バイリンガル・多言語VTuber(にじホロ)

  • 1二次元好きの匿名さん25/08/14(木) 11:53:47

    昔は日英両方で配信可能なVは極めて珍しい存在だったけど気がつけば両箱合わせたら10人以上になったね
    日本語/韓国語のVも増えたし、マレー語やインドネシア語が母語のVもいるし

    ということでにじさんじ・ホロライブの多言語話者Vtuberを語ろう
    (スレ画は敢えて付けない)

  • 2二次元好きの匿名さん25/08/14(木) 12:03:04

    最初にバイリンガルVTuberとして現れたのははあちゃまだったよな
    彼女がいたから海外へ認知されるようになったわけだったし

  • 3二次元好きの匿名さん25/08/14(木) 12:04:23

    最初期のにじさんじはあまり英語が出来る人がいなくて比較的出来る剣持が頑張って海外での認知度あげたんだっけ

  • 4二次元好きの匿名さん25/08/14(木) 12:10:16

    ID勢の日本語習得率高い印象

  • 5二次元好きの匿名さん25/08/14(木) 12:17:30

    日英尼トリリンガル、しかも全て完璧なアーニャはびっくりした

  • 6二次元好きの匿名さん25/08/14(木) 12:18:45

    最早JP扱いされるべーちゃんvs日本語すら下手なみこち

  • 7二次元好きの匿名さん25/08/14(木) 12:38:36

    ホロライブの海外ライバーはみんな多少は喋れるから凄いよね

  • 8二次元好きの匿名さん25/08/14(木) 12:48:14

    IRySは普段から2言語でリアクションしてくれて分かりやすい
    単純に同じ意味の2言語を続けて聞くのって勉強になるのよね

  • 9二次元好きの匿名さん25/08/14(木) 13:12:41

    にじさんじで英語でやり取りできる最初のライバーって夢追なイメージあったんだけどそれ以前に居たっけ
    Vtuber全体ならシロだろうけど

  • 10二次元好きの匿名さん25/08/14(木) 13:29:05

    夕陽リリがデビュー時海外いたんじゃなかったっけか

  • 11二次元好きの匿名さん25/08/14(木) 13:31:48

    はあちゃまはオーストラリア留学しながら活動してたね
    沙花叉も過去にしてたらしい

  • 12二次元好きの匿名さん25/08/14(木) 13:34:37

    バイリンガル海外勢の日本語オンリー雑談も好き

    これは逆のパターン

    【English only stream】Using Senpai's taught words Poppy Playtime NOOOOO【hololive DEV_IS ReGLOSS】


  • 13二次元好きの匿名さん25/08/14(木) 13:35:50

    holoxは全員デビュー前にTOEIC受けたらしい

    そのためかはわからないがこよ以外は割と英語喋れる

  • 14二次元好きの匿名さん25/08/14(木) 13:45:48

    >>4

    フェスの時ID3人だけで日本語でMCしててビックリしたわ

    アーニャがよく言われてるけどアーニャ抜きでも日本語力高いメンバーが多いホロID

  • 15二次元好きの匿名さん25/08/14(木) 14:13:35

    にじの海外出身ライバーで一番上手いの誰だろうか…?
    日本語の教養という面ではロハのような気がするけど

  • 16二次元好きの匿名さん25/08/14(木) 14:15:28

    >>15

    発音ベースならShuくんな気もする

  • 17二次元好きの匿名さん25/08/14(木) 14:15:35

    >>15

    シュウじゃないか?

    カタカナ英語の発音まで完璧だし、オタク文化も詳しいし

  • 18二次元好きの匿名さん25/08/14(木) 14:19:26

    にじKRはほぼ全員バイリンガル日韓完璧という強者揃いだよな

  • 19二次元好きの匿名さん25/08/14(木) 14:23:17

    >>15

    エリーラも上手い

    「さらば」をさよならな古い言い方って咄嗟に解説しててびっくりした

    ミカ・メラティカの脳みそつよつよ日本語講座【にじさんじ国際コラボ】


  • 20二次元好きの匿名さん25/08/14(木) 15:32:36

    ハム語が行ける船長はバイリンガル扱いでいいのか

  • 21二次元好きの匿名さん25/08/14(木) 16:13:01

    披露する機会がないだけでタイ語が話せるビブー


  • 22二次元好きの匿名さん25/08/14(木) 16:50:47

    mythの中であまり日本語が喋れなかったカリオペがだいぶ喋れるようになってるのを見ると凄いなって感じる

  • 23二次元好きの匿名さん25/08/14(木) 16:54:48

    ナリちゃんとか今でこそ日本語上手いイメージだけど最初の頃はあんまり喋れなかったからなぁ

  • 24二次元好きの匿名さん25/08/14(木) 17:06:32

    にじさんじはオリバーがENとの架け橋になってくれたのがめちゃめちゃでかいのは大前提として、そこからENの色んなライバーとサシコラボしていった長尾とか、簡単になら話せる矢車、弦月あたりも複数人数のだけどコラボ参加してたの見て、英語出来るライバー結構いるんだな~って驚いた記憶がある
    自分がハマったの遅いのもあるけど、それまで英語のイメージあるの星川とかゆめおくらいだった

    ENライバーはみんな日本語勉強すげぇ頑張ってくれてるよね、ベンタとか気づいたらかなり話せるようになってる

  • 25二次元好きの匿名さん25/08/14(木) 17:24:05

    >>10

    海外にいたのと喋れるかは別じゃね?

    どっかで外国語喋ってる配信あったりするならすまん

  • 26二次元好きの匿名さん25/08/14(木) 19:33:28

    >>10

    リリちゃんは日本語、英語、あと1つ非公開の言語が日常会話ぐらいなら喋れるって公言してる。

    ただ今は英語に触れてないから話せなくなってるかもと言ってる。

  • 27二次元好きの匿名さん25/08/14(木) 19:39:09

    前にシュウくんが「参謀ってなんですか?」って言ってるのを見て、そういやこの人ENだったわ……ってなったな
    当たり前のことのはずなんだけどな

  • 28二次元好きの匿名さん25/08/14(木) 19:47:17

    リリは英語喋れるんだけどあまり配信で喋る機会はなかった印象

  • 29二次元好きの匿名さん25/08/14(木) 20:38:59

    フワモコは双子で共同生活なのが影響しているのかどちらで話しても日本語と英語がちょっと混ざってるね たまに2人の間では通じるけど視聴者にはわかりにくい表現が出るのが如何にも身内感ある

  • 30二次元好きの匿名さん25/08/14(木) 21:50:44

    キアラは日本語で喋った後に几帳面に英語に翻訳したりするが
    オリーは英語、日本語、インドネシア語をごちゃ混ぜで喋る
    英語を喋ってるのを聞いていたつもりが不意に意味が聞き取れなくなったと思うといつの間にかインドネシア語に切り替わっている。頭の中どうなっているのか
    オリーは家庭でも妹さんとごちゃ混ぜ語で会話するそうで、日本語ができないお母さんは娘について行けないらしい
    ただしお母さんの英語の発音はオリーよりも格段に綺麗

  • 31二次元好きの匿名さん25/08/14(木) 23:15:52

    アーニャ曰く
    「オリーはスラングが多い
    レイネも結構スラング話す
    自分のインドネシア語はアレなので
    ID2期生でインドネシアを学ぶのはオススメしないです」

    らしい

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています