- 1二次元好きの匿名さん25/08/14(木) 05:43:43
- 2二次元好きの匿名さん25/08/14(木) 05:56:55
原作ではジェノスと手合わせだったところがこっちだとキングと対戦になってたな
- 3二次元好きの匿名さん25/08/14(木) 06:01:26
- 4二次元好きの匿名さん25/08/14(木) 06:30:13
サイタマにとってヒーローは「やりたいからやる」くらいで理由なんてそんなもんで良いからね
- 5二次元好きの匿名さん25/08/14(木) 06:32:12
言うまでもなく明らかにおかしい動きで草
- 6二次元好きの匿名さん25/08/14(木) 06:36:14
村田先生ヘンな動きやふざけた動きさせる時にぴょんぴょんさせがち
- 7二次元好きの匿名さん25/08/14(木) 06:43:37
アマイもやりたいからやってたはずなのにな
- 8二次元好きの匿名さん25/08/14(木) 06:44:21
- 9二次元好きの匿名さん25/08/14(木) 06:47:54
モブのセリフも原作より少ないな
- 10二次元好きの匿名さん25/08/14(木) 06:51:39
好かれるヤツほどダメになる
そう、岡本太郎も言っていた - 11二次元好きの匿名さん25/08/14(木) 06:56:42
見た目に囚われて欲しくなかったのに、見た目に執着してる
味わい深い - 12二次元好きの匿名さん25/08/14(木) 07:24:04
- 13二次元好きの匿名さん25/08/14(木) 07:46:20
サイタマは風の噂として「あなたはあの!?」くらいの知名度は欲しいけど、アイドルのような人気やカッコつけは求めてないんだよな
- 14二次元好きの匿名さん25/08/14(木) 08:06:54
「ドアの修理代は出しておくよ」で笑った
- 15二次元好きの匿名さん25/08/14(木) 08:10:54
アマイの苦悩
ピエロが怖い
そんなことよりタツマキのスケスケだ! - 16二次元好きの匿名さん25/08/14(木) 08:14:44
- 17二次元好きの匿名さん25/08/14(木) 08:16:48
タツマキのケツ丸見えやん!
- 18二次元好きの匿名さん25/08/14(木) 08:25:27
何気にタツマキのお尻がクローズアップされてる絵って珍しくない…?
- 19二次元好きの匿名さん25/08/14(木) 08:34:16
よく考えたらこのサイタマのプロデュース自体
正義の記号化なのか… - 20二次元好きの匿名さん25/08/14(木) 08:37:56
やさしい
- 21二次元好きの匿名さん25/08/14(木) 08:38:37
アメコミ感出てた理想サイタマだけど
おれはアンパンマン感の方が好きだわ
あとはタツマキのケツがとても良かった - 22二次元好きの匿名さん25/08/14(木) 08:51:27
アマイがもう精神的に限界きてる描写がよくできてた
- 23二次元好きの匿名さん25/08/14(木) 09:07:03
原作通りの話を綺麗な絵で見られるのはやっぱり最高だな!
- 24二次元好きの匿名さん25/08/14(木) 09:08:52
- 25二次元好きの匿名さん25/08/14(木) 09:10:15
こんなの目の前にいたらトラウマになると思う
- 26二次元好きの匿名さん25/08/14(木) 09:12:59
いいんですか?!こんなに食い込ませて!
- 27二次元好きの匿名さん25/08/14(木) 09:15:11
- 28二次元好きの匿名さん25/08/14(木) 09:18:18
- 29二次元好きの匿名さん25/08/14(木) 09:21:11
- 30二次元好きの匿名さん25/08/14(木) 09:22:21
- 31二次元好きの匿名さん25/08/14(木) 09:23:26
- 32二次元好きの匿名さん25/08/14(木) 09:26:35
アマイマスクがこうありたいと思っている理想のヒーロー像は「人にどう見られたいか」が根底にあるからそういうもんじゃねえだろってことでは?
