…俺もアンケート書いとくわ - 23二次元好きの匿名さん25/08/14(木) 01:29:11
色覚ではないけどシンプルに黄色とオレンジのボールが分かりづらく感じた
- 24二次元好きの匿名さん25/08/14(木) 01:36:49
塗った・塗られた色で柄変えるとかの工夫してくれれば解決するかもしれんなこれ
- 25二次元好きの匿名さん25/08/14(木) 01:41:15
本人の努力で何とかなるものじゃ無いから普通にお問い合わせ案件やね
- 26スレ主25/08/14(木) 01:49:10
- 27二次元好きの匿名さん25/08/14(木) 01:53:50
しましま模様とか付けたら分かりやすかったかも...?
- 28二次元好きの匿名さん25/08/14(木) 04:43:52
- 29二次元好きの匿名さん25/08/14(木) 07:12:08
全部ユニバーサルカラーにしろ!とは流石に言えないけど模様入れるくらいならすぐ対応できそうだしコレはアンケートだな
自分も書くわ - 30二次元好きの匿名さん25/08/14(木) 08:07:38
このレスは削除されています
- 31二次元好きの匿名さん25/08/14(木) 08:16:31
駐留経験あるんであえて言うが中国ってユニバーサルデザインの概念がまだ理解されてないんだよね…
一部は知識として知っているけど使う気がないというか配慮する気がない
なのでこういうことは国外ユーザーが声を出すのが大事 - 32二次元好きの匿名さん25/08/14(木) 08:19:30
そうなんだ!?
…まあ日本でもどれがユニバーサルデザイン?って聞かれてパッと答えられるかと言われたら怪しいところもあるが
いらすとやさんで色覚のユニバーサルデザインは多少認知されてはいると思うけども
- 33二次元好きの匿名さん25/08/14(木) 08:23:37
ゲームで色関連のサポートをするとしたら、手っ取り早いのは色だけじゃない情報で差を出すことかな
模様入れたりオブジェクトの形を変えるとかはしてほしいね - 34二次元好きの匿名さん25/08/14(木) 08:31:29
自分は色は平気だったけど、ギミックの背景がギラついてるのが駄目だった
特にライノ竜その他とレースするやつだけど、星やゲートの位置が背景に紛れて分からなくて諦めたわ - 35二次元好きの匿名さん25/08/14(木) 09:16:12
ウェンティの蜜、左右に分かれて競う感じだと思ってたら最初一方からしか出なくて、反対しか見てなかったから何すればいいんだよってなったわ
- 36二次元好きの匿名さん25/08/14(木) 09:26:45
使う色を赤青黄緑じゃなくて赤青黄灰にすればこのゲームが見づらい問題は解決するのかな
まあ根本的には解決してないいんだけど - 37二次元好きの匿名さん25/08/14(木) 09:27:59
- 38二次元好きの匿名さん25/08/14(木) 09:57:28
ポケモンのナンジャモが色盲キラーだった話題を思い出すスレ
- 39二次元好きの匿名さん25/08/14(木) 10:04:52
- 40二次元好きの匿名さん25/08/14(木) 10:56:36
前から原神って色覚異常の人に優しく無いよな?遊び難そうって思ってたけど、やっぱり遊び難いんだね。次のアンケート調査で書くね。