エネルが5億ぐらいは硬い!って尾田っち言ってたけどもうちょっといきそうじゃないスか?

  • 1二次元好きの匿名さん25/08/14(木) 09:41:10

    見聞色の性能からしてね

  • 2二次元好きの匿名さん25/08/14(木) 09:41:50

    能力にかまけたロギアの典型なんだよね

  • 3二次元好きの匿名さん25/08/14(木) 09:43:18

    >>2

    その割には天敵のルフィに対してすぐに対策出して対処してるあたり能力の使い方が上手いっスよね

  • 4二次元好きの匿名さん25/08/14(木) 09:43:31
  • 5二次元好きの匿名さん25/08/14(木) 09:43:52

    能力にかまけた馬鹿みたいだけどゾロが力負けするレベルの怪力だからポテンシャルはありまくりなんだ
    覇気が深まるんだ

  • 6二次元好きの匿名さん25/08/14(木) 09:46:16

    >>4

    ぶっちゃけコレも一周回って能力に特化したら良い所行けたりするし場合によると思われるが……

    シーザーとか殆どコレの典型例だけどハマれば馬鹿強いでしょう

  • 7二次元好きの匿名さん25/08/14(木) 09:46:19

    タラレバになるけど鍛えてれば5億超えも硬かったと思うのん
    武装と流動回避さえ身につければなあ

  • 8二次元好きの匿名さん25/08/14(木) 09:46:21

    >>5

    でもギア2と3を取得前のルフィに負けたんスよね?

  • 9二次元好きの匿名さん25/08/14(木) 09:46:30

    最低五億で伸びしろがないとは言ってなかった気がするのは俺なんだよね 

  • 10二次元好きの匿名さん25/08/14(木) 09:47:43

    心臓止めても立ち上がるんだよね
    怖くない?

  • 11二次元好きの匿名さん25/08/14(木) 09:47:59

    >>2

    >>4

    自分を無敵と勘違いした覇気使いも寿命は長くないと思う…それがボクです

  • 12二次元好きの匿名さん25/08/14(木) 09:48:26

    5億じゃなくて5億以上はかたいやしまあええやろ

  • 13二次元好きの匿名さん25/08/14(木) 09:49:09

    このレスは削除されています

  • 14二次元好きの匿名さん25/08/14(木) 09:49:15

    なんだかんだで未だ議論になる程度には読者の脳を焼いたそれがエネルです

  • 15二次元好きの匿名さん25/08/14(木) 09:49:39

    能力との相性もあるけどこのシーンが凄い印象に残ってるんだよね

  • 16二次元好きの匿名さん25/08/14(木) 09:51:18

    黄金ライフル一発で荼毘に付すのはワンピ世界にしては当たれ弱すぎないスか?
    今ならウソップでももうちょい打たれ強いと思うんや

  • 17二次元好きの匿名さん25/08/14(木) 09:51:28

    流石に後半の海だとフィジカル性能が物足りなくなって来そうだけどね、能力の射程と技術力に関しては後半でも余裕で通用するの

  • 18二次元好きの匿名さん25/08/14(木) 09:53:03

    能力にかまけてるといっても見聞色が使えるっちゃ使えるからそこまで怠ってるとも思わないそれが僕です
    まぁ未来視はできないからそこら辺はバランスが取れてるんだけどね

  • 19二次元好きの匿名さん25/08/14(木) 09:53:57

    >>16

    お前……あの時のエネルを何だと思ってるんや、完全な生身の状態で心停止するレベルの一撃叩き込まれた後に蘇生したばっかりの重症人やぞ

  • 20二次元好きの匿名さん25/08/14(木) 09:54:27

    “神”を愚民の統制に便利なシステムだと完全に割り切って個人的な物欲を追求したりしないし
    黄金に工業用素材としての価値を見出してたりで
    天竜人や神の騎士団よりよっぽど賢いと思ってんだ

  • 21二次元好きの匿名さん25/08/14(木) 09:56:26

    当時5億以上って判明してた奴いたんスか?

  • 22二次元好きの匿名さん25/08/14(木) 09:57:18

    >>19

    骨や筋肉が破壊される程の怪我をした後に体を自然化させたら怪我した肉体はどうなるのかずっと気になってるのが俺なんだよね

  • 23二次元好きの匿名さん25/08/14(木) 10:00:29

    2年前環境で5億って真面目にヤバくないすか?

