- 1二次元好きの匿名さん25/08/13(水) 23:53:35
190踏んだ方が次スレお願いします
以下のルール守って楽しく感想や考察を言い合いましょう
・CPや劣情は禁止
・対立争い、キャラdis禁止
前スレ
【ネタバレ注意】ver3.5更新スレPart3《崩壊:スターレイル》|あにまん掲示板190踏んだ方が次スレお願いします以下のルール守って楽しく感想や考察を言い合いましょう・CPや劣情は禁止・対立争い、キャラdis禁止前スレhttps://bbs.animanch.com/board/…bbs.animanch.com - 2二次元好きの匿名さん25/08/14(木) 00:00:25
- 3二次元好きの匿名さん25/08/14(木) 00:01:58
ライコスは戦闘力はそんなでもなかったけど
あくまで技術者だから&渦に封印状態のダブルパンチが原因だろうか - 4二次元好きの匿名さん25/08/14(木) 00:02:42
ライコスの正体と敬意を知った今
俺はライコスもうそんなに嫌いになれないというか
(機械人スキーなのでそんなに元から嫌いでもなかったが)
いやボコす気はもちろんあるよ?
なので今までお前なりに尻拭いするために頑張ったんだな、だがやり方には納得いかないので
ここで潰えよということでここはひとつ - 5二次元好きの匿名さん25/08/14(木) 00:03:30
- 6二次元好きの匿名さん25/08/14(木) 00:03:34
鉄墓じゃねえか
- 7二次元好きの匿名さん25/08/14(木) 00:04:52
ヌースブッコロザンダーズ
- 8二次元好きの匿名さん25/08/14(木) 00:05:55
知恵の可能性に枷をつけてしまったっていう負い目から鉄墓をつくってヌースを殺そうとしてるけど、それが原因で周りにかかる損害を必要経費と割り切ってるあたりザンダーも立派に知恵の狂人って感じがする
- 9二次元好きの匿名さん25/08/14(木) 00:06:38
このレスは削除されています
- 10二次元好きの匿名さん25/08/14(木) 00:06:44
NAME==ミソス(ライコス戦闘BGM)を聴いていると脳細胞が活性化される感覚が味わえる 個人的にスタレの曲で一番好きだわ
- 11二次元好きの匿名さん25/08/14(木) 00:07:58
- 12二次元好きの匿名さん25/08/14(木) 00:07:59
短冊紹介で言われてた長夜月が隠してた火種って「歳月」じゃなくて「世負い」ってこと?
- 13二次元好きの匿名さん25/08/14(木) 00:09:16
ファイノン推しの戯言ですが、アグライアとトリビーが開拓者たちと初めましてしたの見てて辛かったからこれをずっと続けてきたカスライナすげーな…だったし、あのケリュドラと最初の方だけだったとはいえ協力関係結べたのもすげーな…だったし千年も開拓者を待っていたセイレンスの声が痛々しすぎてカスライナのこと思い出してダメだった。でも暗黒の潮を少しでも抑えてくれてるみたいだし、姿と声はなくても存在はありありと感じられてて流石俺たちの相棒!ってなりました。救世主の責務、寂しいし辛いけど託されたからには頑張るからな…!
それはそれとして俺たちの相棒のこといつ助けに行けますか???あの声と姿をもう一度見て聞きたいんすけどこのままだと次の輪廻にもいませんよね??? - 14二次元好きの匿名さん25/08/14(木) 00:09:33
- 15二次元好きの匿名さん25/08/14(木) 00:14:29
- 16二次元好きの匿名さん25/08/14(木) 00:14:41
なんか今回で急にオンパロス編好きなキャラ二位くらいに入り込んできたライコスもといザンダーさん
- 17二次元好きの匿名さん25/08/14(木) 00:21:14
鉄墓:ヌースに使われた挙句理不尽にヤリ捨てされた、ヌースぶっ殺しに執念を燃やしている、捨てる神あれば拾う神あり的な感じで今はナヌークとかいうデケェ男にお世話になるべく受験勉強中
ライコス:星神作ったやべえ偉人だった人。我が子が人類発展の足引っ張る超悪い不良になったのでせめてこいつぶっ壊して我が子が作った足枷を外して尻拭いしたい、ので同じくヌースぶっ壊したげな鉄墓君の保護者を買って出る
こんな感じか - 18二次元好きの匿名さん25/08/14(木) 00:53:49
どこにいるのかわかりましぇーん!されてるゴラスで笑った
- 19二次元好きの匿名さん25/08/14(木) 00:56:40
閉じ込められても意識自由なら負けてないもんするライコスちょっと可愛いと思ってしまった
- 20二次元好きの匿名さん25/08/14(木) 01:00:57
お前一人目の天才なのに一番の武器が忍耐でいいのか?
- 21二次元好きの匿名さん25/08/14(木) 01:02:15
ザンダーがヌースアンチって判明したときは神秘派閥のザンダーもいそうだなぁって思ったけどよく考えたら普通になさそうな気がしてきた
あくまでヌースの謁見とか考えずに純粋に真理の探求してほしい…!って思想だから探求した真理を改竄したり曖昧にして分からなくするってスタンスの神秘とは相容れなさそうというかなんならヌースと同じくらい嫌ってそう - 22二次元好きの匿名さん25/08/14(木) 01:03:04
- 23二次元好きの匿名さん25/08/14(木) 01:04:13
ヌースを殺す為の手段としては利用するかもしれない
- 24二次元好きの匿名さん25/08/14(木) 01:04:14
現実でも研究に一番重要なのは忍耐力なんて言われるくらいには知恵にとって重要だし…
- 25二次元好きの匿名さん25/08/14(木) 01:06:41
サフェルの重労働ぶりが増してて笑った
ケファレの仕事に含めモーディスの勧誘にアナクサ先生と協力してロボ父ちゃん封印までやった仕事ぶりよ - 26二次元好きの匿名さん25/08/14(木) 01:06:43
- 27二次元好きの匿名さん25/08/14(木) 01:08:15
バトルズが癒しだったな
- 28二次元好きの匿名さん25/08/14(木) 01:12:35
にこにこ若ライアちゃんが見られて嬉しかったけどプレイアブルの人間性が薄れたライアちゃんも大好きだからオンパロス解決した後はどっちになるんだろうという疑問
- 29二次元好きの匿名さん25/08/14(木) 01:15:50
今回1番ライコスに脳焼かれたわ…
- 30二次元好きの匿名さん25/08/14(木) 01:19:13
ヌースって中々に謎の生態だよな
おそらく自我はないのに刹那主義みたいだ
自己防衛すらしないし何がしたいのかよくわからん - 31二次元好きの匿名さん25/08/14(木) 01:19:59
開拓者待ってる間に全員半神になってたけど試練とか予言ってどうなってたんだ…?
- 32二次元好きの匿名さん25/08/14(木) 01:20:00
演算して全てを既知にしてるだけですが…?
- 33二次元好きの匿名さん25/08/14(木) 01:23:07
ポルカカカムとかいう知恵の狂儲ライコスからするとヌースの次に嫌いだろ
- 34二次元好きの匿名さん25/08/14(木) 01:24:22
- 35二次元好きの匿名さん25/08/14(木) 01:25:55
- 36二次元好きの匿名さん25/08/14(木) 01:26:52
- 37二次元好きの匿名さん25/08/14(木) 01:40:12
目的のために手段を選ばないという点で
ライコスとケリュドラの対比的なストーリーだったのかな - 38二次元好きの匿名さん25/08/14(木) 01:45:29
ケリュドラは思ったよりやべえ女だったしセイレンスは思ったより強え女だった
- 39二次元好きの匿名さん25/08/14(木) 01:48:42
- 40二次元好きの匿名さん25/08/14(木) 01:49:23
プロトタイプセプターユニットδ-me13がなんで他と比べて特別演算能力が優れてんのか考えてたけど、これヌースの機能を丸ごと再現しようとしたモデルなのか?神話の外空間でもヌースみたいなケーブル伸びてるし
ルパート2世の目的からして宇宙中に散らばってたほうが都合がいいから、機能を分割して建造されたのがほかのセプターなのかな - 41二次元好きの匿名さん25/08/14(木) 01:53:05
- 42二次元好きの匿名さん25/08/14(木) 01:55:55
セイレンスは3.4まで戦場で6万人の敵を屠るような英雄の運命が虚無なのか?って思ってたけど、今回のストーリー見て寧ろ虚無以外ありえないってなったわ
- 43二次元好きの匿名さん25/08/14(木) 01:55:55
- 44二次元好きの匿名さん25/08/14(木) 01:56:26
アグライアがアナイクスについてのボイスで「理想を追求する執念においては自分とアナイクスはきっと同じ道を歩んでる」って言ってたけどセプターの実験記録でも割と似た感じで記録されてておぉ…ってなった
- 45二次元好きの匿名さん25/08/14(木) 02:00:09
なんか今回の話みたら鉄墓のヌースへの憎しみってやっぱライコスが弄って定義したものな気がしてきたな
- 46二次元好きの匿名さん25/08/14(木) 02:00:51
ストーリーが進むにつれブラックスワンが銀河の英雄になっていくw
- 47二次元好きの匿名さん25/08/14(木) 02:01:14
記憶勢力はオンパロスに乗り込んで何がしたいんだろう
- 48二次元好きの匿名さん25/08/14(木) 02:05:56
- 49二次元好きの匿名さん25/08/14(木) 02:12:48
- 50二次元好きの匿名さん25/08/14(木) 02:26:08
ザンダーは使令っぽいけどライコスも使令相当の力を持ってるのかな?
