- 1二次元好きの匿名さん25/08/14(木) 08:00:30
- 2二次元好きの匿名さん25/08/14(木) 08:04:15
このレスは削除されています
- 3二次元好きの匿名さん25/08/14(木) 08:05:22
東大で英語を教えてた
後任は夏目漱石 - 4二次元好きの匿名さん25/08/14(木) 08:06:56
アイルランドにこの人の名を冠する日本庭園が出来た
- 5二次元好きの匿名さん25/08/14(木) 08:09:32
- 6二次元好きの匿名さん25/08/14(木) 08:11:47
俺の豊富な知識によるとこの人はハゲだね
- 7二次元好きの匿名さん25/08/14(木) 08:43:15
ざっくりいうと日本古来の価値観を好み民俗学にも精通してた人
残念ながらこの人が住み始めた頃から日本の価値観は
欧米寄りに変化していって晩年はそれを嘆いてたけど - 8二次元好きの匿名さん25/08/14(木) 08:59:31
- 9二次元好きの匿名さん25/08/14(木) 09:02:35
熊本市内にお家が残っててプチ観光地になってるよ
- 10二次元好きの匿名さん25/08/14(木) 09:35:25
奥さんから聞いた日本の怪談話が好きすぎて本にしちゃった人って事くらいしか知らん
- 11二次元好きの匿名さん25/08/14(木) 09:35:49
羊羹が大好物だった人
あと左目失明してる
それで暗い時間に羊羹と間違えて炭を咥えたなんてエピソードも - 12二次元好きの匿名さん25/08/14(木) 09:49:17
- 13二次元好きの匿名さん25/08/14(木) 10:45:04
島根に旅行した時に記念館に行ったよ
本名がラフカディオ・ハーンなのは前から知ってたけどヘルン呼びは初めて知ったな
後はギリシャ生まれなのは知ってたけどアイルランド系なのは知らなかった - 14二次元好きの匿名さん25/08/14(木) 10:47:07
- 15二次元好きの匿名さん25/08/14(木) 10:56:16
- 16二次元好きの匿名さん25/08/14(木) 11:04:58
- 17二次元好きの匿名さん25/08/14(木) 11:12:19
これは又聞きで話半分に聞いてほしいんだが
東大で教授をしていて評判が良かったので、後任の夏目漱石に変わる時は嘆かれたらしい
外国人差別とか今以上だろうにすごいなと思った - 18二次元好きの匿名さん25/08/14(木) 11:17:34
日本に帰化した外国人で民間伝承の雪女の怪談を本にして人口に膾炙させた人ってくらいしか分からん
- 19二次元好きの匿名さん25/08/14(木) 11:37:27小泉八雲のひ孫が島根県立大学短期大学部総合文化学科教授で小泉八雲記念館顧問を務め、祥子夫人とともに小泉八雲を通じた松江市の文化国際交流に積極的に取り組んでる。www.gr.emb-japan.go.jp
- 20二次元好きの匿名さん25/08/14(木) 11:38:48
怪談の人のイメージ
他はあまり知らない - 21二次元好きの匿名さん25/08/14(木) 11:41:13
柳田國男とか水木しげると並んで民間伝承を良くも悪くもまとめた人
大体民話を本にまとめると口伝を捻じ曲げてるからもとのニュアンスとブレるんだよ
いろんな地域性ある文化を一つの価値観で統一して広めてるから 例えば水の怪異を全部河童の類って表すようになったり弊害が多い - 22二次元好きの匿名さん25/08/14(木) 11:45:38
エッセイが面白い
島根か鳥取に行った時に乗った船内が狭すぎる上にぎゅう詰めで、万が一事故があったらこれは八百万の神々も助けられないだろうと屋根に登ったけど
屋根の上は他の客が持ち込んだひよこの籠が占有してて、これは踏んづけられないと仕方なく端の方にすいかがいっぱい積んであるところに座った。揺れるし蒸気船の煙はやばいしひよこがずっと鳴いてるしだけど景色はよかったとか書いてあった。
あとは富士山に馬と人足二人と登り、仲良くなってたのはほっこりした - 23二次元好きの匿名さん25/08/14(木) 11:49:49
日本の怪談を英米に向けて紹介したという点でも影響がある人で、ラヴクラフトなんかもエッセイで触れていたり。
- 24二次元好きの匿名さん25/08/14(木) 12:35:50
- 25二次元好きの匿名さん25/08/14(木) 12:42:45
熊本から神戸に移住したから神戸に小泉八雲旧居跡の石碑があるよ
- 26二次元好きの匿名さん25/08/14(木) 13:08:53
前半生が中々に波乱万丈
- 27二次元好きの匿名さん25/08/14(木) 13:37:48
- 28二次元好きの匿名さん25/08/14(木) 13:39:53
新婚旅行は鳥取
- 29二次元好きの匿名さん25/08/14(木) 13:42:28
和装で過ごしてたけど、ステーキやトーストが好きだったそうで
- 30二次元好きの匿名さん25/08/14(木) 13:55:27
- 31二次元好きの匿名さん25/08/14(木) 13:59:33
日本に来る前にレストラン開いたら共同経営者に金持ち逃げされて一月程で潰れた八雲先生に悲しい過去
なんとクレオール料理のレシピ本も書いている - 32二次元好きの匿名さん25/08/14(木) 13:59:34
後任の夏目漱石の授業にブーイングがめっちゃ出るレベルで授業が面白かったらしい
- 33二次元好きの匿名さん25/08/14(木) 14:01:16
日本語上手くなかったらしいのに人気講師だったのすごい
そんな面白い授業だったのかな - 34二次元好きの匿名さん25/08/14(木) 14:39:10
- 35二次元好きの匿名さん25/08/14(木) 14:42:22
- 36二次元好きの匿名さん25/08/14(木) 14:48:07
- 37二次元好きの匿名さん25/08/14(木) 14:49:04
生まれと国籍が複雑な人
生まれはギリシャで育ったのは当時イギリス領だったアイルランド、父親はアングロサクソン系アイルランド人で母親はギリシャ人 - 38二次元好きの匿名さん25/08/14(木) 15:00:26
コオロギ飼ってみたら暖房あるからか寒い時期まで長生きしてくれたなあ
良い声でかわええなあ…いやこれ虫じゃん虫愛でるなんてちょっと自分おかしくね?でも和むなあ
その後女中さんがうっかり暖房切ってしまいコオロギ死亡、女中さん平謝り
そんな謝らなくても怒らないよ虫だし…と許すも
コオロギ死んじゃって寂しいなあと書くおじさん(怪談関係ないが好きなエピソード) - 39二次元好きの匿名さん25/08/14(木) 15:06:48
ゆっくり文庫の小泉八雲シリーズは好き
- 40二次元好きの匿名さん25/08/14(木) 15:37:39
司馬遼太郎パターンか?
- 41二次元好きの匿名さん25/08/14(木) 15:42:29
だから民族学じゃなねえよ民俗学つってんだろ