- 1二次元好きの匿名さん25/08/14(木) 08:50:43
- 2二次元好きの匿名さん25/08/14(木) 08:52:51
まさか今まで焚書坑儒を知らなかったってわけじゃないでしょう?
- 3二次元好きの匿名さん25/08/14(木) 08:53:21
クククク晩年の始皇帝はフルコンタクト悪政者だァ
悪政者という言葉すら生温いかも知れないね - 4二次元好きの匿名さん25/08/14(木) 08:53:31
お前中華をなんやと思っとるんや
自分ageのために昔の王朝は徹底的に愚弄するとこやぞ - 5二次元好きの匿名さん25/08/14(木) 08:53:40
ああ趙高と李斯に丸め込まれて悪政のカーニバルだぜ
- 6二次元好きの匿名さん25/08/14(木) 08:53:45
あの時代に万里の長城なんて作る奴が頭おかしくない訳ねーだろっ
- 7二次元好きの匿名さん25/08/14(木) 08:54:52
ムフフフ明るい王だったのは統一前まで
- 8二次元好きの匿名さん25/08/14(木) 08:55:21
あの時代に法家思想や中華統一の概念とか受けいられるわけねえだろっゴッゴッ
- 9二次元好きの匿名さん25/08/14(木) 08:55:37
なんなら統一前ですら明るいかはちょっと怪しいんだ
- 10二次元好きの匿名さん25/08/14(木) 08:55:57
始皇帝の墓を再現したゲームはあるか教えてくれよ
水銀の湖とか宝石を星に見立てて散りばめた天井を見てみたいんだよね - 11二次元好きの匿名さん25/08/14(木) 08:56:01
中華初の中央集権型王朝ということは
大袈裟にいわずとも文化の破壊者ということ
ブルドーザー式に色々粉々にした結果、色々ガタがきて漢へと繋がったんだ
未来を先取りし過ぎを超えた先取りし過ぎ - 12二次元好きの匿名さん25/08/14(木) 08:56:14
- 13二次元好きの匿名さん25/08/14(木) 08:56:19
人の本質は光だと言ってる奴が儒教弾圧する思想になるんスか?
- 14二次元好きの匿名さん25/08/14(木) 08:56:35
お前秦をなんだと思ってんや
始皇帝が荼毘に付してからたった4年で滅んだ蛆虫国家やぞ - 15二次元好きの匿名さん25/08/14(木) 08:57:12
早い…あまりにも…
- 16二次元好きの匿名さん25/08/14(木) 08:57:45
- 17二次元好きの匿名さん25/08/14(木) 08:57:45
- 18二次元好きの匿名さん25/08/14(木) 08:58:39
中華の皇帝が大好きな不老不死の薬(水銀)が悪さをした可能性が高いと思うのが俺なんだ
- 19二次元好きの匿名さん25/08/14(木) 08:58:56
- 20二次元好きの匿名さん25/08/14(木) 08:59:02
待てよ
近年の研究で「始皇帝は後世の王朝にネガキャンされまくった」とバンバン判明してるぞ
当時の竹簡木簡公文書がいっぱい出てきたからな - 21二次元好きの匿名さん25/08/14(木) 09:01:01
- 22二次元好きの匿名さん25/08/14(木) 09:01:16
お前始皇帝の師を誰やと思っとんねん
堯舜禹の徳化による統治なんて世界が広いのにいちいちやってらんねーよと愚弄した法家の韓非やぞ - 23二次元好きの匿名さん25/08/14(木) 09:04:24
- 24二次元好きの匿名さん25/08/14(木) 09:07:25
- 25二次元好きの匿名さん25/08/14(木) 09:08:23
ちなみに胡亥は20歳で即位したのが通説だったけど実際は9歳で即位した可能性があるらしいよパパ
- 26二次元好きの匿名さん25/08/14(木) 09:12:33
ちなみに漢の政治体制は殆ど秦の丸パクリらしいよ
- 27二次元好きの匿名さん25/08/14(木) 09:15:13
- 28二次元好きの匿名さん25/08/14(木) 09:16:03
なにっなんだあっ
先日のNHK番組で「史記の始皇帝の暴虐は大半が後世のでっちあげ解説」
寛容からは滅ぼした他国の文化残した生活道具が共同墓地から出てくるし
「焚書坑儒」はそもそも史記に基準がない唐時代の後付らしいですよ - 29二次元好きの匿名さん25/08/14(木) 09:17:01
劉邦
- 30二次元好きの匿名さん25/08/14(木) 09:17:13
埋めたことは埋めたけどそいつらは不老不死の薬とってくるとか言って詐欺ってた蛆虫だったってネタじゃなかったんですか
- 31二次元好きの匿名さん25/08/14(木) 09:18:11
悪政苛政うんぬんは置いておくにしても自分がいなくなったら即崩壊するような体制にしたのは事実だよねパパ
- 32二次元好きの匿名さん25/08/14(木) 09:18:55
- 33二次元好きの匿名さん25/08/14(木) 09:19:46
うむ…どれだけ有能な独裁者でも死.ねば国は傾くんだ悔しいだろうが仕方ないんだ
やっぱり官僚制だよねパパ - 34二次元好きの匿名さん25/08/14(木) 09:20:00
信はオリキャラ長女と仲良くしてるし末娘の出産に立ち会ったけど自殺した長男と蒙恬が出会うシーンはキングダムで描かれるんスかね
扶蘇も胡亥も名前だけしか出てきてないんスよね - 35二次元好きの匿名さん25/08/14(木) 09:20:43
(渡邊氏の研究成果のコメント)
儒教を国教に据えようとしたら漢の武帝がやらかしてるから話になんねーよということでネガキャンしたーよ - 36二次元好きの匿名さん25/08/14(木) 09:26:29
- 37二次元好きの匿名さん25/08/14(木) 09:27:51
待てよ
始皇帝は不老不死の薬を探させたり陵墓に水銀の川を作らせたりはしたけど「薬を飲んだ」とは書かれてないんだぜ
まっ唐後期には水銀化合物の摂取で早死にした皇帝が3人いるからバランスはとれてるんだけどね
- 38二次元好きの匿名さん25/08/14(木) 09:29:55
キングダムだと淫売母の復讐になるんスかね
- 39二次元好きの匿名さん25/08/14(木) 09:33:39
キングダムって昌平君裏切り展開はちゃんと序盤から着実に積み上げてるんスけどあの李斯が蛆虫宦官と手を組んで蒙一族滅ぼすのは有り得なさそうなんスよね
どうすんスかね - 40二次元好きの匿名さん25/08/14(木) 09:37:04
もう他6国滅ぼして統一って時点で元他国人からのヘイトがMAXから下がりようがないんだ
悔しいだろうが仕方ないんだ
んでヘイトを引き受けてもらって俺(漢)が生まれたってワケ - 41二次元好きの匿名さん25/08/14(木) 09:43:19
法家のやり方 聞いています
当時としては斬新だけど斬新すぎて秦以外まともに付いてけなかったと - 42二次元好きの匿名さん25/08/14(木) 09:52:40
アニオタwikiにそういう解説があったんだよね
まぁ所詮wikiだしちょっと擁護が無理矢理なような!?で鼻につくからバランスは取れてないけどね
始皇帝 - アニヲタWiki(仮)「始皇帝」の検索結果 「始皇帝」 から 次の単語がハイライトされています : 「始皇帝」を@wiki全体で検索 登録日:2017/07/09 Sun 09:00:30 更新日:2023/01/23 M...w.atwiki.jp - 43二次元好きの匿名さん25/08/14(木) 12:32:02
そもそもあんなどでかい大陸を一人で治めるのが無理を超えた無理
どうして現代でもやろうとするの? - 44二次元好きの匿名さん25/08/14(木) 12:37:37