- 1二次元好きの匿名さん25/08/14(木) 12:50:05
- 2二次元好きの匿名さん25/08/14(木) 13:25:49
- 3二次元好きの匿名さん25/08/14(木) 13:27:35
尻すぼみ漫画愛好家の称号を差し上げよう
- 4二次元好きの匿名さん25/08/14(木) 13:28:05
「皇国の守護者」よ…
全5巻で綺麗にまとまったとみなすことも出来るが - 5二次元好きの匿名さん25/08/14(木) 13:28:07
スレ画は打ち切りなの?
- 6二次元好きの匿名さん25/08/14(木) 13:28:43
ミスフルは尻すぼみラスト駆け足とは言えやり切っただろう
- 7二次元好きの匿名さん25/08/14(木) 13:35:53
ミスフルは打ち切りならもっと早く切ってただろ
- 8二次元好きの匿名さん25/08/14(木) 13:37:52
意図せず死神になってる人は稀によくいる
強く生きてくれ - 9二次元好きの匿名さん25/08/14(木) 13:39:18
- 10二次元好きの匿名さん25/08/14(木) 13:49:20
- 11二次元好きの匿名さん25/08/14(木) 13:49:47
スレ画は女子格闘技界の価値観に革命を起こすとかいいながら
軽量級のコロポックルの殴り合いで賞金1億っていう中途半端なリアルさと
素人がヘッドギアもつけずにプロ格闘家とスパーするガバガバさ加減の
絶妙なちぐはぐさが何かアレだったな
どうせなら体重制限なしの無差別級&賞金10億くらいぶち上げるべきだった - 12二次元好きの匿名さん25/08/14(木) 13:55:00
まあスレ画面白かったんだけどね
でもどうせなら変にリアルにするより超人とんでも格闘女子漫画にするべきだったかもね - 13二次元好きの匿名さん25/08/14(木) 13:58:16
- 14二次元好きの匿名さん25/08/14(木) 14:48:48
スレ画はね…最初の試合終わってもまだ通り一辺倒の狂気推しのままで
物語の「転回」がまったく見えなくてあそこでガクッと読む人減ったイメージある
格闘漫画はリアリティ云々よりケレン味とテンポで起承転→起承転を繰り返さないと - 15二次元好きの匿名さん25/08/14(木) 14:50:10
同時期に狂気面画力面ストーリー面どれをとっても完全上位互換の一勝千金やってるのも運なかったよなぁ
- 16二次元好きの匿名さん25/08/14(木) 14:54:57
でも漫画って理不尽な打ち切りは少ない思う(喧嘩別れや雑誌の廃刊など)
面白くなかったところはありましたか?
面白さを阻害する要素はなかったか?って振り返ると......ハイって答えるのが常だと - 17二次元好きの匿名さん25/08/14(木) 14:57:57
それはヤバ子がやってるからなぁ
- 18二次元好きの匿名さん25/08/14(木) 14:59:52
このレスは削除されています
- 19二次元好きの匿名さん25/08/14(木) 15:02:13
同じ女子格漫画の一勝千金はかなり人気だったしこっちもイケると思ったんだけどなぁ
あっちは裏格闘技だけども - 20二次元好きの匿名さん25/08/14(木) 15:03:32
スレ画見て同じマガジンの打ち切られた漫画
葬いの共犯者が打ち切られた時凄い惜しいと思ったのを思い出したわ
凄いこれからって時に打ち切られたから今でも続きが、あの後どうなるのか気になる
葬いの共犯者 | 【第1話】赤信号の渡り方 / マガポケ | 少年マガジン公式無料漫画アプリある日、弟が自殺した。主人公・朝人は自殺の真相を探るべく弟のPCにログイン。とある掲示板に書き込まれていたのは、弟が受けた凄惨なイジメの記録。朝人はイジメ犯を見つけ出し、復讐することを誓う。そんな時、掲示板の管理人を名乗る人物から一本の電話が。他人の復讐を手伝い、自分の復讐を手伝ってもらう「復讐共有会」への招待の連絡だった。七つの復讐を七人で行う運命共同体サスペンス、開幕!!pocket.shonenmagazine.com - 21二次元好きの匿名さん25/08/14(木) 15:09:18
- 22二次元好きの匿名さん25/08/14(木) 15:12:27
ジャンプだと、この前超巡→シドが連続で打ち切られたのはちょっと辛かったな
超巡は周年がカラーだったから薄々察してはいたけど、シドも切るかぁ.....ってなった
けど冷静に振り返ると、これダメだわって描写もあったので折り合いはつけてる - 23二次元好きの匿名さん25/08/14(木) 15:13:38
キルコさんの話題が出る度に『サンデー(マガジン)ならな~』という意見をよく見ます。
ぼくもそう思います(達観) - 24二次元好きの匿名さん25/08/14(木) 15:15:42
- 25二次元好きの匿名さん25/08/14(木) 15:34:58
スレ画は1話をずっと越えられないまま終わったなぁって
正直キャラも主人公とらぶとみや以外似た髪型とかあんまり濃くないキャラで覚えてらんなかったわ - 26二次元好きの匿名さん25/08/14(木) 15:36:52
最近というにはもう古いけど傷だらけの仁清とかビジネスジャンプ廃刊で終わったしその部類じゃないかな
