回天や伏龍とか

  • 1二次元好きの匿名さん25/08/14(木) 14:24:18

    最低最悪な兵器なのに旧日本軍って無駄にネーミングセンス良いよな

  • 2二次元好きの匿名さん25/08/14(木) 14:27:05

    これの所為で創作で使い辛いの勿体ない

  • 3二次元好きの匿名さん25/08/14(木) 14:28:44

    戦前のエリート層は漢学和学の教養あるからね
    漢字遣いのセンスがぜんぜん違う

  • 4二次元好きの匿名さん25/08/14(木) 14:32:51

    神風とか桜花とかな…

  • 5二次元好きの匿名さん25/08/14(木) 14:33:07

    桜花とかもろくな兵器じゃなかったけど名前だけはいいよな
    戦闘機も紫電とかかっこいい

  • 6二次元好きの匿名さん25/08/14(木) 15:49:41

    >>3

    特攻隊の方の遺書読んだけど文章力高すぎる

  • 7二次元好きの匿名さん25/08/14(木) 15:56:08

    >>6

    末期特攻隊って非軍人の高学歴の人達多いしね

    本当に無駄な作戦

  • 8二次元好きの匿名さん25/08/14(木) 16:02:07

    ザ・コクピットの「人の命を部品にした」ってセリフが印象的だったな
    なんで開発者は「桜花」って名前にしたんだろうな……

  • 9二次元好きの匿名さん25/08/14(木) 16:03:28

    綺麗な桜の根元には死体が埋まってるみたいなアレから取ってたらすげえ嫌だな…

  • 10二次元好きの匿名さん25/08/14(木) 16:05:22

    桜みたいに日本に春を告げ役目を終えたら美しく散るようにじゃない?

  • 11二次元好きの匿名さん25/08/14(木) 16:07:32

    >>7

    東大生や京大生もいたんだよね・・・

  • 12二次元好きの匿名さん25/08/14(木) 18:03:43

    戦艦大和 ってつい口にしたくなる響き

  • 13二次元好きの匿名さん25/08/14(木) 18:06:06

    人間魚雷とか名付けたら誰も志願しないだろうし

  • 14二次元好きの匿名さん25/08/14(木) 18:07:36

    >>12

    戦艦の名前が旧国名じゃなくて県名だったらここまで盛り上がったかどうか…

  • 15二次元好きの匿名さん25/08/14(木) 18:10:53

    それらを操縦できるってめちゃくちゃエリートだろうしめちゃくちゃ勿体無いよな

  • 16二次元好きの匿名さん25/08/14(木) 18:12:33

    >>14

    戦艦大分←すぐやられそう

    戦艦大阪←謎のどんちゃん騒ぎしてそう

  • 17二次元好きの匿名さん25/08/14(木) 18:12:37

    >>14

    確かに戦艦奈良だったらダサかったな

  • 18二次元好きの匿名さん25/08/14(木) 18:14:02

    >>11

    未来の無いおっさん共のくだらんプライドを守るために未来ある若者が特攻させられるの理不尽過ぎるよな

    彼らが生きていたら日本の復興もっと早かっただろうに

  • 19二次元好きの匿名さん25/08/14(木) 18:15:45

    destroyerを駆逐艦って訳したのはマジで天才

  • 20二次元好きの匿名さん25/08/14(木) 18:16:44

    もう性能も盛れないから名前をカッコ良くしてやるしかできない技術者達の心中を考えるとね……

  • 21二次元好きの匿名さん25/08/14(木) 18:17:49

    >>16

    大阪や!

    早よ投降せんかいゴラァ!!

  • 22二次元好きの匿名さん25/08/14(木) 18:19:16

    他の枢軸国の類似兵器の名前が
    黒人・テン・ビーバー・イモリ・アザラシ(ドイツ)
    豚(イタリア)

    なんだよこの動物園は…

  • 23二次元好きの匿名さん25/08/14(木) 18:20:30

    >>16

    あかん!大阪が沈んだで!

  • 24二次元好きの匿名さん25/08/14(木) 18:22:20
  • 25二次元好きの匿名さん25/08/14(木) 18:23:00

    震洋とか…

  • 26二次元好きの匿名さん25/08/14(木) 18:27:36

    ロマンある軍艦のネーミングと、合理的な戦車のネーミング

  • 27二次元好きの匿名さん25/08/14(木) 18:28:05

    >>22

    聖バルトロメオさんもいるぞ!

    …なんで?

