- 1二次元好きの匿名さん25/08/14(木) 11:57:35
- 2二次元好きの匿名さん25/08/14(木) 12:00:18
猿先生、あなたはニ度の忍者世界大戦を経験し、木の葉を40年間大国として維持し続けてきただけのただの猿だ
- 3二次元好きの匿名さん25/08/14(木) 12:00:19
見せろ 全盛期の猿先生を見せろ
- 4二次元好きの匿名さん25/08/14(木) 12:03:24
こいつの全盛期マジで見たいんだよね
- 5二次元好きの匿名さん25/08/14(木) 12:03:32
バカというより管理職が向いてないという感覚っ
- 6二次元好きの匿名さん25/08/14(木) 12:03:32
里内の対応のあれこれを知ってエドテンで蘇った後の猿先生を見たらマジで強いだけのバカにしか思えないんだよね すごくない?
- 7二次元好きの匿名さん25/08/14(木) 12:03:42
サクモやシスイやイタチとか有能な人間失いすぎ~っ
三忍も里からいなくなったしな ヌッ - 8二次元好きの匿名さん25/08/14(木) 12:04:42
このお爺さん達の全盛期は、マダラや大筒木一族とやり合えるのん
- 9二次元好きの匿名さん25/08/14(木) 12:06:39
待てよマイトガイの将来性見抜いてアカデミー合格にしたりしたんだぜ
- 10二次元好きの匿名さん25/08/14(木) 12:07:10
四代目の息子が里中から虐げられているのを放置してやねぇ…
忍の卵のガキが使うげきえろの術にやられて秘伝の巻物を奪われてやねぇ…
里中がそのガキを見つけ次第殺すムードになっているのに対してやむを得ないという判断をしてやねぇ…
弟子が悪堕ちするのを黙認してやねぇ…
その元弟子が里ごと潰しに来てやっと対応してやねぇ…
親友が悪堕ちするのを放置していたことが判明してやねぇ…
それどころか嫌な仕事全てそいつに任せて体裁を保ってたことが判明してやねぇ…やはり猿では無くワシが火影になるべきだったと思われるが… - 11二次元好きの匿名さん25/08/14(木) 12:07:44
- 12二次元好きの匿名さん25/08/14(木) 12:10:07
プロフェッサーとか言われてたけど卑劣様のがよっぽど賢そうなんだよね
- 13二次元好きの匿名さん25/08/14(木) 12:12:44
どうして五代目を決めずに自分が火影の座に居続けちゃったの?
- 14二次元好きの匿名さん25/08/14(木) 12:13:11
もしかしてこんな猿より稀代の火影が里の頂点に立つべきだったんじゃないんスか?
- 15二次元好きの匿名さん25/08/14(木) 12:14:48
- 16二次元好きの匿名さん25/08/14(木) 12:16:35
設定上は飛雷神使えるはずなのにそんな素振りも無いのは悲哀を感じさせますね
まぁ使える=使いこなせるじゃないんだけどね - 17二次元好きの匿名さん25/08/14(木) 12:17:08
衰え無い全盛期は
五遁始め多彩な手札にゴリラパワー+棒でどつくを延々してくるシンプル化物だったんスかね - 18二次元好きの匿名さん25/08/14(木) 12:18:35
サクモ自殺 うちは一族ほぼ滅亡 伝説の三代忍は里からいなくなる(大蛇丸は里抜け) 日向で本家と分家で大きな確執が出来るとか問題ありすぎぃ~っ
うちは一族以外おどれがなんとかしなきゃいけない案件やないケーっ - 19二次元好きの匿名さん25/08/14(木) 12:19:20
- 20二次元好きの匿名さん25/08/14(木) 12:20:53
- 21二次元好きの匿名さん25/08/14(木) 12:21:12
ヒルゼンの全盛期が描かれるということは
扉間小隊の全盛期が見られるということ
お前はうちはカガミや秋道トリフやダンゾウを見たいのか? - 22二次元好きの匿名さん25/08/14(木) 12:22:19
おいろけでダウンするくらいの雑魚っスよね
- 23二次元好きの匿名さん25/08/14(木) 12:23:03