- 33二次元好きの匿名さん25/08/14(木) 09:30:22
なんかコマ割りが4コマ漫画みたいになってるの酷いな
昔からこんなんだっけ? - 34二次元好きの匿名さん25/08/14(木) 09:32:49
タツマキに目がいっててしばらく気づかなかったけど右側のキングがすっぽんぽんに見える
- 35二次元好きの匿名さん25/08/14(木) 09:35:29
- 36二次元好きの匿名さん25/08/14(木) 09:42:24
ハゲ要素は削られるとしてマントって名前は入ったままになりそう
- 37二次元好きの匿名さん25/08/14(木) 09:56:49
その頭の輝き...現れればたちどころに怪人を倒し人々を救う一筋の光を見せてくれる活躍から
太陽マンとか? - 38二次元好きの匿名さん25/08/14(木) 10:05:01
アマイマスクもちゃんと酷いと認識しているの安心した
- 39二次元好きの匿名さん25/08/14(木) 10:07:22
ワンパンマン
- 40二次元好きの匿名さん25/08/14(木) 10:10:36
- 41二次元好きの匿名さん25/08/14(木) 12:39:54
原作の頻度がアレなんで隔週ペースでこのページ数くらいでゆっくり追っていくのが一番丸い気がする
改変入るとペースは早いけど原作との齟齬出たりするし - 42二次元好きの匿名さん25/08/14(木) 12:52:58
今回の話もサイタマは惨劇の現場のすぐ近くに居たのに自分から離れてしまっているんだな
ずっとそうではあるけど運の巡りが悪い - 43二次元好きの匿名さん25/08/14(木) 12:55:55
まあある意味本質を突いてはいるから...
- 44二次元好きの匿名さん25/08/14(木) 13:10:58
- 45二次元好きの匿名さん25/08/14(木) 14:25:13
怖いし、ホラー映画とかの補正かかった嫌なクリーチャーみたいに全然死なないしどんどん状況が悪化していくあの嫌な感じが出てて本当に嫌なピエロって感じする
- 46二次元好きの匿名さん25/08/14(木) 14:27:46
このピエロなんで急にこんなんなっちゃったんだろうな
もっと客の近くに寄って見られたいのに警備員が制止したから殴っちゃったとかなのかな - 47二次元好きの匿名さん25/08/14(木) 21:58:44
- 48二次元好きの匿名さん25/08/14(木) 22:26:13
こんなのどうでもいいから本編に力入れろ
- 49二次元好きの匿名さん25/08/15(金) 00:09:23
サイタマは色々語りながらプロデュースするよって言うより、君のヒーローネームを君の要望通りに変えようって言うだけで釣れそうではある
- 50二次元好きの匿名さん25/08/15(金) 00:22:55
どういう流れだったかもうわかんなくなってたが、ついにこのエピソードがきたか
ここ好きなんだよね - 51二次元好きの匿名さん25/08/15(金) 01:09:22
- 52二次元好きの匿名さん25/08/15(金) 01:17:49
この唐突感で思い出したけど何気に一般人が何の外部干渉もなく怪人化した初めてのシーンなんだよな
- 53二次元好きの匿名さん25/08/15(金) 01:58:23
なんで原作の台詞をちょいちょい改変するんだろうね?
- 54二次元好きの匿名さん25/08/15(金) 02:16:17
- 55二次元好きの匿名さん25/08/15(金) 02:17:54
- 56二次元好きの匿名さん25/08/15(金) 02:34:33
- 57二次元好きの匿名さん25/08/15(金) 06:57:09
村田版だとブラストに救われたっぽい過去描かれてたけど登場させずに原作通り進めてくれるかな
- 58二次元好きの匿名さん25/08/15(金) 06:59:41
村田版のアマイならここで起きてこなさそう
- 59二次元好きの匿名さん25/08/15(金) 07:22:39
- 60二次元好きの匿名さん25/08/15(金) 08:48:41
ぶっちゃけここで変に前の描写と辻褄合わせようとして拘り始めたらブラスト展開の二の舞いになる気がするからもう無視して原作通り行ってほしい気持ちはある
- 61二次元好きの匿名さん25/08/15(金) 09:14:54
正直その指摘は正しいと思う
「どうあるか」は意志の話だからその通りループに陥るだけ
「自分をどう見るか」に含まれる「在り方」の定義を疑ったり「在れているか否か」に対する自己批判が無い
結構重要だと思う
後者が記号化、パターン化を脱却して本質に立ち返る糸口になる展開だったから