最近は雑誌の人気はないけど作品の人気はまぁまぁある場合同社のウェブで連載になるから減ったよねここで有名なのだとK2とか
- 27二次元好きの匿名さん25/08/14(木) 15:37:17
正直もうちょっとメスゴリラでも出るかと思ったら美人さんばっかでノリにくかった
- 28二次元好きの匿名さん25/08/14(木) 16:11:35
作者がXだったかで打ち切り決まりました 数年後自分が売れたら続編出せるように頑張ります的な事呟いてたような……
- 29二次元好きの匿名さん25/08/14(木) 16:17:08
スレ画は最初のインパクトは良かっただけに、
その路線で行くと思ったら素人だから微妙な実力の主人公の微妙な戦績のバトルが続いて延々カタルシスがない状況が続く…みたいな感じでな - 30二次元好きの匿名さん25/08/14(木) 16:48:07
- 31二次元好きの匿名さん25/08/14(木) 17:01:35
スタンダートなイカレた女主人公の格闘漫画は一勝千金
読者をドン引きするレベルのイカレた女主人公はもちづきさんと
ストロングポイント被ってる漫画にネットでの話題をさらわれた感ある 紙媒体なら長続きしたかも? - 32二次元好きの匿名さん25/08/14(木) 17:15:23
- 33二次元好きの匿名さん25/08/14(木) 17:20:12
格闘技漫画も目玉の主人公の狂気もすべてにおいてハンパだしじゃあ綺麗にまとまってるかっていうと別にそんなことはないから
格闘技漫画はわりとすぐに切るマガジンの紙媒体でも長続きはキツイと思う - 34二次元好きの匿名さん25/08/14(木) 17:22:41
- 35二次元好きの匿名さん25/08/14(木) 17:23:50
言っちゃ悪いけど格闘漫画の作画じゃないよな
- 36二次元好きの匿名さん25/08/14(木) 17:32:12
単純にインパクトはあったけどそれを続けられるだけの地力がなかっただけでは
- 37二次元好きの匿名さん25/08/14(木) 17:35:05
だから女子格闘技に狂気や純粋な暴力を持ち込むって話だったのに
ルールでガッチガチに縛ったからどうあがいても男子格闘技の劣化にしかならないんだ
小柄な主人公が体格に勝る相手を狂気で圧倒する展開にしていれば化ける可能性はあった
- 38二次元好きの匿名さん25/08/14(木) 17:43:58
ぶっちゃけ狂気やら暴力持ち出してもそれも男の方が上じゃんってなるし否定できないから男子格闘技に張り合おうってのが無理があった
イカレた女が出してる一勝千金は男子格闘技より上なんて言わず女子の中でってキッチリ線引きしてた - 39二次元好きの匿名さん25/08/14(木) 17:56:07
打ち切り→次回作が売れる→リメイクって今ドッグスレッドが若干そんな感じだけど結構な反則技だよな…いやファンは嬉しいけど…
- 40二次元好きの匿名さん25/08/14(木) 17:58:06
- 41二次元好きの匿名さん25/08/14(木) 19:57:34
作り手方から狂気狂気言うの漫画の時点でな…読者の方から言い出すのが本物だと思う
画力があればダメな部分あってもハッタリとして通じたかもしれない - 42二次元好きの匿名さん25/08/14(木) 22:24:00
俺みたいな奴だな……
悲しいのは歳食ってその作者を追う気力がなくなってから売れることだ
スピナマラダ!打ち切られてヤンジャン見限ったら後々金カムとかいう傑作出してくるんだから困る - 43二次元好きの匿名さん25/08/14(木) 22:35:36
- 44二次元好きの匿名さん25/08/14(木) 22:40:59
内容見てるとそういう問題じゃないと思う
むしろスレ画のイカれ主人公がウケてそれ一発ネタになってもとにかく押し出していくべきだったのに
作者が思いの外真面目でリアルな女子格を描きたかったように感じた
実際スレ画は終始イカれてたけど描写に天井があってそれを絶対超えないように感じた
- 45二次元好きの匿名さん25/08/14(木) 22:48:48
ありまスレ画打ち切りだったのか
読んでなかったから、「イカレ主人公のぶっ飛び格闘って、やっぱ人気なんだな」とか思ってたのにそんなにお硬かったのか…
あの主人公でお固くやったらだめだろそら…もったいない - 46二次元好きの匿名さん25/08/14(木) 22:50:21
鬼殺しの我道再演につづいてアナスタシアの生きた9日間も終わりそうな月刊少年ガンガン許せねえええええええ
- 47二次元好きの匿名さん25/08/14(木) 22:51:19
制御できる程度の狂気なんて読者が飽きちゃうよな
見た事ないものが見たいんだよ - 48二次元好きの匿名さん25/08/14(木) 22:52:51
スレ画は面白かったし単行本も買ってたんだが、主人公がイカれまくっていくなか、対戦相手が真っ当すぎる格闘家として成長していったから主人公は一度打倒されてここから第2部か!?と思ってたら一気に年数飛んでの終わりだったのが残念過ぎた
- 49二次元好きの匿名さん25/08/15(金) 08:18:51
ほぼスレ画のダメ出し会場になってるな
- 50二次元好きの匿名さん25/08/15(金) 08:41:37
銀と金はむしろあそこで終わったことで完成度が高い作品になった気がする
森田と別れるところで終わるのではなくあえてもう一つ勝ってその上で「灰になるまで…」ってのが綺麗な形と言うか美学みたいなものを感じるというか
連載続いた場合そもそも全く違った展開になったかもしれんけどどうなんだろうなあ - 51二次元好きの匿名さん25/08/15(金) 10:15:57
- 52二次元好きの匿名さん25/08/15(金) 10:43:36
アイツは学園黙示録の時も自分の遅筆を棚に上げてコミカライズ担当を責める奴だし
- 53二次元好きの匿名さん25/08/15(金) 10:55:59
それな!打ち切り物特有の終盤の展開を高速で巻きに入る感じが一切なかったからね、突然決まった打ち切りだったんだろうなって…
- 54二次元好きの匿名さん25/08/15(金) 10:57:13
火ノ丸相撲の人のMMA漫画のアスミカケル好きだったから打ち切り悲しかったな
面白いし大好きだけど展開もキャラクターも地に足つきすぎてて地味すぎた
やっぱりキャラクターに華があるって大事だね - 55二次元好きの匿名さん25/08/15(金) 10:59:52
マガポケはお気に入り数や最新話買い切りの売れ行きとかも考慮されるけど
結局はコミックの売れ行きで最も左右されるからスレ画はそれに引っ掛かったケースだろう - 56二次元好きの匿名さん25/08/15(金) 11:00:24
スレ画は格闘競技の世界に入るんじゃなくて専門家から技を教わりつつストリートを主戦場にするホーリーランド形式だったらよかったのにな
- 57二次元好きの匿名さん25/08/15(金) 11:03:02
マガポケオリジナルだとバックランクもスレ画と同じ理由で打ち切られたっぽい
- 58二次元好きの匿名さん25/08/15(金) 11:13:40
ジュミドロが超ギリギリで打ち切り回避、黒川さんも相当危うかったと聞いて嘘やろっ・・・てなったマガポケの打ち切り基準
- 59二次元好きの匿名さん25/08/15(金) 11:39:19
- 60二次元好きの匿名さん25/08/15(金) 12:03:51
面白かったのに打ち切りかあ…の感情と、でもこの作品の打ち切りは妥当だなあという判断は両立するよね
自分はジャンプラのドランクバレットがこれ - 61二次元好きの匿名さん25/08/15(金) 12:07:45
リングの上だと狂気キャラなんだけどそれ以外だと結構普通の子で周りとギスギスするわけでもなく
一般家庭出身かと思ったら有名格闘家二世でキホちゃんのキャラや設定もふわっとしてたなぁって
好きだったけど - 62二次元好きの匿名さん25/08/15(金) 13:26:25
はっちぽっちぱんちは主人公の狂気が生まれ持ったものじゃなくて幼い時の環境によるものだったっていうのが一番ガッカリした
- 63二次元好きの匿名さん25/08/15(金) 13:30:09
女の狂気が女子格闘には必要といいながらヴァーリトゥードじゃなくてペチペチおままごと格闘見せられてもつまんねーよとしか…
型に嵌めて狂気がどうとかちゃんちゃらおかしいんだよね - 64二次元好きの匿名さん25/08/15(金) 13:49:40
狂気って言っても一話で制止させられたのにナイフ持った暴漢に殴りに行ったのが最後で後はルール守るし言われた事は聞くただの殴り合いが好きな選手だったもんそりゃ地味になるよ
ちゃんとした女子格闘技を描きたいなら主人公の狂気は邪魔で主人公の狂気を押し出したいならキッチリとした女子格闘技じゃダメだよ
ノックダウン制がある試合で普通にダウンする相手にこいつは格闘技じゃ倒せない、殺さないと止まらない!とか言われてもなんでやねんってなるわ - 65二次元好きの匿名さん25/08/15(金) 14:34:13
怪異いかさま博覧亭って漫画が大好きでした…今ネットでやればそこそかハねるんじやねえかと夢見てる
- 66二次元好きの匿名さん25/08/15(金) 14:48:01
- 67二次元好きの匿名さん25/08/15(金) 16:26:44
漫画は移籍しても打ち切りだったがキャスト豪華な同人CDを3作出せるという…
【同人CD】ドラマCD いかさま博覧亭3
【同人CD】ドラマCD いかさま博覧亭3 | アニメイト小竹田貴弘原作 『いかさま博覧亭』 を同人でドラマCD化第3弾 !今回は豪華3本立て。2本は原作より、1本は完全描き下ろし。
特典として小竹田貴弘による描き下ろしストーwww.animate-onlineshop.jp - 68二次元好きの匿名さん25/08/15(金) 16:40:42
- 69二次元好きの匿名さん25/08/15(金) 17:10:55
- 70二次元好きの匿名さん25/08/15(金) 17:30:23
- 71二次元好きの匿名さん25/08/15(金) 18:08:23
そもそもこのコマ見たの初めてだわ
- 72二次元好きの匿名さん25/08/15(金) 18:47:23
- 73二次元好きの匿名さん25/08/15(金) 19:11:31
スレ画は比較されやすい一勝千金と違って話回せるキャラがほぼいなかったからな…
あっちは主人公以外でも天馬と柚巴辺りでストーリー回せるし - 74二次元好きの匿名さん25/08/15(金) 19:31:45
主役の狂気については一通り語り終わったから円満終了とみなすことも出来るんだよな
- 75二次元好きの匿名さん25/08/15(金) 19:56:27
- 76二次元好きの匿名さん25/08/15(金) 20:00:21
一応1話の時に実際に人を殴った事はありませんって言ってたのに
実は幼い頃に父親にリングの上に乗せられて同い年のガキ殴って称賛されて人殴る快感に目覚めてましたはちょっと雑すぎやろ - 77二次元好きの匿名さん25/08/15(金) 20:03:37
まんがタイムきららを読めばすぐ慣れる
- 78二次元好きの匿名さん25/08/15(金) 20:07:10
保身を考えない狂気があるから殴り勝てるは格闘漫画じゃなくて不良漫画の喧嘩だしそもそもジャンル間違えてた感
格闘漫画のキャラって気合いや根性で踏ん張りはするけどメンタルバトルじゃなくて鍛えた体や技術で駆け引きするものだし - 79二次元好きの匿名さん25/08/15(金) 20:11:55
「面白かったから打ち切りで悲しい」という気持ちと「玉城くんのタマがこれ以上犠牲にならず済んで良かったね」という気持ちが同時に来る
痛がるキミがタマらない! / 桃川ささみ(著者)最新話:第21戦 2024/03/29更新。再生(累計): 417070。 全話無料。 美少女・苺谷萌果は野球部でキャッチャーを務める爽やかイケメンの玉城くんに片想い中。大好きな彼が活躍する姿を目に焼きつけるべく今日もスタ…manga.nicovideo.jp - 80二次元好きの匿名さん25/08/15(金) 20:42:57
- 81二次元好きの匿名さん25/08/15(金) 21:02:22
- 82二次元好きの匿名さん25/08/15(金) 21:13:59
- 83二次元好きの匿名さん25/08/15(金) 21:21:30
過疎でも感想スレ立ってる作品は自身の感想呟くために立ててる人な印象
Xでやれと思うがなんか気軽さとかあるんだろう - 84二次元好きの匿名さん25/08/15(金) 21:30:15
スレ絵を単行本表紙が出る度に変えるあたり本当に好きだったんだろうな…
- 85二次元好きの匿名さん25/08/15(金) 21:33:54
- 86二次元好きの匿名さん25/08/15(金) 21:35:25
- 87二次元好きの匿名さん25/08/15(金) 21:35:47
格闘技漫画ってかなり外連味が求められるから大変よね
- 88二次元好きの匿名さん25/08/15(金) 21:38:07
イカれ野郎をいっぱい出さないといけないジャンルだけど
こいつイカれてますよォ!ってやるのが基本的に陳腐になりがちなものだからヒット作はそのへんが上手い作家さんが多いね - 89二次元好きの匿名さん25/08/15(金) 21:42:10
- 90二次元好きの匿名さん25/08/15(金) 21:43:05
ジャンプのデビリーマン1話読んだときは応援したいと思うと同時にコレ本当にジャンプ向けか……?と思ったりはした
W主人公の片方はモーニングでもう片方はコロコロで絵柄はガンガンみたいなノリに見えたんだよなあ - 91二次元好きの匿名さん25/08/15(金) 21:44:33
スレ絵と同じで無駄にリアリティ出して盛り上がる要素減らしてたのは痛かったな
プロ入りしてないとはいえ魅力的なキャラもいないのにアマチュアレベル(プロ一歩手前とかではない)の格闘技大会やられてもね…
- 92二次元好きの匿名さん25/08/15(金) 21:50:08
- 93二次元好きの匿名さん25/08/15(金) 21:57:54
- 94二次元好きの匿名さん25/08/15(金) 21:59:42
- 95二次元好きの匿名さん25/08/15(金) 22:02:49
雑誌に加えてアプリ系での漫画作品が大量にあるから連載始まるときはもう打ち切り前提で読んでる気がする
- 96二次元好きの匿名さん25/08/15(金) 22:21:20
みつばは打ち切りちゃうやろ
書籍化範囲全部コミカライズしちゃったから終わっちゃったんだっけ
それどころか最初の契約のコミカライズ予定より先の範囲までコミカライズしてくれて原作者感激しとったって話やで
- 97二次元好きの匿名さん25/08/15(金) 22:24:18
ここ最近で打ち切りになってビックリしたのはこのモテはるねえ蘆屋くんだな
てっきり売れてるものと思ってたわ
ヒロインエロ可愛いし最後に出てきた母キャラ面白かったのに残念だ
モテはるねえ蘆屋くん|カドコミ (コミックウォーカー)人と妖怪が共存の道を選び、魑魅魍魎が跋扈するようになった京都。そんな魔境の土地と化した京都の学園に通うサキュバスのサキは、自分の美貌と能力を使い、学園の姫と化していた!!そんな傍若無人の彼女にもある天敵がいた。その名前は蘆屋幽(あしやゆう)!!強面男が自分だけには堕ちず、あろうことか他の亜人に好かれまくっている!!!!その光景に女王を自称しているサキが我慢できるはずがなく、他の亜人よりも早く、蘆屋を堕とすべく色仕掛けをしまくるのだが……!!?絶対に堕とすビッ●(?)サキュバスVS無自覚ハーレム男による、仁義なきハーレムイヤしいエロファンタジー!!comic-walker.com - 98二次元好きの匿名さん25/08/16(土) 06:58:40
