- 1二次元好きの匿名さん22/04/18(月) 09:24:56
- 2二次元好きの匿名さん22/04/18(月) 09:26:49
使い所はちゃんと分かってるタイプ。貯める一方で金使えなくなったりはしない。
- 3二次元好きの匿名さん22/04/18(月) 09:28:26
確かにウォーターセブンでも手に入れた黄金をメリー修理に使うこと承諾してるな
- 4二次元好きの匿名さん22/04/18(月) 09:28:40
ココヤシ村の一件も使うための金を貯めるものだもんね
それはそれとして貧乏海賊は嫌らしいけど - 5二次元好きの匿名さん22/04/18(月) 09:28:57
普段お宝には指1本触らせないのにお世話になったローラには沢山お宝あげるの良いですよね
- 6二次元好きの匿名さん22/04/18(月) 09:30:19
守銭奴なとこはあるけど、使いどころは全く間違えないから一味の経理としては割と理想的だったりする
- 7二次元好きの匿名さん22/04/18(月) 09:30:26
お金好きになったのはいつからだろうな
根からって感じしなくもない - 8二次元好きの匿名さん22/04/18(月) 09:31:10
オークションでケイミーを買う所がすごい
出会って間もない友達のために船の全財産をほぼ使うつもりだったし - 9二次元好きの匿名さん22/04/18(月) 09:31:43
使い所はミスらないが
それはそれとして私腹もだいぶ肥やしてるのはちゃっかりしてるというか…
まあ最近は金がないらしいけど - 10二次元好きの匿名さん22/04/18(月) 09:32:24
- 11二次元好きの匿名さん22/04/18(月) 09:32:30
ナミさんに守銭奴要素ないと麦わらの一味はマジで万年金欠海賊団になりそう
- 12二次元好きの匿名さん22/04/18(月) 09:33:53
毎日の生活に頭を悩ませるような貧乏は絶対嫌だし、取れる所からは絶対に取る
気風がいい女という本質と、金が無かったがために起きたトラウマがうんたら - 13二次元好きの匿名さん22/04/18(月) 09:33:57
ほっといたら船長と副船長があっという間に使い切りそう
- 14二次元好きの匿名さん22/04/18(月) 09:37:02
金がないばかりに大切な人を失ったから金に執着するのは仕方ない
だからこそ大切な人のためなら金を惜しまないんだろうな - 15二次元好きの匿名さん22/04/18(月) 10:00:57
むしろ人を守るために守銭奴になったタイプよね
- 16二次元好きの匿名さん22/04/18(月) 10:11:33
船長が食費かかるからな…
- 17二次元好きの匿名さん22/04/18(月) 10:15:23
- 18二次元好きの匿名さん22/04/18(月) 11:50:39
アーロンのことがなくてもベルメールさん貧乏だったしな
- 19二次元好きの匿名さん22/04/18(月) 12:01:18
- 20二次元好きの匿名さん22/04/18(月) 12:05:24
- 21二次元好きの匿名さん22/04/18(月) 12:05:30
ロビンとチョッパーとサンジ以外は金勘定苦手な印象なのでナミいないとホントに成り立たなそう
- 22二次元好きの匿名さん22/04/18(月) 12:12:01
あそこは事情が事情なんだから金のこと考えるなよ…って思ってモヤっとしたわ
- 23二次元好きの匿名さん22/04/18(月) 12:17:15
ベルメールさんがあんまりお金に執着しない人っぽいので、代わりに家計簿を付けてあげたりとかやってそう
- 24二次元好きの匿名さん22/04/18(月) 13:16:16
最初の方はココヤシ村でスッた財布でやりくりする
空島のあたりの時点ではかなりの金欠
空島で三億相当の黄金を入手
2億盗まれる(実質サニー号代)
1億残っていたがウォーターセブン総出での宴で豪遊してあまり残らず(当面の生活費くらいは残っていた模様)
スリラーバークで2億相当の財宝を入手
いまはどれだけ貯金してるやら - 25二次元好きの匿名さん22/04/18(月) 13:21:39
- 26二次元好きの匿名さん22/04/18(月) 13:35:22
- 27二次元好きの匿名さん22/04/18(月) 13:38:53
- 28二次元好きの匿名さん22/04/18(月) 13:39:25
ベルメールさんとの生活が貧乏設定があるおかげで、貧乏でも心が豊かなら幸せってことを理解してるのは大きいよね。
昔から貴族になりたい!みたいな感じの小金持ちで守銭奴ならお金が全てになるけど、お金よりも大切なものをきちんと理解した上で、貧乏暮らし<豊かな暮らしなだけだから良い - 29二次元好きの匿名さん22/04/18(月) 13:48:50
ルフィ始めの大飯食らい共が普段から腹減らしてるとかそういうわけでもないから極端に切り詰めてるわけでもなさそうよね
- 30二次元好きの匿名さん22/04/18(月) 13:57:58
- 31二次元好きの匿名さん22/04/18(月) 14:03:01
船長として言わせてもらうけどなあ、金の使い方が荒すぎるぞお前ら!
- 32二次元好きの匿名さん22/04/18(月) 14:05:46
- 33二次元好きの匿名さん22/04/18(月) 14:07:18
殆どはあんたの食費だよ…
- 34二次元好きの匿名さん22/04/18(月) 14:08:05
- 35二次元好きの匿名さん22/04/18(月) 14:15:07
- 36二次元好きの匿名さん22/04/18(月) 14:53:23
- 37二次元好きの匿名さん22/04/18(月) 15:53:33
これは泥棒猫
- 38二次元好きの匿名さん22/04/18(月) 16:09:06
なんだかんだ必要経費ぶんは見積もってるんだろうなって程度には支障なく航海できてるので…
海賊らしくもっと略奪すれば済む話なんだけどあんまやらないからなぁこの一味 - 39二次元好きの匿名さん22/04/18(月) 16:17:45
ナミさんって航海士で色々仕事あるのに一味の経理もやってて大変だな
好きでやってるんだろうけど - 40二次元好きの匿名さん22/04/18(月) 16:18:49
流石に船は修理しないと自分も死ぬかもしれないし…
- 41二次元好きの匿名さん22/04/18(月) 16:55:33
空島でも友好的な市民から略奪してるし今更
- 42二次元好きの匿名さん22/04/18(月) 17:12:27
- 43二次元好きの匿名さん22/04/18(月) 17:25:31
栽培する土壌づくりや調合にだって金はかかるからな…
そこまで作中で描写する必要ないけど物品消費して戦う勢はどうしたって金かかる - 44二次元好きの匿名さん22/04/18(月) 17:53:17
- 45二次元好きの匿名さん22/04/18(月) 18:07:14
- 46二次元好きの匿名さん22/04/18(月) 18:10:36
まぁこの頃はアーロンに故郷支配されてたし四の五の言ってられない状況ではあったけどね
- 47二次元好きの匿名さん22/04/18(月) 18:14:27
ケチでもお金を使うときは使うのいいよね
歴史上の人物でもケチなだけなヤツもいるし
細川忠興(前田利家派)「やべー!金に困った!マジヤバイ!」
???(派閥リーダー)「……」
徳川家康「俺が金を貸すわ…」
細川忠興「え!?貸してくれるんすか!?」
徳川家康「ええよ」
細川忠興(徳川家康派)「あざっす!!」 - 48二次元好きの匿名さん22/04/18(月) 18:24:20
- 49二次元好きの匿名さん22/04/18(月) 18:43:44
鍋に巨大ネズミとり…って算盤はじいてたシーンあるから、キッチン&食料には確実にサンジは関わってるだろうし、船体の修理とかでフランキー辺りも混ざって来るかも
- 50二次元好きの匿名さん22/04/19(火) 00:11:16
- 51二次元好きの匿名さん22/04/19(火) 00:14:01
万引きしてたからまともな倫理観はないよね
- 52二次元好きの匿名さん22/04/19(火) 00:17:38
フランキーは元賞金稼ぎで、ならしてたから、いざとなったら無法者達からぶんどるさ