ここだけ炭治郎の同期と柱のうち

  • 1二次元好きの匿名さん25/08/14(木) 00:24:51

    ここだけ炭治郎の同期と柱のうち


    1善逸2伊之助3カナヲ4玄弥

    dice1d4=1 (1) 

    が柱、

    1冨岡2煉獄3悲鳴嶼4胡蝶5伊黒6甘露寺7不死川8宇髄9時透

    dice1d9=1 (1) 

    が炭治郎の同期だった世界線


    ・年齢と出番はそれぞれ入れ替え(例)伊之助↔煉獄の場合は伊之助20↔煉獄15、煉獄15は鼓屋敷で初登場 )

    ・使う呼吸とかの戦闘スタイルや境遇は齟齬が出ない範囲で基本的に原作と同じ


    弟妹や弟弟子が兄姉とかより歳上になるとかの、過去や関係に齟齬が出そうな場合はまた設定に関するダイス振る


    さっきダイス思い切り間違えたのでスレ立て直した

  • 2二次元好きの匿名さん25/08/14(木) 00:29:30

    どの時代にもいるはずの水柱がいなくなった…

  • 3125/08/14(木) 00:40:43

    善逸(21)は鳴柱で竈門家に来るのか?これ義勇(16)は炭治郎と同期だけど錆兎のことはどうすればいいのか……


    義勇について

    dice1d3=1 (1)

    ①3年前に錆兎と選別受けるも錆兎は原作同様に死亡。義勇は選別を受け直すことにした

    ②錆兎&義勇は炭治郎と同時期にいた兄弟子。錆兎が1人で先に選別行って死亡。義勇は炭治郎と同じ選別受けた

    ③義勇&錆兎の兄弟子と一緒に炭治郎が選別を受けたが錆兎は死亡→炭治郎がどうにか手鬼を斬る。義勇は生存して合格

  • 4二次元好きの匿名さん25/08/14(木) 00:42:01

    初期のボロボロメンタル炭治郎が義勇のメンタル介護までするんか??いけるか???

  • 5二次元好きの匿名さん25/08/14(木) 01:00:34

    同期義勇(16)のメンタルの強さ(原作の値を70とする)

    メンタルdice1d100=94 (94)


    鳴柱善逸(21)について

    入隊時期dice1d3=2 (2)

    ①原作同様16歳で5年前

    ②原作義勇と入れ替えで8年前

    ③2+dice1d6=5 (5) 年前

  • 6二次元好きの匿名さん25/08/14(木) 01:04:22

    鳴柱善逸気になるけど柱合会議の説得力減るかも
    あと獪岳どうするよ?共同柱?

  • 7二次元好きの匿名さん25/08/14(木) 01:13:38

    善逸は入隊8年前

    鳴柱の就任時期

    ①風の就任より前(4年以上前)

    ②2年前(竈門家襲撃頃)

    ③2+dice1d5=2 (2) 年前


    獪岳についてdice1d5=2 (2)

    ①共同で鳴柱。

    ②炭治郎入隊までに殉職している

    ③炭治郎入隊までに鬼化→ 師匠切腹

    ④炭治郎入隊までに鬼化→師匠切腹→善逸が討伐

    ⑤善逸が兄弟子だが年数的に同時期にいなかったので本編と関係が違う

  • 8二次元好きの匿名さん25/08/14(木) 01:14:38

    >>7

    善逸の柱就任時期ミスった

    dice1d3=2 (2)

  • 9二次元好きの匿名さん25/08/14(木) 01:16:00

    この善逸は昔は臆病だったけど兄弟子の死をキッカケに起きてる状態でも力を発揮できる様になってそう

  • 10二次元好きの匿名さん25/08/14(木) 01:21:20

    まあ、耳が良いの柱たちも知ってるなら柱合会議で説得力出るかも

    それより冨岡くんのメンタルが結構頑丈だけどこれはちゃんと試験受け直して受かった事によって卑屈にならんで済んだってことかな?

  • 11二次元好きの匿名さん25/08/14(木) 01:32:20

    善逸が禰󠄀豆子嫁に出来んくなるのちょっとがっかり

  • 12二次元好きの匿名さん25/08/14(木) 01:32:47

    義勇(16)のメンタルが原作より強いのは

    dice1d3=3 (3)

    1試験を受け直して今度は鬼と戦って合格した

    2炭治郎と手鬼に遭遇してを錆兎の仇を討つのを手伝えた

    3選別前に炭治郎が錆兎が義勇を心配してると伝えた


    ついでに義勇は最終選別終了で初登場は無理なので選別前の様子dice1d3=3 (3)

    1錆兎が死んだ選別のことを引きずってる+鱗滝さんの試練が難易度上がって中々岩を斬れなかった

    2鱗滝さんが連れてきた炭治郎の明るさ+寝てる禰豆子の世話をしてる間に少し持ち直す

    3何が何でも次の選別には合格しなければと焦っている

  • 13二次元好きの匿名さん25/08/14(木) 01:45:46

    これ炭治郎は桑島のお爺ちゃんで修行して水じゃなくて雷の呼吸使う様になってるの?

  • 14125/08/14(木) 01:58:00

    一応炭治郎は鱗滝さんのとこ行ったことにしてる


    鱗滝さんのとこ行った経緯dice1d2=1 (1)

    ①桑島さんのとこに連れてきたが水の方が向いてそうと鱗滝さんへ紹介された

    ②桑島さんは2年前には亡くなってしまっていたので桑島さんの知り合いの育手の鱗滝さんに紹介した

  • 15125/08/14(木) 02:04:04

    善逸は最初は雷の呼吸に連れて行ったけど桑島さん経由で水の呼吸の方が向いてそうと鱗滝さんに紹介された


    後に裁判で竈門兄妹に腹を賭けることになるのはdice1d2=2 (2)

    ①鳴柱善逸+元水柱鱗滝さん+元鳴柱桑島さん

    ②鳴柱善逸+元水柱鱗滝さん+元鳴柱桑島さん+同期義勇

  • 16二次元好きの匿名さん25/08/14(木) 02:15:39

    もう親友じゃんこんなん

  • 17二次元好きの匿名さん25/08/14(木) 02:20:36

    兄弟子も師匠も亡くなったらそりゃあきっちりするわな、善逸も

  • 18二次元好きの匿名さん25/08/14(木) 02:20:59

    これ、原作通り柱合会議まで炭治郎は知らなかったんだよな…一つ年上の兄弟子が命掛けてくれてたの嬉しすぎる

  • 19二次元好きの匿名さん25/08/14(木) 02:23:03

    よく考えたら善逸は21歳だった。何でか2人とも15歳だと勘違いしてたわ

    >>18

  • 20二次元好きの匿名さん25/08/14(木) 02:34:12

    善逸なら鬼禰󠄀豆子を見逃してくれそうな人物だから良かった

  • 21二次元好きの匿名さん25/08/14(木) 08:12:47

    >>20

    本編でも炭治郎が大事にして守ろうとしているからと

    禰󠄀豆子の箱を守ってくれたからね。

    ただ、壱の型だけだと脚を負傷していそうだな。

  • 22二次元好きの匿名さん25/08/14(木) 08:18:38

    善逸って火雷神っていうオリジナルの型を開発してるし凪開発してる義勇と互換性があるようにかんじる
    あと兄弟子が死んで覚醒したなら他の型も使えるようになってるのかも

  • 23二次元好きの匿名さん25/08/14(木) 08:19:57

    ここの善逸も禰󠄀豆子に一目惚れするの?
    まぁするとしたら、炭治郎を庇って自分に立ち塞がった姿見だろうから、原作の単純に可愛い女の子だったからよりは読者の好感度は上がるかも

  • 24二次元好きの匿名さん25/08/14(木) 08:21:28

    >>23

    純粋な守る音が聴こえて惚れちゃったか

  • 25二次元好きの匿名さん25/08/14(木) 08:42:24

    この善逸の羽織も半々羽織になってそう

  • 26125/08/14(木) 09:01:54

    善逸は雷の呼吸の型を炭治郎入隊時点でdice1d5=5 (5)

    1霹靂一閃しか使えない(無限城戦から火雷神を使用)

    2霹靂一閃+火雷神のみ使える

    3陸の型まで使えるようになった(火雷神は無限城戦〜)

    4壱+dice1d5=4 (4) の型まで+火雷神が使える

    5壱〜陸の型+火雷神まで使える


    獪岳の殉職した時期はdice1d3=1 (1)

    1善逸が平隊士の頃(2+dice1d6=6 (6) 年前)

    2善逸が柱になって竈門家に行く前後(2年前)

    3竈門家襲撃〜炭治郎入隊前


    >>25

    兄弟子は人間のまま死んだので確かに半々羽織してるかも

  • 27二次元好きの匿名さん25/08/14(木) 09:03:30

    >>26

    善逸がちゃんと鳴柱してる

  • 28二次元好きの匿名さん25/08/14(木) 09:06:08

    >>26

    これは誰もが認める鳴柱

  • 29二次元好きの匿名さん25/08/14(木) 09:07:17

    この鳴柱善逸は汚い高音をだしているのかそれともガンギマリ状態なのか…

  • 30二次元好きの匿名さん25/08/14(木) 09:07:39

    青と黄色の鱗紋のかたみがわり羽織

  • 31二次元好きの匿名さん25/08/14(木) 09:13:28

    >>29

    おそらく普段は汚い高音だが戦闘中は静かになるギャップで堕としてくるタイプ

  • 32125/08/14(木) 09:13:35

    新技の火雷神含めて雷の呼吸の全ての型が使える

    善逸が入隊した8年前に獪岳は殉職してる模様


    善逸→禰豆子の感情dice1d5=5 (5)

    1最初鬼を見つけて斬ろうとしてたのでそれどころではなかったが実は一目惚れしてる(1無自覚2自覚あり3自覚してるが気づかなかったことにしたdice1d3=3 (3) )

    2炭治郎を庇う姿と音の綺麗さで好きになった(無自覚)

    3炭治郎を庇う姿と音の綺麗さで好きになった(自覚あり)

    4デレデレしてるが恋愛的な下心は無く禰豆子ちゃんを嫁にするならまず俺と炭治郎を倒していけ派

    5柱合裁判以後に気がついたら禰豆子を好きになっていたが、あと5歳俺が若かったらな〜!とかの軽口は言いつつ年齢差的に伝える気は無い

  • 33二次元好きの匿名さん25/08/14(木) 09:18:26

    >>32

    善逸「炭治郎君、妹ちゃん良い子だね~いや~俺があと5歳若かったら一目惚れしてたかもな~(あ~好きだな~これ)」ってことだな

  • 34二次元好きの匿名さん25/08/14(木) 09:25:06

    >>32

    割とイケメン仕草だなこれ

    でも10代前半相手はやっぱ不味いっすよ21歳さん

  • 35125/08/14(木) 09:51:11

    同期義勇(16)は箱の中身が禰豆子なの知ってるので鼓屋敷編で確実に伊之助から箱を守るだろうな


    この世界線の那田蜘蛛山終了時点のかまぼこ+同期義勇の好感度(左のキャラ→右のキャラ、右のキャラ→左のキャラ)

    炭治郎義勇dice2d100=83 77 (160) +40(兄弟弟子補正)

    伊之助義勇dice2d100=8 18 (26)

    善逸義勇dice2d100=63 40 (103) (義勇→善逸は炭治郎から話聞いてる+那田蜘蛛山で助けてもらった補正+15)


    柱合裁判時点の鳴柱善逸の柱全体での打ち解け度(30で原作義勇並)dice1d100=89 (89)

    善逸炭治郎dice2d100=81 88 (169) (恩人補正+40)

  • 36二次元好きの匿名さん25/08/14(木) 09:58:57

    コミュ障でもないし変に輪を乱すタイプじゃないから柱と打ち解けられるわな、関係薄いの柱なりたての無一郎ぐらい?

  • 37二次元好きの匿名さん25/08/14(木) 10:05:15

    >>35

    伊之助と義勇低いな

    とはいえ原作善逸でも那田蜘蛛山終了時点ならそんなもんか

  • 38二次元好きの匿名さん25/08/14(木) 10:17:09

    好感度限界突破してるのが
    炭治郎義勇間と善逸炭治郎間の恐らく炭治郎側からか
    解釈し易い
    多分義勇はギャーギャーしてる善逸見ちゃってカッコ良さを信じ切れてないな

  • 39二次元好きの匿名さん25/08/14(木) 10:21:01
  • 40二次元好きの匿名さん25/08/14(木) 10:25:09

    >>36

    コミュ障ではないが分かりやすく女の子好きなので、甘露寺に惚れてる伊黒とだけはギャーギャー言い合ってるかもしれない

  • 41二次元好きの匿名さん25/08/14(木) 10:28:33

    これ炎、音に次いで親しみやすそう

  • 42二次元好きの匿名さん25/08/14(木) 11:03:24

    柱と禰豆子との好感度(左が鳴柱善逸側から、右が各キャラから)

