ヴィラン名:ダークナイト 個性:不明

  • 1二次元好きの匿名さん22/04/18(月) 10:41:56

    近年現れた正体不明のヴィラン。世間ではバットマンとも呼ばれる。
    ヴィランや犯罪者に対する常軌を逸した暴行、障害行為から指名手配されている。
    犯行に用いられるコスチューム、サポートアイテム、車両などからなんらかの組織、富豪と思われるが現在有力な手懸かりは皆無で一部では無個性説もある。
    その手法、在り方は現在のヒーロー制度において許されず、増殖する熱烈な一部シンパと共に公安にとって無視できない懸念事項となっている

  • 2二次元好きの匿名さん22/04/18(月) 11:46:13

    無個性ならヴィランにならないけど
    それは捕まえてみてから判ることだろうしな

  • 3二次元好きの匿名さん22/04/18(月) 12:03:47

    >>2

    無個性だと犯罪者でもヴィランじゃないの?

  • 4二次元好きの匿名さん22/04/18(月) 12:42:33

    >>3

    スピンオフのヴィジランテでイレイザーヘッドが『無茶苦茶体鍛えた無個性のおっさん』を捕まえてない

  • 5二次元好きの匿名さん22/04/18(月) 12:53:47

    脅威度でいったらヴィラン扱いも妥当

  • 6二次元好きの匿名さん22/04/18(月) 12:53:55

    >>4

    犯罪者をヒーローが捕まえないって不味くない?

  • 7二次元好きの匿名さん22/04/18(月) 13:15:27

    >>6

    ね。

    警察との住み分けなんだろうけど

  • 8二次元好きの匿名さん22/04/18(月) 13:31:10

    ここで無個性の犯罪者の話とかしてたけど

    ヒーローが個性使って逮捕は難しそう

    ヒロアカ世界に狂人の知能犯いたらさ|あにまん掲示板bbs.animanch.com
  • 9二次元好きの匿名さん22/04/18(月) 14:33:19

    ステインの逆バージョンよね、まあやり過ぎな点は一緒だが

  • 10二次元好きの匿名さん22/04/18(月) 14:42:23

    >>7

    ヒロアカのヴィランは「個性を使って犯罪する人」って感じっぽいから無個性の犯罪者は警察の管轄なのかな


    ヒロアカ世界のゴッサムの治安が相変わらずクソなのはわかる

  • 11二次元好きの匿名さん22/04/18(月) 14:48:10

    スタストでもゴッサムはまぁいいかでほったらかしにされてたりするのかな

  • 12二次元好きの匿名さん22/04/18(月) 15:12:38

    ヒーローが無個性犯罪者を捕まえられないって事は無いんじゃない?
    オールマイトは個性の有無関係なく轢き逃げ犯捕まえてたし
    イレイザーが無個性状態の師匠捕まえなかったのは往来での個性使用ではなかったから、個性使用でパクれなくても暴行容疑なんかの別件逮捕は出来なきゃ不味いでしょ
    だからアレは捕まえられなかったのではなく、捕まえなかっただけでは?

  • 13二次元好きの匿名さん22/04/18(月) 15:41:58

    >>12

    そもそも犯罪行為じゃなかったってこと?

  • 14二次元好きの匿名さん22/04/18(月) 16:49:23

    >>1

    ヒロアカ世界にゴッサムあったら

    ヒーロー絶対汚職してるよな

  • 15二次元好きの匿名さん22/04/18(月) 17:29:08

    校長とゴリラは知り合い

  • 16二次元好きの匿名さん22/04/18(月) 21:41:29

    無個性のデクが一縷の望みを掛けてバットマンの戦い方を調べまくるも、高い分析能力から個性・大金持ちレベルのアイテム乱用している事実にぶち当たり絶望に更なる拍車をかけてそう

  • 17二次元好きの匿名さん22/04/18(月) 23:16:18

    >>14

    汚職はゴッサムの名産だからね

    手を出すのは郷土愛みたいなもんよ

  • 18二次元好きの匿名さん22/04/18(月) 23:36:48

    >>13

    遅くなったけど

    だいたい「一般人を一方的に殴ろうとした現場を殴る前に止めて戦闘になった」

    「無個性だったから見逃したけど警察に連絡いれようとした」って2話の話

    だけど師匠はイレイザーに自信の事情を説明する前に殴りかかってるから、ヒーロー版公務執行妨害なんかがないと無個性は無罪化個性になってしまうんじゃないかってこと


    とりあえずヴィジランテは2話まで無料だし実際に読んでみるといいよ

  • 19二次元好きの匿名さん22/04/18(月) 23:44:24

    >>18

    ありがとう読んでみる

    一応未遂だったわけか

  • 20二次元好きの匿名さん22/04/19(火) 00:32:42

    バットマンがいる=ジョーカーもいる。じゃないですかーヤダー!

  • 21二次元好きの匿名さん22/04/19(火) 00:38:21

    >>20

    ジョーカーがヒーロー側なのか

  • 22二次元好きの匿名さん22/04/19(火) 01:00:58

    >>21

    どっちもヴィランでは?ヒロアカ的に考えると無個性犯罪者2人って扱いかも


    ところでバットマンの友達のスーパーマンはどこに?いない?そう

  • 23二次元好きの匿名さん22/04/19(火) 12:40:28

    >>22

    メタヒューマンが当たり前のヒロアカ世界だとヒーローにならなそうだなクラーク

  • 24二次元好きの匿名さん22/04/19(火) 15:43:44

    >>23

    心優しい異星人がヒーローにならないなんてあるのかな

    でもヒロアカの職業ヒーローよりクラークはヴィジランテの方が向いてそうなんだよな

  • 25二次元好きの匿名さん22/04/19(火) 18:17:48

    外星人クラークの方が異形型よりよっぽど地球人でしかない見ためしてるの、生活に支障をきたすレベルの異形型にはどう映るんだろな

  • 26二次元好きの匿名さん22/04/19(火) 19:17:19

    今の所ヒロアカ世界に宇宙人はいないな

  • 27二次元好きの匿名さん22/04/19(火) 19:44:03

    >>26

    居ても気づけなさそうだよね

  • 28二次元好きの匿名さん22/04/19(火) 20:19:49

    超能力者、魔法使い、霊能力者、全部『個性』ですむから宇宙人以外には平行世界や未来から来た人でないと居ないと言えないんだよね

  • 29二次元好きの匿名さん22/04/19(火) 20:23:12

    >>23

    クラークは特に能力なくても人助け大好きな人類大好きマンだからあんま変わらんのよ

    だからブルースは憧れてるしコンプレックスもある

  • 302322/04/19(火) 20:39:50

    >>29

    言い方が悪かった、ヒーロー免許取らずにこっそり活動しそうだなと思ったんだ

  • 31二次元好きの匿名さん22/04/19(火) 20:40:12

    >>16

    オールマイトかバットマンかでその後が決まる若者が現れるだな

  • 32二次元好きの匿名さん22/04/19(火) 20:47:25

    >>31

    一応弟子も多いし「次のバットマンにするために子供を引き取ったのか?」と言われた時に「バットマンにしないためにだ」って発言する話もあるから悪い方向にはいかないかもしれない

    ヴィジランテルートになると思うが

  • 33二次元好きの匿名さん22/04/19(火) 21:12:05

    >>1

    スレ画の世界線は少なくとも最初は復讐が目的だからヒロアカ世界じゃ理解は得られないと思う

    その上で直接会うと感化されるから情報は秘匿される

  • 34二次元好きの匿名さん22/04/19(火) 21:14:35

    まずロバートパティンソンの顔が必要って難易度高くない?

  • 35二次元好きの匿名さん22/04/20(水) 01:00:40

    「オーバーホールばどこだぁ!⁉️」ボコボコボコ

  • 36二次元好きの匿名さん22/04/20(水) 01:17:42

    ステイン亜種と呼ばれるバットマンか、バットマン亜種と呼ばれるステインか
    今作のバットマンは2年目のの新人だったけどステインってスタンダール時代省くと何年活動してたっけ?

  • 37二次元好きの匿名さん22/04/20(水) 04:30:15

    >>36

    ほぼ同時期だと思う。

    周りは双璧みたいな扱いだけど実際は互いにクソコスプレクズ野郎って罵倒しあってそう

  • 38二次元好きの匿名さん22/04/20(水) 04:38:52

    ヴィランを襲うバットマンはヴィラン側から「ヒーローかヴィランかハッキリしろこの蝙蝠野郎」と嫌われているんだよね

  • 39二次元好きの匿名さん22/04/20(水) 04:51:08

    >>37

    もう二人で古今東西オールマイトスーパーマンの凄いとこ好きなとこ素晴らしいとこ言い合わないと帰れまセンでもしあってれば良いよ

  • 40二次元好きの匿名さん22/04/20(水) 05:40:54

    バットマンもスーパーマンもヒーロー制度の必要性は理解しとるが否定的だろ
    二人ともヒーローは個性や免許なくとも誰のために頑張る人がみんなヒーローだと考えてる

  • 41二次元好きの匿名さん22/04/20(水) 06:26:18

    >>40

    それじゃステインと同じで言葉にこだわってるだけ

    ヒーロー制度はヒーロー活動をする人が生活していけるようにすることで活動時間や人手を確保するためのもの

    大金持ちや太陽エネルギーで活動するチート宇宙人に批判する権利は無い

  • 42二次元好きの匿名さん22/04/20(水) 07:33:29

    オールマイトはヴィジランテ(漫画)で塚内さんから気質がヴィジランテ染みてると釘刺されてるし
    オールマイトよりエンデヴァーがデクより爆豪がヒーローとして優れているってファンの意見、職業ヒーローとして考えれば正しいのかもしれない

  • 43二次元好きの匿名さん22/04/20(水) 07:35:56

    >>42

    そんな意見初めて見た

  • 44二次元好きの匿名さん22/04/20(水) 07:53:09

    >>42

    オールマイトは勝手にヒーロー活動しないでください ちゃんと決まった手順しないとだめ

    ナンバーⅠヒーローだからこそそういうことこだわってだっけか

    サーがいたころはサーがそこらへんうまくやっていた


    でも職業ヒーロー適正高いほど初期Ofa勢認めてもらうには難易度上がる

  • 45二次元好きの匿名さん22/04/20(水) 08:13:35

    >>44

    それで助けられる命を助けられなかったら本末転倒じゃないかとオールマイトに言われた結果、自分が手伝いますとゴードン刑事化する塚内君

    ヒラの警察官しながらスーパーマンのサイドキック染みた真似して大丈夫?寝てる?

    オールマイトに時間制限合って良かったね

  • 46二次元好きの匿名さん22/04/20(水) 08:15:11

    >>44

    オールマイトやデクにとって職業ヒーローは人救けを合法的にやるための手段だからな

  • 47二次元好きの匿名さん22/04/20(水) 08:27:16

    >>43

    爆豪ファン、エンデヴァーファンには居たりするよ

    自分の推しは頭のイカれた狂人より人間らしい!って主張と一緒に出てきたりする

    助けるために命令違反するデクと違って爆豪は違反しない(助けない)からヒーローとして正しい

    高校入ってからは個性でデクに怪我させないし問題ない

    凍った雪玉投げて出血させたり、脳漿チョロチョロさせたりしたけど個性使って無いからセーフ理論

  • 48二次元好きの匿名さん22/04/20(水) 16:27:08

    スーパーマンが居たらスターはNo.1になれないんだろうな
    クラークが職業ヒーローしてるかどうかだけど

  • 49二次元好きの匿名さん22/04/20(水) 16:36:56

    >>48

    スーパーマンはチート過ぎてアメコミ世界でも持て余してるしクロスオーバー向きじゃないな

  • 50二次元好きの匿名さん22/04/21(木) 00:46:16

    >>49

    つまり地球は息子に任せて自分は宇宙に旅立ちキャプテンマーベルよろしく、ギリギリまでがんばってギリギリまでふんばってピンチのピンチのピンチの連続そんな時に帰ってきて活躍したら良いのか

  • 51二次元好きの匿名さん22/04/21(木) 01:05:00

    >>50

    もうスーパーマンだけでいいだろ、と言われながら一人で戦えばいいんじゃないか

    本気出せば何とかなるだろう

  • 52二次元好きの匿名さん22/04/21(木) 02:16:38

    ヒロアカとスーパーマンをクロスオーバーするなら、微弱ではあるが個性因子にクリプトナイトと同じ波動を発生させる性質があるので常にデバフ状態なんて設定でもつければ良いのでは?
    クロスオーバー物で実力ナーフは良くあることだし
    相当上手くやらないと胸糞蹂躙踏み台コラボになりかねん

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています