ケリュドラのキャラクターめちゃくちゃ良かったよな

  • 1二次元好きの匿名さん25/08/14(木) 12:24:08

    最初は僕っ娘で不安だったけどツンデレにするみたいな下手な媚び売らずにきっちり偉大な独裁皇帝として描いててホントに良かった
    あとは本編外にギャップ要素を入れてて凄くいい采配だった
    それもちゃんとキャラ崩壊せずギリギリのラインでプライドの高い君主って感じに収めててめちゃ良かった
    個人的にはオンパロスの中でも屈指の完成度を誇るキャラクターだと思う
    あとセイレンスは割とヒロインぽくてびびった

  • 2二次元好きの匿名さん25/08/14(木) 12:26:51

    理想の嫌われ者役って感じでかなり好きだった
    問題が解決したら夢を叶えていって欲しい

  • 3二次元好きの匿名さん25/08/14(木) 12:27:24

    分かる
    ちゃんと暴君として冷酷で苛烈なキャラをブレず表現してくれた

  • 4二次元好きの匿名さん25/08/14(木) 12:28:39

    事前情報とか含めることで極限まで上手く血腥さ抑えて描写したなぁって感心した
    本来は今見えてるよりも遥かにエグいはずだけど

  • 5二次元好きの匿名さん25/08/14(木) 12:29:03

    思ったより生き恥トラック走らされても変な反応せず責任者の首だけ物理的に飛ばしそうだった

  • 6二次元好きの匿名さん25/08/14(木) 12:29:08

    やり口が極端すぎるだろうがよとは思うけど
    キャラ付け日和るよりは絶対に良かったとは思う

  • 7二次元好きの匿名さん25/08/14(木) 12:29:49

    やってること頭おかしいよお前らってキャラをとことん貫いててよかった

  • 8二次元好きの匿名さん25/08/14(木) 12:31:42

    ぶっちゃけケリュドラの野望に勝手に心酔して斃れていくだけの名も無い兵士やりたい気持ち強まったな
    想定してたよりずっと強く孤高の皇帝だった

  • 9二次元好きの匿名さん25/08/14(木) 12:31:56

    >>5

    でも生き恥トラックで歓声が聞こえるなら生き恥トラックの上に乗って手を振るくらいのことはしそうじゃない?

  • 10二次元好きの匿名さん25/08/14(木) 12:38:58

    他の黄金裔が物語の英雄ならケリュドラは歴史の英雄感ある

    暴虐であっても無意味ではなくて、愚かではあっても残るものが後に繋がれて、身に余る野望であってもその熱量が人類を前に進めた

    功罪含めて一人の英雄って感じのキャラで好きだわ

  • 11二次元好きの匿名さん25/08/14(木) 12:39:34

    政に携わる味方キャラってどうしても「民臣を想う」「健全な国家運営を行う」の方向になるというか、独裁暴君なんてそりゃ開拓者とは敵対するよね、みたいなところを「過去の人間でもう死んでる」「切羽詰まったオンパロスにおいては状況を好転させるための契機となる」で味方側として野心モリモリの暴君描ききったのすげーって素直に感心する

  • 12二次元好きの匿名さん25/08/14(木) 12:39:44

    ほんとにカスライナはどうやってケリュドラを説得したんだよってなった

  • 13二次元好きの匿名さん25/08/14(木) 12:40:28

    乱世であってこそ功罪含め輝くキャラよな
    平時だと乱世を作るタイプ

  • 14二次元好きの匿名さん25/08/14(木) 12:42:44

    プレイアブルにするには過激なところを変に善人補正かけないでありのままのカイザーケリュドラを見せてくれて良かった。

  • 15二次元好きの匿名さん25/08/14(木) 12:44:30

    セイレンスのキャラ付けも良かったよな
    開拓者との関係も深掘りしつつでも彼女の原点はケリュドラでしたってのは期待してたものをちゃんと出してくれて凄く満足

  • 16二次元好きの匿名さん25/08/14(木) 12:45:25

    >>13

    平和を求めている人からすれば最終的に星海に出て征服の旅に出るぞは頼むから消えてくれ状態だろうしなぁ

  • 17二次元好きの匿名さん25/08/14(木) 12:46:55

    ザ暴君って感じのキャラが好きだからこうして出してくれて大満足だわ
    しかもちゃんと臣下のことも考えてて単純な暴君だけに終わらせてなかったのも良い

  • 18二次元好きの匿名さん25/08/14(木) 12:49:03

    最期の暴君が没した喝采も自分は喝采を聞くのが好きだったで受け入れてるのが個人的に評価ポイント高い

  • 19二次元好きの匿名さん25/08/14(木) 12:51:32

    しかしオンパロスが平和になった時どうなるかが気がかりでもある

  • 20二次元好きの匿名さん25/08/14(木) 12:53:20

    そういえばケリュドラがなんで星海の征服を目指してるのかみたいな理由とか原点とかってハッキリと明かされてたっけ?
    ただの野心?

  • 21二次元好きの匿名さん25/08/14(木) 12:53:41

    もう一度再創世するってことはケリュドラも生き残るルートにするってことだろうしどういう落とし所に持っていくのか気になるところ

  • 22二次元好きの匿名さん25/08/14(木) 12:54:31

    彼を知り己を知れば百戦危うからずというけど
    天外ついて詳しく知る前から征服する気満々なの最高に未開の暴君感ある

  • 23二次元好きの匿名さん25/08/14(木) 13:00:10

    やっぱり自分が悪であるって理解してる悪役はいいな
    ここまで過激なキャラクターは中々見れないから新鮮で面白かった
    あと性根までは腐ってなかったのもいい
    ただ野心に溢れた暴君を魅了的に描けてて凄かった

  • 24二次元好きの匿名さん25/08/14(木) 13:02:52

    >>20

    野心といえば野心

    最期の瞬間思い出したのは恩師と共に見た星空のような盤面

  • 25二次元好きの匿名さん25/08/14(木) 13:05:03

    最後の星空のくだり的に憧れは止められねぇんだって奴なのかなという印象

  • 26二次元好きの匿名さん25/08/14(木) 13:08:47

    生きて死ぬまでのすべてが戦争と平和を繋ぐ間に必要な存在だったなって
    禍根も残したけど膿もかなり出し切ってるし

  • 27二次元好きの匿名さん25/08/14(木) 13:11:03

    死ぬところまでセットで必要な君主

  • 28二次元好きの匿名さん25/08/14(木) 13:11:18

    >>15

    キュレネの代役な感じだったけど開拓者のヒロインもこなしてケリュドラとの主従関係もしっかりとやってたからセイレンスの魅力をめっちゃ出してて凄い好き

  • 29二次元好きの匿名さん25/08/14(木) 13:11:31

    おチビちゃん

  • 30二次元好きの匿名さん25/08/14(木) 13:11:55

    アタッカーが前半で調和が後半に回されてるの珍しいなと思ったけど、ストーリーでの立ち位置を踏まえると納得した

  • 31二次元好きの匿名さん25/08/14(木) 13:17:55

    最後の贈り物でちょっとウルっときた
    あまりにも不器用だけど約束を果たしたんだな
    アレが幻覚か記憶によるものかは知らないが

  • 32二次元好きの匿名さん25/08/14(木) 13:18:02

    ケリュドラ自身が強すぎないってのもいい塩梅だと感じたわ
    勿論そんじょそこらの一般人とは比べ物にはならないが自分で言ってた通りケリュドラを殺せるやつは五万といるけどその強い奴らを味方につけて各地を征服できる程のカリスマを持っているってのが良い

  • 33二次元好きの匿名さん25/08/14(木) 13:28:02

    >>2

    夢叶えたらヤリーロとか征服されることにならないか?

