何で山上に布陣したんだろう

  • 1二次元好きの匿名さん25/08/14(木) 08:53:49

    やっぱり油断していたのかなあ

  • 2二次元好きの匿名さん25/08/14(木) 09:07:13

    怒らないでくださいね
    油断するしない以前に目的理解してないじゃないですか

  • 3二次元好きの匿名さん25/08/14(木) 09:07:52

    黙れ文盲のジジイッ!!

  • 4二次元好きの匿名さん25/08/14(木) 09:08:24

    兵法的に高い所は有利ヤンケカテルヤンケ

  • 5二次元好きの匿名さん25/08/14(木) 09:08:57

    怒らないで聞いてくださいね
    高いところから低いところに攻めると破竹の勢いって兵法書にもあるじゃないですか

  • 6二次元好きの匿名さん25/08/14(木) 09:10:30

    >>3

    >>4

    >>5

    生兵法兄弟

    馬謖トリオ

  • 7二次元好きの匿名さん25/08/14(木) 09:14:38

    …もう馬超を斬るしかない

  • 8二次元好きの匿名さん25/08/14(木) 09:19:57

    何も言われてなくて独断専行で失敗するならまだいいんだよ
    問題は…”山頂に陣は敷くな”と明言されていることだ

  • 9二次元好きの匿名さん25/08/14(木) 09:21:45

    事後孔明だ ここもまた事後孔明に満ちている

  • 10二次元好きの匿名さん25/08/14(木) 09:22:06

    >>8

    敵を欺くには味方からと言うことか…

    わかりました”山頂に陣を敷きます”

  • 11二次元好きの匿名さん25/08/14(木) 09:23:01

    >>9

    すみません

    事前孔明なんです…

  • 12二次元好きの匿名さん25/08/14(木) 09:23:39

    >>6

    ふうん 馬超と馬岱と馬謖ということか

  • 13二次元好きの匿名さん25/08/14(木) 09:23:40

    >>7

    馬超「えっ」

  • 14二次元好きの匿名さん25/08/14(木) 09:23:47

    どうして水源を確保しなかったの?

  • 15二次元好きの匿名さん25/08/14(木) 09:24:52

    でもね俺 孔明が山頂には絶対布陣するなと言ったって話
    後付け臭いと思ってるんだよね

  • 16二次元好きの匿名さん25/08/14(木) 09:24:56

    えっ エビデンスないんスか

  • 17二次元好きの匿名さん25/08/14(木) 09:25:31

    補給も物資のあてもないのに籠城するのは生兵法すぎて涙が出ちゃうよ

  • 18二次元好きの匿名さん25/08/14(木) 09:26:00

    嘘か真か地道な戦術をやり抜く自信がなかったから策に溺れたと描く北方謙三もいる

  • 19二次元好きの匿名さん25/08/14(木) 09:26:02

    >>14

    無理です 運べませんから

  • 20二次元好きの匿名さん25/08/14(木) 09:26:18

    劉備は馬謖の重用に苦言を呈してたけど孔明は寵愛してたってネタじゃなかったんですか

  • 21二次元好きの匿名さん25/08/14(木) 09:27:19

    >>16

    さあね ただ史料は蜀側の言い分を採用してるのは確かだ

  • 22二次元好きの匿名さん25/08/14(木) 09:28:41

    >>17

    しゃあけど一刻も早く隴西救援に向かいたいはずの魏軍が

    持久戦に出るとは思わんわっ

  • 23二次元好きの匿名さん25/08/14(木) 09:28:52

    >>20

    まあ劉備が信頼していた魏延は孔明が排斥しようとしてたからバランスは取れてるんだけどね

  • 24二次元好きの匿名さん25/08/14(木) 09:30:02

    >>20

    さぁね…だが言うても馬謖の他にろくな人材がいなかったのは確かだ

    ぶっちゃけ他に軍師がいたならそもそも孔明も軍師やらなかったんだ致命的な人材不足なんだ

  • 25二次元好きの匿名さん25/08/14(木) 09:31:36

    >>20>>23

    もしかして劉備と孔明は完全に一枚岩じゃなくて、実際は微妙な派閥意識や摩擦があったんじゃないスか

  • 26二次元好きの匿名さん25/08/14(木) 09:33:21

    諸葛亮の部隊も普通に負けていたってネタじゃなかったんですか

  • 27二次元好きの匿名さん25/08/14(木) 09:35:09

    >>5

    「破竹の勢い」はもう少し先の時代の故事成語なんだァ…

    (西晋の杜預の言葉から)

  • 28二次元好きの匿名さん25/08/14(木) 09:37:43

    >>26

    そもそも魏が劉備退場後にもう取るに足らんと警戒網解いてた千載一遇の機会にほぼ全戦線で負けてるんだよね

    馬謖以前の問題だーよ

  • 29二次元好きの匿名さん25/08/14(木) 09:38:57

    趙括
    馬謖
    そして俺だ

    戦犯だぞ

  • 30二次元好きの匿名さん25/08/14(木) 09:55:06

    >>25

    ウム…水と魚は水と油以上に混ざらないんだなァ

  • 31二次元好きの匿名さん25/08/14(木) 12:26:44

    >>20

    でもね俺この件で劉備age孔明sageする風潮キライなんだよね

    劉備が夷陵で人材を消し飛ばしたし選択肢なんてほとんどないでしょう

  • 32二次元好きの匿名さん25/08/14(木) 12:31:38

    まぁ馬謖重用のことだけならともかく最初に「魏延…糞」って言って問答無用で斬ろうとしたから劉備と比べた時に人材を見る目は少々疑われても仕方がないと考えられる
    横山三国志で見るとメチャクチャペラペラ長文でしゃべって「処刑するべきです」とか言ってるんだよね、ちょっと面白くない?

  • 33二次元好きの匿名さん25/08/14(木) 12:31:44

    >>26

    この時の游楚といい第二次の郝昭といい魏側だけピンチの時に有能キャラが生えてくる仕様なんだよねク.ソゲーじゃない?

  • 34二次元好きの匿名さん25/08/14(木) 12:35:44

    忠が無いとかで魏延が切られるならその前に劉備の首が6回くらい飛んでますよね
    忌憚のない意見ってやつッス

  • 35二次元好きの匿名さん25/08/14(木) 12:41:00

    >>34

    劉備には"仁"があるから仕方ない本当に仕方ない

スレッドは8/14 22:41頃に落ちます

オススメ

レス投稿

1.アンカーはレス番号をクリックで自動入力できます。
2.誹謗中傷・暴言・煽り・スレッドと無関係な投稿は削除・規制対象です。
 他サイト・特定個人への中傷・暴言は禁止です。
※規約違反は各レスの『報告』からお知らせください。削除依頼は『お問い合わせ』からお願いします。
3.二次創作画像は、作者本人でない場合は必ずURLで貼ってください。サムネとリンク先が表示されます。
4.巻き添え規制を受けている方や荒らしを反省した方はお問い合わせから連絡をください。