ペンブラが好きだったお仲間がいて嬉しいよ・・・
作者がそれまで恋愛メインからちょっと作風を変えて来てそれが良かったのにやっぱ「りぼん」では受け入れられなかったのかなーって悲しかった
徐々に私服組が増えて仲間を増やして行って欲しかったなー
- 99二次元好きの匿名さん25/08/16(土) 09:17:34
- 100二次元好きの匿名さん25/08/16(土) 10:00:04
- 101二次元好きの匿名さん25/08/16(土) 10:19:24
打ち切りには攻撃力が足りなかったパターンと防御力が足りなかったパターンに分けられるが、攻撃力が圧倒的なら防御力が紙でもなんとかなるのに対し防御力がどんだけ高くても攻撃力がないとキツイってのはある
- 102二次元好きの匿名さん25/08/16(土) 10:21:43
- 103二次元好きの匿名さん25/08/16(土) 10:24:25
私のアリカの打ち切りも残念だった
- 104二次元好きの匿名さん25/08/16(土) 10:25:10
打ち切りというか謎の作者事情で突如として終了した
俺の読んでた漫画が2本も
しんどい 理由も作者事情ってことしか分からんから本当にどうしようもない つらみ - 105二次元好きの匿名さん25/08/16(土) 10:42:00
ラブライブ…というかG’sマガジンの連載企画の漫画化作品全般
作者都合とか謎の打ち切りばかりで最終回を綺麗に迎えた奴の方が少ないんじゃないか - 106二次元好きの匿名さん25/08/16(土) 10:56:01
- 107二次元好きの匿名さん25/08/16(土) 11:16:27
人気が足りなくて打ち切りはまだマシなんじゃないか?って思ってる
揉め事で打ち切り系は本当に残念 - 108二次元好きの匿名さん25/08/16(土) 11:30:27
- 109二次元好きの匿名さん25/08/16(土) 11:37:13ヤオチノ乱 - 泉仁優一 / 第1話 相棒さん | コミックDAYS現代に忍者は生きている――。スパイ天国と称される我が国にあって、本当は世界最強の諜報集団が存在し、護国の柱となっているのをご存知だろうか? いわんや忍者のことである。「八百蜘」なる一族に生まれ育った少女・キリネは、とある「大会」に参加していた。その表向きの目的は、日本代表の忍者を選抜すること。しかしその実態は、四日以内に他の参加者を間引かなければ自身が絶命するという凄絶なるサヴァイバルであった。comic-days.com
ヤオチノ乱の打ち切りはいまだに受け入れられてないな
現代スパイ忍者アクションで最高なんだ、忍術もリアル志向なんだけどディティール細かいかくれんぼバトルにワクワクするし外連味もほどよくあってほんと面白かったんだ・・・・
- 110二次元好きの匿名さん25/08/16(土) 12:01:10
- 111二次元好きの匿名さん25/08/16(土) 13:31:57
- 112二次元好きの匿名さん25/08/16(土) 16:35:38
格闘漫画って暴力性の度が過ぎた人間なんてのは腐るほど居て凡庸に見えるのがまずかった(タフならモブとして毎週出てきそうなレベル)
かといってマジでリアルでよくいる人間性や関係かと言われたらそういう目線だと荒唐無稽に思えてしまう
そういう絶妙にどっちのカテゴリにしていいか迷うラインの子になってしまった - 113二次元好きの匿名さん25/08/16(土) 16:43:45
そうなんだよね…中途半端な狂気なんだよな
イカれっぷりを見せたいなら戦闘不能になった対戦相手を嬉々としてボコって周りから羽交い締めされるような描写を毎試合見せるぐらいじゃないと - 114二次元好きの匿名さん25/08/16(土) 17:07:18
ギョロ目が特徴の女の子かと思ったら全員目が簡易三白、四白眼でこれは
他のディティールはしっかりしてるのに目が適当に見えるから全体が手抜きに見えちゃうやつだ
目だけは他より意識を割いて書き込めってのはこういう意味なんだな
- 115二次元好きの匿名さん25/08/16(土) 17:30:12
アンケ入れてた人が打ち切り嘆くのは「辛いよね」って思うけれど
アンケ入れないどころか「面白そうだから完結したら読む!」って言ってる人が
「打ち切りエンドだった!悲しい!」っていてるとぶん殴るぞって少し思う - 116二次元好きの匿名さん25/08/16(土) 18:27:03
人を殴りたがっているだけで別に強くはない主人公というのが半端だったなと
この主人公がリングの上で思い切り相手を殴るんだな!と快進撃を期待させておいてからの肩透かし - 117二次元好きの匿名さん25/08/16(土) 18:38:46
- 118二次元好きの匿名さん25/08/16(土) 19:10:05
- 119二次元好きの匿名さん25/08/16(土) 19:37:12
- 120二次元好きの匿名さん25/08/16(土) 20:30:02
