普通にそうめんの話スレ

  • 1二次元好きの匿名さん25/08/14(木) 13:05:14

    重労働とかじゃなく!普通に!
    茹で方とか!つゆのアレンジとか!ちょい足しとか!
    夏なんだからそうめんの話を!聞きたいの!

    前スレで聞いたトマトとオリーブオイルのやつと
    ラー油とゴマだれの担々麺風は楽で美味しかった
    みんなのおすすめもっとおしえて

  • 2二次元好きの匿名さん25/08/14(木) 13:06:28

    揖保乃糸ってランクでそんな違う?

  • 3二次元好きの匿名さん25/08/14(木) 13:07:20

    レンジでパスタ茹でれるやつとかあるけど、ああいうの素麺でできないのかな?

  • 4二次元好きの匿名さん25/08/14(木) 13:07:45

    ウチの親父はサラダそうめんって言ってサラダの上に麺を乗せて出してくる
    めんつゆは直接ぶっかけ
    洗い物減らせるし野菜もとれるから一石二鳥らしい

  • 5二次元好きの匿名さん25/08/14(木) 13:08:12

    >>1

    トマトのやつは当然アボカド足しても美味いぞ

  • 6二次元好きの匿名さん25/08/14(木) 13:08:50

    しいたけの佃煮薬味にするの気になるけど干ししいたけじゃないとダメ?

  • 7二次元好きの匿名さん25/08/14(木) 13:09:10

    パスタの細い奴って素麺に味が近いからうまく行けば素麺をパスタ風にアレンジできそう

  • 8二次元好きの匿名さん25/08/14(木) 13:09:18

    自分はすき焼き風にして食べている
    最近だと茹でた素麺の上に舞茸とほうれん草を乗せて割り下で煮てその上に割り下で煮込んだハンバーグを乗せて卵にくぐらせて食べたよ

  • 9二次元好きの匿名さん25/08/14(木) 13:09:44

    >>7

    ヴィシソワーズそうめんとかたまにあるけど確かにカッペリーニ感あるかも

  • 10二次元好きの匿名さん25/08/14(木) 13:10:39

    >>3

    やったことあるよ

    結論からいうとかなり調整が難しく感じたからやめた方がいい

    パスタと違って素麺はかなり柔らかくてすぐに水を吸収してなんかグズグズに…しかも一部は芯が残ったりしてシンプルに美味しくなかった

    途中でかき混ぜたり出来ないからね…

  • 11二次元好きの匿名さん25/08/14(木) 13:11:08

    最近ニラにんにく醤油ダレそうめんにハマってる
    面倒くさくない時は豚しゃぶとかちょっと付けると更にいい

  • 12二次元好きの匿名さん25/08/14(木) 13:11:28

    わかる
    WAKARU
    ふつうにそうめんスレかもと思ってがっかりすんのやだよね…

    うちは油分欲しい時はツナだな
    ツナ缶とプチトマト

  • 13二次元好きの匿名さん25/08/14(木) 13:12:59

    梅干し入れるとサッパリする

  • 14二次元好きの匿名さん25/08/14(木) 13:13:06

    >>3

    一時期茹でずに水につけておくの流行らんかったっけ?

  • 15二次元好きの匿名さん25/08/14(木) 13:13:20

    氷でシメないと駄目なん?水道水じゃ完成度かなり変わる?(素人)

  • 16二次元好きの匿名さん25/08/14(木) 13:13:31

    失敗した話ならカレーそうめん
    ルーや汁が絡み過ぎてルーのみで食ってる気分だった

  • 17二次元好きの匿名さん25/08/14(木) 13:14:02

    >>13

    なんか茹でる時にもお湯に梅干し入れるといいんだっけ

  • 18二次元好きの匿名さん25/08/14(木) 13:14:50

    水+鶏ガラスープの素+ごま油で作るスープとそうめんの組み合わせがうまい
    そうめん茹でてる間だけ冷蔵庫で冷やしとくでも十分だからズボラーにも優しい

  • 19二次元好きの匿名さん25/08/14(木) 13:15:37

    このレスは削除されています

  • 20二次元好きの匿名さん25/08/14(木) 13:15:56

    >>15

    ウチは水道水オンリー派だから詳しくは分からないけど氷で急速に冷やすことでコシが残るとかそんなんかな?

    柔らかい方が好きだから適度に冷やせばOKにしてる

  • 21二次元好きの匿名さん25/08/14(木) 13:17:33

    そういや盛り付け派と氷水派があるって聞いてびっくりした
    うちは生まれた時からボウルに氷水とそうめんぶちこみしか見たことなかったから

  • 22二次元好きの匿名さん25/08/14(木) 13:18:46

    実家は氷水だったけど汁が薄くなるからやめたな

  • 23二次元好きの匿名さん25/08/14(木) 13:19:02

    >>21

    うちは氷が一緒に乗ってるのがデフォだったけど、どういう作用してたのかは知らない

    でも夏に食べるんだから涼しげな方がいいよなって思ってる

  • 24二次元好きの匿名さん25/08/14(木) 13:20:33

    最近はとろネバにはまっているからオクラ入りのめかぶを買って素麺の上に乗っけて麺つゆぶっかけて食べてる
    (素麺はぶっかけ派)

  • 25二次元好きの匿名さん25/08/14(木) 13:23:16

    >>21

    こういうのって親にどういう風に作ってもらったかで自分のやり方も変わるよね

  • 26二次元好きの匿名さん25/08/14(木) 13:24:03

    タレ絡めた焼肉をつゆにいれて食う豚肉そうめん
    牛よりは豚の方が美味い

  • 27二次元好きの匿名さん25/08/14(木) 13:25:44

    夏でも煮麺たべたいのワイだけか

  • 28二次元好きの匿名さん25/08/14(木) 13:26:32

    >>21

    うちは一口サイズでまるめて平べったいザルに大量にのせてところどころに氷を置くタイプ

    農家だったんですぐ口に放り込めてパパっと食事を終えて昼寝に行くってスタイルが良かったんだろうな

  • 29二次元好きの匿名さん25/08/14(木) 13:26:45
  • 30二次元好きの匿名さん25/08/14(木) 13:27:33

    いつか竹の流しそうめんをやってみたい
    そっちはガチの異論ないレベルの重労働になりそうだけど風情があっていいんだ…

  • 31二次元好きの匿名さん25/08/14(木) 13:27:33

    お茄子と豚肉の素麺つゆおいしそうなんだけどお茄子が食べれないから食べれる人羨ましい

  • 32二次元好きの匿名さん25/08/14(木) 13:27:50

    >>17

    茹でるときに梅干しいれとくと

    表面がツルッとする喉越しがよくなる

  • 33二次元好きの匿名さん25/08/14(木) 13:28:03

    >>23

    うちの実家はザルかでかい器に氷並べて

    その上にそうめん盛り付け派だったな

    氷の上にそうめん置いとくと、そうめん一本一本の形通りに氷が細く溶けるのが面白くて

    もうあとちょっとで食べ終わるってところで氷ばっかり眺めたり突き回したり遊び始めて

    親に怒られた思い出

  • 34二次元好きの匿名さん25/08/14(木) 13:28:04

    最近そうめんを茹でない作り方でやってるけどなかなか良い 沸騰したお湯にそうめん入れて再沸騰してから火を止めて5分蒸らすやつ
    麺がしゃきっとしておいしい

  • 35二次元好きの匿名さん25/08/14(木) 13:28:52

    実家はミカン入れてたな

  • 36二次元好きの匿名さん25/08/14(木) 13:29:09

    梅干しと茄子とミョウガは必須

  • 37二次元好きの匿名さん25/08/14(木) 13:29:20

    氷いれた平皿にそうめんを一口ずつつまんで盛る感じだったな
    氷の上に軽く水切ったそうめんってかんじ

    ネギゴマ海苔生姜がマスト

  • 38二次元好きの匿名さん25/08/14(木) 13:29:45

    キュウリほそーく切って一緒に口に入れるの好き
    シャリシャリつるつるって触感が面白い

  • 39二次元好きの匿名さん25/08/14(木) 13:30:15

    ギリ子さんでやってたアチアチの錦糸卵?をギンギンに冷やしたつゆ吸わせて食う奴って試した人いる?

  • 40二次元好きの匿名さん25/08/14(木) 13:30:20

    きつねうどんとかに乗っているお揚げさんを刻んで素麺の上に乗っけて食べるのめっちゃ美味しかった

  • 41二次元好きの匿名さん25/08/14(木) 13:30:53

    バーベキューで食う素麺良いよな
    家のガレージでやる時には素麺食ってた

  • 42二次元好きの匿名さん25/08/14(木) 13:31:54

    鰹出汁(冷)

    味にクセがなくてスルッと食べられて好き

    ただ味濃いめが好きな人はちょっと物足りないかも


    あと使い方がいくらでもある鰹出汁を冷蔵庫でストックしておくのは普通におすすめ

    かちゅー湯とは?|The かちゅー湯|だし・かつお節のヤマキwww.yamaki.co.jp
  • 43二次元好きの匿名さん25/08/14(木) 13:36:09

    >>39

    錦糸卵冷ます時間がないときにしたことあるけど

    結構好き

    冷ましたときよりつゆ吸ってる気がする

  • 44二次元好きの匿名さん25/08/14(木) 13:36:35

    >>39

    それは見たことないんだがごま油多めで作った脂っぽい錦糸卵をつゆにいれるのはオススメ

    美味い

  • 45二次元好きの匿名さん25/08/14(木) 13:37:10

    ぶっかけそうめんスタイルだけど
    ネギどっさりゴマどっさり刻み海苔どっさり
    温玉とすだち添えて~とか好き

  • 46二次元好きの匿名さん25/08/14(木) 13:42:30

    ごまネギ海苔はうちもよくある
    茗荷ってどう?
    そうめんにあわせたらさっぱりしすぎない?

  • 47二次元好きの匿名さん25/08/14(木) 13:42:44

    >>21

    盛り付けるだけだと乾いて麺同士がくっつくし

    氷水に漬けとくと水すって麺が伸びちゃうし


    難しいね

  • 48二次元好きの匿名さん25/08/14(木) 13:51:11

    瀬戸内レモンオリーブつゆ(カルディ)ってどうなんだろう
    結構洋風な味?

  • 49二次元好きの匿名さん25/08/14(木) 13:57:27

    古くて手加減下手くそな冷房がキンキンな部屋でにゅうめん食べるの美味しい てかにゅうめん美味しい

    >>2

    揖保乃糸である時点で美味すぎるから逆にランクで変わるのかどうか怪しいよな…

  • 50二次元好きの匿名さん25/08/14(木) 13:58:22

    揖保乃糸の時点で大体勝ち確だもんね…

  • 51二次元好きの匿名さん25/08/14(木) 14:07:54

    錦糸卵めんどくさいから炒り卵派

  • 52二次元好きの匿名さん25/08/14(木) 14:37:26

    焼肉キングの素麺が好き
    美味しい家で作りたい

スレッドは8/15 00:37頃に落ちます

オススメ

レス投稿

1.アンカーはレス番号をクリックで自動入力できます。
2.誹謗中傷・暴言・煽り・スレッドと無関係な投稿は削除・規制対象です。
 他サイト・特定個人への中傷・暴言は禁止です。
※規約違反は各レスの『報告』からお知らせください。削除依頼は『お問い合わせ』からお願いします。
3.二次創作画像は、作者本人でない場合は必ずURLで貼ってください。サムネとリンク先が表示されます。
4.巻き添え規制を受けている方や荒らしを反省した方はお問い合わせから連絡をください。