ジークアクスキャラのNT能力

  • 1二次元好きの匿名さん25/08/14(木) 12:42:02

    マチュ…空間認識能力はずば抜けてる、読心は何となく分かるレベル
    シュウジ…読心はずば抜けてる、空間認識は優秀な方
    ニャアン…読心は敵意や悪意にのみ特化、空間認識は未知数
    シャリア…読心・空間認識共にずば抜けてる
    エグザべ…空間認識は優秀な方、読心はさっぱり
    コモリ…未知数
    こんな感じ?異論は認める

  • 2二次元好きの匿名さん25/08/14(木) 12:44:16

    コモリンは上位存在との交信で本来持ち得ない知識を引き出せるタイプのニュータイプだな

  • 3二次元好きの匿名さん25/08/14(木) 12:45:23

    ゼクノヴァの後に最初にキャッチした毒電波
    口調からしてシャアっぽいしなぁ

  • 4二次元好きの匿名さん25/08/14(木) 12:45:47

    コモリンは正史でいう全体みたいなのに接続できちゃうタイプかな?

  • 5二次元好きの匿名さん25/08/14(木) 12:46:38

    シュウジは常に読心できる訳ではないっぽい
    隠れ家に案内する前に嗅いだニャアンの事を餃子の時にも嗅いでたし

  • 6二次元好きの匿名さん25/08/14(木) 12:47:14

    そうなるとつまりシイコさんは空間認識能力特化かな

  • 7二次元好きの匿名さん25/08/14(木) 12:48:27

    シュウジはプレッシャーも出せる
    シイコは読心の他にプレッシャーを感じ取る力が恐らく敏感

  • 8二次元好きの匿名さん25/08/14(木) 12:48:58

    >>6

    マチュがシュウジと同じ言われなくてもわかる人だって言ってたから精度や頻度は謎だが読心出来る

  • 9二次元好きの匿名さん25/08/14(木) 12:49:13

    エグザべがニュータイプというのには違和感を感じる

  • 10二次元好きの匿名さん25/08/14(木) 12:49:18

    過去作で戦場という極限状態を経る事でニュータイプ能力が上がっていったキャラみたいにコモリンはイオマグヌッソ発射時の思念に当てられてニュータイプとして覚醒したんだと思ってた
    それ以降はゼクノヴァバフかかってたっぽいし未知数?

  • 11二次元好きの匿名さん25/08/14(木) 12:51:04

    >>9

    テレパシーで会話してるのに…(11話)

  • 12二次元好きの匿名さん25/08/14(木) 12:51:06

    コモリは「全体」から「既知」を引き出すのに向いてそう
    白い悪魔って名前を導き出したところとか

  • 13二次元好きの匿名さん25/08/14(木) 12:51:11

    7話のヒゲマン→マチュのビーム攻撃ってプレッシャー説があったけど結局どっちなんだ?

  • 14二次元好きの匿名さん25/08/14(木) 12:51:20

    >>9

    エグザべは1話でピキーンしてたしニュータイプ

  • 15二次元好きの匿名さん25/08/14(木) 12:51:51

    戦闘少なくてよく分からん

  • 16二次元好きの匿名さん25/08/14(木) 12:52:16

    >>13

    普通に被弾したのでは

  • 17二次元好きの匿名さん25/08/14(木) 12:52:21

    >>8

    そうかマチュと会話してたとき読み取ってたの忘れてたわ

    まとめてみると威圧感強めのNTって少ないんだなGQ

  • 18二次元好きの匿名さん25/08/14(木) 12:53:32

    >>16

    被弾の直前にピキーンしてたからシャリアのプレッシャーを感じ取ったってことじゃない?

  • 19二次元好きの匿名さん25/08/14(木) 12:54:19

    エグザベくんゼクノヴァバフかかってる時は一応読心っぽいことしてなかった?普段はさっぱりできないんだろうけど
    あとキラキラ無しで口を開かず脳内対話ができるみたいだな

  • 20二次元好きの匿名さん25/08/14(木) 12:55:06

    >>9

    1話でピキリンとNT音させてるのと念話したりキラキラ空間に入れてたからNTではある

    ただエグザベは養殖のNTという扱いなので元から彼が持ってた能力なのかスクールで強化された結果なのかは不明

  • 21二次元好きの匿名さん25/08/14(木) 12:56:05

    シャアはどんな感じだろう

  • 22二次元好きの匿名さん25/08/14(木) 12:56:09

    コモリンは未確認状態で上空から飛んでくるエグザべくんを認識してたなそういえば

  • 23二次元好きの匿名さん25/08/14(木) 12:56:21

    >>5

    あえて読まないだけでは

    シャアの弟子だしシャアはシャリアに無闇矢鱈に人の心を覗くのは良くないって言ってたし

  • 24二次元好きの匿名さん25/08/14(木) 12:56:57

    オメガサイコミュ動かせないならニュータイプとしては相当低い

  • 25二次元好きの匿名さん25/08/14(木) 12:58:22

    シュウジは匂い嗅がなくてもどころか寝てても機体越しでも高熱でもマチュの思考は読み取れてるから匂い嗅がなくても読心できるかは相性があるのかも

  • 26二次元好きの匿名さん25/08/14(木) 12:58:44

    マチュの最終的なパイロット能力って原作でいえばカツやクェスと同じくらい?