  • 34二次元好きの匿名さん25/08/14(木) 13:33:23

    情報は散々出てたけどほぼ一バージョンしか出番がないキャラをここまで引き立てられるとは思わなかった
    ちゃんとカイザーの歴史とかもろもろも描写できてたし3.5は構成上手かった

  • 35二次元好きの匿名さん25/08/14(木) 13:37:52

    正真正銘の暴君だけど
    人の心が理解できないわけじゃないし何なら食堂イベの宴の会話からして部下のことは大切に思ってた
    けどその上で独裁敷いて法の試練も完遂してのけたのが恐ろしいところ

  • 36二次元好きの匿名さん25/08/14(木) 13:44:04

    今でさえ凄味があるのにもちもちした子供の姿じゃなかったら心底怖かったろうな…と思わせる暴君だった
    それはそれとして大人の姿も見たい

  • 37二次元好きの匿名さん25/08/14(木) 13:46:43

    ケリュドラ最高に好きになったけど僕っ娘だけは本当に唯一と言っていいくらいの不満点
    なにかそれらしい説明あった?
    納得できる説明があれば嬉しいんだがなあ
    まあ普通にメチャクチャ好きだから余裕で無凸餅以上はするが

  • 38二次元好きの匿名さん25/08/14(木) 13:48:36

    逆に説明ある僕っ娘キャラ誰だよ

  • 39二次元好きの匿名さん25/08/14(木) 13:53:29

    >>38

    まあそれもそっか

    気にしたら負けだべ

  • 40二次元好きの匿名さん25/08/14(木) 13:54:28

    >>37

    途中で日常的に使う一人称を意図して変えるやつ、そんないないだろ...

  • 41二次元好きの匿名さん25/08/14(木) 13:55:09

    殺しもやってる暴君を描くってかなり難しいだろうにちゃんといい塩梅に収めることができててびっくりした
    こう言う系統のキャラもっと増やしてほしい

  • 42二次元好きの匿名さん25/08/14(木) 13:55:53

    >>21

    星海への憧れはそのままに単純な武力での征服以外の道を模索するのを開拓者が示すorケリュドラ本人が見つけるかいっそオンパロスはアグライアに任せて旅に出るとか

  • 43二次元好きの匿名さん25/08/14(木) 13:57:36

    1には概ね同意だがツンデレを下手な媚び売りと評価する姿勢だけは同意できない

  • 44二次元好きの匿名さん25/08/14(木) 14:03:12

    >>43

    ちょっと言い過ぎたとは思ってた

    不快にさせたらすまんな

    ただ文字足らずだった俺が悪いのは承知の上だがあくまでもケリュドラの設定的にツンデレ的な感じは合わないだろうと思っただけでツンデレ自体を否定してるわけじゃないからそこは分かってくれい

  • 45二次元好きの匿名さん25/08/14(木) 14:03:24

    Veni, vidi, vici!

  • 46二次元好きの匿名さん25/08/14(木) 14:05:57

    >>45

    ここ好き

  • 47二次元好きの匿名さん25/08/14(木) 14:06:20

    >>45

    カイザーの語源であるカエサルの要素を使ったのめちゃくちゃ好き

  • 48二次元好きの匿名さん25/08/14(木) 14:08:13

    >>44

    俺もケリュドラにツンデレ属性は合わんなと思ってるからそういうことなら大丈夫や

    こちらこそつっかかってすまんかったな

  • 49二次元好きの匿名さん25/08/14(木) 14:10:31

    そいやケリュドラって確かにちょっとカエサル要素あるよな
    チビでとんでもないカリスマ性あって最後は刃物に刺されて暗殺される
    ケリュドラが自分のことカイザーカイザー言いまくってるのはこう言う要素もあったのかなって思った

  • 50二次元好きの匿名さん25/08/14(木) 14:14:45

    >>48

    いや不快にさせてすまんかった

    次からは言葉選びに気をつけるよ

  • 51二次元好きの匿名さん25/08/14(木) 14:20:11

    本編ではいわゆる媚びが控えめでよかった
    信長とかラオウを感じさせる

  • 52二次元好きの匿名さん25/08/14(木) 14:21:03

    >>49

    元老にも嫌われてたしな

  • 53二次元好きの匿名さん25/08/14(木) 14:25:24

    >>33

    きっとカイザーに心酔してる部下が言ったんだよ

  • 54二次元好きの匿名さん25/08/14(木) 14:40:31

    上にもあったがオンパロスの問題全部解決したらケリュドラはどうなるんだろう
    ケリュドラ自身が征服欲と支配欲の塊みたいなもんだし
    流石に征服に乗り出させるわけにはいかんだろうからセイレンスとかに説得されて折れる感じになるんかな

  • 55二次元好きの匿名さん25/08/14(木) 14:49:42

    こう言うキャラ他のソシャゲでも中々見ないから面白かったわ
    割と好きだから次の次の星くらいで似たようなキャラ出して欲しい

  • 56二次元好きの匿名さん25/08/14(木) 15:02:26

    >>55

    ケリュドラに関してはオンパロスの状況も状況だから他のキャラデやるには難しいんじゃねぇかなぁ

  • 57二次元好きの匿名さん25/08/14(木) 15:13:24

    >>56

    まあ別にプレイアブルじゃなくてもライコスみたいな悪役ポジでもいいからこんな感じのやつまた見てみたさがある

  • 58二次元好きの匿名さん25/08/14(木) 15:29:40

    ケリュドラの待機モーションのくしゃみとかのギャップ要素を本編に入れなかったのホンマに有能すぎる
    本編のガチ暴君に可愛いところは入れなくてよかった

  • 59二次元好きの匿名さん25/08/14(木) 15:34:43

    ケリュドラみたいなやつこそ、ライコスが理想とする鉄墓って事でいいのかな。
    あのままうまい事導けたら、鉄墓リリースの時にメイン人格にすれば宇宙に征服戦争しかけそうだし。

  • 60二次元好きの匿名さん25/08/14(木) 15:48:28

    なんだかんだ言ってちゃんと皇帝で暴君してたのはいいよね
    色々あった称号に相応しい功績を作った

  • 61二次元好きの匿名さん25/08/14(木) 15:51:26

    あまりに良くも悪くもストロングすぎて「こいつ本当に調和か?」と思う時期はあった

    キュレネの記憶旅と最期の命令で「調和…調和かも…調和だ…」ってなった

  • 62二次元好きの匿名さん25/08/14(木) 15:53:13

    >>59

    精神ケリュドラで執念カスライナにしたらヤバそう

  • 63二次元好きの匿名さん25/08/14(木) 15:55:26

    >>49

    本編だと苛烈な側面が目立ったが敵軍に対してクレメンティア(寛容)を用いる事で名声を得たエピソードもあるんだよね

  • 64二次元好きの匿名さん25/08/14(木) 15:57:20

    >>62

    そんなバケモノ産まれたらいつか星神になりそう

  • 65二次元好きの匿名さん25/08/14(木) 15:59:05

    カイニス初手でぶっ殺してくれたのはマジでグッジョブ

  • 66二次元好きの匿名さん25/08/14(木) 15:59:42

    >>65

    しかも後続のカイニス配下にしてるからな

  • 67二次元好きの匿名さん25/08/14(木) 16:03:48

    なんかケリュドラを見てて色々考えてたらアレキサンダー大王とかもこんな感じだったのかなとか思った

  • 68二次元好きの匿名さん25/08/14(木) 16:09:57

    >>32

    ケリュドラの強さはおまけで本当に大事なのはカリスマの部分なのよね

    皇帝自身も強いけど真の強みはそこじゃなくて戦いは部下の領分であることを理解してちゃんと戦いをしてるから少し現実の要素が入ってる感じがして好き

  • 69二次元好きの匿名さん25/08/14(木) 17:06:35

    >>68

    カリスマ性だけで暴君部分をカバーしきれてないのも生々しさを感じる

  • 70二次元好きの匿名さん25/08/14(木) 17:47:02

    次の再創生で生き残られたらどう立ち回るんだろねケリュドラ
    オンパロスという狭い世界の中は平和かつ征服できてない広大な版図(天外)があるって悪い面が大きく出ちゃうように思えるが