- 121二次元好きの匿名さん25/08/16(土) 20:50:13
アスミカケルの主人公は言い方あれだがいい子だけど毒にも薬にもならないキャラだから印象が薄い
レッドブルーの方は虐められっ子がイジメから助けてくれた陽キャがウザいからぶん殴りたいってある種の共感があるイカれ主人公でフックがあった
- 122二次元好きの匿名さん25/08/16(土) 23:14:35
原作者が御手洗家炎上の人だったから雑に終わらせることは考えにくいんだけどね
- 123二次元好きの匿名さん25/08/17(日) 09:06:40
まぁ柔道経験あったとはいえガチの素人が何年も格闘家やってた奴を殴るとか普通に考えると無理だし…
人を殴りたくて堪らない欲求を持ったキャラまでは良かったと思うけど数年飛ばして修行その間してました!とかいう措置は必要だったかもしれんなぁ…
別に次の話で1〜2年の修行期間経てました位やってもその位の経験しか無いからそこから更に経験積んだり強くさせることも出来たろうし
- 124二次元好きの匿名さん25/08/17(日) 12:53:20
このレスは削除されています
- 125二次元好きの匿名さん25/08/17(日) 13:00:36
- 126二次元好きの匿名さん25/08/17(日) 13:44:06
ウェブ連載の打ち切りは絶対的評価が多いから悔しいよりしゃーないが勝つけど、雑誌連載の打ち切りは多少なりとも相対的評価で打ち切りになってしまうからしゃーないより悔しいが勝つことがそこそこある
あとこれは理不尽なこと言ってる自覚はあるけど好きな打ち切り漫画が開けた枠につまらん新連載が入るとムカつく - 127二次元好きの匿名さん25/08/17(日) 14:13:55
- 128二次元好きの匿名さん25/08/17(日) 22:07:50
同じ作者で人気作よりも昔打ち切られた作品の方が面白く感じると世間ズレを感じて別の意味で辛い
ib -インスタントバレット- / 赤坂アカ(著者)最新話:第5話 恋する量子力学 2014/12/09更新。再生(累計): 1641619。 この世界のすべては敵だ。そんな世界で生きる僕らは「悪意」による魔法-ib-を手に入れる。そして僕らは世界を滅ぼすことにした。―これは、…manga.nicovideo.jp - 129二次元好きの匿名さん25/08/17(日) 22:29:50
俺と君達のダンジョン戦争のコミカライズが打ち切りっぽくて今でも引きずってる
絵好みだったし、漫画としての描写も見やすくてよかったから原作の序盤で終わったのたたただ悲しかった
俺と君達のダンジョン戦争@COMIC - 賀東アリ(漫画) / トマルン(原作) / ゆーにっと(キャラクター原案)|コロナEXTOブックスの公式Web漫画(マンガ)サイト、コロナEX。「本好きの下剋上」「ティアムーン帝国物語 ~断頭台から始まる、姫の転生逆転ストーリー~」など、人気作や話題作、新作が読める!to-corona-ex.com - 130二次元好きの匿名さん25/08/17(日) 23:32:16
アプリのコメントの多さ的に打ち切りにはならんだろって思ってたから普通に驚いたし、これの打ち切り知った時に同じアプリ内漫画のジュミドロを購入した。
- 131二次元好きの匿名さん25/08/18(月) 09:15:51
マガポケは1話ポイント配布対象(選ばれる基準は作者にもわからない)になかなかならない作品は
逆説的に編集部のお偉いさんが伸びしろがないと判断してるっぽくてわりと黄色信号なのよね
対象にならないから新規読者も入ってこないという打ち切りコース - 132二次元好きの匿名さん25/08/18(月) 11:21:47
人気があるから打ち切られないとは限らない…(ケンイチを読みながら)
- 133二次元好きの匿名さん25/08/18(月) 12:07:20
- 134二次元好きの匿名さん25/08/18(月) 18:53:38
作品担当できる編集の数も限度があるんだからweb連載だからといってまったく油断できない
- 135二次元好きの匿名さん25/08/18(月) 19:50:20
あの漫画は今!?→連載終わってた…。
アクジキさん終わって辛いです。 - 136二次元好きの匿名さん25/08/18(月) 19:55:21
スレ画は主人公の狂気しか魅力が無かった上に、世界観の広がりが遅い&その中身もキャラもつまらないのがアカン
あんなに展開が遅いなら格闘世界に入る前に、徐々に路上の喧嘩に狂っていく段階を描くべきだった - 137二次元好きの匿名さん25/08/18(月) 20:08:01
ボクシング以外の格闘ジャンルってハッタリ効かせた嘘理屈による派手な作品は好まれるけど
半端に現実の理屈優先して地味にすると打ち切り常連になるよな特に総合格闘 - 138二次元好きの匿名さん25/08/18(月) 20:09:48
スレ画は多分原作の方が格闘家経験者かかなりの愛好家だよね
原作が考えてる格闘技的なリアルの狂気だと漫画的なぶっ飛んだ描写に慣れた読者には全然足りない
かと言ってリアル路線やるには作画担当が力不足
まあぶっ飛び路線だと一勝千金と違い生み出すの大変だろうけどまだこっちか方が活路はあったな - 139二次元好きの匿名さん25/08/18(月) 22:35:02