柱間や卑劣様を知らない世代が最強と持ち上げていた説もあるという科学者もいる
- 24二次元好きの匿名さん25/08/14(木) 12:23:12
待てよ 名家ではない男が火影を継いでくれたんだぜ
あっ 九尾事件で後を継いでくれた火影と有力な若手達・自分の妻が死んだっ
あっ ここぞとダンゾウとかが暗躍し始めたっ
あっ うちは一族クーデター考え始めたっ そしてほぼ全滅したっ
あっ 隠蔽していたはずの人柱力が何故かバレてるっ
戦争の責任を取って引退したジジイに任せる案件ではねえと思ってるんだ - 25二次元好きの匿名さん25/08/14(木) 12:23:50
- 26二次元好きの匿名さん25/08/14(木) 12:24:55
お言葉ですがもはや神話だから信じられてないって言われてたのは柱間だけで扉間はそうでもないですよ
- 27二次元好きの匿名さん25/08/14(木) 12:26:12
- 28二次元好きの匿名さん25/08/14(木) 12:26:57
サクモは血生臭い時代だから作戦失敗=ミスした犬は死.ねよの理論だと考えられる
うちは一族の滅亡はうちはの一部がクーデターを考え始めたのがアウトなんだよね うちは冷遇の原因を作った奴が悪いんやけどなククク…
日向本家と分家の確執 これに関しては猿が口出しすると越権行為とか言われて周りに叩かれるんだ 悔しいが仕方ないんだ
- 29二次元好きの匿名さん25/08/14(木) 12:28:01
- 30二次元好きの匿名さん25/08/14(木) 12:28:26
ダンゾウが無能を超えた無能だから残りの人選上やらざるを得ないのが辛いのん
- 31二次元好きの匿名さん25/08/14(木) 12:28:50
- 32二次元好きの匿名さん25/08/14(木) 12:30:20
ダンゾウの暴走を止めなかったと言われているけどね
現役時にダンゾウを止めていたの
ダンゾウは九尾事件以降の木の葉が混乱してる時に色々やってるからタチが悪いんだよね
ほぼ鬼龍だと考えられる - 33二次元好きの匿名さん25/08/14(木) 12:32:07
待てよ
卑劣様は嫌いだったけどエリートとして里から尊敬される地位を与えたりと対応はちゃんとしてたんだぜ
そこからつけ上がったり九尾がうちはの仕業(冤罪だけど事実)とかで拗れただけでミナトが荼毘に伏すまでは問題なかったんだぜ - 34二次元好きの匿名さん25/08/14(木) 12:32:43
- 35二次元好きの匿名さん25/08/14(木) 12:34:25
- 36二次元好きの匿名さん25/08/14(木) 12:36:31
お言葉ですが重要は重要でも里の住人から疎まれる仕事を住居を物理的に分けて住民の交流減らした状態で行わせてますよ
- 37二次元好きの匿名さん25/08/14(木) 12:37:20
ミナトとフガクは仲が良いしフガクはヒルゼンのオトンであるサスケの名を息子に付ける
九尾事件がなかったらうちは一族のしがらみもだいぶ減ってたんじゃねえかなって思ったのは俺なんだよね - 38二次元好きの匿名さん25/08/14(木) 12:39:16
うちはすげぇ…
エリートだし
って思われている時点で差別されていた云々は無理があると思うのが俺なんだよね
マダラや大蛇丸は結果ありきで語ってるけどお前らが変なことやらかんかったら大事にならんかったやろうが クソボケーーーっ
という感覚 - 39二次元好きの匿名さん25/08/14(木) 12:46:12
アニオリや外伝小説でも同じ扱いなんだこれは偏見ではない 事実だ
- 40二次元好きの匿名さん25/08/14(木) 12:47:12
- 41二次元好きの匿名さん25/08/14(木) 12:48:03
待てよ、初代と二代目様、二人での統治のバランスが良すぎたのもあるんだぜ
- 42二次元好きの匿名さん25/08/14(木) 12:48:12
もしかしてうちはって増長しやすいし拗らせやすいメンヘラ一族なんじゃないんスか?
- 43二次元好きの匿名さん25/08/14(木) 12:49:02
うちは差別周りは日本のエタの歴史がそのまま流用されてるんだよね
金持ちだったりエリート意識を拗らせたり警察を任されてるのも同じなんだ - 44二次元好きの匿名さん25/08/14(木) 12:49:22
最盛期の猿先生の描写がないから比べようが無いでアルと申します
- 45二次元好きの匿名さん25/08/14(木) 12:53:55
嘘か誠かうちは周りは本編だけじゃあまりにも無理筋だから千手一族はアカデミーの重鎮のポジションを独占してるせいでイタチの扱い悪かったとか九尾の首謀者疑惑のせいで同級生からイビられるとか暗部にすら入れないとかそもそも暗部があるのにうちは警備隊が存在してるのはうちはを閉じ込めておくためとか色々な後付けフォローをしてるという科学者もいる
- 46二次元好きの匿名さん25/08/14(木) 12:54:36
うちははマダラの前科があるのとメンヘラな性質があるから特別処置を一概に否定出来ないと思ってんだ
少しづつ特別処置を戻していって最終的にただの1民族の扱いに戻すべきなんだろうけど猿とダンゾウがずっとシステムを続投してたのも良くないと思われるが… - 47二次元好きの匿名さん25/08/14(木) 12:56:23
猿先生じゃないと戦力が半減して壊滅状態に陥った木の葉を守ることができなかったからしょうがない本当にしょうがない
…で!木の葉を裏切った上忍中忍を暗殺しまくってたのがこの俺!悪名高い忍世界の闇 加藤ダンゾウよ! - 48二次元好きの匿名さん25/08/14(木) 12:57:57
- 49二次元好きの匿名さん25/08/14(木) 12:58:36
- 50二次元好きの匿名さん25/08/14(木) 12:59:38
うむ…前線に出て戦っているしトリフらしき人物も出てきているんだよね
- 51二次元好きの匿名さん25/08/14(木) 13:00:34
- 52二次元好きの匿名さん25/08/14(木) 13:02:32
- 53二次元好きの匿名さん25/08/14(木) 13:03:35
- 54二次元好きの匿名さん25/08/14(木) 13:04:21
- 55二次元好きの匿名さん25/08/14(木) 13:05:23
- 56二次元好きの匿名さん25/08/14(木) 13:10:46
カガミを可愛がってた卑劣様に関してはイタチを可愛がってたダンゾウと同じようなもんだと思ってんだ
- 57二次元好きの匿名さん25/08/14(木) 13:12:29
- 58二次元好きの匿名さん25/08/14(木) 13:12:40
待てよ 猿先生は尊敬してたけど里上層部は嫌いだったんだぜ
最初はクーデターを止めようとしてたけど勢いを見てこれは無理だなって悟ったらクーデター賛成派に鞍替えしたしなっ
黄色い閃光に負けないくらいの戦果を出したのに火影候補にすら選ばれなかった悲しき過去の持ち主だからしょうがないんだけどね
- 59二次元好きの匿名さん25/08/14(木) 13:16:09
正直うちはに関しては裏に仮面ヤローとかが絡んでるからどうしようもなかった思う…それがボクです
- 60二次元好きの匿名さん25/08/14(木) 13:17:15
まぁ気にしないで 大体オビトとマダラが悪いですから
- 61二次元好きの匿名さん25/08/14(木) 13:18:18
外人ップ達にミナトがナルトに残した遺産を横領した疑惑かけられてて笑ってしまう
- 62二次元好きの匿名さん25/08/14(木) 13:18:54
なんで御意見番ってこんなにも悪者扱いされるんスかね
無味無臭すぎるだけで何も悪影響は与えてないし、まだ戦闘可能な若い頃は里のために九尾とも戦闘してたんだ
うちははオビトが裏で糸引いてたから仕方ないしなヌッ - 63二次元好きの匿名さん25/08/14(木) 13:22:12
里のうちはからしたらワシらも里を守るやんけしようとしてたらお前ら怪しいやんけで見張られたうえに終わった後もどうせお前らがやったんだろとして扱われる…今の上層部…糞…ま、なるわな
- 64二次元好きの匿名さん25/08/14(木) 13:27:50
うちは一族⋯クソ面倒
闇案件やらせると勝手にメンヘラになるから、政治から遠ざけないといけないんや - 65二次元好きの匿名さん25/08/14(木) 13:27:51
クイナの出産日を知っててなおかつ尾獣を操れるもの
ふざけんな!クイナと仲が良かったうちはしかおらへんやんけっ - 66二次元好きの匿名さん25/08/14(木) 13:29:43
- 67二次元好きの匿名さん25/08/14(木) 13:32:08
笑ってしまう ダンゾウの悪行を盛れば盛るほどプロフェッサー・猿先生も無能になってしまうなんて
- 68二次元好きの匿名さん25/08/14(木) 13:32:09
でもね俺あんな野蛮人の集まりである忍びの里を40年平和維持してきただけ凄いと思うんだよね
猿先生が火影じゃなかったらもっと差別やなんやらで里が荒れてたと思うんだ - 69二次元好きの匿名さん25/08/14(木) 13:35:12
他の里と違って木の葉は九尾の人柱力が誰かってこと自体が厳重に秘匿されてるから人柱力を狙えるのはごく一部に限られててその中にうちはがいたらもう黒確定なんだよね
ふざけんなっカカシが墓参り中にペラペラ喋ってそれを聞かれてるなんて想定できひんやんけっ - 70二次元好きの匿名さん25/08/14(木) 13:37:53
ウム…最終的に根は戦後カカシが関係者を処分しようと思っても関係者が多すぎを超えた多すぎで里が内乱になりかねないからとりあえず形だけ廃止にして放置するしかなかったというレベルにまで膨れ上がってしまったんだなァ…
あのう…そこまで放置してた綱手や猿はどうなんですか?