    煉獄dice2d100=19 45 (64)

    宇髄dice2d100=82 57 (139)

    しのぶdice2d100=26 62 (88)

    甘露寺dice2d100=58 28 (86)

    伊黒dice2d100=81 34 (115)

    不死川dice2d100=83 73 (156)

    悲鳴嶼dice2d100=13 51 (64)

    時透dice2d100=97 61 (158)

    禰豆子dice2d100=32 39 (71)


    無限列車前の面識ある範囲で同期義勇から各キャラ

    同期義勇→しのぶdice1d100=6 (6)

    同期義勇→カナヲdice1d100=80 (80)

    義勇村田(錆兎と同じ選別受けたので原作より年齢下。義勇→村田+10補正、村田→義勇)dice2d100=4 52 (56)

    義勇禰豆子(+30補正)dice2d100=81 59 (140)

  • 43二次元好きの匿名さん25/08/14(木) 11:05:35

    >>2

    ?今の時代に水柱はいないだろう?

  • 44二次元好きの匿名さん25/08/14(木) 11:08:13

    >>43

    義勇さん何してるんですか

  • 45二次元好きの匿名さん25/08/14(木) 11:11:10

    しのぶさんへの好感度低いのはカナエエミュがバレてるからかな?悲鳴嶼さんは…獪岳関係で後ろめたいとか?関係性知ってるかわからんけど

  • 46二次元好きの匿名さん25/08/14(木) 11:12:30

    >>42

    善逸禰豆子の補正つけ忘れたので振りなおす

    善逸禰豆子(善逸→禰豆子は+40、禰豆子→善逸は+15)dice2d100=40 71 (111)


    柱内の打ち解け度は高いのに好感度はバラつきあるな

    同期義勇→しのぶさんはまだ初めて蝶屋敷行っただけなら治療と修行に感謝くらいかもしれないが、対カナヲが思ったより高い

    同期義勇について

    言葉の足りなさ(1に近いほど原作水柱並)dice1d100=33 (33)

    明るさ(1ほど原作寄り、100に近いほど明るめ)1d100=

  • 47二次元好きの匿名さん25/08/14(木) 11:22:52

    >>46

    何回ダイス設定ミスってんだ……

    同期義勇の明るさdice1d100=33 (33)


    善逸→しのぶが低めな理由dice1d3=2 (2)

    1入隊時期的には姉エミュしてるの知ってるので見ててつらい

    2技で足を潰しかけて蝶屋敷に世話になった時に叱られたのが怖かった

    3姉エミュしてるのと心の奥底の怒りの音がしんどい

    獪岳と悲鳴嶼さんの関係について善逸はdice1dice2=

    1まったく知らない

    2獪岳が遠目に悲鳴嶼さん見かけたor岩柱の名前聞いた時に居合わせた音で何かあっただろうことは感づいてる

  • 48二次元好きの匿名さん25/08/14(木) 11:33:00

    >>47

    悲鳴嶼さんと獪岳の関係について善逸はdice1d2=1 (1)

    1知らない2音で何かあったのは感づいてる


    同期義勇はメンタルは強い代わりに語彙力も明るさも33と原作に近いようだ。補正付けた方がよかったか?

    おそらく原作よりはマシでも言葉の足りなさが若干炭治郎の通訳がいるなこの数値だと

    同期義勇の明るさ33にメンタル補正つけるかdice1d3=2 (2) 

    ①補正なし②補正で+24③補正で +dice1d67=59 (59) 

スレッドは8/14 21:33頃に落ちます

オススメ

レス投稿

1.アンカーはレス番号をクリックで自動入力できます。
2.誹謗中傷・暴言・煽り・スレッドと無関係な投稿は削除・規制対象です。
 他サイト・特定個人への中傷・暴言は禁止です。
※規約違反は各レスの『報告』からお知らせください。削除依頼は『お問い合わせ』からお願いします。
3.二次創作画像は、作者本人でない場合は必ずURLで貼ってください。サムネとリンク先が表示されます。
4.巻き添え規制を受けている方や荒らしを反省した方はお問い合わせから連絡をください。