それとも十の石心みたいに大元のザンダーの力から分けられた感じなのかな? - 51二次元好きの匿名さん25/08/14(木) 02:34:25
このレスは削除されています
- 52二次元好きの匿名さん25/08/14(木) 02:36:11
描写されてるだけでも、
ライコス軍の動向を監視します
アグライア亡き後トリスビアスと共にオクヘイマを守ります
クレムノスに伝令して協力を取り付けます
詭術で50年間ライコスを騙します
アナイクスと協力して400年間近くライコスの肉体を封印します(そのために囮になります)
極めつけに「オクヘイマは永遠に聳え立つ」という嘘を付きます
お疲れ様過ぎる
「救済」に傾いたおかげか詰めの甘さが微塵も無いのもいいよね
- 53二次元好きの匿名さん25/08/14(木) 02:41:52
- 54二次元好きの匿名さん25/08/14(木) 03:19:21
- 55二次元好きの匿名さん25/08/14(木) 03:30:58
- 56二次元好きの匿名さん25/08/14(木) 03:54:43
ライコスがヌースをぶっ壊したい理由はわかったけど最初の天才の割にやり方が乱暴すぎるからやっぱり共感できなかったな、ポルカの方をどうにかする方法考えるとかだったら共闘ルートもあったのかなぁと
あと毎度のことだけどストーリテラーの如く物語の途中に言葉を挟んでくるのが本当にムカつく、流石に意図してやってると思うけどまんまとイラつかせられてるわ… - 57二次元好きの匿名さん25/08/14(木) 04:17:12
- 58二次元好きの匿名さん25/08/14(木) 04:33:58
ライコスって基本傲慢で無意識に見下してる感あるから予想外の反撃貰うと黙って考え込んじゃうのが良くない
- 59二次元好きの匿名さん25/08/14(木) 04:38:57
一緒に始まりの武器引き抜くFateコラボやったあとに儀礼剣抜いて使命引き継ぐシーンやってくるのは卑怯やぞmihoyo
- 60二次元好きの匿名さん25/08/14(木) 04:41:37
- 61二次元好きの匿名さん25/08/14(木) 04:45:03
曲流れる場面でこの画像見て確認したけど歌詞も合ってたしこれだと思う
- 62二次元好きの匿名さん25/08/14(木) 04:46:38
- 63二次元好きの匿名さん25/08/14(木) 04:47:40
- 64二次元好きの匿名さん25/08/14(木) 04:50:45
- 65二次元好きの匿名さん25/08/14(木) 04:56:26
開拓者の再創世で歳月と大地の枠になの丹恒が入り込むって感じなんかね
- 66二次元好きの匿名さん25/08/14(木) 05:34:44
今回のストーリー、色気のある「シーッ」ってされる場面多いなって感じました
- 67二次元好きの匿名さん25/08/14(木) 05:41:25
ライコスが必要に迫られていちいち解説してくれんのがなんか可愛かった早く来てほしいもんね
別ゲーだけどカーナビライコス思い浮かべた - 68二次元好きの匿名さん25/08/14(木) 05:49:40
前スレでカイザーが書き換えた法ってなんだろうって書いたけどexeファイルで普通に2人のことって明言されてたんだな
記録してるのがライコスだから実はライコスの目を盗んで…なんて展開になるなら別だけどただの深読みだったかぁ - 69二次元好きの匿名さん25/08/14(木) 06:50:04
ライコスは信念自体は至極真っ当で共感できるんだよな
自分が作ったもののせいで後を歩む達の道が大きく縛られてしまった。だから責任持って自らぶっ壊すっていう
自らぶっ壊すって面もやらかしときながらほったらかしにしてきた数多の創作の先達達を思えば、評価点としてはかなり高くなる
そのために取った手段が外道の極みでなければなぁ!!!! - 70二次元好きの匿名さん25/08/14(木) 06:50:20
ようやっといろんな前提部分が終わって決着h
話の途中だが記憶勢力のエントリーだ! - 71二次元好きの匿名さん25/08/14(木) 06:51:58
鉄墓のオチはどうなるんだろうね
封印?目的または基礎コードのすり替え?
倒すと新しい大君が産まれるらしいから素直に倒すとはならなそうだけどお陰で読めない - 72二次元好きの匿名さん25/08/14(木) 07:03:31
- 73二次元好きの匿名さん25/08/14(木) 07:14:21
今回の最後会話パート、ほぼ確実に場所は創世の渦心っぽいけど見える範囲だけでも右端三つ分の火種が返還される前なんだよね
ケリュドラが法を書き換える直前のセイレンスとの会話パートでは「法」の種火がすでに返還されてることを考えると、あの会話は今回の再創世成功直後か、もしくは今回のループの超超序盤かの二択で
後者なら丹恒に警告かまされた上でなのかのフリして開拓者に取り入ろうとしたガーデンの勢力を追い返したことになるから普通に味方でしかない
- 74二次元好きの匿名さん25/08/14(木) 07:21:25
- 75二次元好きの匿名さん25/08/14(木) 07:27:12
このレスは削除されています
- 76二次元好きの匿名さん25/08/14(木) 07:31:22
むしろ天才だからこそやってることがいちいち大規模になっちゃうんじゃないか。出来ちゃうから
元々星神になれる機械を作っちゃうくらいだし、ヌースぶっ壊そう→ついでに理想の世界を作ろうくらいの感覚なんじゃないかな
それを叶えるだけの能力は持ってるわけで
- 77二次元好きの匿名さん25/08/14(木) 07:32:41
- 78二次元好きの匿名さん25/08/14(木) 07:34:57
ライコスの正体が分かった時、あのザンダーがここまで懇切丁寧に教えてくれてたんだ…ってちょっと嬉しくなってしまった
- 79二次元好きの匿名さん25/08/14(木) 07:38:03
ら〜いあちゃん ら〜いあちゃん な〜やみをいってごらん♪
先生可愛いね - 80二次元好きの匿名さん25/08/14(木) 07:50:25
今回のループは外部変数込み込み+ファイノン頑張るノン(暗黒の潮堰き止め)で変化したけど、次回(3.6)はそれ加えてライコス不在で開拓者が手動ループ開始「じゃあこっから鉄墓殴ってハッピーエンドにしましょか」で長夜月(オロニクス?)と騰荒(ジョーリア?)が必要になる?って感じなのか?