  • 71二次元好きの匿名さん25/08/14(木) 18:23:55

    ケリュドラとセイレンスがここまでキャラ立ってるのってやっぱり明確な元ネタがあってそれを上手く取り入れてるからなんかね
    人気高いアナイクス先生も元ネタあるし

  • 72二次元好きの匿名さん25/08/14(木) 18:39:06

    正直今までは我こそは!的なキャラに興味なかったけどケリュドラで価値観変わったわ
    頻繁には出さないだろうからこれから何度かでいいから質の高い暴君を出して欲しい

  • 73二次元好きの匿名さん25/08/14(木) 19:25:30

    開拓者との会話で天外の世界知ってオンパロスに興味無くなったみたいな事言いつつ今際の際でオンパロスの名前を銀河に知らしめたかったって溢してるの好き
    セイレンスへの最後の褒美と言い何だかんだ愛はあるよね
    目的の為なら躊躇いなく捨てられるだけで

  • 74二次元好きの匿名さん25/08/14(木) 19:28:18

    この強引な暴君こそがライコスに対抗するために現状に必要でかつ自分がやるべき役割って任じてる面はあったのかもしれんけど天外に侵略するのはその機会があればガチで実行してそうだしなんというか素直に称賛しにくい部分があるキャラだな
    一切何にも縛られる必要がない状態での人となりも見て見たかった

  • 75二次元好きの匿名さん25/08/14(木) 19:44:44

    花火以上に好き嫌い別れそうなキャラ出してきたなと思いました

  • 76二次元好きの匿名さん25/08/14(木) 19:58:45

    もし景元がケリュドラと顔会わせることあったらまっすぐに殺しにかかるか二度と関り合いにならないように立ち回りそうなキャラだと思った

  • 77二次元好きの匿名さん25/08/14(木) 20:05:22

    >>73

    セイレンスへの手紙の声色がそれまでと比べてめちゃくちゃ優しくて穏やかなの良いよね

    冷酷で残忍な皇帝なのは間違い無いけど自分が死んだことに喜んでる民衆に思うところありそうなのも含めて人間味や情もある程度垣間見えてきたりする多面的なキャラなのが良い

  • 78二次元好きの匿名さん25/08/14(木) 20:14:27

    >>76

    そこまで苛烈な対応はしないんじゃない?

    言っちゃうと本人が自覚してたように鉄墓のような壊滅の後ろ盾がないケリュドラ勢力ってそこまで警戒しなきゃいけないほど脅威じゃないというのもあるし

  • 79二次元好きの匿名さん25/08/14(木) 20:17:18

    景元そもそもそんな苛烈じゃないしな。直接敵対したならともかく

  • 80二次元好きの匿名さん25/08/14(木) 20:54:18

    仮に全てが終わった後皇帝のセプターの管理権がオンパロス人に渡ったら銀河帝国も夢ではないかもしれない

  • 81二次元好きの匿名さん25/08/14(木) 21:07:32

    熱血にして冷血にして鉄血の独裁官

  • 82二次元好きの匿名さん25/08/14(木) 21:21:33

    ピノコニーのサブクエ「善人は中々いない」が大好きで、ティソク2世みたいな暴君キャラ出ないかな〜〜と思ってたので、ケリュドラで大歓喜してる。
    冷酷でカリスマがあり、苛烈で決して臆することない暴君をきっちり書き切ってくれて嬉しい。ソシャゲに出て来る為政者キャラだとここまで過激な色付けあるキャラ少ない気がする……実は内心怯えてた、とかギャップによる魅力を使わなかったところがライターの腕だな…と感心してしまった。