  • 28二次元好きの匿名さん25/08/14(木) 18:33:48

    震天制空隊とかな

  • 29二次元好きの匿名さん25/08/14(木) 18:37:01

    >>16

    大分県民わい憤りを隠しおせない

    温泉の源泉ぶつけるぞオラ

  • 30二次元好きの匿名さん25/08/14(木) 18:38:40

    特攻兵器に限らず日本軍の艦艇だとかその手の物の名前って良いの多いよな
    完全に日本人的感覚だとは思うがね

  • 31二次元好きの匿名さん25/08/14(木) 18:39:25

    >>20

    そう考えると悲しいな

  • 32二次元好きの匿名さん25/08/14(木) 18:43:03

    >>30

    海外だと人名使うよな


    日本で人名採用があったら「伊藤型戦艦」とか「東郷型戦艦」みたいな感じになってたのかな

  • 33二次元好きの匿名さん25/08/14(木) 18:43:24

    特攻戦術そのものの攻撃の有効性は段違いなんだが
    そもそもそんな状況になる時点で詰んでるというね

  • 34二次元好きの匿名さん25/08/14(木) 18:44:48

    わざわざ桜なんて縁起悪い名前つける必要なかったのに…

  • 35二次元好きの匿名さん25/08/14(木) 18:46:41

    >>30

    カッコいいデザインの軍服が多いのと同じでプロパガンダ的な意味合いもありそう

    何だかんだクソダサの名前よりもカッコいい名前の軍艦の方が乗ってる方もいいだろうし

  • 36二次元好きの匿名さん25/08/14(木) 18:54:46

    アメリカだと桜花にBAKAって呼ばれてたって聞いて割と妥当だと思ったわ
    実際に乗る人はともかく考えた人は間違いなく大馬鹿

  • 37二次元好きの匿名さん25/08/14(木) 18:58:01

    ドローンで自爆攻撃できる今の時代だからこそ感じる、特攻兵器の虚しさ

  • 38二次元好きの匿名さん25/08/14(木) 19:02:55

    今でも特攻擁護してる人たまに見るけど当時特攻させた側の人間がアレコレ言い訳して逃げ切った顛末見るとただただクソとしか言いようがない

  • 39二次元好きの匿名さん25/08/14(木) 19:05:47

    そもそも兵器の名称はカッコ良くないと士気が上がらないモノだし
    アメリカ軍のF35ライトニングⅡ、F22ラプターとか普通にええやん

  • 40二次元好きの匿名さん25/08/14(木) 19:07:06

    >>38

    むしろなんであんな中途半端な時期に始めたんだって思う

    やるなら開戦時点で800kg爆弾を誘導化して中型艦以上を必殺にするぐらいの気持ちで行けだし

    やらないなら最後までやるなよって思う

    まぁ伏龍とかはそもそも論外だけど

  • 41二次元好きの匿名さん25/08/14(木) 19:09:26

    >>8

    森山直太朗の某曲はここから取っている説あったな

  • 42二次元好きの匿名さん25/08/14(木) 19:09:41

    >>38

    特攻には批判的で、陸軍大臣として終戦のために自決した阿南惟幾の人柄が際立つ

  • 43二次元好きの匿名さん25/08/14(木) 19:11:44

    >>37

    ゴリアテとか今思うと先見の明があったなと思うよ

  • 44二次元好きの匿名さん25/08/14(木) 19:16:30

    >>42

    特攻に関しては“打つ手がない時の死なら諸共の最終手段”としてた陸軍のが“命と引き換えに敵に手痛い一撃を与える名誉ある戦術”としてた海軍より理性がある

    まぁ海軍善玉論にはケチを付けられるが旧軍全体や日本そのものの狂気は否定できないししちゃいけないけど

  • 45二次元好きの匿名さん25/08/14(木) 19:16:42

    >>39

    なおアメリカ海軍の潜水艦の名前  サケ! サバ! アザラシ! ビンナガマグロ!

  • 46二次元好きの匿名さん25/08/14(木) 19:17:57

    >>45

    作りすぎてマトモな名称が思い浮かばなかったんやろなぁ…

  • 47二次元好きの匿名さん25/08/14(木) 19:19:19

    >>37

    パンジャンドラムさんもそうだそうだと言っています

  • 48二次元好きの匿名さん25/08/14(木) 19:25:27

    自衛隊のひらがな名の艦艇も好きではあるが
    やっぱり旧軍の漢字の方が基本的にカッコいいよな

  • 49二次元好きの匿名さん25/08/14(木) 19:42:55

    回天や伏龍みたいな論外はともかく、駆逐艦や輸送船を狙う分には極めて有効な策だけどこれ使う必要がある=通常の攻撃が出来ないか効かないなので状況は絶望っていう
    しかも海軍さんは効果薄い大型艦を積極的に狙うし

  • 50二次元好きの匿名さん25/08/14(木) 19:54:58

    >>49

    戦艦や巡洋艦に対しての損害は少ないけど

    対アメリカ海軍の空母相手なら駆逐艦に並んで割と効果的な気がしなくもない

  • 51二次元好きの匿名さん25/08/14(木) 20:00:58

    >>29

    よわそう

    正当な評価かもしれん

スレッドは8/15 06:00頃に落ちます

オススメ

レス投稿

1.アンカーはレス番号をクリックで自動入力できます。
2.誹謗中傷・暴言・煽り・スレッドと無関係な投稿は削除・規制対象です。
 他サイト・特定個人への中傷・暴言は禁止です。
※規約違反は各レスの『報告』からお知らせください。削除依頼は『お問い合わせ』からお願いします。
3.二次創作画像は、作者本人でない場合は必ずURLで貼ってください。サムネとリンク先が表示されます。
4.巻き添え規制を受けている方や荒らしを反省した方はお問い合わせから連絡をください。