そうめんを作るのは重労働

  • 1二次元好きの匿名さん25/08/14(木) 14:35:13

    夏場のクソ暑い厨房で4000食分も茹でなきゃいけないのよ?

  • 2二次元好きの匿名さん25/08/14(木) 14:36:39

    それは重労働ではない
    ただの苦行だよ

  • 3二次元好きの匿名さん25/08/14(木) 14:39:40

    1年に1回は食堂内に流しそうめん建築しようとする奴が出てくるんだろうなゲヘナだし

  • 4二次元好きの匿名さん25/08/14(木) 14:40:12

    4000人分をワンオペの時点で何作っても重労働だろ

  • 5二次元好きの匿名さん25/08/14(木) 14:41:07

    茹でるだけにしても100人ならともかく4000人はどうしろとってなる

  • 6二次元好きの匿名さん25/08/14(木) 14:42:26

    "簡単なそうめんとかでいいよ"

  • 7二次元好きの匿名さん25/08/14(木) 14:44:50

    >>6

    その言葉、地域によってはボコされても

    文句は言えないぞよ

  • 8二次元好きの匿名さん25/08/14(木) 14:45:12

    ヒノム火山で流しそうめんやり出すやついそう

  • 9二次元好きの匿名さん25/08/14(木) 14:46:14

    急募:4000人でも簡単に出せる料理

  • 10二次元好きの匿名さん25/08/14(木) 14:48:01

    もう護摩行の類だろこれ

  • 11二次元好きの匿名さん25/08/14(木) 14:48:28

    暑い日に麺料理は作るもんじゃないよな……

  • 12二次元好きの匿名さん25/08/14(木) 14:51:57

    4000食作っても重労働にならない料理 is 何

  • 13二次元好きの匿名さん25/08/14(木) 14:53:49

    >>12

    スープ系なら大鍋にカット野菜と調味料で煮込むとかで手抜きできそうかな

    いや下拵えするなら大して変わんないんだろうけど

  • 14二次元好きの匿名さん25/08/14(木) 14:54:37

    >>12

    丸齧り生野菜

  • 15二次元好きの匿名さん25/08/14(木) 14:54:42

    >>13

    量が増えるだけで時間がかかるからな……

  • 16二次元好きの匿名さん25/08/14(木) 14:57:12

    わかる、前に一度「そうめんくらい作れるようにならないとなぁ!」ってノリで10人分作ったけど油入りした生地伸ばすだけでもクッソ疲れたわ

  • 17二次元好きの匿名さん25/08/14(木) 14:57:47

    おかわり!!

  • 18二次元好きの匿名さん25/08/14(木) 15:00:51

    >>16

    …もしかして一から作ってなさる…?

  • 19二次元好きの匿名さん25/08/14(木) 15:03:38

    そうめんを作るだけなのはめんどくさく無いんだ……火の前にいる時間が長いから暑いのと地味に器を使うからめんどくせーなら凄く理解できる

  • 20二次元好きの匿名さん25/08/14(木) 15:05:20

    >>16

    まさかの生地から…?

  • 21二次元好きの匿名さん25/08/14(木) 15:05:56

    >>12

    レトルトカレー

  • 22二次元好きの匿名さん25/08/14(木) 15:10:09

    >>21

    レトルトのパック4000個開けるだけでも十分重労働だと思う

  • 23二次元好きの匿名さん25/08/14(木) 15:11:52

    >>16

    乾燥したあと一年熟成させるから時間もかかる

  • 24二次元好きの匿名さん25/08/14(木) 15:12:02

    そもそも料理って基本的に火を通して作るものだから夏場は何だろうと地獄だぞ
    いつもの重労働が苦行に変わるくらいの差しかないぞ

  • 25二次元好きの匿名さん25/08/14(木) 15:12:07

    もうきゅうりを氷水に付けて一人一本配布でも冷たくて美味しいし喜ばれると思います

  • 26二次元好きの匿名さん25/08/14(木) 15:12:45

    >>22

    業務用の20Lくらいのってないんですかね


    まああろうが無かろうがそんなもん出したら美食研が爆破してるくるんですがね

  • 27二次元好きの匿名さん25/08/14(木) 15:13:44

    ジュリもパンちゃんも手伝ってあげて…

  • 28二次元好きの匿名さん25/08/14(木) 15:14:56

    >>27

    パンちゃんはともかくジュリは手伝える範囲で手伝ってるよ

    範囲外に手を出すとパンちゃん錬成の可能性があるからこれ以上は本当に出来ないんだ

  • 29二次元好きの匿名さん25/08/14(木) 15:15:27

    >>27

    ジュリは手伝ってるんだよ下拵えとか野菜作ったりとか!