  • 27二次元好きの匿名さん25/08/14(木) 12:59:56

    >>26

    もっと高いよ

    ファーストガンダムに勝ってる所を評価しないと

  • 28二次元好きの匿名さん25/08/14(木) 13:00:13

    マチュ、シュウジ、ニャアンは匂いで色々感知してるっぽいけど相当強いNTっぽいシャリアは匂いに言及する描写ないなそういえば
    おじさんが人の匂い嗅いでるのは絵面的にやばいからかもしれないけど

  • 29二次元好きの匿名さん25/08/14(木) 13:01:13

    GQキシリアの場合だと無自覚なのもあって、素養はあるか目覚めかけ、くらいの塩梅か

  • 30二次元好きの匿名さん25/08/14(木) 13:01:17

    >>24

    エグザベ君がマチュやヒゲマンよりNT能力低いってのはその通りだがオメガサイコミュが動くかどうかってNT能力の高さの問題じゃなくないか

  • 31二次元好きの匿名さん25/08/14(木) 13:01:27

    >>27

    それならエンディミオンユニットの中の人込なのも考慮しないとダメでは?

    あと初代ガンダムはラスボス補正とか無しの型落ち品って舞台挨拶で言われてるよ

  • 32二次元好きの匿名さん25/08/14(木) 13:02:36

    空間認識・精神感応両方できるヒゲマンの麾下として空間認識特化のエグザベ・精神感応特化のコモリになってたら構図としてきれいだなーとは思う

  • 33二次元好きの匿名さん25/08/14(木) 13:03:03

    >>27

    勝ってるといってもエンディミオン・ユニットの力ありきでニャアンも戦わせてるしな

  • 34二次元好きの匿名さん25/08/14(木) 13:03:05

    >>21

    GQのシャアは空間認識能力ずば抜けてるけど読心はどうなんだろう…出来るイメージがない

  • 35二次元好きの匿名さん25/08/14(木) 13:03:17

    >>26

    中盤のアムロやカミーユぐらいだろ

    経験が足りてないから

  • 36二次元好きの匿名さん25/08/14(木) 13:03:26

    NT能力込みなら分かるけどパイロット能力は微妙にスレチじゃないかな?

  • 37二次元好きの匿名さん25/08/14(木) 13:03:40

    >>30

    そもそもオメガサイコミュの起動条件自体ニュータイプ能力の高さ云々では無さそう

  • 38二次元好きの匿名さん25/08/14(木) 13:04:18

    シュウジは何考えてるのかわかりづらくて色々考察しづらい…でも声優インタビューではマチュとニャアンが自分に寄せる好意から目を逸らしていたのではみたいな解釈はあったような
    でも完全に思考を読むには匂いを経由する必要はあるっぽい

    あと序盤のマチュは読心出来ないはずなのにシュウジとシャアに接点があることを何故か知ってたし大体シュウジの言いたいことは察してたりする辺り読心しなくとも相性が良い相手のことは大体わかるみたいなのはあるかもね

  • 39二次元好きの匿名さん25/08/14(木) 13:04:37

    シュウジの読心も匂いを手掛かりに心を読む場合とシャリアみたいに無しで読む場合(バトルに集中の時とかは機体越し)があるから、そのあたり能力にムラがあるのかね 交信相手によって相性の差異があるとか

  • 40二次元好きの匿名さん25/08/14(木) 13:07:42

    嗅覚で読心するの共感覚とNT能力の融合みたいで面白いな

  • 41二次元好きの匿名さん25/08/14(木) 13:08:28

    >>24

    むしろオメガサイコミュ動かせるというのが上澄みなのでは?

