Steamで一部通貨の「PayPal決済」が利用不可

  • 1二次元好きの匿名さん25/08/14(木) 07:57:44
  • 2二次元好きの匿名さん25/08/14(木) 08:14:12

    今回のはクレカのそれと同系統?
    それとも別口からの規制?

  • 3125/08/14(木) 08:15:06

    銀行側からの規制

  • 4二次元好きの匿名さん25/08/14(木) 08:20:28

    いわゆる東側陣営国排除?

  • 5二次元好きの匿名さん25/08/14(木) 08:25:49

    やばいなこれ
    でも素人には何ができるのかわからんから指咥えて見てるしかねえ

  • 6二次元好きの匿名さん25/08/14(木) 08:28:11

    ルーブルと人民元弾いてるなら戦争関連じゃないか?

  • 7二次元好きの匿名さん25/08/14(木) 09:20:30

    まーたアクワイアリング銀行か

  • 8二次元好きの匿名さん25/08/14(木) 09:23:00

    表現規制とか関係ない理由での取引停止の可能性は無いか?

  • 9二次元好きの匿名さん25/08/14(木) 09:40:16

    steamも墜ちたな

  • 10二次元好きの匿名さん25/08/14(木) 09:56:35

    主要通貨は無事でそれ以外が停止か
    確かに表現規制云々とは別口っぽいな

  • 11二次元好きの匿名さん25/08/14(木) 09:59:15

    表現規制が原因ならまずドルユーロから消えるからなんか別の問題っぽい?

  • 12二次元好きの匿名さん25/08/14(木) 10:00:44

    マネロンとかに使われてた?
    自分のゲームを変な国の通貨で購入してドルに変換とか

  • 13二次元好きの匿名さん25/08/14(木) 10:29:16

    円ユーロドルが使えるなら表現規制関連では無さそう
    そっち系なら真っ先に狙われるはずだし
    ただどちらにしろきな臭い話ではある

  • 14二次元好きの匿名さん25/08/14(木) 10:31:40

    ポリとか関係なくそんな方面からこんなこと起こるんか

  • 15二次元好きの匿名さん25/08/14(木) 10:32:50

    >>14

    ポリも弾圧の手段の一つでしかないし

  • 16二次元好きの匿名さん25/08/14(木) 16:26:52

    >>5

    海外だとvisa、マスターカード、paypalに電話かけて「合法なものなのにどうして決済できないの?」って感じで冷静に質問責めにする抗議運動起きてるらしい。正当な質問だし、多分これが1番効く

スレッドは8/15 02:26頃に落ちます

オススメ

レス投稿

1.アンカーはレス番号をクリックで自動入力できます。
2.誹謗中傷・暴言・煽り・スレッドと無関係な投稿は削除・規制対象です。
 他サイト・特定個人への中傷・暴言は禁止です。
※規約違反は各レスの『報告』からお知らせください。削除依頼は『お問い合わせ』からお願いします。
3.二次創作画像は、作者本人でない場合は必ずURLで貼ってください。サムネとリンク先が表示されます。
4.巻き添え規制を受けている方や荒らしを反省した方はお問い合わせから連絡をください。