ケリュドラのキャラクターめちゃくちゃ良かったよな

  • 1二次元好きの匿名さん25/08/14(木) 12:24:08

    最初は僕っ娘で不安だったけどツンデレにするみたいな下手な媚び売らずにきっちり偉大な独裁皇帝として描いててホントに良かった
    あとは本編外にギャップ要素を入れてて凄くいい采配だった
    それもちゃんとキャラ崩壊せずギリギリのラインでプライドの高い君主って感じに収めててめちゃ良かった
    個人的にはオンパロスの中でも屈指の完成度を誇るキャラクターだと思う
    あとセイレンスは割とヒロインぽくてびびった

  • 2二次元好きの匿名さん25/08/14(木) 12:26:51

    理想の嫌われ者役って感じでかなり好きだった
    問題が解決したら夢を叶えていって欲しい

  • 3二次元好きの匿名さん25/08/14(木) 12:27:24

    分かる
    ちゃんと暴君として冷酷で苛烈なキャラをブレず表現してくれた

  • 4二次元好きの匿名さん25/08/14(木) 12:28:39

    事前情報とか含めることで極限まで上手く血腥さ抑えて描写したなぁって感心した
    本来は今見えてるよりも遥かにエグいはずだけど

  • 5二次元好きの匿名さん25/08/14(木) 12:29:03

    思ったより生き恥トラック走らされても変な反応せず責任者の首だけ物理的に飛ばしそうだった

  • 6二次元好きの匿名さん25/08/14(木) 12:29:08

    やり口が極端すぎるだろうがよとは思うけど
    キャラ付け日和るよりは絶対に良かったとは思う

  • 7二次元好きの匿名さん25/08/14(木) 12:29:49

    やってること頭おかしいよお前らってキャラをとことん貫いててよかった

  • 8二次元好きの匿名さん25/08/14(木) 12:31:42

    ぶっちゃけケリュドラの野望に勝手に心酔して斃れていくだけの名も無い兵士やりたい気持ち強まったな
    想定してたよりずっと強く孤高の皇帝だった

  • 9二次元好きの匿名さん25/08/14(木) 12:31:56

    >>5

    でも生き恥トラックで歓声が聞こえるなら生き恥トラックの上に乗って手を振るくらいのことはしそうじゃない?

  • 10二次元好きの匿名さん25/08/14(木) 12:38:58

    他の黄金裔が物語の英雄ならケリュドラは歴史の英雄感ある

    暴虐であっても無意味ではなくて、愚かではあっても残るものが後に繋がれて、身に余る野望であってもその熱量が人類を前に進めた

    功罪含めて一人の英雄って感じのキャラで好きだわ

  • 11二次元好きの匿名さん25/08/14(木) 12:39:34

    政に携わる味方キャラってどうしても「民臣を想う」「健全な国家運営を行う」の方向になるというか、独裁暴君なんてそりゃ開拓者とは敵対するよね、みたいなところを「過去の人間でもう死んでる」「切羽詰まったオンパロスにおいては状況を好転させるための契機となる」で味方側として野心モリモリの暴君描ききったのすげーって素直に感心する