  • 42二次元好きの匿名さん25/08/14(木) 13:09:00

    >>38

    だから惹かれたんだ?に違いますがあるしあんまり当てにならないだろ

  • 43二次元好きの匿名さん25/08/14(木) 13:09:15

    シュウジのNT能力だと思念体のやつも入るのかな
    バナージと同じ感じでは?って言われてるの見る

  • 44二次元好きの匿名さん25/08/14(木) 13:10:07

    シュウジとララァはもうあれエスパーだろ

  • 45二次元好きの匿名さん25/08/14(木) 13:10:23

    このレスは削除されています

  • 46二次元好きの匿名さん25/08/14(木) 13:10:37

    オメガサイコミュの起動条件結局最後まで語られなかったな

  • 47二次元好きの匿名さん25/08/14(木) 13:10:40

    そもそもニュータイプはエスパーだろ

  • 48二次元好きの匿名さん25/08/14(木) 13:11:53

    シュウジとララァはエスパーどころか神の領域に片足突っ込んでる

  • 49二次元好きの匿名さん25/08/14(木) 13:12:47

    >>46

    機動条件そのものはあんま本筋とは関係無いしなぁ

    あくまで限られた人間にしか動かせない特別なサイコミュってだけ分かれば十分だし

  • 50二次元好きの匿名さん25/08/14(木) 13:13:06

    >>38

    マチュのシュウジ関係のあれこれは読心したからとか交感したからとか他者の既知が流れ込んだからみたいなNT能力関係の理屈すらすっ飛ばした直感なのかも

  • 51二次元好きの匿名さん25/08/14(木) 13:13:22

    >>41

    オメガサイコミュ動かせる条件っていうのがそもそもよくわからない

    エンディミオン込みで考えるならマチュ限定でもおかしくないけどニャアンも起動してるし


    それともニャアンが結構特殊なんだろうか

  • 52二次元好きの匿名さん25/08/14(木) 13:13:32

    >>48

    世界を生み出すってもう何でもありじゃん…ってなった

  • 53二次元好きの匿名さん25/08/14(木) 13:15:10

    人はいつか時間さえも支配できるらしいからな……

  • 54二次元好きの匿名さん25/08/14(木) 13:16:41

    >>51

    あくまで考察の範囲を出ないけど最終話までひっくるめて考えるとオメガサイコミュの起動条件=エンディミオンユニットが認めるかどうかだとは思う


    そうなると今度はエンディミオンユニットはどういう基準で起動できるパイロットを選んでいるのかって話にはなるけどね

  • 55二次元好きの匿名さん25/08/14(木) 13:18:01

    >>38

    シュウジとシャアの接点は単に赤いガンダム持ってることからの類推で、NT能力は関係ないのでは

  • 56二次元好きの匿名さん25/08/14(木) 13:18:32

    ドゥーとキシリア様は地味に匂いに言及してるよな
    ドゥーに関しては命の危機でもピキーンできないのにキラキラに関してはマチュと同じくらい反応してる謎の進化を遂げてる
    キラキラに精神を乱されずピキーンはできる方が使い勝手良さそうなのでNT研究の難しさを感じるな

  • 57二次元好きの匿名さん25/08/14(木) 13:18:52

    シュウジは思念体の状態でゼクノヴァ起こしたりしててなんかちょっと次元違う感ある…シャアが「私の見込み以上」って言ってたしだいぶ高位のニュータイプなんだろうなって気はしてるんだが

  • 58二次元好きの匿名さん25/08/14(木) 13:19:06

    >>42

    ん?どゆこと?それってシャリアとの会話シーンだよね…マチュは読心出来ない前提で話してるからどこが矛盾しているのかわからんかったから説明して…

  • 59二次元好きの匿名さん25/08/14(木) 13:19:53

    >>57

    マジでシュウジって何者なんだよ!!

  • 60二次元好きの匿名さん25/08/14(木) 13:20:05

    キシリア様もNTぽかったけどどのタイプかよくわからないな

  • 61二次元好きの匿名さん25/08/14(木) 13:20:15

    >>56

    キラキラが見えなくなったのって確かシュウジがゼクノヴァで消えた後だっけ?

  • 62二次元好きの匿名さん25/08/14(木) 13:21:14

    >>58

    相性がいい相手のことは大体わかるってやつ

    外してるだろ

    ヒゲマンと別に相性良くないっていうなら別にいいが

  • 63二次元好きの匿名さん25/08/14(木) 13:21:14

    このレスは削除されています

  • 64二次元好きの匿名さん25/08/14(木) 13:21:16

    >>59

    ベルトーチカ・チルドレン

  • 65二次元好きの匿名さん25/08/14(木) 13:21:35

    この前出たインタで脚本が「キラキラというのは限られたニュータイプのみ視認出来る世界なんですがシュウジがグラフィティとして描いたことで一般人もある程度その世界を体感出来るようになっていることです。つまり彼は「ニュータイプの世界を一般人に広げる」という特異点にいる」みたいな話してて「やっぱりあのグラフィティ凄かったな?」とは思った

  • 66二次元好きの匿名さん25/08/14(木) 13:22:44

    >>61

    向こう側のミノ粉が向こう側に吸い込まれて行ったからな

  • 67二次元好きの匿名さん25/08/14(木) 13:22:52

    >>57

    向こう側のシュウジってどうなったんだろ

    あんなのNT研究所がほっとかない気がするが

    続編あったらラスボスは強化人間にされて洗脳されたシュウジか

    シュウジが味方になったらヌルゲーだから

  • 68二次元好きの匿名さん25/08/14(木) 13:22:53

    >>23

    本編以前から活動してるからシャアからそんなに影響受けてるのかな?

  • 69二次元好きの匿名さん25/08/14(木) 13:23:23

    >>61

    シュウジがゼクノヴァで消えた直後にキラキラが消えちゃう!って錯乱してたはず

  • 70二次元好きの匿名さん25/08/14(木) 13:23:51

    >>66

    ソレ向こう側でミノ粉が循環してるだけでは?

  • 71二次元好きの匿名さん25/08/14(木) 13:24:29

    >>68

    7話でもまあいいやってなってたし深くは追求しないタイプ

  • 72二次元好きの匿名さん25/08/14(木) 13:25:13

    >>65

    >キラキラというのは限られたニュータイプのみ視認出来る世界なんですが

    じゃあスレ画6人はみんなNTの中でも選ばれし上澄みってこと?

  • 73二次元好きの匿名さん25/08/14(木) 13:25:51

    エンディミオン・ユニットってGQ世界で量産出来ないの?
    向こう側はGQ世界より遥かに高度な文明を持ってるってこと?

  • 74二次元好きの匿名さん25/08/14(木) 13:26:30

    MSに乗らずにキラキラ出来るのはララァ一人だけだけどな

  • 75二次元好きの匿名さん25/08/14(木) 13:27:47

    >>51

    ニャアンは機体搭乗すらせずにビット動かせちゃったやっべー奴じゃん

  • 76二次元好きの匿名さん25/08/14(木) 13:28:29

    >>73

    あれνガンダムのサイコフレームだろ?それに向こう側のアムロの残留思念が焼き付いたやつ

    量産は不可能

  • 77二次元好きの匿名さん25/08/14(木) 13:28:54

    >>73

    エンディミオンユニットがエンディミオンユニットたる所以は向こう側から来たオーパーツなんで

    似たようなサイコミュはいつかできるだろうけど界渡りしないとエンディミオンユニットそのものにはならないやろ


    そもそもこの世界で作られたエンディミオンユニットのコピー品があるとすればそれはジフレドのカッパサイコミュなんだと思ってた

  • 78二次元好きの匿名さん25/08/14(木) 13:30:38

    >>75

    素でコレができるのってニャアン以外だとバナージくらいか?

