- 1二次元好きの匿名さん25/08/14(木) 00:53:50
- 2二次元好きの匿名さん25/08/14(木) 00:57:56
家族を守る為の強さだろうけど日輪刀持たせたらどの位強かったか気になる
- 3二次元好きの匿名さん25/08/14(木) 00:59:51
生まれつきのアザ勢で25以上まで生きててうっすら透き通ってると考えれば鍛錬次第で岩越えたかもしれない
- 4二次元好きの匿名さん25/08/14(木) 01:00:32
- 5二次元好きの匿名さん25/08/14(木) 01:01:46
>>4 身体ボロボロだからな...バブりたくもなるよな...で彼らが生まれたってわけ
- 6二次元好きの匿名さん25/08/14(木) 01:06:32
猗窩座まではタイマンで倒せそう、強いていうなら半天狗討伐までは厳しいかもしれないけど憎珀天ボコボコは出来るだろう
透き通ってるし - 7二次元好きの匿名さん25/08/14(木) 01:24:17
竈門家襲撃の頃まで生きてたらどうなってたかな
- 8二次元好きの匿名さん25/08/14(木) 01:26:44
- 9二次元好きの匿名さん25/08/14(木) 01:26:48
病んでさえなければ…
あと毎晩搾り取られてなければ… - 10二次元好きの匿名さん25/08/14(木) 01:33:20
薄いとはいえ痣出ちゃってるせいで短命だったんだろうな
- 11二次元好きの匿名さん25/08/14(木) 01:47:41
多分健康でさえいれば歴代で縁壱を継げる可能性が1番ありそう
- 12二次元好きの匿名さん25/08/14(木) 08:02:48
連載ガチ初期って無惨を追い詰めた剣士=炭十郎さんだと思ってた読者多かったよな 最終的に部分的に正解だったか?
- 13二次元好きの匿名さん25/08/14(木) 08:05:09
縁0.壱とかいう読者が勝手につけた異名が秀逸
強すぎる… - 14二次元好きの匿名さん25/08/14(木) 09:28:49
子孫残すのにほとんどのエネルギー使っちゃったのかもしれん
- 15二次元好きの匿名さん25/08/14(木) 09:31:37
- 16二次元好きの匿名さん25/08/14(木) 09:38:35
剣技はさすがに…と思いたいが生まれつきのアザものだとすると、縁壱ほどじゃないにせよ少しコツ掴んだだけでものすごいことになりそうではある
- 17二次元好きの匿名さん25/08/14(木) 12:50:02
演舞が負担になって病気になってたりするんだろうか