  • 12二次元好きの匿名さん25/08/14(木) 12:39:44

    ほんとにカスライナはどうやってケリュドラを説得したんだよってなった

  • 13二次元好きの匿名さん25/08/14(木) 12:40:28

    乱世であってこそ功罪含め輝くキャラよな
    平時だと乱世を作るタイプ

  • 14二次元好きの匿名さん25/08/14(木) 12:42:44

    プレイアブルにするには過激なところを変に善人補正かけないでありのままのカイザーケリュドラを見せてくれて良かった。

  • 15二次元好きの匿名さん25/08/14(木) 12:44:30

    セイレンスのキャラ付けも良かったよな
    開拓者との関係も深掘りしつつでも彼女の原点はケリュドラでしたってのは期待してたものをちゃんと出してくれて凄く満足

  • 16二次元好きの匿名さん25/08/14(木) 12:45:25

    >>13

    平和を求めている人からすれば最終的に星海に出て征服の旅に出るぞは頼むから消えてくれ状態だろうしなぁ

  • 17二次元好きの匿名さん25/08/14(木) 12:46:55

    ザ暴君って感じのキャラが好きだからこうして出してくれて大満足だわ
    しかもちゃんと臣下のことも考えてて単純な暴君だけに終わらせてなかったのも良い

  • 18二次元好きの匿名さん25/08/14(木) 12:49:03

    最期の暴君が没した喝采も自分は喝采を聞くのが好きだったで受け入れてるのが個人的に評価ポイント高い

  • 19二次元好きの匿名さん25/08/14(木) 12:51:32

    しかしオンパロスが平和になった時どうなるかが気がかりでもある

  • 20二次元好きの匿名さん25/08/14(木) 12:53:20

    そういえばケリュドラがなんで星海の征服を目指してるのかみたいな理由とか原点とかってハッキリと明かされてたっけ?
    ただの野心?

  • 21二次元好きの匿名さん25/08/14(木) 12:53:41

    もう一度再創世するってことはケリュドラも生き残るルートにするってことだろうしどういう落とし所に持っていくのか気になるところ

  • 22二次元好きの匿名さん25/08/14(木) 12:54:31

    彼を知り己を知れば百戦危うからずというけど
    天外ついて詳しく知る前から征服する気満々なの最高に未開の暴君感ある

  • 23二次元好きの匿名さん25/08/14(木) 13:00:10

    やっぱり自分が悪であるって理解してる悪役はいいな
    ここまで過激なキャラクターは中々見れないから新鮮で面白かった
    あと性根までは腐ってなかったのもいい
    ただ野心に溢れた暴君を魅了的に描けてて凄かった

  • 24二次元好きの匿名さん25/08/14(木) 13:02:52

    >>20

    野心といえば野心

    最期の瞬間思い出したのは恩師と共に見た星空のような盤面

  • 25二次元好きの匿名さん25/08/14(木) 13:05:03

    最後の星空のくだり的に憧れは止められねぇんだって奴なのかなという印象

  • 26二次元好きの匿名さん25/08/14(木) 13:08:47

    生きて死ぬまでのすべてが戦争と平和を繋ぐ間に必要な存在だったなって
    禍根も残したけど膿もかなり出し切ってるし

  • 27二次元好きの匿名さん25/08/14(木) 13:11:03

    死ぬところまでセットで必要な君主

  • 28二次元好きの匿名さん25/08/14(木) 13:11:18

    >>15

    キュレネの代役な感じだったけど開拓者のヒロインもこなしてケリュドラとの主従関係もしっかりとやってたからセイレンスの魅力をめっちゃ出してて凄い好き

  • 29二次元好きの匿名さん25/08/14(木) 13:11:31

    おチビちゃん

  • 30二次元好きの匿名さん25/08/14(木) 13:11:55

    アタッカーが前半で調和が後半に回されてるの珍しいなと思ったけど、ストーリーでの立ち位置を踏まえると納得した

  • 31二次元好きの匿名さん25/08/14(木) 13:17:55

    最後の贈り物でちょっとウルっときた
    あまりにも不器用だけど約束を果たしたんだな
    アレが幻覚か記憶によるものかは知らないが

  • 32二次元好きの匿名さん25/08/14(木) 13:18:02

    ケリュドラ自身が強すぎないってのもいい塩梅だと感じたわ
    勿論そんじょそこらの一般人とは比べ物にはならないが自分で言ってた通りケリュドラを殺せるやつは五万といるけどその強い奴らを味方につけて各地を征服できる程のカリスマを持っているってのが良い

  • 33二次元好きの匿名さん25/08/14(木) 13:28:02

    >>2

    夢叶えたらヤリーロとか征服されることにならないか?

  • 34二次元好きの匿名さん25/08/14(木) 13:33:23

    情報は散々出てたけどほぼ一バージョンしか出番がないキャラをここまで引き立てられるとは思わなかった
    ちゃんとカイザーの歴史とかもろもろも描写できてたし3.5は構成上手かった

  • 35二次元好きの匿名さん25/08/14(木) 13:37:52

    正真正銘の暴君だけど
    人の心が理解できないわけじゃないし何なら食堂イベの宴の会話からして部下のことは大切に思ってた
    けどその上で独裁敷いて法の試練も完遂してのけたのが恐ろしいところ

  • 36二次元好きの匿名さん25/08/14(木) 13:44:04

    今でさえ凄味があるのにもちもちした子供の姿じゃなかったら心底怖かったろうな…と思わせる暴君だった
    それはそれとして大人の姿も見たい

  • 37二次元好きの匿名さん25/08/14(木) 13:46:43

    ケリュドラ最高に好きになったけど僕っ娘だけは本当に唯一と言っていいくらいの不満点
    なにかそれらしい説明あった?
    納得できる説明があれば嬉しいんだがなあ
    まあ普通にメチャクチャ好きだから余裕で無凸餅以上はするが

  • 38二次元好きの匿名さん25/08/14(木) 13:48:36

    逆に説明ある僕っ娘キャラ誰だよ

  • 39二次元好きの匿名さん25/08/14(木) 13:53:29

    >>38

    まあそれもそっか

    気にしたら負けだべ

  • 40二次元好きの匿名さん25/08/14(木) 13:54:28

    >>37

    途中で日常的に使う一人称を意図して変えるやつ、そんないないだろ...

  • 41二次元好きの匿名さん25/08/14(木) 13:55:09

    殺しもやってる暴君を描くってかなり難しいだろうにちゃんといい塩梅に収めることができててびっくりした
    こう言う系統のキャラもっと増やしてほしい

  • 42二次元好きの匿名さん25/08/14(木) 13:55:53

    >>21

    星海への憧れはそのままに単純な武力での征服以外の道を模索するのを開拓者が示すorケリュドラ本人が見つけるかいっそオンパロスはアグライアに任せて旅に出るとか

  • 43二次元好きの匿名さん25/08/14(木) 13:57:36

    1には概ね同意だがツンデレを下手な媚び売りと評価する姿勢だけは同意できない

  • 44二次元好きの匿名さん25/08/14(木) 14:03:12

    >>43

    ちょっと言い過ぎたとは思ってた

    不快にさせたらすまんな

    ただ文字足らずだった俺が悪いのは承知の上だがあくまでもケリュドラの設定的にツンデレ的な感じは合わないだろうと思っただけでツンデレ自体を否定してるわけじゃないからそこは分かってくれい

  • 45二次元好きの匿名さん25/08/14(木) 14:03:24

    Veni, vidi, vici!

  • 46二次元好きの匿名さん25/08/14(木) 14:05:57

    >>45

    ここ好き

  • 47二次元好きの匿名さん25/08/14(木) 14:06:20

    >>45

    カイザーの語源であるカエサルの要素を使ったのめちゃくちゃ好き

  • 48二次元好きの匿名さん25/08/14(木) 14:08:13

    >>44

    俺もケリュドラにツンデレ属性は合わんなと思ってるからそういうことなら大丈夫や

    こちらこそつっかかってすまんかったな

  • 49二次元好きの匿名さん25/08/14(木) 14:10:31

    そいやケリュドラって確かにちょっとカエサル要素あるよな
    チビでとんでもないカリスマ性あって最後は刃物に刺されて暗殺される
    ケリュドラが自分のことカイザーカイザー言いまくってるのはこう言う要素もあったのかなって思った

  • 50二次元好きの匿名さん25/08/14(木) 14:14:45

    >>48

    いや不快にさせてすまんかった

    次からは言葉選びに気をつけるよ

  • 51二次元好きの匿名さん25/08/14(木) 14:20:11

    本編ではいわゆる媚びが控えめでよかった
    信長とかラオウを感じさせる

  • 52二次元好きの匿名さん25/08/14(木) 14:21:03

    >>49

    元老にも嫌われてたしな

  • 53二次元好きの匿名さん25/08/14(木) 14:25:24

    >>33

    きっとカイザーに心酔してる部下が言ったんだよ

  • 54二次元好きの匿名さん25/08/14(木) 14:40:31

    上にもあったがオンパロスの問題全部解決したらケリュドラはどうなるんだろう
    ケリュドラ自身が征服欲と支配欲の塊みたいなもんだし
    流石に征服に乗り出させるわけにはいかんだろうからセイレンスとかに説得されて折れる感じになるんかな

  • 55二次元好きの匿名さん25/08/14(木) 14:49:42

    こう言うキャラ他のソシャゲでも中々見ないから面白かったわ
    割と好きだから次の次の星くらいで似たようなキャラ出して欲しい

  • 56二次元好きの匿名さん25/08/14(木) 15:02:26

    >>55

    ケリュドラに関してはオンパロスの状況も状況だから他のキャラデやるには難しいんじゃねぇかなぁ

  • 57二次元好きの匿名さん25/08/14(木) 15:13:24

    >>56

    まあ別にプレイアブルじゃなくてもライコスみたいな悪役ポジでもいいからこんな感じのやつまた見てみたさがある

  • 58二次元好きの匿名さん25/08/14(木) 15:29:40

    ケリュドラの待機モーションのくしゃみとかのギャップ要素を本編に入れなかったのホンマに有能すぎる
    本編のガチ暴君に可愛いところは入れなくてよかった

  • 59二次元好きの匿名さん25/08/14(木) 15:34:43

    ケリュドラみたいなやつこそ、ライコスが理想とする鉄墓って事でいいのかな。
    あのままうまい事導けたら、鉄墓リリースの時にメイン人格にすれば宇宙に征服戦争しかけそうだし。

  • 60二次元好きの匿名さん25/08/14(木) 15:48:28

    なんだかんだ言ってちゃんと皇帝で暴君してたのはいいよね
    色々あった称号に相応しい功績を作った

  • 61二次元好きの匿名さん25/08/14(木) 15:51:26

    あまりに良くも悪くもストロングすぎて「こいつ本当に調和か?」と思う時期はあった

    キュレネの記憶旅と最期の命令で「調和…調和かも…調和だ…」ってなった

  • 62二次元好きの匿名さん25/08/14(木) 15:53:13

    >>59

    精神ケリュドラで執念カスライナにしたらヤバそう

  • 63二次元好きの匿名さん25/08/14(木) 15:55:26

    >>49

    本編だと苛烈な側面が目立ったが敵軍に対してクレメンティア(寛容)を用いる事で名声を得たエピソードもあるんだよね

  • 64二次元好きの匿名さん25/08/14(木) 15:57:20

    >>62

    そんなバケモノ産まれたらいつか星神になりそう

  • 65二次元好きの匿名さん25/08/14(木) 15:59:05

    カイニス初手でぶっ殺してくれたのはマジでグッジョブ

  • 66二次元好きの匿名さん25/08/14(木) 15:59:42

    >>65

    しかも後続のカイニス配下にしてるからな

  • 67二次元好きの匿名さん25/08/14(木) 16:03:48

    なんかケリュドラを見てて色々考えてたらアレキサンダー大王とかもこんな感じだったのかなとか思った

  • 68二次元好きの匿名さん25/08/14(木) 16:09:57

    >>32

    ケリュドラの強さはおまけで本当に大事なのはカリスマの部分なのよね

    皇帝自身も強いけど真の強みはそこじゃなくて戦いは部下の領分であることを理解してちゃんと戦いをしてるから少し現実の要素が入ってる感じがして好き

  • 69二次元好きの匿名さん25/08/14(木) 17:06:35

    >>68

    カリスマ性だけで暴君部分をカバーしきれてないのも生々しさを感じる

スレッドは8/15 03:06頃に落ちます

オススメ

レス投稿

1.アンカーはレス番号をクリックで自動入力できます。
2.誹謗中傷・暴言・煽り・スレッドと無関係な投稿は削除・規制対象です。
 他サイト・特定個人への中傷・暴言は禁止です。
※規約違反は各レスの『報告』からお知らせください。削除依頼は『お問い合わせ』からお願いします。
3.二次創作画像は、作者本人でない場合は必ずURLで貼ってください。サムネとリンク先が表示されます。
4.巻き添え規制を受けている方や荒らしを反省した方はお問い合わせから連絡をください。