    フォウのアレは機体が勝手に動いたが近いだろうし

  • 79二次元好きの匿名さん25/08/14(木) 13:31:42

    >>78

    機体ならマチュが乗らずに動かしてるぞ

  • 80二次元好きの匿名さん25/08/14(木) 13:32:56

    >>79

    あれはジークアクス(アムロ)の意志がデカい

  • 81二次元好きの匿名さん25/08/14(木) 13:33:19

    >>79

    7話のアレってどっちかと言えばジークアクスが勝手に動いてる感じじゃ無い?

  • 82二次元好きの匿名さん25/08/14(木) 13:33:48

    ジークアクスってジェジーには動かすことも出来なかったみたいだしだいぶ謎
    ジェジー(全く動かない)→エグザべ(動くけどオメガは使えない)→ニャアン(途中からオメガ起動)→マチュ(最初からオメガ起動、エンデュミオンユニット覚醒)
    って結構段階踏んでる

  • 83二次元好きの匿名さん25/08/14(木) 13:34:55

    作中で「ジオン最強のNT」って言われたシャリアとシャアから「私の見込み以上」って言われて終盤ぶっ飛んだことしまくってたシュウジは凄いNTってイメージ
    脚本家のグラフィティの話聞いてシュウジは尚更凄かったんだと思った

  • 84二次元好きの匿名さん25/08/14(木) 13:36:00

    >>82

    ジェシーのアレはサイコミュコントロールの方を指してると思ったけどその後でニャアンの時に通常コントロールに戻してたからマジで通常ですら動かせないって事か

    そりゃ確かにおかしいよな

  • 85二次元好きの匿名さん25/08/14(木) 13:46:06

    >>23

    それなら嗅ぐ描写も入れないのでは

  • 86二次元好きの匿名さん25/08/14(木) 13:47:29

    シャリアのマチュ読心シーンって目がぐるぐるしてるんじゃなかった?
    こめかみ抑えたり視覚タイプなのかなって思ってた

  • 87二次元好きの匿名さん25/08/14(木) 13:47:42

    >>65

    頼むから雑誌のインタビューだけでなくてそういう情報をまとめた資料を売ってくれないか?

  • 88二次元好きの匿名さん25/08/14(木) 13:47:55

    マチュは自分が読心されることに敏感だけど、自分が読心することには無自覚的

  • 89二次元好きの匿名さん25/08/14(木) 13:48:40

    >>62

    ヒゲマンとの相性なんてわからなくね

  • 90二次元好きの匿名さん25/08/14(木) 13:48:47

    >>82

    >>84

    ジェシーたちはサイコミュのこととか知らんはずだし、マニュアル操作すらNT専用・・・?

  • 91二次元好きの匿名さん25/08/14(木) 13:48:51

    読心はシャリアの様子を見るに目の前にいる人間にするのが基本で
    シュウジの場合は相手の匂いを嗅いだほうがよく読める
    ただし機体越しだったり相手の思考が混乱しているとうまく読めない(7話のニャアンに対するのとか)

    そしてマチュに関しては寝てても機体越しでも高熱時でも読心出来てるのは
    マチュとシュウジの相性がものすごくいいのと
    マチュがわりとオープンハートの傾向があるからだと思う

  • 92二次元好きの匿名さん25/08/14(木) 13:51:02

    マチュのニュータイプ能力は突出した空間認識能力以外は戦闘意外に伸びてるイメージ
    初めてのキラキラでシュウジが確信して近づくくらい深く潜ったり世界に違和感を感じてたり
    ジークアクスの操縦を褒められてた辺りそれ以外もあるんだろうけど