    調理に貢献できないだけで!!!

  • 30二次元好きの匿名さん25/08/14(木) 15:15:50

    >>27

    流したそうめんが触手になってそう

  • 31二次元好きの匿名さん25/08/14(木) 15:21:17

    >>24

    電子レンジさん、本当にありがとう

  • 32二次元好きの匿名さん25/08/14(木) 15:22:47

    >>31

    4000人分も使ったら排熱ヤバそう

  • 33二次元好きの匿名さん25/08/14(木) 15:23:50

    素麺はな…茹でる時点で普通に夏場は地獄だしそっから冷やすのも地味に面倒なんだわ
    ザルに乗っけて水道直当てとかだとぬるい止まりだし、氷水は準備時間あるし…

  • 34二次元好きの匿名さん25/08/14(木) 15:27:29

    水で締めるのって結構面倒なんだよね
    冷えたかと思ってた麺に手を突っ込んで火傷しそうになった事が何度も……

  • 35二次元好きの匿名さん25/08/14(木) 15:30:40

    4k人の食事皿に盛るだけでも間違いなく腕と肩が粉砕する

  • 36二次元好きの匿名さん25/08/14(木) 15:31:44

    >>23

    そんな手間がかかるの!?

  • 37二次元好きの匿名さん25/08/14(木) 15:32:21

    >>26

    調べたけど3kg(15人前)くらいが最大っぽい

    あと20Lのやつがあってもそれを運ぶのが重労働っていう

  • 38二次元好きの匿名さん25/08/14(木) 18:01:25
  • 39二次元好きの匿名さん25/08/14(木) 18:05:31

    >>12

    これが限界だぞマジで

  • 40二次元好きの匿名さん25/08/14(木) 18:08:35

    熱湯4000Lかぁ...
    温泉開発部に用意させればワンチャン?

  • 41二次元好きの匿名さん25/08/14(木) 18:11:49

    >>4

    普通に既製品買うとかでも4000人分はプロが管理すべき大仕事なんよ

  • 42二次元好きの匿名さん25/08/14(木) 18:14:19

    そうめんは料理の中でも楽な方→正しい
    人の飯を用意するのはコンビニでパン買ってくる程度だろうと面倒→正しい

  • 43二次元好きの匿名さん25/08/14(木) 18:22:34

    >>16

    お前TOKIOとかに所属してない?

  • 44二次元好きの匿名さん25/08/14(木) 18:35:34

    >>41

    一応給食部は上から予算もらって仕入れから提供までやってるプロではあるので……

    なんでこれ全部を二人にやらせてるんですか?

  • 45二次元好きの匿名さん25/08/14(木) 18:44:20

    人工(にんく)で考えても

    例えば教育規則に給食の人数表があるんやが

    単純に計算したら4000人は調理要員27人いるわ

    フウカはコレを1人でやる

    学校給食調理員の定数算定の基準に関する規則www.town.oyodo.lg.jp
スレッドは8/15 04:44頃に落ちます

オススメ

レス投稿

1.アンカーはレス番号をクリックで自動入力できます。
2.誹謗中傷・暴言・煽り・スレッドと無関係な投稿は削除・規制対象です。
 他サイト・特定個人への中傷・暴言は禁止です。
※規約違反は各レスの『報告』からお知らせください。削除依頼は『お問い合わせ』からお願いします。
3.二次創作画像は、作者本人でない場合は必ずURLで貼ってください。サムネとリンク先が表示されます。
4.巻き添え規制を受けている方や荒らしを反省した方はお問い合わせから連絡をください。