- 1二次元好きの匿名さん25/08/14(木) 11:53:47
- 2二次元好きの匿名さん25/08/14(木) 12:03:04
最初にバイリンガルVTuberとして現れたのははあちゃまだったよな
彼女がいたから海外へ認知されるようになったわけだったし - 3二次元好きの匿名さん25/08/14(木) 12:04:23
最初期のにじさんじはあまり英語が出来る人がいなくて比較的出来る剣持が頑張って海外での認知度あげたんだっけ
- 4二次元好きの匿名さん25/08/14(木) 12:10:16
ID勢の日本語習得率高い印象
- 5二次元好きの匿名さん25/08/14(木) 12:17:30
日英尼トリリンガル、しかも全て完璧なアーニャはびっくりした
- 6二次元好きの匿名さん25/08/14(木) 12:18:45
最早JP扱いされるべーちゃんvs日本語すら下手なみこち
- 7二次元好きの匿名さん25/08/14(木) 12:38:36
ホロライブの海外ライバーはみんな多少は喋れるから凄いよね
- 8二次元好きの匿名さん25/08/14(木) 12:48:14
IRySは普段から2言語でリアクションしてくれて分かりやすい
単純に同じ意味の2言語を続けて聞くのって勉強になるのよね - 9二次元好きの匿名さん25/08/14(木) 13:12:41
にじさんじで英語でやり取りできる最初のライバーって夢追なイメージあったんだけどそれ以前に居たっけ
Vtuber全体ならシロだろうけど - 10二次元好きの匿名さん25/08/14(木) 13:29:05
夕陽リリがデビュー時海外いたんじゃなかったっけか
- 11二次元好きの匿名さん25/08/14(木) 13:31:48
はあちゃまはオーストラリア留学しながら活動してたね
沙花叉も過去にしてたらしい - 12二次元好きの匿名さん25/08/14(木) 13:34:37
バイリンガル海外勢の日本語オンリー雑談も好き
これは逆のパターン
【English only stream】Using Senpai's taught words Poppy Playtime NOOOOO【hololive DEV_IS ReGLOSS】
- 13二次元好きの匿名さん25/08/14(木) 13:35:50
holoxは全員デビュー前にTOEIC受けたらしい
そのためかはわからないがこよ以外は割と英語喋れる - 14二次元好きの匿名さん25/08/14(木) 13:45:48
- 15二次元好きの匿名さん25/08/14(木) 14:13:35
- 16二次元好きの匿名さん25/08/14(木) 14:15:28
発音ベースならShuくんな気もする
- 17二次元好きの匿名さん25/08/14(木) 14:15:35
- 18二次元好きの匿名さん25/08/14(木) 14:19:26
にじKRはほぼ全員バイリンガル日韓完璧という強者揃いだよな
- 19二次元好きの匿名さん25/08/14(木) 14:23:17
- 20二次元好きの匿名さん25/08/14(木) 15:32:36
ハム語が行ける船長はバイリンガル扱いでいいのか
- 21二次元好きの匿名さん25/08/14(木) 16:13:01
- 22二次元好きの匿名さん25/08/14(木) 16:50:47
mythの中であまり日本語が喋れなかったカリオペがだいぶ喋れるようになってるのを見ると凄いなって感じる
- 23二次元好きの匿名さん25/08/14(木) 16:54:48
ナリちゃんとか今でこそ日本語上手いイメージだけど最初の頃はあんまり喋れなかったからなぁ
- 24二次元好きの匿名さん25/08/14(木) 17:06:32
にじさんじはオリバーがENとの架け橋になってくれたのがめちゃめちゃでかいのは大前提として、そこからENの色んなライバーとサシコラボしていった長尾とか、簡単になら話せる矢車、弦月あたりも複数人数のだけどコラボ参加してたの見て、英語出来るライバー結構いるんだな~って驚いた記憶がある
自分がハマったの遅いのもあるけど、それまで英語のイメージあるの星川とかゆめおくらいだった
ENライバーはみんな日本語勉強すげぇ頑張ってくれてるよね、ベンタとか気づいたらかなり話せるようになってる - 25二次元好きの匿名さん25/08/14(木) 17:24:05