  • 93二次元好きの匿名さん25/08/14(木) 13:51:09

    >>88

    マチュが読心してた?どこで

  • 94二次元好きの匿名さん25/08/14(木) 13:51:21

    >>90

    というかエンディミオンユニットの方から締め出されたのかも


    エンディミオンユニットからしたらニュータイプでもなんでも無いチンピラにジークアクスを任せるとか論外だろうし

  • 95二次元好きの匿名さん25/08/14(木) 13:52:09

    >>93

    コモりん相手に読心してたとは言われてるのをみたことあるな

    でもあそこって読心出来てなくても会話は繋がるんだよな

  • 96二次元好きの匿名さん25/08/14(木) 13:52:47

    >>63

    マチュはwikiではじめて知るレベルなのでパチマンとか考えてすらいないと思うぞあれ

  • 97二次元好きの匿名さん25/08/14(木) 13:53:14

    >>91

    シュウジがマチュの白馬の王子様なのでは無く

    マチュがシュウジの運命のスパダリ……ってコト⁈

  • 98二次元好きの匿名さん25/08/14(木) 13:53:18

    >>95

    帰還した時のあれか

    なら読心ではないだろうな

  • 99二次元好きの匿名さん25/08/14(木) 13:54:44

    >>92

    回避とか起きホーク以外だと閃きとか人感じる時にエフェクト出てるんだよな

    本当は戦闘向きじゃないのかな

  • 100二次元好きの匿名さん25/08/14(木) 13:54:52

    エンディミオンはマチュと接触した後だからジェジーに動かされたら困るでシャットアウトしてたのはあると思う

  • 101二次元好きの匿名さん25/08/14(木) 13:55:04

    >>63

    その赤いガンダムのパチモンってシャア探ししてるソドンだから知ってる話でシャアすら知らなかったマチュは知らないだろ

  • 102二次元好きの匿名さん25/08/14(木) 13:59:00

    >>19

    相手の内心は読めないけど、発信されたものは受信できる感じかな

    ミノ粉散布下で部隊指揮してるからいわゆる通信は出来るはずだよね

  • 103二次元好きの匿名さん25/08/14(木) 14:01:39

    >>102

    ギャンとジフレドで触れ合い通信もしてるからあの辺正直ガバ…

  • 104二次元好きの匿名さん25/08/14(木) 14:03:06

    >>103

    その辺はニャアンが心開いてない可能性もあるしなぁ……

  • 105二次元好きの匿名さん25/08/14(木) 14:03:52

    マチュはそもそも誰相手でもキラキラへ投入されるのに抵抗無い印象がある
    精神空間がオープン回線なら読心にも無抵抗なんじゃないのか

  • 106二次元好きの匿名さん25/08/14(木) 14:03:58

    >>103

    ニャアンには接触回線の時以外は意味のある指示ではなくニャアン!とだけ送って突撃のタイミングだけ教えてる感じなのであれはニャアンが念話得意でないんだと思う

  • 107二次元好きの匿名さん25/08/14(木) 14:04:14

    >>55

    一年戦争後赤いガンダムのパチモンで溢れかえったけどマチュはシュウジのガンダムが本物(=シャアの関係者)だって純粋に信じてた反面「ガンダムが言っている」はガンダムが本当に言っているってそのまま受け止めずにシュウジ自身の発言と解釈した

    シュウジに対して信じ込みやすい訳でも疑り深い訳でもなく額面通り受け取るべきことと受け止めるべきでないことの線引きをしてそれを的中させてるのがNT的な感じ

  • 108二次元好きの匿名さん25/08/14(木) 14:04:40

    サイコミュ周りもだいぶふわっとした設定だと思う
    インタビューを見るに説明する気も特にない

  • 109二次元好きの匿名さん25/08/14(木) 14:05:35

    >>103

    接触通信は流石にミノ粉関係ないんじゃないの

    あれは物理的に抑止したかった&他の隊員に聞かれないようにしたかったのかなと

  • 110二次元好きの匿名さん25/08/14(木) 14:06:53

    >>108

    このスレで言ってたら身も蓋もないが正直ニュータイプ能力も都合よくその場の雰囲気でできたりできなかったりの印象あるな

    一応設定としてはふわっとしたものはあるんだろうが

  • 111二次元好きの匿名さん25/08/14(木) 14:06:54

    >>108

    そもそもサイコミュもサイコフレームもニュータイプの脳波を増幅する装置だからな

    オメガサイコミュがどう特殊なのか全くわからん

    アムロの思念が焼き付いてて使用者を選んでるってことで良いのか

  • 112二次元好きの匿名さん25/08/14(木) 14:08:55

    >>111

    個人的にはそう解釈してる

    まぁ焼きついた残留思念にしては自意識や思考がはっきりしてるけど

  • 113二次元好きの匿名さん25/08/14(木) 14:12:57

    >>105

    目の前でシュウジを殺しにかかってたシイコにも初対面のララァにも普通に感応してるから精神の中へ踏み込まれるのに抵抗薄く見える

  • 114二次元好きの匿名さん25/08/14(木) 14:13:36

    >>108

    まぁファン同士であーでもないこーでもないと議論や考察するのを楽しんでねということでしょう

  • 115二次元好きの匿名さん25/08/14(木) 14:13:41

    マチュは謎メールキャッチするし読心されまくるしそれに抵抗ないし自分のキラキラにシュウジが飛び込んでくるし敵よりもそんなシュウジの思念を感じ取るし他の人のキラキラに招かれがちだし何か味方とか知り合い向きにいい意味で回線ガバ開きなイメージある
    それが他人とのキラキラ交感のハードルを下げてるのかも

  • 116二次元好きの匿名さん25/08/14(木) 14:17:36

    シャリアの発言的にエンディミオンが覚醒して本領を発揮したのは制御ユニット破壊して口開けた後っぽいんだよな
    それまでできたことってハロを通したおしゃべりとカバスの館付近で見せたオートパイロットくらい?

    7話のあれはマチュが紫目になりかけていたけどマチュの遠隔操縦とエンディミオンのオートパイロットのどちらだろう

  • 117二次元好きの匿名さん25/08/14(木) 14:21:05

    今回そういう敵や場面に見舞われなかっただけで心の回線ガバガバなのは普通に弱点でもあると思うぞ

  • 118二次元好きの匿名さん25/08/14(木) 14:21:35

    まずあの紫目ってどういう状態なんだ
    NTが精神不安定になるとああなるんか?