- 140二次元好きの匿名さん25/08/19(火) 00:35:47
ジュミドロ打ち切り危機に関する記事読んだけど
講談社新作はコミック売上の初動推移でかなりシビアに判断下してるみたいだな - 141二次元好きの匿名さん25/08/19(火) 05:48:03
会社都合はなぁ…
- 142二次元好きの匿名さん25/08/19(火) 10:15:39
- 143二次元好きの匿名さん25/08/19(火) 11:07:58
人を殴りたい、殴るのが好きだから格闘技するなんて動機としてはありきたりな理由で狂気と言うならもっとぶっ飛んだ言動じゃないと漫画としては弱すぎる
後そんな狂気で女子格闘技が盛り上がるってテーマに説得力がなさすぎた
ちょっとバイオレンスになったぐらいで女子の軽量級が盛り上がるなら誰も苦労しねえよ - 144二次元好きの匿名さん25/08/19(火) 11:33:46
単に見る目ないだけでは
- 145二次元好きの匿名さん25/08/19(火) 13:11:32
- 146二次元好きの匿名さん25/08/19(火) 14:37:46
- 147二次元好きの匿名さん25/08/19(火) 14:52:45
このレスは削除されています
- 148二次元好きの匿名さん25/08/19(火) 15:09:59
- 149二次元好きの匿名さん25/08/19(火) 16:30:25
- 150二次元好きの匿名さん25/08/19(火) 16:54:51
カズキも斗貴子さんもキャプテンブラボーもパピヨンも皆大好きだったから打ち切りくらった時はマジでショックでかかった
初期の頃から面白いと思ってずっと追ってたからね
でも完結編出てくれたから笑顔になれた
アニメも真っ赤な誓いで有名になれたし笑顔になれたけど「打ち切り食らったのにアニメ化?曲も大ヒット?訳が分からん…」ってなってた
- 151二次元好きの匿名さん25/08/19(火) 17:20:48
- 152二次元好きの匿名さん25/08/19(火) 17:46:33
読者が漫画を読む際の目的は「面白さを享受すること」であって「人気を出して売ること」では無いって丁寧に言わないとマジで理解できない?
- 153二次元好きの匿名さん25/08/19(火) 17:46:54
週コロのマネーウルフ、マジで好きだったんだけど打ち切られて悲しい。あんなに面白くかつ分かりやすい近代ビジネス要素のあるマンガだったのに…
- 154二次元好きの匿名さん25/08/19(火) 18:48:40
- 155二次元好きの匿名さん25/08/19(火) 19:16:14
- 156二次元好きの匿名さん25/08/19(火) 21:55:22
このスレ主と同じ境遇だわ…
別冊マガジンとジャンプSQ愛読してたけど、好きになった作品で長生きした(してる)やつの方が少ないんだよなぁ
俺の感覚はもう世間とは相容れないのかと思って買わなくなってしまった - 157二次元好きの匿名さん25/08/20(水) 01:08:59
単行本化されているならスレ主はいいほうだよ
自分の好きな作品は打ち切られたうえ、その後一巻も出ずに世間からほぼ存在を忘れられたから
マニアックすぎるっていうのもあるだろうけど - 158二次元好きの匿名さん25/08/20(水) 01:12:52
マガジン本誌で1巻丸々描き直しでニュースになったキト危ういのか、もしかして
- 159二次元好きの匿名さん25/08/20(水) 05:52:42
- 160二次元好きの匿名さん25/08/20(水) 11:21:02
- 161二次元好きの匿名さん25/08/20(水) 11:24:06
はっちぽっちぱんちはなんやかんやまあまあ面白かったけど
一般受けするかと言われたら微妙なのはそう - 162二次元好きの匿名さん25/08/20(水) 12:32:05
弱虫ロロ打ち切り・・・
- 163二次元好きの匿名さん25/08/20(水) 12:39:11
超巡はダメだったんかなぁ キレがよくて好きだったんだけど…
- 164二次元好きの匿名さん25/08/20(水) 13:00:56
むしろ連載してから1年以上単行本で5巻以上刊行されるのはマンガ全体でも上位の上澄みなんだ
- 165二次元好きの匿名さん25/08/20(水) 16:00:06
- 166二次元好きの匿名さん25/08/20(水) 18:25:26
打ち切りと言っていいのかわからんが衛府の七忍
沖田編までは文句なしに面白かったのに何故…
投げっぱなしENDするなら未完で気が向いたら描く感じで放置してくれればよかった - 167二次元好きの匿名さん25/08/20(水) 19:42:12
赤字なら普通に2~3巻で切るよ
小さい出版社の方が余裕無いし
何なら1巻出して一度連載止めて単行本売れたら再開しますとかある
WEBでこれやってたところはさすがに漫画家が来なくなったのか止めたけど
- 168二次元好きの匿名さん25/08/20(水) 19:53:27
単行本刊行は止まったが連載は続いている、初めから単行本は出ず連載と再録のみの雑誌もある
- 169二次元好きの匿名さん25/08/20(水) 21:38:56
打ち切りにしても一応区切りがつくように数話使わせてくれた作品がまだいいが最終話でいきなり終わらされる打ち切りはマジで悲惨
- 170二次元好きの匿名さん25/08/20(水) 23:21:41
- 171二次元好きの匿名さん25/08/20(水) 23:27:33
表格闘技じゃどうにもならない女子格闘技のつまらなさと
表格闘技じゃどうにもならない主人公の孕んだ狂気を
表格闘技でやろうとするのが根本的に間違ってるんだ
それこそケンガンシリーズみたいに裏を舞台にすべきだった
結構この表と裏、光の世界と闇の住人みたいな設定が噛み合ってないスポーツやバトル漫画って多いんだ
- 172二次元好きの匿名さん25/08/20(水) 23:28:36
面白い要素がキホのバトルくらいしかないのに女子格闘技のお話やりたいです!はちょっと…となった
ラブちゃんは好きだったけど - 173二次元好きの匿名さん25/08/21(木) 00:53:54
スレ画はお気に入り数だと打ち切りくらった作品の中でもかなりの上位だったけど
それだけじゃ駄目だったという - 174二次元好きの匿名さん25/08/21(木) 01:15:14
俺は好き、単行本も発売日に買ってる、それでも打ち切られちゃうのが辛い
商売だから仕方ないのはわかるんだけど己の無力感が… - 175二次元好きの匿名さん25/08/21(木) 06:24:32
打ち切りでも、ひとまずの終わりが与えられてるならマシに思える
作者死亡で絶筆未完とかは気持ちのやり場がない - 176二次元好きの匿名さん25/08/21(木) 10:18:58
漫画じゃないがゼロ使とか奇跡的なケースだもんなぁ
- 177二次元好きの匿名さん25/08/21(木) 10:41:26
ゼロ使は「なん…だと…」ってなる位ビビった
あんなこともあるんだね - 178二次元好きの匿名さん25/08/21(木) 10:42:09
Artisteってもうだめだと思う?
掲載紙がなくなったあとweb移籍してそのまま動きがないんだけど… - 179二次元好きの匿名さん25/08/21(木) 11:44:14
作者のSNS(ブルスカの方)見てくると良い
- 180二次元好きの匿名さん25/08/21(木) 12:45:08
- 181二次元好きの匿名さん25/08/21(木) 20:15:53
南無
- 182二次元好きの匿名さん25/08/21(木) 20:18:45
実はラノベには打ち切りエンドすら貰えない打ち切りが良くあるので打ち切られるだけマシという感じもある
- 183二次元好きの匿名さん25/08/21(木) 21:24:43
- 184二次元好きの匿名さん25/08/22(金) 06:48:42
やっぱ終わりという区切りは救いでもあるのよ
- 185二次元好きの匿名さん25/08/22(金) 09:59:23
そのうち続きが出ますみたいな曖昧な終わりで10年以上なんも無いとかたまにあるしね
- 186二次元好きの匿名さん25/08/22(金) 10:32:25
- 187二次元好きの匿名さん25/08/22(金) 11:30:31
- 188二次元好きの匿名さん25/08/22(金) 11:43:28
- 189二次元好きの匿名さん25/08/22(金) 21:01:56
- 190二次元好きの匿名さん25/08/23(土) 01:45:58
好きだったラノベがコミカライズ決定して喜んでたら
ラノベが続刊打ち切りになってコミカライズ企画も頓挫した
始まる前に終わったパターンは初めて遭遇した - 191二次元好きの匿名さん25/08/23(土) 01:47:25
作者が私の子(作品)はこんな所で終わらない!少しでも抗ってやるって意思表示を込めてるって勝手に思ってる
- 192二次元好きの匿名さん25/08/23(土) 02:15:09
マガポケのどろぼうちゃん単行本買ったしてたけど悲しかったな
後表紙が良くて買った奇妙で怪異な日常譚が全二巻でそのまま知った瞬間に打ち切られてた割と綺麗に終わってたから次回作が出るならちゃんと追ってあげたい - 193二次元好きの匿名さん25/08/23(土) 02:34:15
金曜日はアトリエで
多分Twitterの広告?辺りで試し読みしたらめちゃくちゃ刺さって速攻で一巻買ったんだけど、待てど暮らせど続きが出なくて
何年後かあとに調べたら4巻打ち切り喰らってた奴
面白かったんだけど漫画出るペース遅いと忘れちゃうからきついなとは思った - 194二次元好きの匿名さん25/08/23(土) 05:33:48
さすがにかわいそう
- 195二次元好きの匿名さん25/08/23(土) 07:10:06
- 196二次元好きの匿名さん25/08/23(土) 09:03:32
- 197二次元好きの匿名さん25/08/23(土) 14:04:42
舞台はあったけどアニメ化の話なんてあったか?
- 198二次元好きの匿名さん25/08/23(土) 20:48:02
- 199二次元好きの匿名さん25/08/23(土) 20:48:48
まさかのスレ完走するぐらい辛い
- 200二次元好きの匿名さん25/08/23(土) 21:14:22
このスレは打ち切りにならず完結