- 62二次元好きの匿名さん25/08/15(金) 09:15:58
ハーイジョージィ
- 63二次元好きの匿名さん25/08/15(金) 09:18:58
過去のあれやこれやで、少しでも何か変えたらすげえ言われよう……
- 64二次元好きの匿名さん25/08/15(金) 09:22:52
- 65二次元好きの匿名さん25/08/15(金) 09:56:41
- 66二次元好きの匿名さん25/08/15(金) 10:42:43
このレスは削除されています
- 67二次元好きの匿名さん25/08/15(金) 10:46:58
このレスは削除されています
- 68二次元好きの匿名さん25/08/15(金) 10:51:41
ブラスト出さないだけでいいんじゃないかと思わなくはない
- 69二次元好きの匿名さん25/08/15(金) 10:54:48
ヒーローネームって絶対どっかのスパイが潜り込んでわざとモチベーション下がるような名前になるよう誘導してるとしか思えん時がある
- 70二次元好きの匿名さん25/08/15(金) 11:14:28
このレスは削除されています
- 71二次元好きの匿名さん25/08/15(金) 11:38:27
このレスは削除されています
- 72二次元好きの匿名さん25/08/15(金) 11:39:40
俺にはONEの悪ふざけにしか見えんわ
- 73二次元好きの匿名さん25/08/15(金) 11:41:16
- 74二次元好きの匿名さん25/08/15(金) 12:01:16
このレスは削除されています
- 75二次元好きの匿名さん25/08/15(金) 12:13:53
傭兵殺しは保身のためじゃなく、「ヒーローとしてあるには悪を倒さなきゃならん、それを邪魔する奴は同じように悪、すなわち殺さなきゃならないのでは…。」っていう思考だったから別にズレてはいないんだけど、ここに関しては多少ずれてはいるとは思う
ただ、それはそれとしてブサイク大統領と対面して自身の心の弱さと対面したばっかで「理想のヒーローであること」にすがっている場面でもあったりするからまぁギリ描写として極端にずれてはないかなって
- 76二次元好きの匿名さん25/08/15(金) 13:10:01
村田先生って原作のなんでもない所をともかく変えようとしてくるよね
何が駄目なんだろう?そこを変えた意味は何だろう?気に入らないだけ?と
気になって読む時気が散っちゃう - 77二次元好きの匿名さん25/08/15(金) 13:45:12
初めから原作まんまの作画だけに徹してたら今でもめちゃくちゃ評価されてたと思うと勿体ないなもちろん描き直しがない前提だけど
- 78二次元好きの匿名さん25/08/15(金) 16:53:07
不安を口にするのは良いけど描き直し云々でレスバしたいなら別でやってね
- 79二次元好きの匿名さん25/08/15(金) 17:28:21
このレスは削除されています
- 80二次元好きの匿名さん25/08/15(金) 17:31:31
このレスは削除されています
- 81二次元好きの匿名さん25/08/15(金) 17:35:09
雑すぎて笑う
- 82二次元好きの匿名さん25/08/15(金) 17:40:34
原作との違い云々はもう別枠スレでいいんじゃないかな…
- 83二次元好きの匿名さん25/08/15(金) 20:09:01
ONE版の表情いいなぁ
- 84二次元好きの匿名さん25/08/15(金) 22:19:12
思考が怪人化してるとは言ってるし自分が人間側に居られる言い訳があれば醜態晒した相手を消して隠そうとする怪人としての思考が出るのはアマイマスクとして変とは思わんが
実行するかどうかは別として - 85二次元好きの匿名さん25/08/15(金) 23:28:31
こっちのルートでも妖星のユダみたいな味わい深いキャラに出来なくもないしねえ
- 86二次元好きの匿名さん25/08/15(金) 23:34:29
まあこの描写もその後の正気取り戻す展開を含めれば精神怪人化の描写の補強としては違和感ないかもな
- 87二次元好きの匿名さん25/08/15(金) 23:47:56
このレスは削除されています
- 88二次元好きの匿名さん25/08/16(土) 00:06:12
- 89二次元好きの匿名さん25/08/16(土) 00:55:36
原作版の怪人化とニュアンスが違うというか
原作版は加害性が増すんじゃ無くて人間らしさが欠けていく
正義と正義を天秤にかけた答えのないトロッコ問題みたいなのにさっさとケリをつけてしまえるような状態って感じだな