- 71二次元好きの匿名さん25/08/14(木) 13:41:22
- 72二次元好きの匿名さん25/08/14(木) 13:45:55
うーん 綱手がいたら犠牲は出てもなんとかできるだろうから仕方ない本当に仕方ない
- 73二次元好きの匿名さん25/08/14(木) 13:46:02
- 74二次元好きの匿名さん25/08/14(木) 13:49:05
ウム…蛙も始末したから九尾を取られる心配もないし綱手なら撃退くらいはできるだろうから大丈夫なんだなァ
- 75二次元好きの匿名さん25/08/14(木) 13:59:07
- 76二次元好きの匿名さん25/08/14(木) 14:05:42
ダンゾウ「ワシの汚れ仕事が増えるという事は里の頭である猿のぶん投げ案件が増えるという事、やはり無能な猿に代わってワシが火影になるべきだと思われるが…」
- 77二次元好きの匿名さん25/08/14(木) 14:08:12
相談役は言うほどダンゾウの肩持ってる感じでもないのん
言ってることは至極真っ当だったりするしな - 78二次元好きの匿名さん25/08/14(木) 14:11:15
ダンゾウのシンパみたいな扱われ方してるけど猿先生が死んだ時もダンゾウガン無視で自来也探したり綱手招聘を既定路線にしたりと奔走してるんだよね
相談役としてやるべきことやってるだけだからぶっちゃけ愚弄される意味がよくわからないんだ - 79二次元好きの匿名さん25/08/14(木) 14:19:03
九尾の件でうちはが疑われたこと自体はぶっちゃけしょうがねえと思ってんだ
だって里内か里外かの違いだけで犯人がうちはだったのは紛れもない事実でしょう
しかもマダラもオビトもとっくの昔に死んだと認識されているから里外のうちはの選択肢が最初からない…! - 80二次元好きの匿名さん25/08/14(木) 14:21:42
少年漫画の定石だ…主人公が想定外の行動で状況を打破して解決に導くから保守的な意見を言う奴は老害の邪魔者扱いされる…
- 81二次元好きの匿名さん25/08/14(木) 14:26:24
ぶっちゃけあの時点の人類史で九尾をコントロールできた事例が柱間とマダラだけなんだよね
あの完全遠隔で操作可能なのはうちはに限られるんだ
処刑され始めたらまだしも嫌疑と隔離の段階でうちはモブがクーデターを本気で画策したのもイタチに毒づかれてたけど過激すぎるし対処されるのは当たり前なんだよね - 82二次元好きの匿名さん25/08/14(木) 14:43:21
隔離されようとも家族全員無事だったのなんてうちは一族くらいなんやからそれでええやん…したイタチに悲しき任務…
- 83二次元好きの匿名さん25/08/14(木) 14:52:59
一族全員無事で真っ先に住居確保されてるって考え方が出来て、まだ末端の兵とはいえ中枢権力の一部である暗部に入ったイタチの存在はめちゃくちゃ有望なんだよね
クーデターがなかったらそこからまたうちはが内政に携われるパイプの一つになれそうなくらいの名誉挽回の立役者候補なんだ - 84二次元好きの匿名さん25/08/14(木) 15:16:47
強いだけの無能…糞
ダンゾウは殺してうちはフガクを上役に引き入れるべきだったのかもしれないね - 85二次元好きの匿名さん25/08/14(木) 15:24:00
後期の暴走はともかくダンゾウがいないと絶対に里が回ってないのはほぼ確かなんだよね
サスケとの会話からして「闇を背負ってでも子供を守り次世代に繋げようとした初代と二代目の意思を多くの忍が継承したけど自分は甘すぎて闇の部分はすべてダンゾウに背負わせた」ってのが猿先生の申告なんだ - 86二次元好きの匿名さん25/08/14(木) 17:13:26
ダンゾウの言うように身内内閣になるからその中立を取ろうとしてるだけなんだよね
- 87二次元好きの匿名さん25/08/14(木) 17:27:26
歴代火影の実力って全員全盛期とするとどうなるんスかね
ナルト>柱間>カカシ(両目神威)>猿先生>ミナト>扉間(策略込みで逆転あり)>綱手>シカマルくらいのイメージなのが俺なんだよね
- 88二次元好きの匿名さん25/08/14(木) 17:32:51
本来なら猿→エロ仙人→ミナトと順当に火影が継がれて猿先生も引退してハッピハッピーやんけのはずだったんだ
ミナトの後はカカシ→ナルトになっていたかはシラナイシッテテモイワナイ