  • 119二次元好きの匿名さん25/08/14(木) 14:22:20

    >>118

    ドゥーもなってたぞ

  • 120二次元好きの匿名さん25/08/14(木) 14:23:53

    >>118

    舞台挨拶で言ってた通りハイパー化でしょ

    よくない精神でパワーアップ

    原理はまた別物だろうけど

  • 121二次元好きの匿名さん25/08/14(木) 14:24:19

    強化人間ニュータイプ問わずサイコミュと繋がった人間がキラキラとの接続が切れるとああなるのかも
    ケータイで言う所のアンテナが圏外になってるみいな

  • 122二次元好きの匿名さん25/08/14(木) 14:24:43

    7話でジークアクスがマチュ乗ってないのに動いた時マチュが「ありがとうジークアクス」って言ってたからあれはジークアクスが勝手に動いたような気がする

  • 123二次元好きの匿名さん25/08/14(木) 14:25:19

    >>120

    ハイパー化云々はガンダムの巨大化の事じゃなかった?

  • 124二次元好きの匿名さん25/08/14(木) 14:25:50

    最終回でハイパー化発動前に目が紫になってたから止めないとああなってましたよって事だろ

  • 125二次元好きの匿名さん25/08/14(木) 14:26:27

    マチュがシュウジのことに関しては当たりを引いてるのはそうだがマチュは偽物の赤いガンダムの存在は知らないんじゃないのか

  • 126二次元好きの匿名さん25/08/14(木) 14:26:51

    シュウジがマチュニャアンララァと生身で出会った女全て堕としてるのもNTの力なのか?

  • 127二次元好きの匿名さん25/08/14(木) 14:27:18

    >>121

    キラキラってやっぱり薬物に近しい効果があるんじゃなかろうか…

  • 128二次元好きの匿名さん25/08/14(木) 14:27:33

    マチュは読まれてもコミュニケーションが楽だな程度の感覚でいそう

  • 129二次元好きの匿名さん25/08/14(木) 14:27:43

    六角形のパラメータ表作りたくなるな
    読心、反射神経、空間把握、未来予知、プレッシャー(意志の送信?)、全体接続?

  • 130二次元好きの匿名さん25/08/14(木) 14:28:03

    >>120

    ソレだとパワーアップって言うより恐慌きたして暴走してるってのが近くない?

  • 131二次元好きの匿名さん25/08/14(木) 14:28:25

    >>127

    薬物というかスポーツで言うゾーンとかランナーズハイみたいなイメージある

  • 132二次元好きの匿名さん25/08/14(木) 14:28:44

    シャリアの読心が本人が意識しないと出来ないのか意識してなくても聞こえるタイプなのかが気になる

  • 133二次元好きの匿名さん25/08/14(木) 14:29:15

    >>127

    って言うよりスポーツとかで言う所のゾーンなんじゃね?

  • 134二次元好きの匿名さん25/08/14(木) 14:30:00

    >>126

    ララァは堕とせてないだろ

  • 135二次元好きの匿名さん25/08/14(木) 14:30:18

    >>126

    ララァは別に落としてないな

    単純に本体が優しくて色っぽいから好かれてるだけかと

  • 136二次元好きの匿名さん25/08/14(木) 14:30:34

    >>134

    どっちの彼も好きになる

  • 137二次元好きの匿名さん25/08/14(木) 14:31:33

    >>136

    それアムロです

  • 138二次元好きの匿名さん25/08/14(木) 14:31:47

    >>136

    ソレシャアでは?

  • 139二次元好きの匿名さん25/08/14(木) 14:31:59

    >>136

    シャアとアムロのことじゃないのか?

  • 140二次元好きの匿名さん25/08/14(木) 14:32:33

    >>137

    向こう側のアムロはガンダムに乗ってないんだからシュウジのことでしょ

  • 141二次元好きの匿名さん25/08/14(木) 14:33:20

    >>140

    ガンダム乗ってないのはこちら側のアムロだぞ……?

  • 142二次元好きの匿名さん25/08/14(木) 14:33:25

    シュウジが似てるのはシャアの方だよ
    戦い方とか匂いとか

  • 143二次元好きの匿名さん25/08/14(木) 14:33:27

    ファースト見てないとララァの言う二人の彼にアムロとシャア以外の選択肢が出るのか

  • 144二次元好きの匿名さん25/08/14(木) 14:33:47

    キラキラを失ったドゥー、マチュ(ジークアクスも紫目)
    遠隔操作ニャアン
    ハイパー化シュウジ
    が紫目になってるけどどういう基準なんだろう
    ブチ切れモードみたいな感じかな

  • 145二次元好きの匿名さん25/08/14(木) 14:33:59

    >>132

    シャアがシャリアに人の心を覗くのは良くないって言ってたから多分アクティブな能力なんだと思う


    まぁどっちかと言えばその前の会話からのあんまり人の考えを詮索する様な質問をするなをガンダム流に言っただけかも

  • 146二次元好きの匿名さん25/08/14(木) 14:34:00

    そいつ色んなスレでシュウジは全ての女を堕としたみたいな内容で書き込んで回ってるから触れるだけ無駄だぞ
    多分シュウジに自己投影してるんだろ

  • 147二次元好きの匿名さん25/08/14(木) 14:34:53

    >>141

    なら最終話のガンダムに乗ってるのはアムロになるはずだろ

    向こう側はシュウジがアムロの代わりにガンダムのパイロットになった世界線

  • 148二次元好きの匿名さん25/08/14(木) 14:35:29

    読心はコントロール出来ないと読めちゃうものではある(ハマーン)
    シャリアは完全にコントロール可能なニュータイプだろうけど

  • 149二次元好きの匿名さん25/08/14(木) 14:36:01

    シュウジはどの世界でもシャアは白いガンダムに殺される+各世界を夢とする為に自分はララァを殺してきたとしか言ってないのに何故か他の世界でも白い悪魔のパイロットだと思われてるの不思議だよね
    そもそもシュウジはララァの願い(シャアの生存する世界)を叶えたいんだからシャアを害する理由がないんだ

  • 150二次元好きの匿名さん25/08/14(木) 14:36:03

    >>146

    本当のことだしな

    マチュニャアンララァと生身で会った女は全て堕とした

  • 151二次元好きの匿名さん25/08/14(木) 14:36:30

    >>147

    >>なら最終話のガンダムに乗ってるのはアムロになるはずだろ

    ???

    いや別にそんなルール無いですけど……

  • 152二次元好きの匿名さん25/08/14(木) 14:36:49

    スレ主管理よろ

  • 153二次元好きの匿名さん25/08/14(木) 14:37:31

    >>150

    ララァは落としてない定期

    ララァはシャア一筋やぞ

  • 154二次元好きの匿名さん25/08/14(木) 14:37:38

    シャリアは意識しなくてもうっすらとは読めてそうな感じはある

  • 155二次元好きの匿名さん25/08/14(木) 14:37:43

    >>142

    モテモテなところも師匠そっくりだな

    シャアはシュウジに何教えてんだ

  • 156二次元好きの匿名さん25/08/14(木) 14:38:01

    >>144

    火事場の馬鹿力みたいなものだと思ってた、シュウジは意図的にやってたみたいだけど

    リミッター解除モード?

  • 157二次元好きの匿名さん25/08/14(木) 14:38:29

    >>153

    触んな触んな

  • 158二次元好きの匿名さん25/08/14(木) 14:38:46

    >>156

    と言うよりニュータイプ能力の暴走による発狂モード

  • 159二次元好きの匿名さん25/08/14(木) 14:39:00

    >>153

    どちらの彼も好きになるって言ってただろ

    アムロがシャアを殺さないように代わりのパイロットとしてシュウジを用意したのが向こう側の世界なんだから

  • 160二次元好きの匿名さん25/08/14(木) 14:39:09

    ララァを落とした(殺した)ってコト?!

  • 161二次元好きの匿名さん25/08/14(木) 14:39:18

    >>144

    確かマチュの変わりにニャアンがジークアクスに乗った時もオメガサイコミュ起動させたら紫目になってなかった?

    シャリアがそれ見てキケロガ持ってこさせたっぽいからやばくなる合図が紫目なんかな

  • 162二次元好きの匿名さん25/08/14(木) 14:39:25

    エグザベの僕はこの人を殺せるのか……?はシャリアに聞こえてたのかどうかは気になる

  • 163二次元好きの匿名さん25/08/14(木) 14:39:34

    >>148

    断末魔で苦しむNT仕草を楽しみにしてたらGQそういうのなくて寂しかった

    コントロールできてる奴かそこまで読心強くない奴ばかりなのかな?

    コモリンがいい線いってた

  • 164二次元好きの匿名さん25/08/14(木) 14:39:44

    ハイパー化はアバオアクー飲み込んだ分の質量を借りて巨大化した説も聞くな

  • 165二次元好きの匿名さん25/08/14(木) 14:39:50

    >>146

    マチュはシャアにメロメロとかギャルだから他の男と肉体関係あるとか言って回ってる荒らしも最近いる(というか同一?)からこの2人の荒らしが最近湧いてるよ

  • 166二次元好きの匿名さん25/08/14(木) 14:40:09

    >>153

    白いMSのパイロットも好きになるので一応、一途ではない…

  • 167二次元好きの匿名さん25/08/14(木) 14:40:54

    マチュはイケメン好きだからNT能力なくても顔だけで堕とせてただろうけどニャアンとララァを堕としたのは凄いよなシュウジ

  • 168二次元好きの匿名さん25/08/14(木) 14:41:06

    >>163

    ア・バオア・クー消滅もリアクションがまともに描写されなかったな

  • 169二次元好きの匿名さん25/08/14(木) 14:41:12

    >>163

    コモリはいい感じっぽいしシュウジは擦り切れてるんだろうが感応弱めなんだろうな皆

  • 170二次元好きの匿名さん25/08/14(木) 14:41:55

    >>168

    ニャアンがなんか気持ち悪い…言ってたのは一応その影響なのかね?

  • 171二次元好きの匿名さん25/08/14(木) 14:43:07

    小説版だとシャリアが多数の死の影響にやられてたけどGQだと特に描写なかったな
    全体的にNTがパニック状態になってたな

  • 172二次元好きの匿名さん25/08/14(木) 14:43:43

    マチュもニャアンもコモリンも多かれ少なかれ苦しんでる描写はあるね

    ソレすら無いエグザベ君は何なの……?
    ルウムの難民?

  • 173二次元好きの匿名さん25/08/14(木) 14:43:56

    ニャアンの空間把握能力はマチュほどではないにしてもオルテガのゼロ距離バズーカをイナバウアーで避けたのは評価してもいいと思う

  • 174二次元好きの匿名さん25/08/14(木) 14:44:04

    >>170

    そう

    受信能力が大したことなかったからカミーユみたいにならずに済んだ感じ

  • 175二次元好きの匿名さん25/08/14(木) 14:44:26

    >>170

    薔薇ララァの苦しみの受信かも知れないってじっちゃんが言ってた

    マチュもララァの苦しみの受信ぽくて、青葉区の死を…誰か…

  • 176二次元好きの匿名さん25/08/14(木) 14:44:39

    >>165

    マチュは面食いだからシャアに惚れたのも本編後にその辺のイケメンと肉体関係ありそうなのも本当のことでしょ

    別にそれが悪いこととは言わんしむしろド健全でマチュの長所だと思ってる

  • 177二次元好きの匿名さん25/08/14(木) 14:45:21

    なんかそう言うソースでもあるんですか?

  • 178二次元好きの匿名さん25/08/14(木) 14:45:45

    10話はどっちかといえば人の死よりもゼクノヴァと薔薇ァ利用の影響で精神的に乱れてた印象
    というかシャリアも平静だったから向こう側に流れてそう

  • 179二次元好きの匿名さん25/08/14(木) 14:45:48

    シャリアが受信強いタイプっぽいからvsエグザベ戦に影響出てハンデになるのかと思ってたら全くそんなこと無かったな

  • 180二次元好きの匿名さん25/08/14(木) 14:45:50

    >>176

    まあ鶴巻なら仮にジークアクスの続編を出すのならマチュもシュウジもなんだかんだ言って他の異性とくっつけてそうではあるな

  • 181二次元好きの匿名さん25/08/14(木) 14:45:52

    シイコにこのパイロットのプレッシャーは普通じゃない!って言われてたり、他にも送信する描写が多いシュウジは送信方面強そう
    「距離をとるな!接近しろ!」が部隊全体への念話だとしたら一対多で送信ってことになるからエグザべくんは送信は結構行けるタイプなのか?

  • 182二次元好きの匿名さん25/08/14(木) 14:45:58

    >>176

    むしろ本編後こそそういうことないと思うけどマチュは…シャアに惚れた描写もないし、赤面したところのこと言ってるなら「シュウジと似た匂いがする」って言ってからだしそれまでは「だ、誰ですか?」って反応してたぞ

  • 183二次元好きの匿名さん25/08/14(木) 14:46:27

    >>171

    GQのシャリアって木星での出来事で何が起きても何も感じない精神になっちゃってるっぽいからなあ

  • 184二次元好きの匿名さん25/08/14(木) 14:46:35

    マチュは初見でシャロンの薔薇の中に誰かいるってすぐ気づいたけどシャロンの薔薇と接続したニャアンは声は聞こえても中に人がいるのには考えが回らなかった(そんくらい精神的に余裕なかったともいう)のはマチュとニャアンのスキルツリーの違いなんかな?
    どっちが上か下かじゃなくてベクトルが違うというか

  • 185二次元好きの匿名さん25/08/14(木) 14:46:37

    >>48

    まあ何でもできるようにみえて実際は本当に望むことを全く叶えられない無駄に力を持っちゃっただけのミュータントだけどな

    無限コンテニューで決まった結末から逃げ続けるだけとか余りにも無様で哀れ

  • 186二次元好きの匿名さん25/08/14(木) 14:47:04

    >>161

    見返してきたけど、ニャアンの目の色は変わってない

    ジークアクスの目は背景が赤くなってる時だけ紫色になってる

  • 187二次元好きの匿名さん25/08/14(木) 14:47:53

    >>185

    いきなり何だコイツ……

  • 188二次元好きの匿名さん25/08/14(木) 14:47:55

    >>183

    今からでもカウンセリング受けた方がいいやつだよなあれ……

  • 189二次元好きの匿名さん25/08/14(木) 14:48:05

    >>181

    ここ見た時から「シュウジは送信力すごい感じか?」と思ってたな

  • 190二次元好きの匿名さん25/08/14(木) 14:48:08

    >>172

    元々受信機能が備わってないかルウムでぶっ壊れ済みのどちらかよな

  • 191二次元好きの匿名さん25/08/14(木) 14:48:11

    >>186

    パイロットの目も紫になったらやばいって感じなんかな

  • 192二次元好きの匿名さん25/08/14(木) 14:48:16

    >>184

    ニャアンが生存と戦闘特化ツリーってだけじゃないかな

  • 193二次元好きの匿名さん25/08/14(木) 14:48:55

    >>188

    シュウジとシャリアとエグザベ君はカウンセリング受けるべきだと思う

  • 194二次元好きの匿名さん25/08/14(木) 14:49:05

    エグザベくんは受信弱いタイプだと思ってる

  • 195二次元好きの匿名さん25/08/14(木) 14:49:19

    >>188

    カウンセリング受けようにも相手が何考えてるかわかるからあんまり意味なさそうなのがな…

  • 196二次元好きの匿名さん25/08/14(木) 14:49:26

    >>182

    まあシュウジ一筋だとしても他の男と肉体関係持つって現実世界の女にもよくあることだから

    マチュはそういうところは普通だし

  • 197二次元好きの匿名さん25/08/14(木) 14:49:32

    >>193

    男キャラ全員で草、シュウジは本当に普通の人ならとっくに気が狂ってるわな

  • 198二次元好きの匿名さん25/08/14(木) 14:49:46

    >>184

    マチュが気が付いたのはGQララァとあった影響では?

    そのためにエンディミオンがGQララァに合わせたって考えると辻褄が合う

  • 199二次元好きの匿名さん25/08/14(木) 14:50:05

    >>193

    エグザベはそうか?

  • 200二次元好きの匿名さん25/08/14(木) 14:50:07

    >>194

    というかジュドーみたいに能力のオンオフが出来て受信側を任意で切りっぱなしにしてる印象

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています