- 1二次元好きの匿名さん25/08/14(木) 08:36:36
- 2二次元好きの匿名さん25/08/14(木) 08:45:46
クロス注意をつけなさい、それはそうとちょっと趣旨は違うかもな。
型月人類が地球から巣立つってのは次の人類、アーキタイプを作り出し送り出すってことと聞いたが、ディスカバリーの新世界の住民達はID-F86の空間転移能力を手に入れワープ航法で別の時空に行ったから、新人類ってわけでは無さそう、という私見 - 3二次元好きの匿名さん25/08/14(木) 08:45:57
外宇宙からやってきて暴れまわってたやつとっ捕まえて解析して自分らでそれ使えるようになったら外宇宙に旅立ったヤバい奴らじゃないか
- 4二次元好きの匿名さん25/08/14(木) 08:48:37
まあこれ以上なく明るく巣立ってるしな…
しかもウキウキのテーマソング付きで - 5二次元好きの匿名さん25/08/14(木) 08:49:24
確かに超勝ち組ではある。
- 6二次元好きの匿名さん25/08/14(木) 09:59:11
検体E
エフィリン
なるほどな - 7二次元好きの匿名さん25/08/14(木) 10:10:47
地球的には及第点...なのかなぁ
一応宇宙に人類は旅立ったみたいだし - 8二次元好きの匿名さん25/08/14(木) 11:06:19
余裕を持って旅立ってるから結構点数高そうじゃね?星の滅びに迫られて決死の覚悟でなんとかやるよりかは旅行感覚で宇宙航行出来る方が点数高いでしょ
- 9二次元好きの匿名さん25/08/14(木) 11:07:25
地球的には死んだ屍貪られるようなことさえなければどうでも言いと思うぞ
- 10二次元好きの匿名さん25/08/14(木) 11:09:23
まあ地球的には誇らしいだろうな
普通に自然残ってて動物の楽園化してるからワンチャン次の霊長出てくる可能性もあるし - 11二次元好きの匿名さん25/08/14(木) 11:10:01
異星のアルティメットワン解析して星外に漕ぎ出しましただから……まあうん
なんか新しい霊長生まれてるけど - 12二次元好きの匿名さん25/08/14(木) 11:11:43
- 13二次元好きの匿名さん25/08/14(木) 11:14:08
侵略者解析して旧人類は旅立った、残された原生生物が霊長に立った。ここまでは良かった
問題は新霊長がほったらかされた侵略者を制御するほど発達できてなかった - 14二次元好き匿名さん25/08/14(木) 11:14:29
エフィリス置き去りにしたからな。まあ残された動物たちと別世界から来訪した星の戦士のおかげで解放されたし最終的にエフィリンに統合されて動物達と共存してるけど
- 15二次元好きの匿名さん25/08/14(木) 11:26:10
- 16二次元好き匿名さん25/08/14(木) 11:28:40
まあ管轄外じゃね?自立した後のことまで責任持てんやろ
- 17二次元好きの匿名さん25/08/14(木) 11:29:56
- 18二次元好きの匿名さん25/08/14(木) 11:33:30
カービィ全く関係ないんだけどさ、宇宙に旅立つ事が最終目標なら、「銀河鉄道999」とか「宇宙戦艦ヤマト」とかも型月的には勝ち組?
それとも何か勘違いしてる? - 19二次元好きの匿名さん25/08/14(木) 11:36:02
- 20二次元好きの匿名さん25/08/14(木) 13:29:25
- 21二次元好きの匿名さん25/08/14(木) 13:35:48
- 22二次元好きの匿名さん25/08/14(木) 13:44:23
ディスカバリー人類(?)よりはプププランドの住民の方が星くんとしては理想では?
平気で宇宙出るし厄ものも創らない
たまに力比べで星をまっぷたつにする以外は理想的な霊長だと思う - 23二次元好きの匿名さん25/08/14(木) 13:51:11
- 24二次元好きの匿名さん25/08/14(木) 14:06:15
住民が強すぎるんだよな基本的に
新世界なら技術やばいし型月ほど星が絶対的な存在になれないというか
型月でこのレベルにまで成長して資源も足りてたら星と気軽な関係になりそう