ダメだライブ感でストーリーを楽しむ才能はあるけど読み解く才能がない 助けてくれ - 81二次元好きの匿名さん25/08/14(木) 07:58:35
キュレネの状態について
記憶の精霊って単語が作中でもある&天外の言葉ってのが意外すぎた
これまで言及とかあったっけ? - 82二次元好きの匿名さん25/08/14(木) 08:28:20
まだやれてないんだけど今回のストーリーどれくらい時間かかった?
- 83二次元好きの匿名さん25/08/14(木) 08:32:42
- 84二次元好きの匿名さん25/08/14(木) 08:37:02
- 85二次元好きの匿名さん25/08/14(木) 08:38:37
全てが滅びた後に記憶でもって世界を救うってのがモロに……
- 86二次元好きの匿名さん25/08/14(木) 08:39:04
長夜月さん悪そうな雰囲気出してる割に丹恒には(多分三月なのか名義使った上で)「他の可能性もあるでしょう?アタシがあの娘を乗っ取ったんじゃなくてあの娘がアタシの記憶を取り戻したとか」とか言って揺さぶりかけてるのに時間的に滅茶苦茶切迫してる開拓者には混乱させないように最初から「騙すようなことしたくないからあの子の名前は使わない」って長夜月名乗るの良心的で草なんだ
- 87二次元好きの匿名さん25/08/14(木) 08:41:58
あの見た目と話し方でやってることずっと味方で笑ったわ
- 88二次元好きの匿名さん25/08/14(木) 08:42:23
- 89二次元好きの匿名さん25/08/14(木) 08:43:42
ストーリーだけやってたら4〜6時間くらいじゃないか?
- 90二次元好きの匿名さん25/08/14(木) 08:44:27
今回のオロニクスがやけに協力的で天外情報出しまくりだったのも明らか長夜月さんだし
記憶勢力の敵が出てくるとしても長夜月ではなくブラックスワンが言ってた使令よりも星神に近いって組織だろうな - 91二次元好きの匿名さん25/08/14(木) 08:45:36
3.6で決着をつけるなら鉄墓だけど...そうじゃないのであれば、鉄墓に近い敵かジョーリア(荒笛)とか?
- 92二次元好きの匿名さん25/08/14(木) 08:54:24
序盤は「さっさとライコスぶっ飛ばさせろ!」と思ってたけど諸々の理由聞いたら「うーん…まあ分かるけども…でもやり方がねぇ…」ってトーンダウンしちゃった
前パートまでとは別の感じの情緒ジェットコースターだったな - 93二次元好きの匿名さん25/08/14(木) 09:21:03
うん
- 94二次元好きの匿名さん25/08/14(木) 09:24:04
セプター外に30分くらいいただけで内部1000年経っちゃったけど
これ3.0〜3.4の話ってセプター外だと1分もないんじゃ - 95二次元好きの匿名さん25/08/14(木) 09:25:42
- 96二次元好きの匿名さん25/08/14(木) 09:30:33
- 97二次元好きの匿名さん25/08/14(木) 09:38:26
「英雄」ファイノンになるんじゃないかなぁ
- 98二次元好きの匿名さん25/08/14(木) 09:50:42
- 99二次元好きの匿名さん25/08/14(木) 10:08:11
サフェルとアナイクスの所オクヘイマ50年無人を知ってライコスは怒ってる言ってたけど騙されてたのか…?そも50年程度で怒るんだろうか
- 100二次元好きの匿名さん25/08/14(木) 10:21:29
ケリュドラのスチルそのシーンでいいんかお前…
- 101二次元好きの匿名さん25/08/14(木) 10:23:27
序盤のカイザーが司祭燃やしてる時の目を逸らしまくってるトリビーかわいいね……
かわいい - 102二次元好きの匿名さん25/08/14(木) 10:23:49
ライコス理由には納得したけどそれよりも黄金裔達への思い入れが強すぎるので好きになれない。
- 103二次元好きの匿名さん25/08/14(木) 10:56:27
ライコスがカスライナの話題出すたびに笑ってしまった ファイノンじゃなくてカスライナなんだ? なんでやたらと話題に出すの?
