- 1二次元好きの匿名さん25/08/14(木) 00:17:55
- 2二次元好きの匿名さん25/08/14(木) 00:21:10
今でも山をスッサスッサ走って罠仕掛けて回ってるの凄い
- 3二次元好きの匿名さん25/08/14(木) 00:48:52
こんな環境で呼吸が現代まで失伝しなかったの奇跡すぎる
雷は一の型以外失伝したかもしれないが - 4二次元好きの匿名さん25/08/14(木) 00:51:09
鱗滝さんっていくつまで現役だったんだろう?
- 5二次元好きの匿名さん25/08/14(木) 00:51:11
しかも五体満足で目立った古傷も無いという鉄人っぷり
- 6二次元好きの匿名さん25/08/14(木) 00:52:53
まあゲームのエフェクト参考にして良いのかは知らんけど鱗滝さんの滝壺とかそれはそれはもう神話みたいだった
- 7二次元好きの匿名さん25/08/14(木) 00:55:14
鱗滝、雷柱が互角で先代炎柱が次いで強いくらいか
- 8二次元好きの匿名さん25/08/14(木) 01:01:00
・猗窩座が50年前に当時の水柱と戦ってる=50年前は柱じゃない、その戦死で空いた水柱に昇進した?
・8年前には義勇と錆兎の育手、かつ手鬼に弟子の傾向が分かるほど選別に送り出してる
だから45〜20年くらい前まで現役だったんじゃないかな
継子を水柱として育成、弟子と水柱代替わりで勇退、ノウハウを活かして育手へ、ってとこじゃないか - 9二次元好きの匿名さん25/08/14(木) 01:16:02
じっちゃんは35歳まで柱で仮に同い年だとして鱗滝さんはほぼ同じ時期くらいに引退してそう
そこから2.3年1度弟子送り出してたら65.66くらいかな? - 10二次元好きの匿名さん25/08/14(木) 06:15:48
30代くらいで柱辞めてるなら柱としての寿命はだいたい現役アスリートくらいの長さがMAXなのかな
- 11二次元好きの匿名さん25/08/14(木) 08:43:29
- 12二次元好きの匿名さん25/08/14(木) 08:50:51
他の育手もいるだろうからなんとかその人達と善逸で神楽にして欲しいね
- 13二次元好きの匿名さん25/08/14(木) 08:52:28
しかも現行でいい感じの女の人までいる
私生活も隙がない - 14二次元好きの匿名さん25/08/14(木) 09:17:10
ジジババ見たら云々の通りだ