- 1二次元好きの匿名さん25/08/13(水) 23:36:08
- 2二次元好きの匿名さん25/08/13(水) 23:42:47
そこまで考えたならじんも合った行にしろや!
- 3二次元好きの匿名さん25/08/13(水) 23:45:45
- 4二次元好きの匿名さん25/08/13(水) 23:46:00
- 5二次元好きの匿名さん25/08/13(水) 23:48:15
上手いのに言及してる人少なすぎて勿体無いな…
- 6二次元好きの匿名さん25/08/13(水) 23:49:26
スレ画みたいに漢字カタカナ混ざるの惜しいと思うけど文頭全部ひらがなだと不自然なんだよな
- 7二次元好きの匿名さん25/08/13(水) 23:50:29
- 8二次元好きの匿名さん25/08/13(水) 23:50:39
言論制圧されてる方の納豆スレで
ひきわりほめつつ縦読みで普通の納豆組み込んでる人いたけど縦読み流行ってる? - 9二次元好きの匿名さん25/08/13(水) 23:52:15
スマホとPCで改行が違うのも困りものだな
- 10二次元好きの匿名さん25/08/13(水) 23:52:27
お見事だわ
- 11二次元好きの匿名さん25/08/13(水) 23:54:47
頑なにちくわ大明神なのなんでだよ
- 12二次元好きの匿名さん25/08/13(水) 23:59:09
まぁ、最近の若者問題ってやつだ
伝えたいことしか考えてないアレ
そんな自分のセンス見せたいんだ?
分かりやすさも考えてもらいたい
そんな事じゃあ独りよがりのまま
リアルで話せる友達とか居ないの?
??????????????? - 13二次元好きの匿名さん25/08/14(木) 00:16:23
たて読み用の文字を最初に並べ
て後から文章を追加していけばできる
よくできた文章は難しいけど
みんなよくできるな - 14二次元好きの匿名さん25/08/14(木) 00:18:17
あにまん掲示板だと上手い縦読みほど♡押されて文字が拡大して行が崩れることもありそう
- 15二次元好きの匿名さん25/08/14(木) 00:27:10
このレスは削除されています
- 16二次元好きの匿名さん25/08/14(木) 00:31:08
- 17二次元好きの匿名さん25/08/14(木) 00:35:01
大喜利でなくマジレスしてごめんな
- 18二次元好きの匿名さん25/08/14(木) 00:35:59
中間でやる方が文章の不自然さが消えやすいのはある
漢字やカタカナも回避しやすいし「ー」「ん」も使える - 19二次元好きの匿名さん25/08/14(木) 00:46:30
中間でやればいいのか!
でもきっと話題の流れに沿った文章
を作って、その上で不自然な
改行を見抜かれにくくするのは
どうしたって難しいよね スレ主は
すごいよ - 20二次元好きの匿名さん25/08/14(木) 09:12:57
あきらかに縦読みだってわかりやすい
つくりの広告とかあるよね
いざ読まれないと意味がないから
わざとそうしてるんだろうな - 21二次元好きの匿名さん25/08/14(木) 09:16:02
- 22二次元好きの匿名さん25/08/14(木) 09:20:08
スマホだとズレるからな……
- 23縦読みはないよ25/08/14(木) 09:20:29
- 24二次元好きの匿名さん25/08/14(木) 09:23:59
あにまんでやると♡で文字の大きさが変わるし端末によって表示が変わるから縦読みに向いてない
- 25二次元好きの匿名さん25/08/14(木) 09:24:59
- 26二次元好きの匿名さん25/08/14(木) 09:32:40
途中まで上手だったのに後半ごり押しの縦読みも好き
- 27二次元好きの匿名さん25/08/14(木) 09:35:21
あにまんでやるなら後半ゴリ押しにしないと全員に気づいて貰えないよ
- 28二次元好きの匿名さん25/08/14(木) 09:39:51
冷笑文化の成れの果てって感じがするわ今のあにまん
やけに突っかかってくる奴ら多いし
しかも自演も混じってるとかダルすぎる
中学生みたいなコメントも増えたし
華胥の国みたいなあにまんはもう戻らないのかな
始まったころは面白かったのに
めんま
まるだし
社会淘汰
たんばの黒豆 - 29二次元好きの匿名さん25/08/14(木) 09:41:26
途中からしりとり始めるな
- 30二次元好きの匿名さん25/08/14(木) 09:41:57
かきつばただっけ、伊勢物語のやつが日本だと一番有名になるのかね
アクロスティックに折句、中国だと現代になっても斜め読みで政治批判した詩で大騒ぎになったり(「元宵」事件)してるの笑う
調べると洋の東西問わずあるんだな昔から
考える事みんな大して変わらないのかね - 31二次元好きの匿名さん25/08/14(木) 09:46:43
このスレ見てたけど全然気づかなかった……
- 32二次元好きの匿名さん25/08/14(木) 09:50:51
- 33二次元好きの匿名さん25/08/14(木) 09:52:41
2、3レス目を自演してでも縦読みじゃねーか!ってツッコんでおくしかないのかも
それでもツッコミされてるレス見ずにレスする奴らで荒れそう - 34二次元好きの匿名さん25/08/14(木) 09:53:05
- 35二次元好きの匿名さん25/08/14(木) 10:01:18
これはカテもあって原作の知名度が高いのと横書き環境だから
元…というか原作の意図である縦読み(横読み)自体は早々に達成できるのがある意味肝だな
それで文字通りの縦読みを試みて(場合によっては読む方向を変えて)やっと理解した内容が
意味は通じる意味不明な文章だともう達成感とバカバカしさで笑うしかない
- 36二次元好きの匿名さん25/08/14(木) 10:02:11
もはや横読みを探す文章
- 37二次元好きの匿名さん25/08/14(木) 10:06:47
何処がおかしいとは言えないけど
時々違和感覚える文章があるなと思ってた
新たに縦読みの傑作を知れて満足
明らかに縦読みだと分かるのもあるけど
上のはなかなかそうだと気づけないな
手始めに自分も一個つくってみたいけど
死ぬほど作るの難しそうだなあ
根っから面倒くさがりだし、自分
朕はたらふく食っておるぞ - 38二次元好きの匿名さん25/08/14(木) 10:14:58
あにまんって♡で文字デカくなるから縦読み向いてないよね
- 39二次元好きの匿名さん25/08/14(木) 10:26:31
- 40二次元好きの匿名さん25/08/14(木) 10:30:02
- 41二次元好きの匿名さん25/08/14(木) 10:32:18
すぐ気付かれち
- 42二次元好きの匿名さん25/08/14(木) 10:39:00