  • 24二次元好きの匿名さん25/08/14(木) 10:01:05

    >>21

    近しい時期に出てきたドフラミンゴとくまが元懸賞金3億前後だったのん

    5億は記憶にないっスね

  • 25二次元好きの匿名さん25/08/14(木) 10:01:12

    >>22

    クザンの例見るに本体が欠損したら能力で補えはするけど肉体自体は戻らない感じじゃないスか?

  • 26二次元好きの匿名さん25/08/14(木) 10:01:13

    >>21

    エース…

    あとは懸賞金が付いた七武海ぐらいじゃないんスか?

  • 27二次元好きの匿名さん25/08/14(木) 10:02:27

    >>6

    すいませんシーザーは能力にかまけず科学で能力伸ばしてるんです

  • 28二次元好きの匿名さん25/08/14(木) 10:02:55

    ぶっちゃけ海戦って観点だとクソ長射程で雷飛んでくるのずるくないスか?

  • 29二次元好きの匿名さん25/08/14(木) 10:03:33

    よしっじゃあルッチに倣って鍛え直そう

  • 30二次元好きの匿名さん25/08/14(木) 10:05:00

    少なくともあのままじゃ無理です ギアすらないルフィの黄金ライフルを速いとか言って直撃して負けてますから
    飛び六胞くらいって考えたらまあ妥当な評価じゃないっスか?

  • 31二次元好きの匿名さん25/08/14(木) 10:05:11

    船の補助あるにしろ万雷やら雷迎やら規模がおかしいし能力覚醒してるんじゃねって思うんだよね 
    島1つ消し飛ばすって桁が違くないスか

  • 32二次元好きの匿名さん25/08/14(木) 10:05:23

    >>27

    スレ画も似たような物だろうがよえーっ!

    例の飛行船だってエネルが作って自分の能力で動かしてる物だし、雷からの電熱の応用とか雷で溶かした金を使っての拘束とかもやってるんだよね

  • 33二次元好きの匿名さん25/08/14(木) 10:06:08

    あくまでエネルとの抱き合わせ性能だから兵器単体のスペックではないんだろうけどマクシムの厄介さは古代兵器に匹敵しそうじゃないスか?

  • 34二次元好きの匿名さん25/08/14(木) 10:07:02

    しゃあっ

  • 35二次元好きの匿名さん25/08/14(木) 10:07:49

    ジャヤ~魚人島の約10年間はドフラミンゴ41歳の元3億4000万が最高額だったんスよね
    大昔から七武海レベルは余裕で3億超える設定があるから思ったほどインフレしてねぇと思ってんだ

  • 36二次元好きの匿名さん25/08/14(木) 10:10:56

    >>32

    いきなりスレ画に話し飛ばされても困るんだよね

    シーザーの話しかしてないっすよ

  • 37二次元好きの匿名さん25/08/14(木) 10:11:04

    はっきり言って射程距離的に引き撃ちなら無敵の性能だと思われる
    ワンピキャラがそんな戦法取るとは思えないんやけどなブヘヘヘヘ

  • 38二次元好きの匿名さん25/08/14(木) 10:11:35

    七武海の懸賞金は七武海入りの時点でストップしてるし、別に当時の最高額がドフィの3億だったとしても5億以上の懸賞金の構想自体はあったと思うんだよね
    だから当時の5億をそこまで過大評価する必要はないと思うでやんス

  • 39二次元好きの匿名さん25/08/14(木) 10:12:49

    >>29

    おいおい鍛え直さなくてもロボットたちがいるでしょうが

  • 40二次元好きの匿名さん25/08/14(木) 10:13:43

    四皇最高幹部七武海上位以上以外には本編そのままのスペックでも勝てるんじゃねえかって思うんだ
    見聞色も範囲だけならぶっちぎりだしな(ヌッ

  • 41二次元好きの匿名さん25/08/14(木) 10:13:58

    >>8

    このギア無しルフィに負けたのに監獄から出ただけで頂上戦争で活躍出来る鰐はいったい…?