    ティソク2世の、恐れからくる暗君というか暴君も生々しい感じで好きだったけど、ケリュドラはそうあろうとして最後まで暴君やり切った感があって好き

  • 83二次元好きの匿名さん25/08/14(木) 21:38:08

    決して情が無いわけでもないし功績もすごいんだけど総合的に見たら暴君としか言いようがないしカイニスみたいなのが現れてもしゃーないな…となるバランスすこ

  • 84二次元好きの匿名さん25/08/14(木) 21:39:36

    暗君ではないから猜疑心に苛まれて無実の者を粛清したりはしない
    でもやってる事が血腥いから暴君ではある

  • 85二次元好きの匿名さん25/08/14(木) 21:40:48

    >>83

    >>84

    無能な暗君では無いけどちゃんと暴君ではあるのフィクションだと珍しいよね

    大体そこってセットだから有能な独裁者って結構新鮮

  • 86二次元好きの匿名さん25/08/14(木) 21:43:26

    なんで持続バッファーじゃないんだって思ってたけどストーリー最後まで見たら合点が行ったわ
    今回含め全ループで袂分かってるわこれ…
    肩並べて戦うなんて出来やしないわこれ…

  • 87二次元好きの匿名さん25/08/14(木) 21:52:03

    >>74

    というか今回がライコスに対処しなきゃいけないって状況下だったからたまたま手を結べただけで多分そうじゃなければ余裕で敵対一直線だった気がする

  • 88二次元好きの匿名さん25/08/14(木) 22:00:35

    周りが割と王道少年漫画マインドの中一人だけ戦記物やってる奴

  • 89二次元好きの匿名さん25/08/14(木) 22:05:22

    セイレンスのこと大事に想ってたんだろうけど、セイレンスもケリュドラのこと大事だったんだけど、「大事に想う」の方向性っていうか質が全然違うとそりゃこうなる 
    本質的には寂しがりのセイレンスと本質的に孤高のケリュドラじゃいつかは破綻しただろう
    でもそんな二人が巡り合ってしまったのは美しいんだよな(関係性のオタク)

  • 90二次元好きの匿名さん25/08/14(木) 22:17:00

    >>89

    セイレンスが求めてた居場所は美しい海でも天外でもなくケリュドラの隣だったのかもしれない…

  • 91二次元好きの匿名さん25/08/14(木) 22:26:15

    仮にオンパロスが普通の星だったらオンパロスのボスだったと思うキャラやね
    あまりに特殊な状況すぎてケリュドラ無しで状況を変えるのが無理だと思わせる説得力があるね

  • 92二次元好きの匿名さん25/08/14(木) 22:29:41

    ケリュドラは自分が絶対って感じで反発勢力をかなりコロしていたけど、それはそれとして、他者をその地位や種族に関係なく平等に評価してたのがなんかよかったんだよなぁ
    荒笛のところの、部下が結構差別的なことを言う中、ケリュドラはあいつに任せておけばいいって、それ以上は踏み込ませないよう軍を下がらせるやつとか
    あと、ストーリー見終わった後、改めてアグライアの発言とかそういうのを見直してたんだけど、圧が強い部分にケリュドラ味を感じてる
    反面教師にはしてるだろうけど、なんだかんだ帝王学の師匠はケリュドラだったんかなぁ

  • 93二次元好きの匿名さん25/08/14(木) 22:31:43

    ケリュドラとセイレンス、王とそれに仕える忠実な騎士だと思ってたら「皇帝」と「姫」だったな……

  • 94二次元好きの匿名さん25/08/14(木) 22:48:55

    他作品で悪いが類似キャラが風花のエガちゃんとかギャグキャラ化する前のギルガメッシュとかそこら辺なんだよな
    好きな人は好きだろうが受け付けない人も間違いなく出るタイプのキャラ造形

