- 1二次元好きの匿名さん25/08/14(木) 01:01:38
- 2二次元好きの匿名さん25/08/14(木) 01:02:15
ワシなんて10年続けてるソシャゲが赤字の芸を見せてやるよ
- 3二次元好きの匿名さん25/08/14(木) 01:03:48
この世には自分の嫌いなもののマイナス点を突けば自分が勝った気になれる人間がいるんだよ…
- 4二次元好きの匿名さん25/08/14(木) 01:05:06
- 5二次元好きの匿名さん25/08/14(木) 01:05:19
- 6二次元好きの匿名さん25/08/14(木) 01:05:22
何だかんだ収益は指標としてわかりやすいからね
タフカテだって発行部数をnタフと単位にしているでしょう - 7二次元好きの匿名さん25/08/14(木) 01:05:39
- 8二次元好きの匿名さん25/08/14(木) 01:06:58
- 9二次元好きの匿名さん25/08/14(木) 01:07:24
もう各ゲーム会社が独自決済に移行してるのであんまり意味ないってマジっすか
- 10二次元好きの匿名さん25/08/14(木) 01:07:26
「自分のやってないゲームのセルラン」はどうでもいいし自分のやってるゲームのセルランも1位だと報酬があるから興味あるだけでべつに競争的な面はどうでもいいんだ
暇人の暇人たる所以が深まるんだ - 11二次元好きの匿名さん25/08/14(木) 01:07:38
このレスは削除されています
- 12二次元好きの匿名さん25/08/14(木) 01:08:30
だからセルラン「煽り」ってスレタイにあるんだろっ
- 13二次元好きの匿名さん25/08/14(木) 01:09:43
作ったやつが言うならまだしも利用者がマウントしてるのってどういう考えなんスか?
マウント取り合いしてる奴らにとって、マウント取り合ってるゲームを両方やってるわしの立場はどう考えてるのか教えてくれよ - 14二次元好きの匿名さん25/08/14(木) 01:10:46
調べたら30%もあるんスね
- 15二次元好きの匿名さん25/08/14(木) 01:12:22
- 16二次元好きの匿名さん25/08/14(木) 01:14:56
- 17二次元好きの匿名さん25/08/14(木) 01:15:21
開発者なのにApp Annieも使わないとかそんなんアリ?
- 18二次元好きの匿名さん25/08/14(木) 01:27:14
ソシャゲはセルラン競争するために運営されてるわけじゃないんだよね
1位だろうが赤字なら続くわけないし儲かるなら何位でもいいんだ - 19二次元好きの匿名さん25/08/14(木) 01:35:50
…お🐒さんみたいな異常嫌悪者しかセルラン煽りしてないんで気にしなくていいですね🍞
- 20二次元好きの匿名さん25/08/14(木) 02:57:16
このレスは削除されています
- 21二次元好きの匿名さん25/08/14(木) 03:01:46
自社決済導入しててその日にガチャ更新したわけでもないゲームに負けたなら今回は無理だったって割り切った方がいいと考えられる