  • 42二次元好きの匿名さん25/08/14(木) 10:14:00

    ドフラミンゴ撃破時点=新世界で七武海勢力撃破可能レベルと見做されたルフィがようやく5億と考えると単独でそのライン乗れるのは普通にヤバくないスか?

  • 43二次元好きの匿名さん25/08/14(木) 10:14:07

    能力にかまけたロギアっていうけど正直能力の精錬はしっかりしてるよね
    射程範囲も空島ほぼ全域だったしな

  • 44二次元好きの匿名さん25/08/14(木) 10:14:13

    見聞色をあれだけ鍛えてたんだからやろうと思えば武装色とか覇王色も伸ばせそうだし再登場したら普通に四皇ぐらいの格にはなってそう

  • 45二次元好きの匿名さん25/08/14(木) 10:14:17

    >>36

    エネルは能力にかまけたロギアヤンケ→シーザーみたいに一周回って能力に特化するとそれはそれで強くなるヤンケ→シーザーは科学力もあるから能力にかまけてなんかいない!→それはエネルも同じだと思われるが……


    という流れだと思われるが……

  • 46二次元好きの匿名さん25/08/14(木) 10:14:57

    >>2

    かまけたどころか能力を伸ばして有効活用してるのは大丈夫か?

  • 47二次元好きの匿名さん25/08/14(木) 10:15:19

    >>4

    エネルはこれに当てはまると同時にクロコダイルの言ってたように能力を研ぎ澄ましてもいると思う……それがボクです

  • 48二次元好きの匿名さん25/08/14(木) 10:16:17

    おうごん ライフル
    黄 金 回 転 弾=神

    この技はギア3以上の質量とゴムの反動と回転と速度が加算された最も“神”に近い技なんや

  • 49二次元好きの匿名さん25/08/14(木) 10:17:05

    そもそもこいつ結果的には目的達成しているから別に負けたわけでも無いと思ってんだ

  • 50二次元好きの匿名さん25/08/14(木) 10:17:35

    能力補助ありとはいえ見聞色の範囲こいつ以上のは出てないんだよね
    強くない?

  • 51二次元好きの匿名さん25/08/14(木) 10:18:20

    >>50

    強いていうならシャンクスくらいっすかね、まあ比較対象が四皇になる時点で何かおかしいんやけどなブヘヘ

  • 52二次元好きの匿名さん25/08/14(木) 10:18:32

    >>49

    月でやりたいことやってエンジョイしてる一番自由な男なんや

  • 53二次元好きの匿名さん25/08/14(木) 10:19:20

    >>47

    こいつ武装分の鍛錬を能力に振ってるだけの強者なんじゃねえかって思うんだ

    みなさいこの自分を無敵だと信じていたエネルが海楼石やゴムによって攻撃を当たったシーンを

    速攻でバリッバリッ我が名は心臓マッサージで復活した神やら対応してきとるわ

  • 54二次元好きの匿名さん25/08/14(木) 10:20:44

    ベラミーを笑っていた読者が最後月に向かうエネルを笑う構図……神

  • 55二次元好きの匿名さん25/08/14(木) 10:21:54

    モブすら誰も死んでない時点で火力が低すぎるんだよね
    おそらく新世界の猛者達には攻撃がまったく効かないと思われる

  • 56二次元好きの匿名さん25/08/14(木) 10:23:32

    モブ死んでないのは当時の作風ってだけやないけーっ
    仮に頂上戦争後なら死人出まくりだと思われるが…

  • 57二次元好きの匿名さん25/08/14(木) 10:24:32

    覇気とのファーストコンタクト次第だと思われるが…

  • 58二次元好きの匿名さん25/08/14(木) 10:25:56

    作中では慢心して食らってるだけで雷の速度で動けば覇気関係なく大抵の相手を圧倒できそうだよねパパ

  • 59二次元好きの匿名さん25/08/14(木) 10:26:30

    >>50

    こいつの場合はゴロゴロと見聞伸ばす方がビルドとしては正しいんだよね

    ゴロゴロに武装付けたとこで同じ流動や雷無効をしてくる相手は滅多にいないし>>50のような見聞との併用が滅茶苦茶有用なんだ

  • 60二次元好きの匿名さん25/08/14(木) 10:29:58

    飛行船から万雷連発されたら飛べる奴以外どうにもならなそうではあるんだよね

  • 61二次元好きの匿名さん25/08/14(木) 10:29:58

    >>58

    あの世界の上澄みは光速に対応できるレベルなのは大丈夫か?

  • 62二次元好きの匿名さん25/08/14(木) 10:30:35

    例のびっくり顔からわかるけど空島の断絶した環境と能力のせいで殴られるってことに全く慣れてないんスよね
    おそらくマナブさんの元で修行すれば最強になれると思われるが…

  • 63二次元好きの匿名さん25/08/14(木) 10:31:13

    >>50

    おいおいイム様がエッグヘッドからのジョイボーイの覇気をマリージョアで感知してたでしょうが

  • 64二次元好きの匿名さん25/08/14(木) 10:32:20

    >>63

    ミ…ミーにはジョイ・ボーイの覇気の出力がとんでもないだけに見える…

  • 65二次元好きの匿名さん25/08/14(木) 10:34:20

    鍛えて戦うよりも船設計したり即座に熱でゴムに対応した脳を活かして学者として働かせた方が輝くと思ってんだ

  • 66二次元好きの匿名さん25/08/14(木) 10:36:09

    敵がいない状態でゾロ以上のフィジカルとあの能力練度なんだよね
    怖くない?

  • 67二次元好きの匿名さん25/08/14(木) 10:36:32

    うーん…スモーカーにやられるレベルだから仕方ない本当に仕方ない

  • 68二次元好きの匿名さん25/08/14(木) 10:36:47

    方向性はルナーリアのキングと似た実力者なんスよね
    能力の性能が高過ぎてデカい挫折イベントによる強化をする機会が少ないんや
    キングはカイドウやルナーリアですら過信出来ない猛者がいたからマシやけどエネルは慢心してるからね

  • 69二次元好きの匿名さん25/08/14(木) 10:37:34

    そもそも存在を認知してないだけでいうほど能力にかまけてるわけではないから武装色あるのをしったら普通に鍛えて仕上げてくると思われる

  • 70二次元好きの匿名さん25/08/14(木) 10:38:19

    >>41

    あの鰐ルフィ2回ダウンさせてるし最後も相打ちだから言うほど負けてないスよね

  • 71二次元好きの匿名さん25/08/14(木) 10:38:40

    >>61

    ああ、コイツも光速に対応するのに必須な見聞色の使い手だから問題ない

    どっちかというと武装色や同じロギア相手の方が問題になってくるんだ

  • 72二次元好きの匿名さん25/08/14(木) 10:41:44

    エネルは覇気で伸び代ある言われるけどね
    少なくとも見聞色はあんだけ使えてるのにあんだけボコボコ殴られてるからむしろ他より伸び代ないの
    少なくとも回避能力は頭打ちってことだからな

  • 73二次元好きの匿名さん25/08/14(木) 10:44:34

    少なくとも海楼石で動き止められた辺り慢心はかなりあったと思ってんだ
    ゾロ以上の怪力や頭の良さみたいな素のスペックの高さと実の強さで大体は無双できそうだしな(ヌッ

  • 74二次元好きの匿名さん25/08/14(木) 10:45:59

    >>72 

    なあおとん、範囲にスキルポイント割り振りすぎたんちゃうかなこれ

  • 75二次元好きの匿名さん25/08/14(木) 10:46:52

    エネル始めスカイピアの住民は見聞色にやたら特化してるけど
    地理?的に鉄級の硬度を持つ物質がまずなくて
    足滑らせたらワンチャン地上まで落下すること考えると妥当な進化なんだ

  • 76二次元好きの匿名さん25/08/14(木) 10:47:26

    >>74

    こいつの場合基本無敵モードだから先読みが必要だとも思っていない

    神なら下々の声を知ることもサバキに必要だしなヌッ

  • 77二次元好きの匿名さん25/08/14(木) 10:47:33

    >>72

    より鍛えればいいから問題とも思っていない

  • 78二次元好きの匿名さん25/08/14(木) 10:48:41

    強さはまああるんやろうけど
    政治的な思想とか政府に対するスタンスが神を自称する狂人だから危険かもしれへんなスカイピアを侵略するようなやつだし

  • 79二次元好きの匿名さん25/08/14(木) 10:49:15

    >>70

    怒らないでくださいね

    ギア無しルフィに相打ち程度で誇るなんて馬鹿みたいじゃないですか

    そのくらいなら頂上戦争ではボコボコにされるだけなんだよね

  • 80二次元好きの匿名さん25/08/14(木) 10:50:03

    >>78

    こいつの場合ロープウェイ経由でレッドラインまで登ってテロして雷速で逃げるっ出来るんだよね 怖くない?

  • 81二次元好きの匿名さん25/08/14(木) 10:52:06

    エネルには致命的な弱点がある
    青海では天下は取れないって尾田先生に明言されてることや

  • 82二次元好きの匿名さん25/08/14(木) 10:52:13

    空飛ぶ船で遥か上空から一発で島消し飛ばす雷迎でテロされた危険度が段違いかと思われるが

  • 83二次元好きの匿名さん25/08/14(木) 10:54:18

    >>81

    まあそうだろうな

    しゃあけどギア無しルフィに負けたから〜で下げられるのは微妙やわ!

  • 84二次元好きの匿名さん25/08/14(木) 10:54:23

    >>81

    ま、なるわな…

  • 85二次元好きの匿名さん25/08/14(木) 10:55:38

    >>72

    見聞色って一口に言っても見れる範囲色々あってぶっちゃけ未来見れるタイプじゃないと上の方は厳しいよねパパ

  • 86二次元好きの匿名さん25/08/14(木) 10:55:49

    五億って新世界基準でも普通に強豪なんだよね凄くない?

  • 87二次元好きの匿名さん25/08/14(木) 10:55:50

    >>50

    お言葉ですが 範囲に関しては能力の補助はありませんよ

  • 88二次元好きの匿名さん25/08/14(木) 10:57:10

    >>80

    おそらく黄猿を放たれると思われるが…黄猿さえ倒せればもう捕まえるのがかなり困難なんだ

  • 89二次元好きの匿名さん25/08/14(木) 10:57:22

    >>34

    >>82

    雷迎か 見た目のインパクトはすごいけどよくよく考えたらあの時点のルフィに打ち消されるレベルだぞ

  • 90二次元好きの匿名さん25/08/14(木) 10:58:26

    フィジカルと耐久力が少し心配…それが僕です
    新世界になると覇気もだけど一定数以上のフィジカルと耐久力が求められてくるんや
    能力だけに特化しててもその辺りがないとかなり厳しいんだよね

  • 91二次元好きの匿名さん25/08/14(木) 10:59:35

    でも5億の懸賞金の連中と比較すると強さとか危険度は高いように思われるが

  • 92二次元好きの匿名さん25/08/14(木) 11:00:30

    >>90

    ウム…仮にあの時のルフィに三大将の能力が効かず覇気無しで殴れる特効があったとしてもそのままフィジカル差でボボパンされて勝ち目なさそうだよねパパ

  • 93二次元好きの匿名さん25/08/14(木) 11:01:37

    何気にここまでのボスが
    ・与えられた勝利に奢ってるチンカス
    ・海賊業から足洗おうとしてる奴
    ・グランドラインでクソエンカ引いた奴
    ・心折れてお友達と天竜人ごっこしてる魚類
    ・負けて逃げた王族
    ・世界の壁が思ったより高くて方針転換した奴(クロコダイル)
    と多かれ少なかれ敗北者メンタルだったんだよね
    その点エネルはマジでイケイケと言うか
    その後のスローライフ考えるとマジの全盛期でルフィと対峙してたんだ

  • 94二次元好きの匿名さん25/08/14(木) 11:01:47

    >>91

    5億か……

    全盛期ガープと張り合った当時のチンジャオが5億だぞ

  • 95二次元好きの匿名さん25/08/14(木) 11:02:28

    >>91

    エースが5億5000万なんだよね

    さあここからが見ものや

    エネルは武装色も見聞色も覇王色も未来視も使えてジンベエと互角に戦える化け物相手に勝てるか…?

  • 96二次元好きの匿名さん25/08/14(木) 11:03:16

    >>89

    所詮丸めた雲だから仕方ない本当に仕方ない

  • 97二次元好きの匿名さん25/08/14(木) 11:05:53

    ルフィ戦はメインの雷攻撃を封じられるのは可哀想だと思うんだよね
    ロギアの無敵と雷の速度と超火力で足切り性能極悪なのに舟に固執とゴムのメタで大体封じられてるんだぁ
    まっそこまで含めて5億くらいだろうなとは思うからバランスは取れてるんだけどねっ

  • 98二次元好きの匿名さん25/08/14(木) 11:10:31

    六式覚えたら現環境でも十分今の環境でもやれると思ってんだ

  • 99二次元好きの匿名さん25/08/14(木) 11:12:04

    2年前キャラなんて仮に今登場したらバフされまくってるに決まってるヤンケ なにムキ

  • 100二次元好きの匿名さん25/08/14(木) 11:13:39

    >>95聞いたことがありますエースを評価しておけば玄人ぶれると

    あ、君のことじゃないから怒っちゃ嫌なんだ

  • 101二次元好きの匿名さん25/08/14(木) 11:13:46

    >>99

    当時のスペックなら5億辺りって話だと思われるが…

  • 102二次元好きの匿名さん25/08/14(木) 11:26:33

    デカい空島だけで神気取りで目標も月に行くことだったあたり、青海の連中ほど強さへの向上心はなさそうだから成長はあんまできないと思ってんだ
    見てみいアーロンやクロコダイルやモリアを、本人の素質以上に向上心がないと停滞するんや

  • 103二次元好きの匿名さん25/08/14(木) 11:28:07

    >>102

    (補足)

    まあクロコダイルやモリアは向上心がなくなったというより強さを自分じゃない何かに求めたって感じなんだけどね

  • 104二次元好きの匿名さん25/08/14(木) 11:30:42

    自分を無敵と勘違いした自然系(ぺコムズの発言)ではあるが能力にかまけただけの雑魚(クロコダイルの発言)ではないよねパパ
    スキルツリーを能力に振ったせいで相対的にフィジカルが足りてないという感覚ッ

  • 105二次元好きの匿名さん25/08/14(木) 12:03:58

    >>94

    経済のインフレが起きてるの忘れてませんか?

  • 106二次元好きの匿名さん25/08/14(木) 12:04:43

    >>79

    相打ちじゃなくて勝ってますね

  • 107二次元好きの匿名さん25/08/14(木) 12:11:58

    >>96

    地面も雲でもろいから消し飛んでただけまであるんだよね

    ヴァースに落としても微妙そうなのん

  • 108二次元好きの匿名さん25/08/14(木) 12:14:50

    エネルはスキルツリーがめちゃくちゃ偏ってるんだよね
    武装色さえ覚えれば最低でも10億レベルの水準にはなると考えられる

  • 109二次元好きの匿名さん25/08/14(木) 12:25:16

    言うて身体さえ鍛えれば別に全然強くなれると思ってるのが俺なんだよね

  • 110二次元好きの匿名さん25/08/14(木) 12:40:02

    仮に武装色の才能が全く無くても狙撃手ポジで食っていけるそれがエネルです

  • 111二次元好きの匿名さん25/08/14(木) 12:55:16

    >>80

    そんな事しなくてもマクシムで重力ギリギリから鉄落として鉄経由で雷落としまくって気づかれたら月まで逃げればええやん

  • 112二次元好きの匿名さん25/08/14(木) 12:58:34

    見聞色とゴロゴロの相性が良すぎるんだ
    まともにやれば超遠距離からエル・トール祭りで荼毘に付すんだよね

  • 113二次元好きの匿名さん25/08/14(木) 13:15:04

    なんにせよ再登場してもらわないとなんとも言えないから早く出てきて欲しいしそれがワンピース読む最大の理由と化してる、それが僕です
    なんなら再登場フラグは十分に立ってるしなっ

スレッドは8/14 23:15頃に落ちます

オススメ

レス投稿

1.アンカーはレス番号をクリックで自動入力できます。
2.誹謗中傷・暴言・煽り・スレッドと無関係な投稿は削除・規制対象です。
 他サイト・特定個人への中傷・暴言は禁止です。
※規約違反は各レスの『報告』からお知らせください。削除依頼は『お問い合わせ』からお願いします。
3.二次創作画像は、作者本人でない場合は必ずURLで貼ってください。サムネとリンク先が表示されます。
4.巻き添え規制を受けている方や荒らしを反省した方はお問い合わせから連絡をください。