  • 95二次元好きの匿名さん25/08/15(金) 01:02:23

    常に支配の為に最も合理的な選択肢を選び続けたケリュドラが、三千万回の輪廻で常にセイレンスに殺される事を選び続けたっていうのが…

  • 96二次元好きの匿名さん25/08/15(金) 01:06:33

    >>92

    カイニスの後継者とセイレンスに暗殺の密命出してる書物でも、死罪には至らないやつはこうしておけ、とかカイザーへの忠誠が高じて刑罰の途中に〇してしまった粛清者には激昂して罰を与えるとか、紛れもない暴君だけど紛れもなく法の黄金裔だなって

  • 97二次元好きの匿名さん25/08/15(金) 01:12:12

    あの死に方をしたからこそ暴君として完成されると思ってるから、次生存されると嬉しいはずなのにと少しがっかりしてしまうという複雑な感情…

  • 98二次元好きの匿名さん25/08/15(金) 01:12:46

    自分が傲慢である自覚があったり傲慢を病と表現してたりところどころ自分がまともじゃない(本人からしたらそれが非凡さなのかもしれないけど)自覚があるのが窺えるの好き

  • 99二次元好きの匿名さん25/08/15(金) 03:12:59

    オンパロスが星海と繋がったら必ず外敵が現れると予期して自立するためには力がいるってのは正しいと思ったわ
    今の問題が解決しても外交問題が出てくるからな

  • 100二次元好きの匿名さん25/08/15(金) 09:40:38

    荒笛従えてたのびっくりした
    あとなぜだか荒笛けっこう見下されてたりしたのはなんでだ?

  • 101二次元好きの匿名さん25/08/15(金) 09:56:27

    セイレンスが、人魚姫だし
    サフェルが長靴を履いた猫
    みたいな物語モチーフありそうだけど、
    王様主役ものが裸の王様かロバの耳しか思いつかん……
    時限式で権力っていう魔法がとけるのもシンデレラか
    チェスと走り続けなきゃ留まることができないってあたりで赤の女王っぽくあるんだけどモチーフ元ってなにかなケリュドラ

  • 102二次元好きの匿名さん25/08/15(金) 11:00:13

    >>101

    上にもあったけどケリュドラモチーフは多分カエサルだと思う

    おとぎ話は詳しくないからわからんけど間違いなくカエサルをオマージュしてる部分はある

  • 103二次元好きの匿名さん25/08/15(金) 11:03:02

    ド直球にカエサルモチーフだよ
    最初の処刑シーンで言ってた「veni vidi vici」はカエサルが元老院に当てた手紙にある「来た、見た、勝った」って意味の言葉そのまま

  • 104二次元好きの匿名さん25/08/15(金) 11:06:27

    今思うとケリュドラのサラダのケリュサラってあれシーザーサラダと絡めたネタだったんかね
    いやシーザーサラダのシーザーはジュリアス・シーザーではなくメキシコにあるレストランのオーナーの名前なんだけどね

  • 105二次元好きの匿名さん25/08/15(金) 11:06:58

    ケリュドラは死んで完成されるキャラだから死んでいてほしいっていうのは何だか分かる

  • 106二次元好きの匿名さん25/08/15(金) 11:09:30

    暴君キャラは生きてると暗躍して自分の覇道の邪魔になるやつ消しに来たりしそうだしまあ扱いに困るよなあ

  • 107二次元好きの匿名さん25/08/15(金) 14:41:51

    なんなら側近に殺されるってのもまんまカエサルでは

  • 108二次元好きの匿名さん25/08/15(金) 15:19:02

    どうあっても野望を諦める気がしない
    慎重だからすぐに星海征服に乗り出すわけではないと思うけど

  • 109二次元好きの匿名さん25/08/15(金) 15:31:27

    >>108

    少なくとも外の情勢知ったら慎重に立ち回り始めそうよね

  • 110二次元好きの匿名さん25/08/15(金) 16:22:00

    全てが解決した後もオンパロスがセプターとして残るならセプターをカンパニーとかに対する抑止力にしそう
    1%の力で艦隊に匹敵し、10%の力で星を滅ぼせる超兵器だからな

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています