- 1二次元好きの匿名さん25/08/14(木) 09:14:04
- 2二次元好きの匿名さん25/08/14(木) 09:15:19
ぬか漬け
レベル100
ちゃんと管理してても腐るときは腐る - 3二次元好きの匿名さん25/08/14(木) 09:15:21
オムレツとかいう序盤のボスと見せかけた裏ボス
- 4二次元好きの匿名さん25/08/14(木) 09:16:16
Lv1000000
満漢全席 - 5二次元好きの匿名さん25/08/14(木) 09:16:42
料理じゃねえ!
- 6二次元好きの匿名さん25/08/14(木) 09:17:05
- 7二次元好きの匿名さん25/08/14(木) 09:17:36
サラダがレベル1では?
火を使わない時点で強い - 8二次元好きの匿名さん25/08/14(木) 09:17:56
サラダは何サラダを想定してるんだ?
- 9二次元好きの匿名さん25/08/14(木) 09:19:35
焼きそばはもっと下だと思う
- 10二次元好きの匿名さん25/08/14(木) 09:20:59
手作りパスタって面倒なだけでそこまで難易度高くないと思うそれよか蕎麦粉100%のそば打ちの方がムズい
- 11二次元好きの匿名さん25/08/14(木) 09:21:03
- 12二次元好きの匿名さん25/08/14(木) 09:21:15
- 13二次元好きの匿名さん25/08/14(木) 09:22:51
- 14二次元好きの匿名さん25/08/14(木) 09:24:01
そうめんサラダ目玉焼きヤキソバは同レベル
- 15二次元好きの匿名さん25/08/14(木) 09:24:56
サラダ結構面倒くさいと思うなあただレタスちぎっただけのものを言ってるならレベル1だと思うけど
正確に言うならサラダなんて所詮サラダなのにそこに手間暇かけるのが面倒くさい - 16二次元好きの匿名さん25/08/14(木) 09:24:57
流石に寿司を本格的に作らせるならビーフシチューは下にするべきでは
カレーライスがレベル5ならビーフシチューもレベル5にするべきや - 17二次元好きの匿名さん25/08/14(木) 09:25:10
レベル10にコロッケを入れろ
- 18二次元好きの匿名さん25/08/14(木) 09:26:38
耐熱皿にフッ素加工のアルミホイル敷いてパンと一緒にトースターに入れたら終わりだしな
- 19二次元好きの匿名さん25/08/14(木) 09:27:42
普段料理作ってないやつが考えたランキング?
- 20二次元好きの匿名さん25/08/14(木) 09:28:07
- 21二次元好きの匿名さん25/08/14(木) 09:29:13
揚げ物はとにかくだるいから上位で
- 22二次元好きの匿名さん25/08/14(木) 09:30:02
コロッケみたいなもんジャガイモ茹でて皮剥いて潰してタマネギみじん切りにしてひき肉と炒めて塩胡椒で調味して粗熱がとれたら潰したジャガイモと混ぜ合わせて俵型に成形したら小麦粉と卵とパン粉をまぶして油で揚げてああめんどくさ
- 23二次元好きの匿名さん25/08/14(木) 09:30:11
…このフレンチフルコースはなんか違くない?
- 24二次元好きの匿名さん25/08/14(木) 09:30:50
ワンパンで出来ないやつは基本めんどくさい枠
- 25二次元好きの匿名さん25/08/14(木) 09:31:26
こういうのってその料理に求めるレベル(例えばサラダなら具材は何なのか、カット野菜を使ってもいいのか、具材は切るか千切るのか等)が人によりすぎるし技術感覚も違うから不問なレスバにしかならん
自分なら確実に目玉焼きが一番楽
そうめんが超簡単って言いたいが為に滅茶苦茶なランキングだろこれ - 26二次元好きの匿名さん25/08/14(木) 09:32:11
- 27二次元好きの匿名さん25/08/14(木) 09:38:45
目玉焼きだよ
- 28二次元好きの匿名さん25/08/14(木) 09:40:22
子供が知ってる料理の名前挙げて想像で順位つけたみたいな表
- 29二次元好きの匿名さん25/08/14(木) 09:41:49
- 30二次元好きの匿名さん25/08/14(木) 09:43:19
男がやるものは全て楽
- 31二次元好きの匿名さん25/08/14(木) 09:44:15
- 32二次元好きの匿名さん25/08/14(木) 09:44:33
焼きそばとパスタは同レベルにすべきだ😡
「生地作り・成型」を入れて焼きそばより難易度を上げる姿は醜い! - 33二次元好きの匿名さん25/08/14(木) 09:46:15
一口にスパゲッティと言っても出来合いのソース使うか手作りするかでかなり負担変わるしね
レトルトのソース→缶のソース→簡素な手作り→本格的な手作りと色々
さらに麺もレンジでチンで許せるか、鍋を使うかで感覚が違う - 34二次元好きの匿名さん25/08/14(木) 09:46:54
卵料理は理想のとろとろ具合にどれだけ近づけられるかで難易度変わると思う
適当に食べれればいいやなら凄く簡単 - 35二次元好きの匿名さん25/08/14(木) 09:46:55
ビーフシチューとか楽な方だろ
どんなレシピで作ってんだこれ - 36二次元好きの匿名さん25/08/14(木) 09:47:04
サラダなんか水切りボウル洗うことを考えると
焼きそばより手間だろ - 37二次元好きの匿名さん25/08/14(木) 09:47:05
ポテサラとかいう割とめんどい割にメインにならない料理コロッケもそうだけどジャガイモメインの料理めんどくさい上に買うと安いから自分で作りたくないわ
- 38二次元好きの匿名さん25/08/14(木) 09:47:33
- 39二次元好きの匿名さん25/08/14(木) 09:48:47
- 40二次元好きの匿名さん25/08/14(木) 09:50:18
その指摘は毎回吹きこぼし失敗をする奴に向けるもので、今言うのはピントがズレてるんじゃね
- 41二次元好きの匿名さん25/08/14(木) 09:50:28
ブイヨン作りからしてるとか?
- 42二次元好きの匿名さん25/08/14(木) 09:50:43
釣られとくけど基準がガバガバもいいとこだからレベルもクソもないよね
- 43二次元好きの匿名さん25/08/14(木) 09:52:17
- 44二次元好きの匿名さん25/08/14(木) 09:52:31
なんかちょいちょい目玉焼きをたまご焼きって呼ぶ人おるな
- 45二次元好きの匿名さん25/08/14(木) 09:53:25
- 46二次元好きの匿名さん25/08/14(木) 09:53:27
このレスは削除されています
- 47二次元好きの匿名さん25/08/14(木) 09:54:01
- 48二次元好きの匿名さん25/08/14(木) 09:55:00
目玉焼き失敗するやつはそうめんも作れないだろ
大人しく冷凍パスタでも買っとけ - 49二次元好きの匿名さん25/08/14(木) 09:55:45
チャーハンはレベルどのくらいだろう
2か3? - 50二次元好きの匿名さん25/08/14(木) 09:57:07
- 51二次元好きの匿名さん25/08/14(木) 09:57:14
8くらいまではわからんでもないけど、9から雑になってて草。カレーがルー使う前提ならシチューも使えばええやろ
- 52二次元好きの匿名さん25/08/14(木) 09:57:26
手作りパスタを生地作りからしてるのはパスタ屋さんですら少なそうな
- 53二次元好きの匿名さん25/08/14(木) 10:10:35
焼きそばは使う野菜の品数が多いし麺をほぐすのが面倒だから個人的にはカレーより上
- 54二次元好きの匿名さん25/08/14(木) 10:12:55
- 55二次元好きの匿名さん25/08/14(木) 10:15:06
このレスは削除されています
- 56二次元好きの匿名さん25/08/14(木) 10:17:29
- 57二次元好きの匿名さん25/08/14(木) 10:24:14
レタスちぎってゆかりふりかけでも振ってやりゃいいんじゃね
- 58二次元好きの匿名さん25/08/14(木) 10:24:57
別にレタストマトゆで卵きゅうりくらいでもいいでしょ
- 59二次元好きの匿名さん25/08/14(木) 10:26:19
サラダ←くくりがでかすぎる
ポテトサラダとか難易度はともかく手間という点では焼きそば以上やと思うわ - 60二次元好きの匿名さん25/08/14(木) 10:26:19
やきそばは炒める前に軽くレンチンすると麺ほぐれやすいよ
- 61二次元好きの匿名さん25/08/14(木) 10:27:32
個人的にはカットする必要のある生肉、複数食器につくような油が登場するような料理からが大変なラインに上がってくると思う
- 62二次元好きの匿名さん25/08/14(木) 10:28:10
目玉焼きは硬さに好みがあるから各々で焼いたほうがよくね
- 63二次元好きの匿名さん25/08/14(木) 10:28:28
- 64二次元好きの匿名さん25/08/14(木) 10:29:35
目玉焼きは小さい頃からソース派なんだけど大人になってから少数派という事に気付いたわ
みんな醤油か塩らしいね… - 65二次元好きの匿名さん25/08/14(木) 10:30:04
目玉焼きはただ食える物を作れるかと狙った焼き加減になるかで話が変わってくる
- 66二次元好きの匿名さん25/08/14(木) 10:30:13
元関西勢だけど、たしかに親の出してくる素麵はハム、きゅうり、錦糸卵だったな(トマトはわいが嫌いだったからかなかった)
- 67二次元好きの匿名さん25/08/14(木) 10:31:05
- 68二次元好きの匿名さん25/08/14(木) 10:31:05
- 69二次元好きの匿名さん25/08/14(木) 10:33:55
夏場か冬場かで火の加減も変わってくるから目玉焼きも意外と難しいが…
でも個人的にはワンパン食材1個の目玉焼きがレベル1だわ - 70二次元好きの匿名さん25/08/14(木) 10:35:29
- 71二次元好きの匿名さん25/08/14(木) 10:35:39
料理だけなのか後片づけも込みなのかによって変わるくないか?
カレーなんて後片づけ考えたら余裕でハンバーグより上でしょ - 72二次元好きの匿名さん25/08/14(木) 10:37:06
- 73二次元好きの匿名さん25/08/14(木) 10:37:32
煮込み料理なんて材料切って鍋にぶっ込んで煮るだけなんだからめちゃくちゃ簡単だと思ってるけど
時間かかるからレベル高いは料理エアプの意見では - 74二次元好きの匿名さん25/08/14(木) 10:41:42
個人的にはカレーは次の日のカレーうどんまで想定できるんで1回分の家事量を考えるとハンバーグよりずっと楽
- 75二次元好きの匿名さん25/08/14(木) 10:43:08
- 76二次元好きの匿名さん25/08/14(木) 10:43:40
- 77二次元好きの匿名さん25/08/14(木) 10:45:24
カレーは鍋が熱いうちにキッチンペーパーでさっとふくとその後の配膳処理がだいぶ楽になる
地球環境を考えるならパンで拭いて食べるのがベター - 78二次元好きの匿名さん25/08/14(木) 10:45:34
煮物は多少の煮崩れとか角欠け許容できるかどうかかなぁ。一昔前の料理本とか肉じゃがで角欠けなんて三流みたいな書かれ方してたし
まぁ見た目までこだわるレベルの話をしてるスレではないけども - 79二次元好きの匿名さん25/08/14(木) 10:47:14
- 80二次元好きの匿名さん25/08/14(木) 10:49:23
目玉焼きサラダつくった うまい
- 81二次元好きの匿名さん25/08/14(木) 10:49:31
自分の家で食べるレベルのものなら寿司もこんなに難易度高くないだろと思う
- 82二次元好きの匿名さん25/08/14(木) 10:53:36
自分で作るなら調理工程に相当技術の必要なこと(下拵えとか切り方に気をつけないといけない、長時間目を離せないとか)がない限りは作ることよりも後片付けの方がだるいから
個人的には簡単な料理なら後片付けのめんどくささでレベル上がる感覚
なんなら自分一人だと作るの自体はめんどくさくても良いけど片付けは本当にやりたくない - 83二次元好きの匿名さん25/08/14(木) 10:56:52
そうめん<サラダの時点で既に怪しくない?
- 84二次元好きの匿名さん25/08/14(木) 10:58:49
素麺よりもうどんの方がランク低くない?洗い物のめんどくささや一品としての出しやすさなど加味
- 85二次元好きの匿名さん25/08/14(木) 11:01:51
というかこれ考えたのLLMだろ
- 86二次元好きの匿名さん25/08/14(木) 11:03:06
そうめんというか麺類って麺茹でるのとつゆを作るのを別でやらなきゃいけないのが個人的にハードル高い
ワンパンパスタとかレシピ探せばあるっぽいけど
少なくともサラダより簡単はない - 87二次元好きの匿名さん25/08/14(木) 11:03:53
このレスは削除されています
- 88二次元好きの匿名さん25/08/14(木) 11:04:21
2分程度の時間勝負
速攻冷やす、洗う
のびる前に急いでまとめる(量が多ければ多い程数を作る)
個人的には短距離走的な疲れがあるのがそうめん - 89二次元好きの匿名さん25/08/14(木) 11:10:36
寿司と麺づくりが入ってくるのか
料理ではあるんだけど職人って感じだな - 90二次元好きの匿名さん25/08/14(木) 11:16:07
- 91二次元好きの匿名さん25/08/14(木) 11:31:37
それはカレーとビーフシチューのランクを分けて作ったスレ画に言ってくれ
- 92二次元好きの匿名さん25/08/14(木) 11:33:23
カレーとハンバーグの間にある必要経験値デカすぎんか
- 93二次元好きの匿名さん25/08/14(木) 11:37:57
カレーとビーフシチューって
肉とルーの違いくらいしか無いはずなんだけど
これだけランクに差があるということは
ビーフシチューはブイヨンから作る牛スネ肉のシチューをイメージしてるのか?
そうだとするとだいぶ品名と実物に差があるが - 94二次元好きの匿名さん25/08/14(木) 11:40:34
生パスタ毎週手作りしてるけど時間かかるだけで技術はあんま要らんよ
後片付けのこと考えると揚げ物の方が大変だと個人的に思う - 95二次元好きの匿名さん25/08/14(木) 11:49:18
カレー軽視思想が透けて見えます!許せないっす
- 96二次元好きの匿名さん25/08/14(木) 12:08:26
個人的にはレンジ、包丁、火を使う作業は全部2以上だと思う
レベル1は開けて出すだけの非加熱レトルト食品
世の中にはレンジすら使いこなせずいちいち妹を呼びつけるような奴もいるんですよ
このランキング料理したことないやつが作ったのもロバレで逆に面白いな
他の人の作った料理難易度表が見てみたい - 97二次元好きの匿名さん25/08/14(木) 12:18:39
焼きそばとカレーライスだったらカレーのほうが楽だろう
- 98二次元好きの匿名さん25/08/14(木) 12:20:25
このレスは削除されています
- 99二次元好きの匿名さん25/08/14(木) 12:22:07
主婦どころか自炊すらしないやつが作ったランキングかと思った
- 100二次元好きの匿名さん25/08/14(木) 12:23:05
このレスは削除されています
- 101二次元好きの匿名さん25/08/14(木) 12:23:34
なんで天ぷら揚げた油の処理が考慮されてルー使ってるギトギトのカレーは調理時の手間だけなんだよ
- 102二次元好きの匿名さん25/08/14(木) 12:25:41
台所に立ったことがない奴の脳内ぶちまけたランキングかと思った
- 103二次元好きの匿名さん25/08/14(木) 12:29:06
このレスは削除されています
- 104二次元好きの匿名さん25/08/14(木) 12:30:39
>>1のラインナップ作ったのがいまだにお子様ランチ食ってそうな年齢っぽくてなんか可愛いな
- 105二次元好きの匿名さん25/08/14(木) 12:31:55
料理の種類もあんまり知らないやつが想像で作った奴だから店とかで出てくる本格イメージでなんか大変そうなやつは難しい、家で出てくるのは簡単って思い込みで作ってそう
- 106二次元好きの匿名さん25/08/14(木) 12:36:56
ハンバーグて安い肉を美味く食うために手間暇かけてるから最初からステーキを買えたらそれでいいんですよ
- 107二次元好きの匿名さん25/08/14(木) 12:39:35
カレーもレトルトで良いなら簡単だし素麺も茹でて出すだけでいいなら簡単
そこに愛情かけるとそこそこ手間がかかる - 108二次元好きの匿名さん25/08/14(木) 12:41:50
- 109二次元好きの匿名さん25/08/14(木) 12:45:35
- 110二次元好きの匿名さん25/08/14(木) 12:45:37
- 111二次元好きの匿名さん25/08/14(木) 12:50:42
仮に常駐できるかも怪しい状況だったとしてもサラダ作るのとフレンチフルコース作る手間が逆転するわけないんだから質問自体が的外れ
- 112二次元好きの匿名さん25/08/14(木) 12:55:28
寿司も形てきとうでいいならランク下がるだろう
- 113二次元好きの匿名さん25/08/14(木) 13:11:30
寿司は巻き寿司で具を仕込むとこも考慮されてるか?
コハダとかあなごの仕込みも入ってるか? - 114二次元好きの匿名さん25/08/14(木) 13:12:39
家庭料理のビーフシチューが職人技の寿司より上に来てるの怒られるぞ
- 115二次元好きの匿名さん25/08/14(木) 13:13:06
色々料理してるけど未だに目玉焼きやオムレツをちゃんと出来る自信が無い
- 116二次元好きの匿名さん25/08/14(木) 13:51:35
料理って自分一人だったら極限まで妥協できるし
俺の手にかければ全部レベル5以下にできるぞ
フレンチフルコースだってスーパーで買ってきた出来合いの加工品をそれっぽく盛り付けたもの組み合わせてサラダ、スープ、前菜、メイン、デザート云々として出せば良い
このスレでもわかるけど人によってどういう完成品想定してるのか全然違うからまともにこのランキング作るなら漠然とした料理名のくくりじゃなくて、レシピ指定でやらないと意味なくね? - 117二次元好きの匿名さん25/08/14(木) 14:01:35
けんちん汁は切って煮るだけだからめちゃめちゃ作るけどレベルいくつになるんだろう
- 118二次元好きの匿名さん25/08/14(木) 14:02:38
目玉焼きはフライパンホイル使えば割ってちょっと水入れて蓋して焼けば綺麗にできるぞ
- 119二次元好きの匿名さん25/08/14(木) 14:08:02
子供いる想定でフレンチフルコースを作ろうとするとか単純にバカやろ
- 120二次元好きの匿名さん25/08/14(木) 15:16:48
- 121二次元好きの匿名さん25/08/14(木) 15:17:18
卵料理って凝ると狙った火入れ加減に調整するの結構難しいよな
- 122二次元好きの匿名さん25/08/14(木) 15:26:33
難しいといったらどういうのかな…
スイーツは一番難しいかも
次点で和食、魚やステーキとか? - 123二次元好きの匿名さん25/08/14(木) 16:01:10
工程とその種類は多いけど個々の難易度はさほどでもなく
多少失敗しても食えるものには仕上がるカレーとか言うチュートリアル料理 - 124二次元好きの匿名さん25/08/14(木) 16:07:11
- 125二次元好きの匿名さん25/08/14(木) 16:11:20
小さい鍋で入れた直後に回さなかったらそうなるよ
- 126二次元好きの匿名さん25/08/14(木) 16:33:32
一番めんどいのが油の処理だからその量が半端ない焼肉は後片付けのハードさではトップ
焼くまではあまり手間かからないけど - 127二次元好きの匿名さん25/08/14(木) 16:37:57
- 128二次元好きの匿名さん25/08/14(木) 17:02:16
スライサーとかレンジとか電気圧力鍋とかホットクックとか装備品でだいぶ変わるな
- 129二次元好きの匿名さん25/08/14(木) 19:00:32
これ卵料理だけでもできそうだな
レベル1 炒り卵(調味料なし)
レベル2 ゆで卵(100均の補助道具あり)
レベル3 目玉焼き
レベル4 炒り卵(味付けあり)
レベル5 卵焼き(ターナー使用)
レベル6 卵焼き(ネギなどの具材いり)
みたいな感じでレベル10は何になるか - 130二次元好きの匿名さん25/08/14(木) 19:11:59
スレ画の基準だとこないだ俺が作ったローストビーフはレベル2でしかないな
- 131二次元好きの匿名さん25/08/14(木) 19:30:11
茶碗蒸し
- 132二次元好きの匿名さん25/08/14(木) 19:46:13
クリーム使わないローマ風カルボナーラはレベル7くらいある