- 104二次元好きの匿名さん25/08/14(木) 11:03:32
長夜月さんに愛しの開拓者って言われてびっくりしたしものすごい良心的だったからキャラ紹介のセリフのとこにあった「あんた」は開拓者でいいのかな
- 105二次元好きの匿名さん25/08/14(木) 11:05:41
愛しのって言われるほどあなたを知らないっピ…
- 106二次元好きの匿名さん25/08/14(木) 11:13:20
- 107二次元好きの匿名さん25/08/14(木) 11:23:22
- 108二次元好きの匿名さん25/08/14(木) 11:24:16
俺達は知らないけどなのか通して見てきてるだろうからなぁ…
- 109二次元好きの匿名さん25/08/14(木) 11:39:59
- 110二次元好きの匿名さん25/08/14(木) 11:42:45
- 111二次元好きの匿名さん25/08/14(木) 11:42:46
ヌースの知識が上限だとして、それより少し下の位置に知識の特異点ってのがあってポルカ・カカムの事とかを考えるとこの知識の特異点ってのが「人類がここから先を知ってしまうと宇宙の終焉を加速させてしまう」って領域っぽいよね
その特異点を越えた天才をポルカ・カカムを代行者として消してるって考えるとライコスのやってる事が実現してしまうともっと長期的な目線でよろしくない事が起きるのかも知れない - 112二次元好きの匿名さん25/08/14(木) 11:42:59
数多の越えようとした天才がヌースの時によってポルカに殺されてんるんだが。彼が一度たどり着いた知恵の輪に辿り着こうとするやつ自分の失敗作たるヌースの演算を至高として意思すら無くそうとするポルカがいるせいで上限を広げようとした天才達が殺される。
かなり雑に例えるとマイクラだったのが自身の作ったプログラム(ヌース)によってマイクラでできるのが建築のみに縛られていったようなものでつまらん遊びでやる気が出ないし自分がそのプログラム破棄しようとしてんのにそのプログラムを絶対視するやつがプログラムの外側のことできるようにするやつを殺してる
- 113二次元好きの匿名さん25/08/14(木) 11:44:52
前回よりも明るい声でこっちに笑いかけてくれるライアちゃんを見て俺は私は……
- 114二次元好きの匿名さん25/08/14(木) 11:47:13
ザンダーの破片の中にはポルカ探し回ってるのも居そうだよね
ザンダーの思想的にはある意味ヌースの以上の害悪だもん - 115二次元好きの匿名さん25/08/14(木) 11:53:22
このレスは削除されています
- 116二次元好きの匿名さん25/08/14(木) 11:53:41
とりあえずポルカが知恵の上限超えたやつ殺すべき的な理論はヌースの意思に反してないみたいな奴は一応ヘルタがセプターを理由に異議を唱えているのでポルカの暗殺はまだヌースのせいというには早計だと思う
天才を定義できてしまい知恵の探求が進まないことはまあヌースのせいなんだろうけど - 117二次元好きの匿名さん25/08/14(木) 11:59:35
なら結局やるべきはヌースを殺す事ではなくポルカを殺す事ではないのだろうか?
仮に壊しても第二第三のなんて展開になったら目も当てられない - 118二次元好きの匿名さん25/08/14(木) 12:05:47
ポルカは実は神秘でもあったりしないかな
- 119二次元好きの匿名さん25/08/14(木) 12:06:01
- 120二次元好きの匿名さん25/08/14(木) 12:12:26
極論ポルカを常時ぶちのめせる力が天才側にあるなら知恵の上限なんて存在しないモノになる
ヌースという上限とポルカというラインのその両方が揃い続ける限り何度繰り返そうと無意味になる - 121二次元好きの匿名さん25/08/14(木) 12:15:19
- 122二次元好きの匿名さん25/08/14(木) 12:17:54
- 123二次元好きの匿名さん25/08/14(木) 12:18:19
ポルカ・カカムって#4なんだよな
他の能力とか所業のインパクトで忘れがちだけど天才クラブになった(ヌースの一瞥を受けた)時期としてはとてつもないというか大体初期メン - 124二次元好きの匿名さん25/08/14(木) 12:19:22
- 125二次元好きの匿名さん25/08/14(木) 12:19:55
手ずから育てた我が子が毒親になり
何とか止めようとしてももう自分では手の付けられないほど存在的に上位になってしまった
なのでもうぶっ壊すしかない…
ザンダーからしたら「何でアレがこうなったかなぁ…」 - 126二次元好きの匿名さん25/08/14(木) 12:22:22
3千万回もループして希望を繋いでたその全てを見届けたから割と気に入ってんじゃね
- 127二次元好きの匿名さん25/08/14(木) 12:22:25
宇宙の蝗害でテルミヌスのつぶやきを解読してタイズルスについて調べてた天才もポルカに殺されてたから少なくとも蝗害よりも前の人なんだよなぁ
- 128二次元好きの匿名さん25/08/14(木) 12:31:30
#1ザンダー・ワン・クワバラ
ヌースを作りヌースの使令となったもの。虚数(宇宙)の樹理論の提唱者。本人は知恵の運命を生んだこと、ヌースを星神としたことを悔やんでおり壊そうとしている
#2ハロルド・パンチ
天才クラブの事実上の創始者のひとり。燃素の存在を証明した。ニューウェルとはとても仲が悪く対立と和解を何度も繰り返している
#3ニューウェル・イマン
天才クラブの事実上の創始者のひとり。ハロルドが証明した燃素の存在の否定を証明した。ハロルドとはとても仲が悪く対立と和解を何度も繰り返している
#4ポルカ・カカム
静寂の主。確率操作により大半の天才クラブのメンバーを殺してきた。その動機はヌースの計算モデルの埒外である知識の特異点に到達しようとすることを阻止するためだった - 129二次元好きの匿名さん25/08/14(木) 12:42:49
今まで殺された天才の例とかセプターの誕生を何故許したのかって点でも「事前に殺して特異点を越えるのを防ぐ」じゃなくて「特異点を越えてしまってから殺す」っぽい。
ポルカ・カカムが消す対象は知識の特異点を越えた事自体じゃなくて越えた結果終焉が加速してしまう様な研究結果を世界に共有しようとしたり、知識の流出を防げなかったり、あるいは本人が行使しようとしたりする事なのかもしれない。
チャドウィックが虚数崩壊インパルスを開発してしまったけどそれをカンパニーに渡さなかった事とか、それをヘルタに託した後にヘルタもチャドウィックの遺志を尊重した件とかは仮に特異点を越えていたとしても消す対象にならなかったとか、そういう基準があるのかも - 130二次元好きの匿名さん25/08/14(木) 12:51:39
長夜月がながよつき読みなのを知って三月がみつきなんだから長夜月もつき読みだしつき読みならながよになるのも自然だよな…と妙に納得してしまった
- 131二次元好きの匿名さん25/08/14(木) 12:54:58
ライコス、思想としては賛成できるけど手段が残酷すぎて「3000万回の輪廻を」とか「徒労」とか「黄金裔に追悼しましょう」とか言うたびにお前が彼らを語るな!!!!って泣きそうになっちゃった 3000万回傍観してたくせに……
- 132二次元好きの匿名さん25/08/14(木) 13:02:36
ストーリー自体はめっちゃ良かったけどキュレネ速攻離脱&後半ほぼライコスASMRは配分なんとかならなかったのかね、もうちょい一緒にいたかったわ…
- 133二次元好きの匿名さん25/08/14(木) 13:02:47
最近の天才クラブの番号だとポルカにぶち殺されるタイプの研究をする奴がいなくなったのはポルカ怖さか或いは知る事ではなく目的を果たす事に執着する奴が増えたのか
- 134二次元好きの匿名さん25/08/14(木) 13:16:28
ザンダーの理念自体は知恵の縛りをぶっ壊して人類の可能性を切り拓く!みたいなある意味希望的な感じなのに達成のための手段が非人道的すぎて現人類の脅威になってるところはいかにも上位存在っぽい思考って感じがする
人類っていう種族単位では味方だけど細かい個々の犠牲には特に目を向けないというか人類の進歩のための必要経費くらいに思ってそう - 135二次元好きの匿名さん25/08/14(木) 13:17:14
- 136二次元好きの匿名さん25/08/14(木) 13:20:32
- 137二次元好きの匿名さん25/08/14(木) 13:21:49
資格の話はしとらんやろ 感情の話や
- 138二次元好きの匿名さん25/08/14(木) 13:22:00
長夜月のビジュ良すぎる
ハイライト入れなかったの天才だと思う
早く引きたいんだけどこっから40日待つのマジ…? - 139二次元好きの匿名さん25/08/14(木) 13:27:02
なんで黄金裔に直接手出しできない最終協定なんてあるんだろう
って思ったけどあのへんライコスの意思じゃなくてセプターが演算の結果作っちゃった設定だったりするのかな?
まあ疑似世界創造してる中に管理者が簡単に手出しできたら意味ないのはそうだと思うけど - 140二次元好きの匿名さん25/08/14(木) 13:28:12
- 141二次元好きの匿名さん25/08/14(木) 13:30:20
- 142二次元好きの匿名さん25/08/14(木) 14:21:06
今までなのはノンデリだからなとなっていたけど、全然会えなくて寂しい。
長月夜さんなのとは何時再開できるんでしょうか?
それはそれとして長月夜さんミステリアスなので、なのとは別でオンパロス終わった後もまた登場してくれないですかね? - 143二次元好きの匿名さん25/08/14(木) 14:22:46
今回ちゃんと再創世を行ったわけだけど、次回こそ黄金裔たちがしっかりタイタンになってしまうってこと?
もうみんなと戦いたくないわよ - 144二次元好きの匿名さん25/08/14(木) 14:28:33
ストーリーしてきてなんか言葉にするの難しいけど
久しぶりにトリビーとかアグライアに会ったときはそっか覚えてないのかしみじみって感じだったんだよ
でもその後千年後に戻ってきたときに他の黄金英たちがあったこともない英雄(開拓者)のために命がけでバトンつないでくれて でもこっちは一方的には知ってるわけだからかれらの性格や考え方、生き方も知ってるから余計辛くてしんどかった - 145二次元好きの匿名さん25/08/14(木) 14:32:25
火を追う旅は喪失の道。その中では、命さえも些事となる。
ずーっとこれ - 146二次元好きの匿名さん25/08/14(木) 14:34:47
- 147二次元好きの匿名さん25/08/14(木) 14:36:53
セイレンスと話した後にそこに戻ると人が集まってるからミスじゃ無いよころころされてるだけ
- 148二次元好きの匿名さん25/08/14(木) 14:38:37
カスライナの苦しみを少しくらいは分かることができたと思う…
- 149二次元好きの匿名さん25/08/14(木) 14:41:24
長夜月ってお洒落な名前だなって思ってたけどストーリーでオンパロスの3月は『長夜の月』だから長夜月って呼んでねって言われて三月なのか式命名なんだ…ってなった
- 150二次元好きの匿名さん25/08/14(木) 14:44:27
動画でもう一周してるけどこれファイノンが暗黒の潮食い止めてるの結構ファインプレー?
今まで暗黒の潮対策全部ライコス軍にぶつけられたのも大きいしそもそも災害が起こってないからオクヘイマの国力も増強されてる(クレムノス全国民味方化、樹庭の壊滅も回避?)
ライコス&暗黒の潮vsオンパロス人がライコスvsオンパロス人になったのデカイ - 151二次元好きの匿名さん25/08/14(木) 14:47:33
世負いの試練は再創世後に世を背負い続けることだから
- 152二次元好きの匿名さん25/08/14(木) 14:49:41
- 153二次元好きの匿名さん25/08/14(木) 15:15:11
あんまり関係ないんだけど、死にゆくものより敬礼を、ってSCPを少し思い出した
- 154二次元好きの匿名さん25/08/14(木) 15:24:52
鉄墓完成の進捗を巻き戻す形での再創世だからまたケリュドラ政権時代からスタートするんじゃね
- 155二次元好きの匿名さん25/08/14(木) 15:31:19
- 156二次元好きの匿名さん25/08/14(木) 15:34:26
星神を作れてしまっただけで別に星神より強いとかってわけでもないし
- 157二次元好きの匿名さん25/08/14(木) 15:35:51
- 158二次元好きの匿名さん25/08/14(木) 15:40:20
開拓者動けなくなる代わりに丹恒が頑張ることで騰荒+助力する長夜月の掘り下げターンするとか…?
- 159二次元好きの匿名さん25/08/14(木) 15:49:00
暗黒の潮が抑えられてるから、今まで暴走状態がデフォだったエーグルやニカドリーが正気のままで、黄金裔たちが上手く交渉して火種もらえたりとかあったかもしれないんだよな。やっぱ暗黒の潮ってクソだわ!
姿と声がなくとも大活躍、流石は俺たちの相棒だぜ!!
- 160二次元好きの匿名さん25/08/14(木) 15:57:15
次のバージョンからは最初からプレイアブルの黄金裔は全員同じ時代に揃ってるみたいな感じになったりするんかな
- 161二次元好きの匿名さん25/08/14(木) 16:29:41
ライコスがサフェルにやった「強制沈黙」って何をしたんだろう?
直接手を下せない筈なのに、「強制」ってのが引っかかる - 162二次元好きの匿名さん25/08/14(木) 16:55:38
前半でアグライアの試練とかわかりそう!ってうきうきしてたけど全然それどころじゃなくなってしまった
- 163二次元好きの匿名さん25/08/14(木) 16:58:09
- 164二次元好きの匿名さん25/08/14(木) 17:45:11
政敵を処刑するカイザーを見て
トリビーがずっと悲しげな表情をしたまま一言も喋らないのが見ててつらかった - 165二次元好きの匿名さん25/08/14(木) 17:46:12
自分の計画を滅茶苦茶にしかねない存在を警戒したらビビってるって言うのバカにしたいだけでは
- 166二次元好きの匿名さん25/08/14(木) 17:47:59
滅茶苦茶どうでもいいんだけどクレムノスの協力を取り付けた云々の後の
鋒だ、彼らの王がやってきたからオーリパン王が桃白白スタイルでやってきたのかとちょっと集中できなかった - 167二次元好きの匿名さん25/08/14(木) 17:52:11
ライコスが観測者な以上不安だった作者の介入的な、ちゃぶ台返し的な事を今やってくれたのは非常に助かる
全部上手くいってたのに最後に管理者権限とかされたらたまったもんじゃない - 168二次元好きの匿名さん25/08/14(木) 18:01:23
天才たちが干渉できるように最終協定を書き換えてる
- 169二次元好きの匿名さん25/08/14(木) 18:02:00
- 170二次元好きの匿名さん25/08/14(木) 18:09:49
意味深な引きではあるけどセプターに残された現状の記録を見る限りだと
①演算プロセスを書き換えようとした天才組が最終協定により垢BANされる
②カイザーが自分を犠牲にして最終協定の書き換えを実施
③それによって垢BANされていた天才組の再アクセスが可能になって演算プロセスの書き換えも完遂(メデイモスが五等分になる辺りでアクセス権限は消失)
だから素直に考えるなら「管理者以外による演算プロセスの書き換えを許可」的な内容
最も重要な法?みたいなケリュドラの言及も最終協定全体を指すという解釈はできるし
- 171二次元好きの匿名さん25/08/14(木) 18:37:52
ライコスのこと別に全然嫌いじゃないむしろ割と味がして好き(止めるけど)なんだけどカスライナって名前出してくるたびに「軽々しく語ってんじゃねぇ〜!!」って暴れ出しそうになる
俺は面倒なオタク… - 172二次元好きの匿名さん25/08/14(木) 19:29:27
ライコスの正体がわかるシーンカッコ良すぎた
- 173二次元好きの匿名さん25/08/14(木) 19:45:46
モーディスがサラっとニカドリーに変身?してたけど
もしかしてカスライナが戦った時も比喩とかゲーム的都合じゃなくてマジで変身してたってこと?
半神はタイタン化できるってことなのか - 174二次元好きの匿名さん25/08/14(木) 20:13:49
このレスは削除されています
- 175二次元好きの匿名さん25/08/14(木) 20:21:33
開拓者不在の間の黄金裔の動きでヒアンシーが一般人全滅にめっちゃ精神やられててつらい
(誰がその立場でもしんどいとは思うけど)よりにもよってあの優しくて強い子がそこ担当なのか……ってなった - 176二次元好きの匿名さん25/08/14(木) 20:41:14
- 177二次元好きの匿名さん25/08/14(木) 21:10:56
セイレンスは3.5で退場なの?
退場した他の黄金裔みたいなこっちからは返信できないメッセージが届くって聞いたからなんで?って思った - 178二次元好きの匿名さん25/08/14(木) 22:21:33
セイレンスが退場っていうかこっちが退場した(再創世で次に進んだ)んで
- 179二次元好きの匿名さん25/08/14(木) 22:24:05
鼻で笑ってたっけ?息を吐いてるようには聞こえたけど
- 180二次元好きの匿名さん25/08/14(木) 22:28:45
もう神礼の観衆を装う必要はないって言ってたのにずっと神礼の観衆だね
- 181二次元好きの匿名さん25/08/14(木) 22:47:17
マダムヘルタが3.5冒頭でナヌークがオンパロスを見てるって話だったけど、ストーリー中には特に干渉なかったよな?対象は3.4フレアショートアニメのファイノンのことだったんだろうか
- 182二次元好きの匿名さん25/08/14(木) 23:15:14
スティコシア地下にある金色と紫色と過剰な彫刻を見て思い出したひとって誰の事なんだろ
- 183二次元好きの匿名さん25/08/14(木) 23:28:41
今回が最終ループだ!で挑んだけどそのループは開拓者が飛ばされたあと黄金裔たちがリレーで繋いでくれて、結局もうワンループすることになったって理解でいいのか…?
天才たちが進捗下げてくれたからまだ再創世=鉄墓完成ではないんだよね? - 184二次元好きの匿名さん25/08/14(木) 23:35:40
- 185二次元好きの匿名さん25/08/14(木) 23:57:03
- 186二次元好きの匿名さん25/08/15(金) 00:01:35
オンパロスよりも時間の流れが遅いというのにオンパロスの時間が年代ジャンプしててどうゆうことだってばよってなった
- 187二次元好きの匿名さん25/08/15(金) 00:04:40
- 188二次元好きの匿名さん25/08/15(金) 00:05:27
なるほど、ありがとうそんな感じなんだ
- 189二次元好きの匿名さん25/08/15(金) 00:38:17
アナイクスが賢者の石使ってやった仕込みがイマイチわからんかったんだが
- 190二次元好きの匿名さん25/08/15(金) 01:45:39
知恵の死=諦めによる人間の可能性の死っていうのは分かる
分かるからこそファイノンが諦めずに3000万回以上のループをして英雄を待っててくれたり黄金裔達が諦めずに1000年のあいだ開拓者に道を用意してくれたり全員が立ち向かっているから必ず救いたいって思った
でも悪としてライコスを倒すというよりはどちらの信念が勝つかの勝負になりそう
理屈はわかったけどそれを許容も共感もできないからこっちの正義で絶対倒す気持ちでいるわ - 191二次元好きの匿名さん25/08/15(金) 02:09:16
ザンダーの3Dモデルはないのかなあ
ザンダーとしても出てきてほしい - 192二次元好きの匿名さん25/08/15(金) 02:38:33
このレスは削除されています
- 193二次元好きの匿名さん25/08/15(金) 02:49:59
- 194二次元好きの匿名さん25/08/15(金) 02:57:58
まだ2日くらいしか経ってないが盆休みなだけあって既にネタバレ注意書きあるなし関係なく3.5のスレ立ってんな
次スレはもういらんかね?